June 30, 2005
まずは昨日の出走馬成績。
メタモルフォーズ
日曜・福島11R
3歳上OP バーデンバーデンC 芝1200m
単 2.9 2人気/11頭 印【▲◎○◎】
結果:2番人気1着
ペース:H
決手:逃切る
セルリアンスカイ
土曜・阪神11R
3歳上1000万下 水無月特別 芝1400m
単 2.5 2人気/7頭 印【◎-▲○】
結果:2番人気1着
ペース:M
決手:直競勝
アセキュイット
土曜・菊花10R
3歳上500万下 ダ2100m
単 1.1 1人気/5頭 印【◎◎◎◎】
結果:1番人気1着
ペース:M
決手:追伸良
昨日は3頭出走。
アセキュイットは順当勝ち。
草レース通りは走れそうなので今後の成長に期待。
メタモルフォーズも順当勝ち。
ただ、ややハイだと思っていた展開がハイペースで最後は冷や汗ものだった。
隊列が4151でもハイペースですか…。(;´Д`)
本当に逃げ馬に不利な仕様ですね…。
メタモルフォーズは調子も急降下したので放牧。
秋のスプリンターズSを目標に中間どこかで1走させようと思う。
セルリアンスカイも良い意味で期待を裏切る勝利。
人気面から勝つのはどうかと思ったが接戦を制してくれた。
次走は…これ以上の成長は見込めないとみて繁殖入り。
能力も微妙なのでセリ市に出品。
落札した方には是非良い仔を産んで欲しいです。(..・∀・)
さて、今日の出走予定馬は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今日は宝塚記念が行われます。
では昨日の重賞成績。
<プロキオンS・競争成績>
1着 アーデン(馬主:ジャングルファーム)
2着 ポコスコッチ(馬主:ヒロポコ)
ペース:M
勝ち時計:1分22秒5(サーバーR)
勝ち時計の1分22秒5は従来のサーバーレコードを0.2秒更新する優秀な時計。
勝ち馬アーデンは前走に続いての重賞連覇。
ダート短中距離の主役に踊り出たと言えるだろう。
秋は南部杯などでの活躍を期待。
2着馬ポコスコッチも前走のOP特別2着から大幅に能力を上積みして2着好走。
勝ち馬とは僅差だったので、今後の短中距離重賞でも上位を争う馬だろう。
3着以下では枠不利の影響を受けたと思われるセキシンエンドレス(馬主:すけさん)あたりは次走以降で見直しが必要か。
昨日の重賞予想は全敗でした。(つД`)
予想:1レース 的中:0レース
投資:300万 回収:0万
収支:+0万 回収率:0%
さて、今日の重賞予想は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 29, 2005
まずは昨日の出走馬成績。
グレンツェン
日曜・東京9R
3歳1000万下 エーデルワイスS 芝1600m
単 2.6 1人気/11頭 印【◎△○▲】
結果:1番人気1着
ペース:ややH
決手:逃切る
昨日はグレンツェンが出走。
結果は1番人気に応えて快勝。
次走は連闘で自己条件戦に出走か再調整か未定。
どちらにせよ、重賞で戦うには更なる能力の上積みが必要か。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今日はプロキオンSが行われます。
では昨日の重賞成績。
<エプソムC・競争成績>
1着 レコバモスグリーン(馬主:ここ)
2着 ミッチーバスター(馬主:ミッチー)
ペース:ややS
勝ち時計:1分45秒6
勝ち時計の1分45秒6は十分優秀な時計か。
勝ち馬レコバモスグリーンは前走に続いての重賞連勝。
賞金は十分足りたので秋はGⅠでの活躍を期待したい。
2着馬ミッチーバスターも展開利を生かして2着に好走も勝ち馬には完敗。
重賞を勝ち切るにはもう少し能力の上積みが必要か。
<ファルコンS・競争成績>
1着 クァドルパルテナス(馬主:スカル牧場)
2着 ノホソディアック(馬主:ノホホン)
ペース:ややS
勝ち時計:1分06秒9
勝ち時計の1分06秒9は展開を考慮しても優秀な時計か。
勝ち馬クァドルパルテナスは能力的に私の持ち馬メタモルフォーズと同等。
ただ、この馬は父が鞘早熟のシルベスタパルス産駒。
更なる成長が見込めるので秋の短距離路線では上位争いに加われる逸材か。
2着以下は勝ち馬には完敗の内容。
短距離重賞で強い馬と戦うには更なる上積みが必要。
私の個人的な見解として、短距離1200m重賞で勝ち負けするには、草レースの平均ペースで1分07秒0前後の時計は必要だろう。
もし1分06秒5~7の時計があればGⅠで勝ち負けと考えている。
現状で生き残っている短距離馬のレベルはわからないが、秋のスプリンターズSの目安にしておきたい。
<帝王賞・競争成績>
1着 キチョウ(馬主:ジャングルファーム)
2着 パリティビット(馬主:フロントオフィング)
ペース:M
勝ち時計:2分03秒2
勝ち時計の2分03秒2は古馬GⅠとしては優秀な時計。
勝ち馬キチョウはGⅠで不利枠に泣かされたが、今回は絶好枠を引き当てて念願のGⅠ制覇。
今後はどこまで能力維持が出来るかだが、古馬代表として3歳馬を迎えうつ馬の1頭として活躍して欲しい。
2着馬パリティビットはGⅠでは流石に苦しかったか勝ち馬には完敗。
残念なのが外枠に泣かされたクラックポイント(馬主:碧色)か。
能力的には勝ち馬と互角だったのでまともな枠で勝負させてみたかった。
この馬も能力落ちが無ければ3歳馬との戦いが楽しみだ。
昨日の重賞予想は帝王賞など2レース的中。ヽ( ´Д`)ノ
予想:3レース 的中:2レース
投資:900万 回収:9330万
収支:+8430万 回収率:1037%
さて、今日の重賞予想は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 28, 2005
まずは昨日の出走馬成績。
セルリアンスカイ
日曜・中京9R
3歳1000万下 白百合S 芝1800m
単 7.0 3人気/16頭 印【△-△△】
結果:3番人気2着
ペース:ややS
決手:直伸良
メタモルフォーズ
日曜・皐月11R
3歳上 北海道スプリントC(交流・GⅢ) ダ1000m
単 6.2 2人気/16頭 印【△○◎○】
結果:2番人気2着
ペース:S
決手:逃粘る
昨日は2頭が出走。
期待したメタモルフォーズは絶好の展開も勝ち馬に捻じ伏せられて2着完敗。(;´Д`)
まぁ…この展開で負けたのだからしょうがない。
現状の力は出し切ったので納得の敗戦。
能力落ちが無ければ今後も短距離路線で楽しませてくれるでしょう。( ´∀`)
次走は連闘で福島のOP特別を使うか回避するか未定。
セルリアンスカイは他有力馬が揃って不利枠という願ってもない条件。
ここは間違えて勝ってくれると期待したものの、終わってみれば2着まで。
フルゲート16頭立ての5番枠の差し馬でしたが、自分の馬も枠不利を喰らっていたというオチでした…。(;´Д`)
適条件じゃ無いのでこの敗戦はしょうがないか…。
次走は連闘で自己条件戦を使うつもり。
さて、今日の出走予定馬は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今日はエプソムC、ファルコンS、帝王賞が行われます。
では昨日の重賞成績。
<ユニコーンS・競争成績>
1着 アーデン(馬主:ジャングルファーム)
2着 ダブルキャスト(馬主:吉野家のかづ)
ペース:ややS
勝ち時計:1分36秒3(サーバーR)
勝ち時計の1分36秒3は従来のサーバーレコードを0.2秒更新する優秀な時計。
勝ち馬アーデンは少々展開に恵まれた事を考慮しても力の違いを見せ付けたと言って良いのでは無いだろうか。
今後はダート短中距離での活躍が見込めるのでチェックしておきたい。
2着馬ダブルキャストは勝ち馬に完敗も十分な能力を見せてくれた。
今後は相手次第で重賞制覇のチャンスも出てくるだろう。
人気のゼピュロス(馬主:碧色)は3着まで。
展開が向かなかった事を考慮しても少々期待外れだった。
<安田記念・競争成績>
1着 ウエーヴ(馬主:ヴォーズ)
2着 ヘルコマンダン(馬主:医龍)
ペース:M
勝ち時計:1分31秒6
勝ち時計の1分31秒6は優秀。
勝ち馬ウエーヴは桜花賞に続くGⅠ連勝でマイル路線での強さを証明した。
秋も成長しているなら更なる活躍が見込めるだろう。
ただ、今回は勝ち馬よりも枠不利を克服して2着に突っ込んで来たヘルコマンダンの方が強い競馬をしていた。
まともな枠だったら勝ち馬との着順が入れ替わっていただろう。
今後、再戦する事があれば注目しておきたい。
<愛知杯・競争成績>
1着 ソリダスター(馬主:さー)
2着 アストライア(馬主:ちゃあ)
ペース:M
勝ち時計:1分57秒6
勝ち時計の1分57秒6は3歳馬のレベルを考えると重賞としては平均レベルだろうか。
勝ち馬ソリダスターは前走のプリンシパルSに続く連勝で重賞初制覇。
今後も芝中距離路線での活躍が見込めるが、一線級と戦うにはもう少し上積みが欲しい所。
2着馬アストライアも勝ち馬とは互角の能力。
こちらも今後一線級と戦うにはもう少し上積みが欲しい。
期待したグッバイガール(馬主:紅葉)は4着惨敗。
大逃げ気味のレースだったが敗因は何だったのだろうか…。
<北海道スプリントC・競争成績>
1着 ダイニングメール(馬主:ここ)
2着 メタモルフォーズ(馬主:リッキー)
ペース:S
勝ち時計:0分57秒6(サーバーR)
勝ち時計の0分57秒6は最大限に展開が向いた事を考慮しても、従来のサーバーレコードを1秒1更新する優秀な時計。
勝ち馬ダイニングメールは主役不在の短距離路線の主役候補に踊り出たと言えるだろう。
秋まで能力落ちが無ければスプリンターズSなどでも活躍が期待出来る。
2着馬メタモルフォーズは超スローペースにも関わらず勝ち馬に捻じ伏せられた。
相手が悪かったという事もあるが、今後は能力落ちさえ無ければ重賞での活躍が見込める。
<名古屋優駿・競争成績>
1着 ミストバーン(馬主:医龍)
2着 マチャマチャ(馬主:芸人名鑑)
ペース:M
勝ち時計:1分57秒9
勝ち時計の1分57秒9は昨年の名古屋優駿より0.3秒速い時計。
勝ち馬ミストバーンは群馬記念の鬱憤を晴らす走りを見せてくれた。
次走JDDを使うならニャンコサイレンス等との戦いが楽しみだ。
2着馬マチャマチャは前走重賞制覇がフロックでは無い走りを見せてくれた。
今後も能力が維持出来るならダート中距離路線で上位を争う馬だろう。
3着以下では枠順不利で沈んだポジティブハート(馬主:セイ爺)あたりは次走以降まともな枠なら見直しが必要だろうか。
昨日の重賞予想は北海道スプリントCなどを的中。ヽ( ´Д`)ノ
予想:5レース 的中:2レース
投資:1500万 回収:10770万
収支:+9270万 回収率:718%
さて、今日の重賞予想は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 27, 2005
昨日は出走馬が居ませんでした。
さて、今日はバージョンupがありました。
v1049
・フリー対戦のカード授与の拡大
~6着以降でもアイテムカードの獲得が可能へ
・フリー対戦ホスト時の賞品選択で「1着~5着」以外に「ランダム」を追加
~ホストの「賞品ランダム指定」が可能に
・配合理論追加
~ヒントは遺伝力!?
・馬体重の影響における調教効果の調整
~ベスト馬体重から離れた状態での調教効果を調整しました
・オッズの調整
・馬主レベルアップメールのテキスト追加
・レース結果掲示板のレコード表示
~今後のレースで対応
一番興味があるのはフリレでのカードアイテム授与の変更ですか。
6着以下でもカードが出るようになったのと、ホストの設定で賞品配布がランダムに設定出来る事になったようです。
早速、今日いくつか検証出来た事があるのでちょっと紹介。
ただ、サンプル数が圧倒的に少ないので参考までに。
・5頭でも18頭フルゲートでも1走で配布されるカードは2枚まで。
・1着時のカード出現率は13回/20走で60%以上だった。
・2着以下のカード出現率は明らかに1着より悪く、2着以下の出現率は2着でも5着以下でも大差無さそう。
・賞品ランダム設定で賞品が配布されたかは事務所で確認しないとわからない。
今日やってわかったのはこんな感じですか。
1着の出現率はレース回数が少ないので、たまたま集中して出ただけかもしれませんが、レースを重ねてもそれほど出現率が落ち込む事は無さそう。
やはり1着はカード出現率が良いと見るのが妥当でしょうか。
ただ、1着だから良いカードが出るという事はありません。
今日出たカードの半数以上は矯正具で金枠は犬が1頭出ただけでしょうか。
私の今日のカード獲得率でいうならば、80%が矯正具で20%が種牡馬って所かな…。(..・∀・)
あとは、5頭でも18頭でも1走で出るカードは2枚(2人)までの模様。
これは以前の仕様でも1走で2人にカードが出ていたかわからないので参考までに。
カート収集目的のフリレなら、やはり5頭回転がカード収集効果が高いでしょう。。。
これじゃ結局今までの5限フリレが無くなる事は無さそうですね。
ただ、6着以下でもカードは出るようになったのは悪い事じゃ無いです。
それから今日はちょっとしたニュースが。
古参の方はご存知だと思いますが、本田宗一郎さんが復帰されたようですね。
アスコットサーバーの賞金王クリスフリーダムの元々の馬主さんで、一旦ゲームから離脱されていました。
クリスフリーダムが重賞制覇する前に離脱されていたはずなので、ゲーム内期間では約2年振りの復帰でしょうか。
今日フリレでちょっとお話をしたのですが、離脱中は課金していなかったのに元の厩舎IDで復帰出来たようです。
厩舎データを削除さえしなければ、一ヶ月以上課金して無くても元の厩舎IDで復帰出来るんですね。。。(..・∀・)
今後、リアルマネー資金難で課金継続出来ない時の参考に…。
さて、今日の出走予定馬は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今日は安田記念、ユニコーンS、愛知杯、北海道スプリントC、名古屋優駿が行われます。
では昨日の重賞成績。
<東京優駿・競争成績>
1着 トオトウミカゲ(馬主:医龍)
2着 オルサマッジョーレ(馬主:りりあせうす)
ペース:H
勝ち時計:2分23秒4
勝ち時計の2分23秒4は展開を考えると少々物足りないか。
馬主さんのブログでは長距離馬と紹介されていたので、時計を見ても2400mは明らかに適性範囲外だったようだ。
3着以下で残念だったのは3着に敗れたセットマイハート(馬主:ジャングルファーム)か。
無料垢ユーザーの馬が先行→逃げに脚質を変えてきたのでレースは超ハイペース。
その煽りをまともに喰らってしまった。
あとは外枠不利を喰らったアイキコルサージュ(馬主:武中合気)も次走以降で好枠を引き当てたら見直しておきたい。
<金鯱賞・競争成績>
1着 レコバモスグリーン(馬主:ここ)
2着 フォールアウト(馬主:伊織)
ペース:ややS
勝ち時計:1分57秒2
勝ち時計の1分57秒2は斤量利や展開利があった事を考慮しても優秀な時計。
勝ち馬レコバモスグリーンは今後の中距離重賞でも上位を争う馬だろう。
3着以下で次走見直しが必要なのは、枠順不利で3・4着に敗れた古馬2頭。
ただ、今後は3歳馬との混合重賞で斤量差が出てくるだけに厳しい戦いが予想される。
昨日の重賞予想は金鯱賞を的中。ヽ( ´Д`)ノ
予想:2レース 的中:1レース
投資:600万 回収:20250万
収支:+19650万 回収率:3375%
さて、今日の重賞予想は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 26, 2005
まずは昨日の出走馬成績。
メタモルフォーズ
土曜・中京11R
3歳上OP テレビ愛知OP 芝1200m
単 4.3 1人気/14頭 印【○◎◎◎】
結果:1番人気1着
ペース:M
決手:逃切る
セルリアンスカイ
日曜・中京10R
3歳OP 昇竜S ダ1700m
単 6.2 2人気/16頭 印【○△△◎】
結果:2番人気5着
ペース:ややS
決手:直内伸
昨日は2頭が出走。
メタモルフォーズは順当勝ち。
賞金も上積み出来たので次走は北海道スプリントCにでも使おうかな。
とりあえず平均ペースでも現レコード以上の時計は出せるんで、まともな枠なら恥ずかしい競馬はしないでしょう。
あとは相手次第かな…。(;´Д`)
セルリアンスカイは内枠死亡だったので掲示板確保なら上出来。
今の能力じゃ重賞で足りないので自己条件で賞金を上積みさせておこうかな…。
能力も頭打ちなので1勝でも多く稼げるように何とかしたい。(..・∀・)
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今日は東京優駿、金鯱賞が行われます。
では昨日の重賞成績。
<目黒記念・競争成績>
1着 ブラッディーアイズ(馬主:華麟)
2着 レインスキー(馬主:リアリスト順)
ペース:ややS
勝ち時計:2分31秒6
勝ち時計の2分31秒6は重賞としては十分な時計か。
昨Sの目黒記念より0.8秒速い時計。
勝ち馬ブラッディーアイズは展開利に恵まれた事もあったが完勝の内容。
2着馬レインスキーは5歳馬ながら健闘の2着。
これくらい走れれば今後も芝中長距離路線で活躍してくれそうだ。
期待したシルベスタクレソン(馬主:閑人)は3着まで。
展開が少々向かなかった事もあるが残念な結果に終わった。
<優駿牝馬・競争成績>
1着 ジュヌビエーブ(馬主:コウ)
2着 シルベスタオリーブ(馬主:閑人)
ペース:M
勝ち時計:2分23秒6
勝ち時計の2分23秒6は昨Sの優駿牝馬より0.1秒速い時計。
勝ち馬ジュヌビエーブは他有力牝馬の枠順不利に助けられた印象もあるが、時計的には十分走っているので前走から力を付けている。
惜しかったのは2着馬シルベスタオリーブで最内枠じゃなければ勝っていたのはこの馬だろう。
期待したラグエル(馬主:碧色)は3着まで。
前走からの上積みが無かったように思える。
<東海S・競争成績>
1着 ライオット(馬主:ト部)
2着 スギヤマミライオー(馬主:悲惨ダー杉山)
ペース:M
勝ち時計:2分23秒1(サーバーR)
勝ち時計の2分23秒1は従来のサーバーレコードを0.3秒更新する優秀な時計。
勝ち馬ライオットは前走のオグリキャップ記念2着に続いての好走で重賞初制覇。
ダート中長距離が守備範囲のようなので今後のこの路線での活躍が見込めそう。
2着馬スギヤマミライオーは古馬のこの路線で活躍して来た馬だったが、勝ち馬には完敗の結果に終わった。
期待したパリティビット(馬主:フロントオフィング)は4着まで。
本質的に得意距離じゃないと思われるレースで良く頑張ったか。
<群馬記念・競争成績>
1着 メロンジャム(馬主:ウェン)
2着 ソルフェジエット(馬主:ピーヴィー)
ペース:ややH
勝ち時計:1分29秒3
勝ち時計の1分29秒3は昨Sの群馬記念から0.9秒速い時計。
勝ち馬メロンジャムは前走不利ペースで負けた雪辱を晴らす重賞初制覇。
惜しかったのは枠順不利で4着に敗れたミストバーン(馬主:医龍)か。
次走以降の巻き返しに期待したい。
<関東オークス・競争成績>
1着 マチャマチャ(馬主:芸人名鑑)
2着 ポジティブハート(馬主:セイ爺)
ペース:M
勝ち時計:2分10秒5
勝ち時計の2分10秒5は昨Sの関東オークスより0.7秒速い時計。
ここは勝ち馬マチャマチャの力が1枚上だった。
時計を見る限りは前走から上積みが無いようなので今後は相手次第になりそうか。
惜しかったのは不利枠で4着に敗れたアイスファルシオン(馬主:医龍)か。
ダート中距離で能力を秘める馬なので次走以降の巻き返しに期待したい。
昨日の重賞予想は全敗。(つД`)
予想:5レース 的中:0レース
投資:1500万 回収:0万
収支:+0万 回収率:0%
さて、今日の重賞予想は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 25, 2005
今日は久々にレースに使う馬が居ます。
実に3月5週以来の出走ですか…。(..・∀・)
さて、今日はイレヴンジズが引退→繁殖入りしました。(つД`)
厩舎にOP特別初勝利と重賞初制覇をもたらしてくれた馬でした。
繁殖牝馬@イレヴンジズ
父:ムーンバラッド(サドラーズウェルズ系)
母:マックスローレライ(ミスタープロスペクター系)
イレヴンジズ競争成績
13戦5勝(5-2-2-4)
主な戦績:交流GⅢ-さくらんぼ記念 1着、GⅢ-マーチS 1着
配合相手は先日種牡馬入りしたダライアスをつけました。
配合相手の選択が難しかったので完全アウトブリード。
どういう仔が生まれるか分からないけど、母同様の活躍を期待したいですね。(..・∀・)
ただ、母親の能力は微妙ですねぇ…。
明日仔馬が生まれたら乗馬倶楽部行きになると思います。(;´Д`)
もし、イレヴンジズを引き取っても良いという方が居ましたら、今日中にゲーム内メールかブログのコメントで書込みをして置いて下さい。
明日仔馬が生まれた後に無償でトレード出させて頂きます。(..・∀・)
まぁ…居ないと思いますが…。
さて、今日の出走予定馬は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今日は優駿牝馬、目黒記念、東海S、群馬記念、関東オークスが行われます。
では昨日の重賞成績。
<京王杯スプリングC・競争成績>
1着 ミッチービッグバン(馬主:ミッチー)
2着 スギヤマシムスオー(馬主:悲惨ダー杉山)
ペース:M
勝ち時計:1分20秒1
勝ち時計の1分20秒1は古馬重賞としては平均的か。
ここは勝ち馬ミッチービッグバンの能力が1枚上だった。
ただ、今後3歳馬と戦うには時計的に少々厳しいか。
<新潟大賞典・競争成績>
1着 チェッカーフラッグ(馬主:ちゃあ)
2着 ゴールデンシンガー(馬主:ハイグレード)
ペース:M
勝ち時計:1分57秒7
勝ち時計の1分57秒7は古馬重賞としては平均的か。
ハンデ差と枠順を考慮すると勝ち馬チェッカーフラッグの能力が1枚上だった。
しかし、今後3歳馬と戦うには能力の上積みが欲しい所。
昨日の重賞予想は京王杯スプリングCを的中。ヽ( ´Д`)ノ
予想:2レース 的中:1レース
投資:600万 回収:7410万
収支:+6810万 回収率:1235%
さて、今日の重賞予想は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 24, 2005
今日は京王杯スプリングC、新潟大賞典が行われます。
では昨日の重賞成績。
<NHKマイル・競争成績>
1着 アジュガ(馬主:トリカゴ)
2着 スカルバンガード(馬主:スカル牧場)
ペース:M
勝ち時計:1分32秒1
勝ち時計の1分32秒1は十分優秀な時計。
勝ち馬アジュガは十分GⅠを勝つだけの能力はあったと思われる。
しかし、他有力各馬に不利があったのは事実。
それを考えると、3着ブレンティ(馬主:ウォーズ)や5着アイスファルシオン(馬主:医龍)は最大の枠順不利を受けながら掲示板確保。
この2頭はまともな枠なら今後の重賞戦線でも首位争いをする馬。
この敗退で評価を下げる事は出来ない。
<京都新聞杯・競争成績>
1着 セレブレティスキン(馬主:サブ)
2着 トキノアサカゼ(馬主:ルパン3世)
ペース:ややS
勝ち時計:2分11秒7
勝ち時計の2分11秒7は3歳馬のレベルを考えると少々物足りない。
1・2着馬はここで力を出し切ったように思えるので、次走でオークスやダービーを使うようなら大幅な上積みが無い限り勝ち負けまでは苦しいだろう。
期待したトオトウミカゲ(馬主:医龍)は6着惨敗。
敗因不明だが、距離適性外だとしてもここまで負けるのは少々考え難い。
敗因が12頭立て4番枠で内枠不利だとしたら…正直このゲーム仕様はどうにかして欲しい…。
昨日の重賞予想は全敗でした。(つД`)
予想:2レース 的中:0レース
投資:0万 回収:0万
収支:+0万 回収率:0%
さて、今日の重賞予想は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 23, 2005
さて、しばらく出走馬が居ない状況が続いてます。
その間に続々と2歳馬が入厩。
今季はかなりの数の2歳馬を作ったのですが、1頭を除いてほぼ入厩完了。
現状では即戦力の馬、成長待ちの馬に分かれてしまうが、この中から1頭でも多く活躍馬が出て欲しいなぁ…。
さて、今日は古馬軍団が1頭引退。(つД`)
能力落ちが来たわけでも無いが、成長が止まったので今後の3歳馬との混合重賞で戦うのは厳しいだろうと判断。
種牡馬@ダライアス
父:トニービン(ゼダーン系)
母:ファンタスティッポ(ロベルト系)
成長型:鞘早熟 距離適性:中
ダライアス競争成績
7戦6勝(6-0-1-0)
主な戦績:GⅡ-京都記念 1着、GⅢ-中京記念 1着
能力値的にはアルカイドと同等か少々落ちるくらいでしょうか。
スピードはSSで大幅に向上していますが、目立つのはそれくらい。
他の能力値に関しては同等か少々落ちています。
とりあえず、母系のノーザンダンサーが消える所まで来ているので、今後は種牡馬として後継馬の輩出を期待しましょう。
この馬の繋用先はセカンド垢の予定です。(..・∀・)
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今日はNHKマイルC、京都新聞杯が行われます。
では昨日の重賞成績。
<青葉賞・競争成績>
1着 シルベスタオリーブ(馬主:閑人)
2着 ジュヌビエーブ(馬主:コウ)
ペース:M
勝ち時計:2分23秒6
勝ち時計の2分23秒6は展開を考慮すると昨Sの青葉賞と同等か。
勝ち馬シルベスタオリーブに関しては、現時点で昨S同時期のニャンコマイスターやヴァリエーションと同等の能力があると見て良いだろう。
今後、オークスに出走するようなら有力馬の1頭として注目したい。
2着馬ジュヌビエーブは距離延長で変わり身を見せた。
勝ち馬との着差を逆転するのは難しいが、次走上積みがあれば上位争い可能か。
<天皇賞春・競争成績>
1着 ナイトブライアン(馬主:黒ニャン)
2着 サタンファンタジー(馬主:GIANTS)
ペース:ややS
勝ち時計:3分16秒1(サーバーR)
勝ち時計の3分16秒1は少々展開利があった事を考慮しても、従来のサーバーレコードを0.2秒更新する優秀な時計。
勝ち馬ナイトブライアンは念願のGⅠ制覇で昨S後半から長距離重賞で活躍して来た苦労が報われたか。
2着以下は完全な能力差を感じたが、この路線の強豪が手薄というのが正直な所か。
<かしわ記念・競争成績>
1着 シマゴールド(馬主:那狗)
2着 ピースメイカー(馬主:フィーリアス)
ペース:M
勝ち時計:1分37秒0
勝ち時計の1分37秒0は古馬重賞としては平均的か。
勝ち馬シマゴールドは嬉しい重賞初制覇。
2着馬ピースメイカーは3度目の重賞2着で惜しい内容。
ただ、この内容から考えると、3歳馬と混合になれば苦戦するのは必至。
<ケンタッキーダービー・競争成績>
1着 ガンプ(馬主:ウォーズ)
2着 ジャイアンツコーズ(馬主:システム)
ペース:M
勝ち時計:2分03秒0
勝ち時計の2分03秒0は優秀。
勝ち馬ガンプは今後ダート中距離路線を歩んでもGⅠ級の能力を見せてくれるだろう。
<かきつばた記念・競争成績>
1着 ワルプルギス(馬主:医龍)
2着 ダイナマイトボディ(馬主:フサイチ軍団)
ペース:M
勝ち時計:1分22秒9
勝ち時計の1分22秒9は古馬重賞としては平均的な時計か。
ここは勝ち馬ワルプルギスよりも、外枠不利があったと思われる2着馬ダイナマイトボディの方が非常に惜しい内容だったと思う。
<兵庫チャンピオンシップ・競争成績>
1着 ニャンコサイレンス(馬主:舞)
2着 リボンシェード(馬主:蘆花)
ペース:M
勝ち時計:1分57秒4
勝ち時計の1分57秒4は昨Sの兵庫チャンピオンシップより0.8秒も優秀。
勝ち馬ニャンコサイレンスはダート中距離路線ではGⅠ級の強さを見せる。
今後、ガンプ(馬主:ウォーズ)と対戦する事があれば非常に楽しみだ。
2着馬リボンシェードも力は見せたが相手が悪かった。
重賞級の力を持っている事は十分証明してくれただろう。
昨日は天皇賞春を含む4レース的中。ヽ( ´Д`)ノ
予想:6レース 的中:4レース
投資:1800万 回収:49620万
収支:+47820万 回収率:2757%
さて、今日の重賞予想は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 22, 2005
<お知らせ>
昨日はサーバー異常でブログの編集が行えなかった為、臨時にLRA活動日記の方で公開していました。
本日復旧したので記事を移動しました。
今日は青葉賞、天皇賞春、ケンタッキーダービー、かしわ記念、かきつばた記念、兵庫チャンピオンシップが行われます。
では昨日の重賞成績。
<フローラS・競争成績>
1着 パンテルシャンツェ(馬主:医龍)
2着 リベルタストーム(馬主:ボストロHC)
ペース:M
勝ち時計:1分57秒7
勝ち時計の1分57秒7は3歳重賞のレベルとしては平均的か。
ここでは1,2着馬の力が一つ抜けていた感じ。
ただ、このままオークスに出走したとして、勝ち負け出来るかどうかは他トライアルの結果等をみて見ないとわからない。
<アンタレスS・競争成績>
1着 スギヤマギレンオー(馬主:悲惨ダー杉山)
2着 スパティフィラム(馬主:トリカゴ)
ペース:M
勝ち時計:1分49秒7
勝ち時計の1分49秒7は古馬重賞としては十分優秀。
ただ、ここは勝ち馬スギヤマギレンオーよりも枠不利で能力全開と言えなかったスパティフィラムの方が明らかに強かった。
<福島牝馬S・競争成績>
1着 ミナミノローラ(馬主:ルパン3世)
2着 キチョウ(馬主:ジャングルファーム)
ペース:M
勝ち時計:1分46秒2
勝ち時計の1分46秒2は正直重賞レベルとは言えない時計。
ここは圧倒的能力を持つキチョウの2着敗退が全て、
敗因は枠不利か適性距離外かは馬主しかわからないが、枠不利で敗れたのだとしたら9頭立てで枠不利が出てくるゲーム仕様って如何なものだろうか…。
<オグリキャップ記念・競争成績>
1着 シルビアチケット(馬主:しるびあ)
2着 ライオット(ト部)
ペース:M
勝ち時計:2分43秒2
勝ち時計の2分43秒2は前S末の名古屋グランプリより0.2秒速い時計。
3歳馬と古馬の混合重賞だったが、勝ち馬は斤量58キロを背負っての内容なので評価出来る。
2着以下は勝ち馬との斤量差を考えると完敗と考えて良いだろう。
昨日の重賞予想も全敗。(つД`)
これで3日連続的中無しとなりました…。orz
予想:4レース 的中:0レース
投資:1200万 回収:0万
収支:+0万 回収率:0%
さて、今日の重賞予想は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 21, 2005
さて、昨日はバージョンupがありました。
◆バージョンアップ内容
--------------------------------------------
v1048
・バージョンアップに伴う一部不具合の修正
v1047
・馬主会ランキングから、馬主会詳細を閲覧可能へ
→ダブルクリックで閲覧可能
v1046
・同配合の馬を連続して何頭も購入できる点の改善
v1045
・馬主レベルアップ時の演出追加
--------------------------------------------
まぁ…相変わらずしょーもないバージョンupを優先的に行って重要なバージョンupを先送りにしたようです。
この中でプレイに影響してくるのはおみくじ対策ですか。
これはこれで悪い事じゃ無いのですが、初期繁殖牝馬までがおみくじ対策に含まれるとは思わなかった…。
バージョンupされた事によって、1つの販売リストをユーザー全員で共有する事になったので、誰かが馬を買うとその空いた枠には新しい馬が入るようです。
競走馬のおみくじ対策に関しては、基本的に繁殖おみくじ目的だけで購入していたのでどうでも良いのですが、初期繁殖牝馬もおみくじ対策がされるとちょっと困りますね。
ダリア・コロラドダンサー・ミエスク等といった高額繁殖牝馬が手に入り難い状態になるのは間違い無さそうです。
今まではリスト更新1時間毎に見ていれば良かったんですが、今度のバージョンupでいつ登場するかわからなくなりますね。
その意味では、良質の繁殖牝馬を牧場に置いておく必要が出てくる訳で、競走馬を1頭でも多く置くために使用済み繁殖牝馬をバシバシ切り捨てていくのは得策じゃないのかもしれません。
そうなると、1アカウントでは牧場枠、馬房が足りなくなってくるので、ジークレの思惑通りにかなりのユーザーが複数アカウント所持という流れになるのでしょうか…。
とりあえず、私は複数アカウント所持者で、ある程度良質な繁殖牝馬は牧場に置いていますが、1アカウントで止む無く繁殖牝馬を処分しているような方は種付けシーズン時に繁殖牝馬の確保に困るかもしれません。
私個人として思った事ですが、このバージョンupで上位馬主よりも新規馬主の方が大変になるんじゃないかなと思います。
このゲームは他のMMOと違って新規参加者でも上手くやれば結構なんとかなりそうなゲームだと思ってたんですが、このバージョンupでこれから新規に始める方は今まで以上に馬主レベルupや良血馬の生産に苦労しそうです。
さて、次のバージョンupはフリレの賞品カードの設定と6着以下でもカード獲得が出来るようにするための設定ですか。
バージョンアップ内容の経過報告
次のバージョンupも直接ゲームに関わってくる事でも無いので、本命は7月に予定されているペース判定方法や枠不利など紛れ要素の改善ですね。
これがどうなるかでこのゲームの未来が決まるかもしれません。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今日はフローラS、アンタレスS、福島牝馬S、オグリキャップ記念が行われます。
では、昨日の重賞成績。
<皐月賞・競争成績>
1着 ガンプ(馬主:ヴォーズ)
2着 ヘルコマンダン(馬主:医龍)
ペース:M
勝ち時計:1分57秒1
勝ち時計の1分57秒1は非常に優秀。
各馬に枠順、展開有利不利が無かった事を考えると上位2頭の強さが際立っていた。
トライアルは牝馬優勢だったが、ここは牡馬2頭が1・2着で久々に牡馬の意地を見せてくれたレースだった。
上位2頭は順調ならダービーで再戦が予想されるが、今日の走破時計から考えるとダービーは平均ペースで2分23秒0前後の戦いになりそうだ。
<マイラーズC・競争成績>
1着 ワルプルギス(馬主:医龍)
2着 テイオウビュティ(馬主:帝王牧場)
ペース:ややS
勝ち時計:1分32秒8
勝ち時計の1分32秒8は展開を考慮しても少々物足りないか。
やはり勝ち馬はスプリント路線で活躍して来た馬なのでマイルは若干長いようだ。
2着以下の有力馬はマイル路線を中心に戦って来た馬。
それだけに今日の内容では今後の3歳馬との混合戦では勝負にならないだろう。
<マリーンC・競争成績>
1着 モントプレチア(馬主:トリカゴ)
2着 ミッキーエンブレム(馬主:吉松)
ペース:S
勝ち時計:1分36秒7
勝ち時計の1分36秒7は最大に展開が向いた事を考えると標準的な時計だろうか。
レースレベルとしては2月のヒヤシンスSより少々劣ると考えた方が無難か。
1・2着馬は今後の成長次第で重賞でも活躍出来るのでは無いだろうか。
3着以下では枠順不利で沈んだ4着アーデン(馬主:ジャングルファーム)と展開不利で沈んだ5着メロンジャム(馬主:ウェン)は次走の巻き返しに要注意。
昨日の重賞予想は全敗。
これで2日連続して的中無し…。(つД`)
予想:3レース 的中:0レース
投資:900万 回収:0万
収支:+0万 回収率:0%
さて、今日の重賞予想は
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 20, 2005
今日は皐月賞、マイラーズC、マリーンCが行われます。
では昨日の重賞成績。
<ニュージーランドT・競争成績>
1着 クリードハーモニー(馬主:あいば)
2着 ゼピュロス(馬主:碧色)
ペース:ややH
勝ち時計:1分32秒1
少々展開に恵まれた面があるものの、勝ち時計の1分32秒1は優秀。
勝ち馬クリードハーモニーは前2走の内容から評価を下げていたが、ここに来て一気に時計を詰めてきた。
既に引退→繁殖入りしているようだが、この結果はペリエンマジックでも炸裂したのだろうか…。
ハイペースのアネモネSで惨敗しているだけに、この激走はちょっと想定外だった。
アネモネSのパドックは見ていなかったのだが、前走は体調に不備でもあったのだろうか…。
パドックもちゃんと見ておかないとダメですね。(;´Д`)
2着馬ゼピュロスは展開利もあったが地力を付けてきている内容。
今後NHKマイルCや安田記念といったマイルGⅠを使ってくるようなら有力馬の1頭となるだろう。
<桜花賞・競争成績>
1着 ウエーヴ(馬主:ヴォーズ)
2着 マルムスティーン(馬主:どっけん)
ペース:M
勝ち時計:1分31秒9
勝ち時計の1分31秒9は優秀だが、前走のシンザン記念より上積みが少ないように思える。
この辺は次走NHKマイルC出走も視野に入れて余裕残しの調整だった可能性もある。
とりあえず、勝ち馬ウエーヴは現時点でのマイル最強馬に一番近い存在では無いだろうか。
2着馬マルムスティーンは2歳時に6戦しているが、その後は桜花賞1本に絞った調整が功を奏して2着好走。
時計的にも十分マイル重賞戦線で戦っていけるレベルにある。
期待したタブリスは見せ場もなく惨敗。
草レースでみた内容ではもっとやれると思ったのだが、気性等どこかに問題でもあるのだろうか…。
今日にでも馬主を取り調べ室で尋問…馬主に敗因を聞いてみようと思います。(..・∀・)
昨日の重賞予想は全敗でした。。。orz
予想:2レース 的中:0レース
投資:600万 回収:0万
収支:+0万 回収率:0%
さて、今日の重賞予想は
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 19, 2005
さて、昨日も言ったように当分出走馬が居ません。(..・∀・)
気がつけばこのブログを開設してから5ヶ月経過。
結構続きましたねぇ…総アクセス数が60000に迫ろうかという勢い。(;´Д`)
それ以上に、最近1日当たりのアクセス数が増えてるんですよね…。
以前に馬券情報を出していた時は1日250~350だったのが、今では1日450~600くらいのアクセス数。
みなさん…うちの駄ブログに何を期待しているんでしょうか…。
ゲーム攻略に関するネタなんて何も無いのにねぇ…。
私もそうですが、このゲームは結構空き時間があるので、そういう時の暇つぶしにでも見てみようって人が多いのでしょうか。
そういう事なら文章を多くして暇つぶしに役立つようにしようと思います。
さて、この前のバージョンupで種牡馬リストから産駒一覧を見れるようになりましたね。
これはこれで参考になる部分があるので助かります。
◆バージョンアップ内容
--------------------------------------------
v1044
・種牡馬詳細に産駒一覧を追加
→牧場「種牡馬リスト」、事務所「馬検索」から産駒一覧をご覧いただけます。
--------------------------------------------
これでうちの種牡馬を見てみると…。
公開種牡馬のラントゥザフリーズを配合に利用してくれた方が居ますね。
私としても自分の種牡馬の産駒成績が気になるので、ある程度定期的にチェックしていこうかと思います。
とりあえず…現在の産駒数は私が種付けした分を含めても2頭だけです。。。orz
------------【メンテナンスのお知らせ】-------------
6/20(月)14:00~16:00の間、アップデートに伴うメンテナンス作業を行わせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしまして、大変申し訳ございませんが何卒ご協力のほどお願い申し上げます。
--------------------------------------------
おまけに明日はアップデートの予定が入ってますね。
ジークレのサイトを見るとアップデートの予定と変更内容が書いてありました。
バージョンアップ内容経過報告
まぁ…肝心なのは後回し&一時凍結になってやがりますね…。(# ゚д゚)
明日のアップデートがしょーもない内容のもので無い事を祈ります。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今日はニュージーランドT、桜花賞が行われます。
では昨日の重賞成績。
<ダービー卿チャレンジT・競争成績>
1着 ピンクジャイアンツ(馬主:GIANTS)
2着 スギヤマフラウオー(馬主:悲惨ダー杉山)
ペース:M
勝ち時計:1分32秒6
勝ち時計の1分32秒6は展開を考慮しても少々物足りないか。
勝ち馬のピンクジャイアンツは5歳牝馬にして嬉しい重賞初制覇。
期待したスギヤマフラウオーは2着だったが、持ち時計から考えると時計的に走っていなかった。
<産経大阪杯・競争成績>
1着 クラックポイント(馬主:碧色)
2着 キチョウ(馬主:ジャングルファーム)
ペース:S
勝ち時計:1分57秒1(サーバーR)
勝ち時計の1分57秒1は展開が最大限に恵まれた結果でも、サーバーレコードを0.3秒更新する優秀な時計。
古馬でここまでの時計を出すのだからかなりの成長力を秘めている。
勝ち馬クラックポイントは重賞3連勝。
今後は能力落ちが無ければ帝王賞か宝塚記念が目標になるだろうか。
2着馬キチョウも勝ち馬とほぼ互角のパフォーマンスを見せた。
この馬も今後の能力落ちが無ければ帝王賞か宝塚記念が目標になりそう。
昨日の重賞予想は産経大阪杯を的中。ヽ( ´Д`)ノ
予想:2レース 的中:1レース
投資:600万 回収:5070万
収支:+4470万 回収率:845%
さて、今日の重賞予想は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 18, 2005
まずは昨日の出走馬成績。
イレヴンジズ
日曜・中山11R
4歳上OP マーチS(GⅢ) ダ1800m
単 6.1 3人気/13頭 印【△△◎△】
結果:3番人気1着
ペース:ややS
決手:逃切る
昨日はイレヴンジズが出走。
必勝を期して臨んだマーチSだったが、展開利と強敵不在のおかげもあって見事に重賞制覇。
さくらんぼ記念以来となる重賞2勝目。ヽ( ´Д`)ノ
次走は能力落ちが無ければ帝王賞1本に絞って調整。
ダート中距離路線の強い古馬も軒並み引退しているだけに、帝王賞は生き残った馬達の戦いになりそう。(..・∀・)
しかし、ムーンバラッド産駒という微妙な血統なのに、良くここまで走ってくれたもんだ。
現役馬&引退馬を含めてもここまで活躍したムーンバラッド産駒は居ないでしょう。。。(..・∀・)
さて、今日の出走馬は居ないので出走馬情報はありません。
…というか、当分出走馬が居ないので厩舎情報のネタがありません。
多分、6月以降まで出走馬が居ないのでは無いでしょうか…。orz
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今日はダービー卿チャレンジT、産経大阪杯が行われます。
では、昨日の重賞成績。
<日経賞・競争成績>
1着 シルビアチケット(馬主:しるびあ)
2着 サタンファンタジー(馬主:GIANTS)
ペース:ややS 勝ち時計:2分31秒9
勝ち時計の2分31秒9は展開が少々向かなかった事を考えると優秀と言えるだろう。
1着馬と2着馬は着差こそハナ差だったが、勝ち馬には展開が向かなかったので着差以上の能力差と考えるのが妥当。
<マーチS・競争成績>
1着 イレヴンジズ(馬主:リッキー)
2着 ゼノビア(馬主:エル)
ペース:ややS 勝ち時計:1分49秒5
勝ち時計の1分49秒5は展開が少々向いた事もあるが、時計的には十分重賞レベルにある。
このメンバーでは勝ち馬イレヴンジズが頭一つ抜けていたが、2着馬ゼノビアと3着馬ベイストリート(馬主:リアリスト順)は展開が平均ペースなら入れ替わっていただろう。
<毎日杯・競争成績>
1着 アイキコルサージュ(馬主:武中合気)
2着 ヘルコマンダン(馬主:医龍)
ペース:M
勝ち時計:1分57秒4(サーバーR)
勝ち時計の1分57秒4は従来のサーバーレコードを0.2秒更新する優秀な時計。
ただ、このレースは勝ち馬アイキコルサージュより枠順不利があったと思われる2着馬ヘルコマンダンの方が強い競馬をしていたように思える。
本番でまともな枠を貰えるようなら逆転の可能性は非常に高い。
皐月賞ではヘルコマンダンに要注意。
<高松宮記念・競争成績>
1着 ホクトミラクル(馬主:伊達ファーム)
2着 ミッチービッグバン(馬主:ミッチー)
ペース:H 勝ち時計:1分07秒4
勝ち時計の1分07秒4は展開が最大に向いての事なので評価はしにくい。
時計的な話をすれば昨SのスプリンターズSには及ばない。
ここも地力上位である筈の3着馬ワルプルギス(馬主:医龍)が枠順不利。
おまけにこれまで一度も逃げていなかった馬が突然の逃げでレースは超ハイペース。
想定されていたペースとは全く真逆の展開になってレースも波乱となった。
このレースに関して言うならば、1勝馬が出走していたのですが、この馬が脚質を逃げor追込になる事でスローペースorハイペースと両極端の展開になる仕様はもう少しどうにかならないだろうか。
<ドバイワールドC・競争成績>
1着 スカイジャッカル(馬主:医龍)
2着 スキップアウェイ(システム)
ペース:H 勝ち時計:2分04秒1
コメントは省略。
<ドバイシーマクラシック・競争成績>
1着 ニャンコマイスター(馬主:舞)
2着 ソードオブザサン(馬主:医龍)
ペース:ややS 勝ち時計:2分23秒4
アスコットサーバーからの遠征馬で1・2フィニッシュ。
ただ、勝ち時計を見る限り、既に全盛期の能力は無いようだ。
<ドバイゴールデンシャヒーン・競争成績>
1着 ブレンティ(馬主:ヴォーズ)
2着 オリエンテート(システム)
ペース:M 勝ち時計:1分10秒2
コメントは省略。
昨日はドバイワールドCなど2レースを的中。ヽ( ´Д`)ノ
予想:7レース 的中:2レース
投資:2100万 回収:5250万
収支:+3150万 回収率:250%
さて、今日の重賞予想は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 17, 2005
まずは昨日の出走馬成績。
グレイトパワー
日曜・中山10R
4歳上OP 東風S 芝1600m
単 2.6 1人気/7頭 印【○◎◎◎】
⇒結果:1番人気2着 ペース:M 決手:直外伸
昨日はグレイトパワーが出走。
勝利を期待しての出走だったが僅差の2着惜敗….orz
やはり次走に余裕を残した仕上げがまずかったのだろうか。
次走は予定通りダービー卿CT…のつもりだったが、今日体調ピークで能試をしたら能力落ちが判明…。orz
残念ながら引退する事になりました。(つД`)
種牡馬@グレイトパワー
父:リッキーメンフィス(ミスタープロスペクター系)
母:ルーインズ(ノーザンダンサー系)
成長型:鞘早熟 距離適性:短中
グレイトパワーが引退して(´・ω・`)ショボーン…としている所に追い討ちを掛けて、リッキー厩舎にGⅠタイトルをプレゼントしてくれたラントゥザフリーズも能力落ちが判明…。orz
残念ながらラントゥザフリーズも引退→種牡馬入りする事になりました。(つД`)
種牡馬@ラントゥザフリーズ
父:シアトルスルー(ボールドルーラー系)
母:アマグリフェリア(ヴァイスリージェント系)
成長型:鞘早熟 距離適性:中
ラントゥザフリーズ競争成績
9戦4勝(4-2-1-2)
主な戦績:交流GⅠ-川崎記念 1着、交流GⅡ-浦和記念 1着
ラントゥザフリーズの能力値は父シアトルスルーと比較してスピードと気性がB→SSと大幅に向上。
ダート適性はS→Aで若干下がりましたが気にするほどでは無いでしょう。
その他のパラは父と同じなので能力自体はバランスが取れていて悪くなさそう。
とりあえず公開種牡馬の権利を持っているので一般公開の予定。
種付け料は5000万…500万くらいで良いでしょうか?(..・∀・)
グレイトパワーも能力は悪く無さそうなので、今後は種牡馬として後継馬誕生に期待。
ただ、種牡馬枠が無いのでグレイトパワーは他牧場に預託します。。。(..・∀・)
さて、今日の出走予定馬は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今日は日経賞、マーチS、毎日杯、高松宮記念、ドバイワールドC、ドバイシーマクラシック、ドバイゴールデンシャヒーンが行われます。
では、昨日の重賞成績。
<フラワーC・競争成績>
1着 セキシンエンドレス(馬主:すけさん)
2着 スギヤマキッカオー(馬主:悲惨ダー杉山)
ペース:M
勝ち時計:1分46秒0
勝ち時計の1分46秒0は3歳重賞としては平凡か。
勝ち馬セキシンエンドレスはチューリップ賞に続いての連勝だが、本質的にはマイラーで1800mは少々距離が長いか。
2着馬スギヤマキッカオーは前走弥生賞大敗だったが、平均ペースのここで巻き返して来た。
ただ、昨S末から成長は見られないようなので、今後の活躍は能力をいつまで維持出来るかに掛かっている。
<スプリングS・競争成績>
1着 バルバトス(馬主:碧色)
2着 ミッチーバスター(馬主:ミッチー)
ペース:ややH
勝ち時計:1分45秒4(サーバーR)
勝ち時計の1分45秒4は少々展開が向いた事を考慮しても、従来のサーバーレコードを0.3秒更新する優秀な時計。
勝ち馬バルバトスはこの勝利によってクラシック戦線の主役候補に踊り出たと言っても良いだろう。
<阪神大賞典・競争成績>
1着 ポコウォーター(馬主:ヒロポコ)
2着 ナイチンゲール(馬主:沈黙の飲み川)
ペース:M
勝ち時計:3分04秒1
勝ち時計の3分04秒1は少々物足りない時計か。
勝ち馬ポコウォーターは前走に続いての3000m戦勝利だが、前走からの上積みは少ないので本番の天皇賞春では苦しいか。
意外だったのは大本命馬ナイトブライアンの3着敗退。
本番を見据えて仕上がり途上だったのだろうか。
<ダイオライト記念・競争成績>
1着 スギヤマミライオー(馬主:悲惨ダー杉山)
2着 パリティビット(馬主:フロントオフィング)
ペース:ややS
勝ち時計:2分30秒1(サーバーR)
勝ち時計の2分30秒1は従来のサーバーレコードを0.4秒更新。
勝ち馬スギヤマミライオーは展開が多少向いた事もあるが、ダート中長距離では安定した強さを見せている。
2着馬パリティビットは本来の適距離とは言えない距離かもしれないが、出来の良さと地力で2着に食い込んできた。
この馬も活躍期間の長い馬なので今後もどこまで走れるか注目したい。
<黒船賞・競争成績>
1着 スペシャルニャンコ(馬主:舞)
2着 ピースメイカー(馬主:フィーリアス)
ペース:ややH
勝ち時計:1分23秒1
勝ち時計の1分23秒1は展開を考慮すると十分重賞レベルの時計と言えるか。
1着馬と2着馬の能力差は殆ど無いので、今後再戦する事があれば枠順との戦いになるだろう。
意外だったのは5着に敗れたフォーナイン(馬主:蘆花)の凡走。
昨日の重賞予想はスプリングSなど2レース的中。ヽ( ´Д`)ノ
予想:5レース 的中:2レース
投資:1500万 回収:10290万
収支:+8790万 回収率:686%
さて、今日の重賞予想は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 16, 2005
まずは昨日の出走馬成績。
セルリアンスカイ
日曜・阪神11R
3歳OP フィリーズレビュー(GⅡ) 芝1400m
単 4.3 3人気/9頭 印【▲-○○】
⇒結果:3番人気3着 ペース:M 決手:直伸良
昨日はセルリアンスカイが出走。
完全に2着狙いの出走でしたがダメでした…。orz
成長が若干頭打ちなのが気になりますが、今後は夏競馬に目標を定めて再調整の予定。
さて、今日の出走予定馬は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今日はスプリングS、フラワーC、阪神大賞典、ダイオライト記念、黒船賞が行われます。
では、昨日の重賞成績。
<中山牝馬S・競争成績>
1着 スギヤマシムスオー(馬主:悲惨ダー杉山)
2着 レイヴンクロー(馬主:ブリュンヒルト)
ペース:M 勝ち時計:1分46秒1
勝ち時計の1分46秒1は古馬重賞としては標準的な時計か。
昨Sの阪神牝馬Sの再戦だったが、1・2着馬の着順が入れ替わった。
<クリスタルC・競争成績>
1着 コイシンサブリード(馬主:コイシン)
2着 ダイイングホワイト(馬主:サブ)
ペース:H 勝ち時計:1分07秒2
勝ち時計の1分07秒2は展開を考慮すると3歳重賞としては少々物足りない時計。
超Hペースの展開になった事で展開の有利不利がはっきり出た1戦になったのでは無いだろうか。
<フィリーズレビュー・競争成績>
1着 パンツァファウスト(馬主:医龍)
2着 アーデン(馬主:ジャングルファーム)
ペース:M 勝ち時計:1分19秒4(サーバーR)
勝ち時計の1分19秒4は自身の持つ従来のサーバーレコードを0.3秒更新。
ここは勝ち馬パンツァファウストの強さだけが目立ったレース。
現時点での短距離ナンバーワンホースである事は間違い無さそうだが、この時期に3歳馬が出走できる短距離GⅠが無いのは非常残念。
昨日の重賞予想は全敗でした。(つД`)
予想:3レース 的中:0レース
投資:0万 回収:0万
収支:+0万 回収率:0%
さて、今日の重賞予想は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 15, 2005
さて、アスコットサーバーでプレイしている人はご存知だろうが、昨日アスコットスタリオンステーション(以下ASSと呼ぶ)が設立されました。
発起人は葉津希さん。
葉津希さんのブログはこちら。
ASSの概要はこちら。
ASSの元となったのはチャーチルサーバーにある軽種馬協会のようです。
簡単に言えばそのアイディアを頂いて同じようなものをアスコットサーバーにも設立した事になる。
ただ、設立するのは傍目に見て簡単に思えるが、どれだけの種牡馬・ユーザーが集まるかが全てなのでこれがなかなか難しい所。
そういう事で、私もASSに参加する事にしました。
一応、課金しているアカウントが3つあるんで2歳牝馬専用牧場になっているアカウントで入会。
種牡馬の方は自分では使いにくい…他の人とはちょっと違う系統の種牡馬2頭を連れて行きました。
現在ASSで公開されている種牡馬はこちら。
これは多少変化があるので順次更新されていくと思います。
なんせ私が持っていった種牡馬は入れ替えましたし。(..・∀・)
あとはASSがこれからどういう利用をされていくかによって今後の運営が変わってくるでしょう。
今は少々種付け時期を過ぎた事もあるのでそんなに需要があるとは思えません。
勝負は来Sの種付け時期になると思われます。
何度も繰り返しますが、このようなスタリオンステーションは如何に良血・優良種牡馬を揃えれるかが鍵になります。
個人的には血統過多になりつつあるウォーエンブレム系統以外の種牡馬。
特にパックパサー、ボールドルーラー系など、ミスタープロスペクター系牝馬とニックスになる種牡馬の需要が高まると思っている。
あとは、私なんかでもそうなのだが、競走馬販売のおみくじで種牡馬を作った人などは母系がダリア、ハイトオブファッション、コロラドダンサー、ミエスクなど高額繁殖牝馬の血が入っている馬が多いと思われる。
この辺はこれら高額繁殖牝馬の産駒は能力値が高めに出るので仕方の無いところか。
今後の生産を考えると、母系も上記高額繁殖牝馬の血が入っていない血統が好まれるのでは無いだろうか。
ともあれ、今後はASSがアスコットサーバーにどういう影響を与えるかに注目していきたい。
私個人としても、馬主会LRAがあるので全面協力という訳にはなかなかいかないが、出来る範囲での協力は惜しまないつもりです。
種牡馬に関しては園遊会がASSと提携したようですが、その辺の事も含めて馬主会LRAでも考えてみようと思います。
ただ、この辺はお互いにトレードで馬を交換するとなると色々な問題が起こる可能性も否定出来ないので慎重な対応が必要になるでしょう。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
まずは昨日の出走馬成績。
ダライアス
日曜・中京11R
4歳上OP 中京記念(GⅢ) 芝2000m
単 6.1 3人気/12頭 印【▲-○-】
⇒結果:3番人気1着 ペース:ややS 決手:逃差返
インプレッシヴ
土曜・菊花8R
3歳500万下 ダ2000m
単 3.7 1人気/12頭 印【▲◎-▲】
⇒結果:1番人気1着 ペース:M 決手:好位伸
イレヴンジズ
日曜・菊花11R
4歳上OP 名古屋大賞典(交流・GⅢ) ダ1900m
単 6.6 4人気/11頭 印【▲◎◎○】
結果:4番人気3着 ペース:ややH 決手:逃粘る
昨日は3頭が出走して2勝3着1回。
勝利を期待した馬が勝って順調な1日だった。
ダライアスは中京記念制覇で重賞連勝を飾ったが、正直展開に恵まれたのに助けられただけで、本来なら2着馬の方が強かった。
今後は宝塚記念を目標に調整。
インプレッシヴは予定通りに力の違いを見せてくれた。
ただ、本来の持ち時計からはまだ若干遅れているだけに次走辺りで能力通りの走りを期待したい。
この馬も2勝目を挙げたので目標をJDD一本に絞って再調整。
イレヴンジズは能力を出し切っての3着。
多少展開が向かなかったが、平均でも上位2頭に負けていたので仕方が無いだろう。
次走はマーチSを目標にして調整。
さて、今日の出走予定馬は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今日はクリスタルC、中山牝馬S、フィリーズレビューが行われます。
では、昨日の重賞成績。
<弥生賞・競争成績>
1着 セットマイハート(馬主:ジャングルファーム)
2着 コンクェスタドール(馬主:紅葉)
ペース:H 勝ち時計:1分57秒7
勝ち時計の1分57秒7は展開を考えれば破格の時計。
勝ち馬セットマイハートはラジオたんぱ杯後も順調に成長しているようだ。
このまま順調なら皐月賞・オークス・ダービーの有力候補と言えるだろう。
展開を考えると評価出来るのは勝ち馬だけか。
2着以下とは明確な能力差を感じた1戦だった。
<チューリップ賞・競争成績>
1着 セキシンエンドレス(馬主:すけさん)
2着 アイスファルシオン(馬主:医龍)
ペース:M 勝ち時計:1分32秒4
勝ち時計の1分32秒4は3歳重賞としては標準的なレベルだろうか。
勝ち馬セキシンエンドレスは嬉しい重賞初制覇。
桜花賞直行なら上位人気の1頭となるだろう。
2着馬アイスファルシオンは3戦連続の重賞2着。
常に上位の能力を見せるがワンパンチに欠ける印象。
<中京記念・競争成績>
1着 ダライアス(馬主:リッキー)
2着 ラクトコッカス(馬主:ゴキジェット)
ペース:ややS 勝ち時計:1分57秒7
勝ち時計の1分57秒7は少々展開に恵まれた所がある。
ここで評価したいのは展開に恵まれた勝ち馬よりも、少々不利な展開を克服して2着に突っ込んだラクトコッカスか。
ただ、今後訪れるであろう3歳馬との混合競馬になった場合、古馬勢は能力的に不安を残す1戦に見えた。
<名古屋大賞典・競争成績>
1着 スパティフィラム(馬主:トリカゴ)
2着 パリティビット(馬主:フロントオフィング)
ペース:ややH 勝ち時計:1分57秒8
勝ち時計の1分57秒8は十分優秀と言えるだろうか。
勝ち馬スパティフィラムは前走の鬱憤を晴らす走りを見せてくれた。
2着馬パリティビットは力を出し切っての2着か。
昨日の重賞予想は名古屋大賞典を的中しました。ヽ( ´Д`)ノ
予想:4レース 的中:1レース
投資:1200万 回収:5190万
収支:+3990万 回収率:433%
さて、今日の重賞予想は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 14, 2005
昨日は出走馬が居ませんでした。
さて、昨日はバージョンupがありましたが、その影響なのかどうなのか今日は2歳馬コメントが芝コメントで統一されていますね。。。(;´Д`)
ここで芝コメントを言われなかった馬はどうすれば良いんでしょう。
昨Sも週によってコメントが統一されていた時期がありましたが、その時のコメントで何も言われなかった馬は該当項目がC以下でした。orz
まぁ…サンプル数が少なくて確認出来たのは1頭しか居なかったのでどうなる事やら…。(..・∀・)
さて、今日の出走予定馬は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今日は弥生賞、チューリップ賞、中京記念、名古屋大賞典が行われます。
では、昨日の重賞成績。
<中山記念・競争成績>
1着 カイコウキデン(馬主:伊織)
2着 ソラアイ(馬主:エル)
ペース:H 勝ち時計:1分45秒7
勝ち時計の1分45秒7はサーバーレコードタイだが、最大に展開が向いての時計なので評価はしにくい。
展開が平均だったら1・2着馬は入れ替わっていただろう。
<アーリントンC・競争成績>
1着 アジュガ(馬主:トリカゴ)
2着 ブレンティ(馬主:ヴォーズ)
ペース:M 勝ち時計:1分32秒2
勝ち時計の1分32秒2は今季の3歳OPクラスでは2番目に速い時計。
勝ち馬アジュガは重賞で惜敗続きだったが、ここで力を出し切って重賞初制覇。
今後はNHKマイルCでも楽しみな馬となるだろう。
2着馬ブレンティは阪神JF勝ちから成長が感じられなかった。
今回は完全な力負け。
<阪急杯・競争成績>
1着 スギヤマシムスオー(馬主:悲惨ダー杉山)
2着 ミッチービッグバン(馬主:ミッチー)
ペース:ややS 勝ち時計:1分07秒3
少々展開が向いた事を考慮しても勝ち時計の1分07秒3はシルクロードSより遥かに優秀な時計。
勝ち馬スギヤマシムスオーは京都金杯に続いての重賞連覇。
古馬スプリント路線は少々手薄な感じにあるので、次走高松宮記念を使うようなら展開次第で上位の評価が必要かもしれない。
2着以下は展開不向きを考慮しても力負けの印象が残った。
昨日の重賞予想は中山記念をはじめ3戦3勝でした。ヽ( ´Д`)ノ
予想:3レース 的中:3レース
投資:900万 回収:9660万
収支:+8760万 回収率:1074%
さて、今日の重賞予想は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 13, 2005
さて、今日はいくつかバージョンupがありました。
v1043
・ハンデ戦斤量の調整【追加】
・メール通知アイコン点滅設定機能
→「事務所」-「設定」で変更可能。入賞メール通知などの可視/不可視にご使用ください。
・新規フリー騎手追加
→「ルメルン」
・使用環境によりオートアップデートがインターネット一時ファイルから取得しないように修正
v1042
・厩舎コメント文言修正
v1041
・フリー騎手能力値修正
→全般的に上方修正
・馬主会チャット受信時にチャットアイコン点滅
→1:1着信時と同じ
この中で一番重要なのはハンデ戦の斤量設定が変更された事でしょうか。
あとはシステム騎手の能力値が大幅にupされてます。
今日は出走馬も居ないのでちょっと色々調べてみました。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
まずは昨日の出走馬成績。
セルリアンスカイ
日曜・東京9R
3歳OP ヒヤシンスS ダ1600m
単 9.1 4人気/16頭 印【▲△△△】
⇒結果:4番人気4着 ペース:M 決手:外伸良
ダライアス
土曜・京都11R
4歳上OP 京都記念(GⅡ) 芝2200m
単 4.8 3人気/9頭 印【◎▲◎▲】
⇒結果:3番人気1着 ペース:M 決手:好位抜
インプレッシヴ
日曜・菊花9R
3歳500万下 ダ1900m
単 6.6 3人気/15頭 印【◎-△▲】
⇒結果:3番人気5着 ペース:M 決手:直失速
昨日は3頭が出走。
セルリアンスカイは能力通りにきっちり4着…。orz
インプレッシヴは外逃げで予定終了の5着…。orz
その代わり、ダライアスが見事に重賞制覇を果たしてくれました。ヽ( ´Д`)ノ
さて、今後のローテをどうするか…。
ダライアスは宝塚記念まで能力落ちしなければ宝塚記念が目標になりそうです。
でも…3歳と戦って勝てる気が全くしません。orz
セルリアンスカイは成長も止まりかけてますが、少しでも成長を期待して再び調教漬けに突入かな…。
インプレッシヴは中距離ダート重賞路線に行くために何としても条件戦突破が至上命令。
このまま連闘でどこか使いたいと思います。
昨日のレースでもまともな枠なら楽勝だったので取りこぼしは本当に残念でした…。orz
さて、今日は出走馬が居ないので出走馬情報はありません。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今日は中山記念、阪急杯、アーリントンCが行われます。
では、昨日の重賞成績。
<クイーンC・競争成績>
1着 リベルタストーム(馬主:ボストロHC)
2着 アイスファルシオン(馬主:医龍)
ペース:M 勝ち時計:1分32秒6
勝ち時計の1分32秒6は少々物足りない感じ。
勝ち馬リベルタストームはライバル馬と比べて枠順に恵まれた感じがするのでこれが精一杯のパフォーマンスか。
次走に向けて見直しが必要なのは多少枠順不利があったと思われる2着馬アイスファルシオンと3着馬タブリス(馬主:赤い水性)だろうか。
<フェブラリーS・競争成績>
1着 クラックポイント(馬主:碧色)
2着 ベルゼブブ(馬主:ジャングルファーム)
ペース:ややH 勝ち時計:1分36秒9
勝ち時計の1分36秒9は展開を考えてもGⅠという事を考えるなら少々物足りないか。
ここは1・2着馬よりも枠順不利で敗れた3着馬スパティフィラム(馬主:トリカゴ)が非常に惜しかった。
私の中では実力ナンバーワンの評価だっただけに馬主さんにとっては大舞台での枠順不利は無念だろう。
<京都記念・競争成績>
1着 ダライアス(馬主:リッキー)
2着 キャロラインヨーコ(馬主:サブ)
ペース:M 勝ち時計:2分11秒5
勝ち時計の2分11秒5は展開を考えても十分重賞レベルにあると思われる。
1・2着馬に関しては殆ど能力差が無い感じ。
両馬ともトニービン産駒なので今後の成長のピーク次第では宝塚記念が目標か。
<エンプレス杯・競争成績>
1着 パリティビット(馬主:フロントオフィング)
2着 スギヤマミライオー(馬主:悲惨ダー杉山)
ペース:ややS 勝ち時計:2分10秒3
勝ち時計の2分10秒3は展開を考慮しても十分優秀な時計。
勝ち馬パリティビットは5歳にして本格化を迎えた感じで充実振りが素晴らしい。
2着以下は展開が恵まれなかった事もあるが、枠順の不利が無かっただけに力負けの印象の方が強い。
昨日の重賞予想は全敗でした…。orz
予想:4レース 的中:0レース
投資:1200万 回収:0万
収支:+0万 回収率:0%
さて、今日の重賞予想は…
| Permalink
|
| TrackBack (1)
June 12, 2005
昨日は出走馬が居ませんでした。
今Sの種付けもほぼ終了。
あとはかなりの数の2歳馬を生産したので、コメントを聞いて切り捨てる馬が出てくるかもしれません。
その他では超早熟の馬がピークアウトで予定終了。
昨日はヴァリッドヴィデオが能力落ちで引退となりました。orz
超早熟の中長ってやっぱり使い難いですね…。
今季も馬主会内の超早熟系種牡馬を種付け相手に選びましたが、目的の殆どは後継種牡馬育成のためだけです。
現実的に超早熟の中長だと2歳戦で活躍の場が無いですね。
フリレの中長戦では活躍しますが、フリレ自体が少ないのでどうにも…。
今季はもう生産が終了したのであれですが、来季からは超早熟系の生産は極力減らす方向で考えます。
作るとしたらカード収集用に短距離馬を作るくらいでしょうか…。(..・∀・)
さて、今日の出走予定馬は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今日はフェブラリーS、クイーンC、京都記念、エンプレス杯が行われます。
では、昨日の重賞成績。
<ダイヤモンドS・競争成績>
1着 ナイトブライアン(馬主:黒ニャン)
2着 アンジュドリーム(馬主:ひーた)
ペース:M 勝ち時計:3分33秒8(サーバーR)
勝ち時計の3分33秒8は従来のサーバーレコードを0.8秒更新。
勝ち馬ナイトブライアンは前走のステイヤーズSに続く長距離重賞連覇。
この勝利で天皇賞春の有力候補に踊り出たと言えるだろう。
2着馬アンジュドリームも十分能力を出し切った内容。
ただ、勝ち馬との能力差は明らかだけに今後の逆転は難しいか。
<きさらぎ賞・競争成績>
1着 リボンシェード(馬主:蘆花)
2着 キャッツミレニアム(馬主:ルパン3世)
ペース:M 勝ち時計:1分45秒7(サーバーR)
勝ち時計の1分45秒7は従来のサーバーレコードを0.1秒更新する優秀な時計。
勝ち馬リボンシェードは好枠に入った事も良かったが、2歳時から順調に成長している事を見せてくれた。
使い方を見ていると芝中距離が中心で今後は皐月賞が目標になるかもしれない。
今後の動向には注目したい。
2着馬キャッツミレニアムは完全に力負けの2着。
前走の東京スポーツ杯から成長が見られない感じなので、今後は能力をいつまで保てるかがポイントとなる。
昨日の重賞予想はダイヤモンドSなど2戦2勝。ヽ( ´Д`)ノ
予想:2レース 的中:2レース
投資:600万 回収:14760万
収支:+14160万 回収率:2460%
さて、今日の重賞予想は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 11, 2005
今日はダイヤモンドS、きさらぎ賞が行われます。
では、昨日の重賞成績。
<共同通信杯・競争成績>
1着 リベルタストーム(馬主:ボストロHC)
2着 アイスファルシオン(馬主:医龍)
ペース:ややH 勝ち時計:1分45秒9
勝ち時計の1分45秒9は展開が向いた事を考えると特別優秀な時計でも無い。
平均ペースなら1着馬と2着馬の着順は入れ替わっていたと思う。
意外だったのは3着に敗れたゾンビパシフィック(馬主:バタリアン)
前走の内容から勝ち負けと思われたのだが0.6秒差3着は負けすぎの感がある。
もしかすると能力落ちなのだろうか。
<シルクロードS・競争成績>
1着 ホクトミラクル(馬主:伊達ファーム)
2着 ウィード(馬主:とぽ)
ペース:M 勝ち時計:1分08秒0
勝ち時計の1分08秒0は平凡。
勝ち馬ホクトミラクルの勝ち時計は前走勝利時の時計と同じだった。
成長が無いようでは高松宮記念に出走しても苦しいか。
2着馬ウィードも調教休養空けだったが軽ハンデを最大限に生かして2着。
これも前走からの上積みが感じられないだけに苦しい。
全体的な印象として高松宮記念の前哨戦としては少々寂しい内容のレースだった。
<小倉大賞典・競争成績>
1着 カイコウキデン(馬主:伊織)
2着 ヴィラヴィラアロー(馬主:アロー)
ペース:ややH 勝ち時計:1分45秒8
勝ち時計の1分45秒8は展開が向いた事を考慮しても、斤量60キロを背負ってのものなので評価したい。
勝ち馬カイコウキデンは重賞3勝目。
相手関係と展開利に恵まれている感じもするが、トウカイテイオー産駒という事を考えると素晴らしい活躍。
2着以下は正直力負けの印象を受けた。
<佐賀記念・競争成績>
1着 クラックポイント(馬主:碧色)
2着 ノホスルー(馬主:ノホホン)
ペース:ややS 勝ち時計:2分03秒8
勝ち時計の2分03秒8は展開を考えると評価出来ないが、勝ち馬クラックポイントに多少なりとも枠順不利があったかもしれない事を考慮すると評価が変わる。
2着馬ノホスルーは力を付けてきているだけに相手次第では重賞制覇のチャンスも出てくるのではないだろうか。
3着以下では前走に続いて枠順不利のタッキーサンデー(馬主:たっきぃ)は次走見直しが必要。
昨日の重賞予想は佐賀記念を的中。ヽ( ´Д`)ノ
予想:4レース 的中:1レース
投資:1200万 回収:6780万
収支:+5580万 回収率:565%
さて、今日の重賞予想は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 10, 2005
まずは昨日の出走馬成績。
ディミトロヴァ
日曜・京都11R
3歳上OP 京都牝馬S(GⅢ) 芝1600m
単 3.8 3人気/6頭 印【▲○▲▲】
⇒結果:3番人気3着 ペース:ややH 決手:逃競負
昨日はディミトロヴァが出走。
展開も厳しければ強力な同型が居たので予定通り3着敗退。orz
それにしても…63キロで出走したソラアイに勝たれてしまいましたか。orz
あの斤量でどこまで走れるのか注目していましたが、あの展開で1分32秒4か…。
マイルCS@良馬場・斤量54キロ:1分31秒6(スロー)
京都牝馬S@良馬場・斤量63キロ:1分32秒4(ややH)→1分31秒8(スロー換算)
ソラアイがマイルCS後も成長しているかどうかはわかりませんが、単純な時計比較だけだと時計落ちは殆ど無いようですね…。(..・∀・)
さて、今日は出走馬が居ないので出走馬情報はありません。
それから、ディミトロヴァは京都牝馬Sを最後に引退しました。
今後は繁殖牝馬として頑張って貰います。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今日は共同通信杯、シルクロードS、小倉大賞典、佐賀記念が行われます。
では、昨日の重賞成績。
<根岸S・競争成績>
1着 コイシンザンジバル(馬主:コイシン)
2着 ミナミノジョテイ(馬主:ルパン3世)
ペース:H 勝ち時計:1分23秒1
勝ち時計の1分23秒1は展開を考えると重賞レベルとは言えない時計。
フェブラリーSの前哨戦としては評価出来ないレース。
<東京新聞杯・競争成績>
1着 シャイニングムーン(馬主:みならい)
2着 スギヤマフラウオー(馬主:悲惨ダー杉山)
ペース:M 勝ち時計:1分32秒3
勝ち時計の1分32秒3は展開を考えれば十分重賞レベル。
勝ち馬シャイニングムーンは前走に続いての連勝で充実期にあるようだ。
2着馬スギヤマフラウオーは重賞の常連組。
成長型を考慮すると両馬ともまだまだ活躍が見込める。
<京都牝馬S・競争成績>
1着 ソラアイ(馬主:エル)
2着 シルベスタステイン(馬主:閑人)
ペース:ややH 勝ち時計:1分32秒4
勝ち時計の1分32秒4は展開と斤量を考えると十分優秀と言えるだろう。
勝ち馬ソラアイは63キロの出走だったがGⅠ馬の力を見せ付けた。
<TCK女王盃・競争成績>
1着 パリティビット(馬主:フロントオフィング)
2着 マンボスパイラル(馬主:医龍ファーム)
ペース:S 勝ち時計:2分03秒6
勝ち時計の2分03秒6は展開を考えると優秀とは言えない。
勝ち馬パリティビットは重賞2勝目。
2着馬マンボスパイラルは転厩による主戦騎手変更が影響したか2着まで。
3着以下ではユキミソウ(馬主:雪薔薇のつぼみ牧場)は完全に展開で脚を殺されたので次走は見直しが必要。
昨日の重賞予想は東京新聞杯を的中。ヽ( ´Д`)ノ
予想:4レース 的中:1レース
投資:1200万 回収:7110万
収支:+5910万 回収率:593%
さて、今日の重賞予想は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 09, 2005
まずは昨日の出走馬成績。
イレヴンジズ
日曜・京都11R
4歳上OP 平安S(GⅢ) ダ1800m
単 8.3 5人気/16頭 印【△○○△】
⇒結果:5番人気8着 ペース:M 決手:直失速
ラントゥザフリーズ
日曜・優駿11R
4歳上OP 川崎記念(交流・GⅠ) ダ2100m
単 5.7 3人気/12頭 印【○◎◎▲】
⇒結果:3番人気1着 ペース:ややH 決手:好位伸
昨日は2頭が出走。
イレヴンジズ、ラントゥザフリーズはともに重賞挑戦。
イレヴンジズは枠順不利で馬群に…。orz
その代わり、ラントゥザフリーズは絶好枠から直線は馬群を割って重賞制覇。
それも念願のGⅠ制覇をもたらしてくれたので気分は最高。
今回はライバル馬の不利に助けられたので実力とは言い難いが、そう簡単にGⅠは取れないと思うので素直に喜びます。ヽ( ´Д`)ノ
ラントゥザフリーズの川崎記念レースダイジェストはこちらで紹介しています。
今後のローテですが、イレヴンジズは放牧して再度地方交流重賞に挑戦。
ラントゥザフリーズは能力のピークがいつまで持つかに掛かっているが、帝王賞1本にレースを絞って調教に専念すると思います。
さて、今日の出走予定馬は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今日は根岸S、東京新聞杯、京都牝馬S、TCK女王盃が行われます。
では、昨日の重賞成績。
<AJCC・競争成績>
1着 キチョウ(馬主:ジャングルファーム)
2着 スターオーシャン(馬主:医龍)
ペース:ややS 勝ち時計:2分11秒3(サーバーR)
勝ち時計の2分11秒3は少々展開に恵まれた事を考慮しても、サーバーレコードを0.1秒短縮する優秀な時計。
勝ち馬キチョウは枠不利で能力を出しきれないレースが続いたが、ようやくここで能力を出しきる事が出来た。
2着スターオーシャンも惜しい競馬だったが、この展開で負けたのだから相手が悪かった。
<平安S・競争成績>
1着 ヨイドレノカケラ(馬主:伊邪那岐)
2着 スギヤマギレンオー(馬主:悲惨ダー杉山)
ペース:M 勝ち時計:1分49秒9
勝ち時計の1分49秒9はギリギリ重賞としての及第点か。
上位3頭は外枠の差し追込馬が独占。
今回は逃げ馬の有力馬2頭が枠順不利で消えただけに再戦したら着順は入れ替わるだろう。
3着以下では期待したゼノビア(馬主:エル)が9着惨敗。
6枠12番なら枠不利は無いと思ったのだが、今回は単純に力負けなのだろうか。
あとは大外枠で凡走したイレヴンジズ(馬主:リッキー)は次走見直しが必要。
<川崎記念・競争成績>
1着 ラントゥザフリーズ(馬主:リッキー)
2着 シルベスタクローブ(馬主:閑人)
ペース:ややH 勝ち時計:2分10秒7
勝ち時計の2分10秒7は展開を考慮しても平凡。
勝ち馬ラントゥザフリーズはスカイジャッカル(馬主:医龍)の枠順不利、シルベスタクローブの能力落ちに助けられた感がある。
3着以下では枠順不利のスカイジャッカルとタッキーサンデー(馬主:たっきぃ)は次走以降の見直しが必要か。
昨日の重賞予想は惨敗でした…。orz
予想:3レース 的中:0レース
投資:0万 回収:0万
収支:+0万 回収率:0%
さて、今日の重賞予想は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 08, 2005
まずは昨日の出走馬成績。
トゥルーサーパス
日曜・京都11R
3歳OP 日経新春杯(GⅡ) 芝2400m
単 9.2 6人気/15頭 印【○○○△】
⇒結果:6番人気5着 ペース:ややS 決手:直外伸
昨日はトゥルーサーパスが出走。
軽ハンデで一発を狙ったが5着まで。
本質的にはダート馬なのでこの結果も仕方が無いか。orz
次走は適条件のダート中長距離路線を目指そうと思います。。。
今日はセリで購入した繁殖牝馬に種付けした仔馬が生まれました。
オープニングラップ 牝2
父:セクレタリアト(ボールドルーラー系)
母:ルフィーナ(ヘイロー系)
ファステストラップ 牡2
父:アレッジド(リボー系)
母:エルレインボー(ミスタープロスペクター系)
これからどういう成長をするかわからないけど、活躍してくれる事を期待しましょう。
さて、今日の出走予定馬は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今日はAJCC、平安S、川崎記念が行われます。
では、昨日の重賞成績。
<京成杯・競争成績>
1着 ミストバーン(馬主:医龍)
2着 ゾンビパシフィック(馬主:バタリアン)
ペース:M 勝ち時計:1分57秒9
勝ち時計の1分57秒9は優秀と言えるだろう。
勝ち馬ミストバーンと2着馬ゾンビパシフィックの能力差は殆ど無いと思われるが、2着馬の父は超早熟型なので今後の能力ピークがどこまで持つかに掛かってくる。
3着以下では期待したニャンコサイレンス(馬主:舞)は追込んで3着まで。
この走りを見る限りダートほど芝は走れて無いようだ。
<日経新春杯・競争成績>
1着 シルバラード(馬主:紅葉)
2着 シルビアチケット(馬主:しるびあ)
ペース:ややS 勝ち時計:2分24秒1
勝ち時計の2分24秒1は少々物足りない感じ。
勝ち馬シルバラードは本質的にステイヤーだと思われるだけに、今回は絶対能力で他馬との能力差を見せ付けた感じ。
2着馬シルビアチケットは距離適性のアドバンテージを生かして2着。
今後の成長次第では古馬中長距離路線の上位を争えるのでは無いだろうか。
3着以下では期待したスカルプロメテウスが斤量が響いたのか4着惨敗。
JCの内容からもう少しやれると思っていただけに残念な結果だった。
昨日の重賞予想は惨敗でした…。orz
予想:2レース 的中:0レース
投資:0万 回収:0万
収支:+0万 回収率:0%
さて、今日の重賞予想は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 07, 2005
昨日の出走馬は居ませんでした。
さて、セリに入札していた繁殖牝馬を落札する事が出来ました。
2頭で70億くらいだったのでしょうか。
非常に高い…非常に安い買い物でした。
これじゃホリエモンと同じですね。orz
繁殖牝馬@ルフィーナ
繁殖牝馬@エルレインボー
早速、種付けをしたわけですが…。
エルレインボーにはアレッジド、ルフィーナにはセクレタリアトを付けました。
どういう仔馬が生まれるかはわかりませんが、鞘早熟以降だと思うのでじっくり調教する事になるだろう。
願わくば牡馬が生まれて欲しい。
この2頭を出品してくれたエルさんにはこの場を借りてお礼をさせて頂きます。
有難うございました。
こういう繁殖牝馬が種付けシーズンに合わせて種付けが出来る状態でセリに出るのは滅多に無いので本当に感謝。
個人的には落札金額以上の買い物をしたと思っています。
今後、私が手放す時は乗馬倶楽部逝きに…種付けシーズンに合わせて出すようにしたいと思います。
さて、今日の出走予定馬は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今日は京成杯、日経新春杯が行われます。
では、昨日の重賞成績。
<ガーネットS・競争成績>
1着 ワルプルギス(馬主:医龍)
2着 フォーナイン(馬主:蘆花)
ペース:M 勝ち時計:1分10秒2
勝ち時計の1分10秒2は優秀と言えるだろう。
勝ち馬ワルプルギスの斤量は58キロ。
2着馬との斤量差を考えると着差以上の能力差があった。
<シンザン記念・競争成績>
1着 ウエーヴ(馬主:ウォーズ)
2着 ヘルコマンダン(馬主:医龍)
ペース:ややS 勝ち時計:1分31秒9
少々展開が向いたにしても、勝ち時計の1分31秒9は破格の時計。
単純な比較は難しいが、2歳GⅠ馬2頭以上の能力を秘めている事は疑いも無い。
勝ち馬ウエーヴは父が鞘早熟型のダンシングブレーヴでどこまで成長するか今後の楽しみでもある。
2着馬ヘルコマンダンは展開を考えれば十分力を出し切った。
通常の重賞なら勝っていておかしくない馬だが今回は相手が悪すぎた。
昨日の重賞予想はガーネットSを的中。
予想:2レース 的中:1レース
投資:600万 回収:28500万
収支:+27900万 回収率:4750%
さて、今日の重賞予想は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 06, 2005
まずは昨日の出走馬成績。
グレイトパワー
土曜・京都11R
3歳上OP 京都金杯(GⅢ) 芝1600m
単 6.9 3人気/14頭 印【◎◎◎△】
⇒結果:3番人気2着 ペース:M 決手:大外鋭
昨日はグレイトパワーが出走。
ややスローと思っていた展開が平均になってくれたが2着まで。
斤量利に枠順も問題なかったので完全に力負けだろう。
走破時計も1分32秒5で草レースより0.2秒速かった。
草レースでの斤量から5キロ減だったのだが時計にするとこれくらい変わるものなのだろうか。
今までそんなに気にしていなかったので今後の参考にしておこうかな…。
昨日だけの結果で言えば斤量2キロ減=0.1秒短縮と考えておけば良さそう。
今日は出走馬が居ませんので出走馬情報はありません。
昨日は新S突入と同時に種付けの季節となりました。
サブ牧場で大量に2歳馬の種付けを実施。
父の成長型でいうと超早熟~普通、距離適性で言えば短~中長まで幅広く種付けをしました。
昨日と今日で予定した種付けの全てが終了するので、あとはセリ市で購入を予定している牝馬が落札できれば明日はその牝馬の種付けも予定しています。
ただ、購入予定価格を遥かにオーバーしているので購入するとなると資金力の戦いになりそうです。(苦笑)
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今日はガーネットS、シンザン記念が行われます。
では、昨日の重賞成績。
<中山金杯・競争成績>
1着 パルストーン(馬主:アルザス)
2着 スーパーショット(馬主:はまちゃん)
ペース:H 勝ち時計:1分57秒7
勝ち時計の1分57秒7は最大に展開が向いた事を考慮しても優秀。
勝ち馬パルストーンは展開・斤量・枠順全ての条件が揃っての好走。
惜しかったのは3着スギヤマフラウオー(馬主:悲惨ダー杉山)
60キロを背負って不利ペースの中を良く頑張った。
<京都金杯・競争成績>
1着 スギヤマシムスオー(馬主:悲惨ダー杉山)
2着 グレイトパワー(馬主:リッキー)
ペース:M 勝ち時計:1分32秒4
勝ち馬スギヤマシムスオーは好枠を生かして好時計勝ち。
2着馬グレイトパワーは斤量利があったものの完全な力負け。
3着以下では内枠で力を出せなかったクリスエクレア(馬主:ときのかけら)は次走以降の見直しが必要。
昨日の重賞予想は京都金杯を的中。
予想:2レース 的中:1レース
投資:600万 回収:10530万
収支:+9930万 回収率:1755%
さて、今日の重賞予想は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 05, 2005
まずは昨日の出走馬成績。
ダライアス
12月5週(日)阪神12R
3歳上OP ファイナルS 芝1600m
単 2.0 1人気/6頭 印【◎-◎◎】
⇒結果:1番人気1着 ペース:ややH 決手:逃切る
昨日はダライアスが出走。
スローと思っていたレースがややハイになって驚いたが危なげなく勝利してくれた。
よくレースを見てみると脚質を変えてきた馬が1頭。
何で逃げなのかと思って見てみると、どうやら騎手毎に脚質を決めているようですね…。orz
昨日は逃げ用の騎手だったようなので馬の脚質は無視して逃げで出てきたようです。
まぁ…こればかりは想定外でしたがしょうがないですね。
今後、この馬主さんと一緒のレースの時は騎手に注意しておこうと思います。(苦笑)
さて、今日の出走予定馬は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今日は中山金杯、京都金杯が行われます。
では、昨日の重賞成績。
<有馬記念・競争成績>
1着 ニャンコマイスター(馬主:舞)
2着 スノーブライアン(馬主:医龍)
ペース:M 勝ち時計:2分30秒8(サーバーR)
勝ち時計の2分30秒8は従来のレコードを0.9秒更新するサーバーレコード。
勝ち馬ニャンコマイスターは重賞5連勝で今Sを締め括った。
来Sも現役ならサーバー最強馬として君臨するだろう。
2着スノーブライアンは相手が悪かった。
3着以下では適距離とは言えない距離で枠順不利もベストとは言えない3枠3番を克服した3着シルバラード(馬主:紅葉)が力を見せてくれた。
<ラジオたんぱ杯2歳S・競争成績>
1着 スギヤマキッカオー(馬主:悲惨ダー杉山)
2着 セットマイハート(馬主:ジャングルファーム)
ペース:ややH 勝ち時計:1分57秒8
勝ち時計の1分57秒8は展開を考えると非常に優秀。
父の成長型を考慮すると超早熟の可能性もあるが、皐月賞まで成長が持てば楽しみな馬だろう。
2着セットマイハートは枠順不利ギリギリの枠を克服して2着。
これはアルカイド産駒でクラシックシーズンも十分戦えるのでは無いだろうか。
3着以下では内枠で力を出せなかったライオット(馬主:ト部)は次走で見直しが必要。
<東京大賞典・競争成績>
1着 ソードオブザサン(馬主:医龍)
2着 シルベスタクローブ(馬主:閑人)
ペース:M 勝ち時計:2分03秒2
勝ち時計の2分03秒2は優秀。
勝ち馬ソードオブザサンはGⅠ級の力を持ちながら様々な不利で能力を出しきれなかった馬。
それだけにこのGⅠ勝利は馬主さんにとっても嬉しい勝利だろう。
2着シルベスタクローブは3歳馬有利の中にあって古馬の力を見せてくれた。
父がゴールドアリュールなのでまだまだ活躍が見込めるだろう。
<兵庫ゴールドトロフィー・競争成績>
1着 ベルゼブブ(馬主:ジャングルファーム)
2着 ピースメイカー(馬主:フィーリアス)
ペース:M 勝ち時計:1分22秒7(サーバーR)
勝ち時計の1分22秒7は従来のサーバーレコードを0.1秒更新。
勝ち馬ベルゼブブはGⅠ勝ちの地力を見せ付けてくれた。
2着以下は完全に力負け。
昨日の重賞予想は有馬記念を的中。
予想:4レース 的中:1レース
投資:1200万 回収:9750万
収支:+8250万 回収率:813%
さて、今日の重賞予想は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 04, 2005
まずは昨日の出走馬成績。
グレイトパワー
土曜・中山11R
3歳上OP ディセンバーS 芝1800m
単 5.2 3人気/10頭 印【◎◎○▲】
⇒結果:3番人気1着 ペース:H 決手:直外伸
ヴァリッドヴィデオ
土曜・中京10R
2歳OP 中京2歳S 芝1800m
単 5.8 1人気/16頭 印【△-◎▲】
⇒結果:1番人気1着 ペース:M 決手:逃切り
セルリアンスカイ
日曜・皐月11R
2歳OP 全日本2歳優駿(交流・GⅠ) ダ1600m
単 8.7 5人気/16頭 印【△△-△】
⇒結果:5番人気6着 ペース:M 決手:直伸欠
昨日は3頭が出走して2勝。
グレイトパワーは負けないと思ったが、あれだけ展開が向いたのに勝ち時計が平凡だったのが気になる。
とりあえずはこれで4戦4勝。
OP特別勝ちでOP入りしたので今後は重賞路線を目指したい。
ヴァリッドヴィデオは混戦模様のレースだったが人気に応えて勝ってくれた。
これで3戦3勝で今後のローテが楽になったが、上のクラスで戦うには時計が0.5秒以上足りない。
今後は成長を期待してクラシックシーズンまで調教漬けの日々になりそうだ。
セルリアンスカイはGⅠ挑戦してみたものの、上位馬とは明らかな能力差を見せ付けられた。
この馬も今後の成長を期待して調教漬けの日々を送る事になるだろう。
さて、今日の出走予定馬は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今日は有馬記念、ラジオたんぱ杯2歳S、東京大賞典、兵庫ゴールドトロフィーが行われます。
では、昨日の重賞成績。
<フェアリーS・競争成績>
1着 パンツァファウスト(馬主:医龍)
2着 ダリーオラシオン(馬主:ここ)
ペース:M 勝ち時計:1分06秒7(サーバーR)
勝ち時計の1分06秒7は従来のサーバーレコードを0.2秒更新する優秀な時計。
勝ち馬パンツァファウストは阪神JFで負けたものの、1200m~1400mでは絶対的な強さを持っている事を改めて証明した。
2着ダリーオラシオンも時計的には十分走っているだけに相手が悪かった。
このレースは上位4頭までが7秒台で走っているだけに、今Sの2歳馬のレベルの高さを見せてくれたのではないだろうか。
<阪神牝馬S・競争成績>
1着 レイヴンクロー(馬主:ブリュンヒルト)
2着 スギヤマシムスオー(悲惨ダー杉山)
ペース:M 勝ち時計:1分32秒3
勝ち時計の1分32秒3は優秀。
1・2着馬の能力はほぼ互角だが、3着テイオウビュティ(馬主:帝王牧場)は時計が速すぎて対応出来なかったようだ。
<CBC賞・競争成績>
1着 ワルプルギス(馬主:医龍)
2着 ミッキーパワー(馬主:吉松)
ペース:M 勝ち時計:1分08秒2
勝ち時計の1分08秒2は勝ち馬ワルプルギスの能力を考えると物足りない時計。
これは何らかの要因で力を出せなかったと考えるのが妥当か?
2着ミッキーパワーは健闘したものの、相手に恵まれた中での2着という印象は拭えない。
<全日本2歳優駿・競争成績>
1着 アイスライド(馬主:医龍)
2着 ニャンコサイレンス(馬主:舞)
ペース:M 勝ち時計:1分36秒6
勝ち時計の1分36秒6は優秀。
勝ち馬アイスライドはデイリー杯2歳Sに続いての重賞連勝でGⅠ制覇。
2着ニャンコサイレンスは格上挑戦だったが、能力の高さを十分見せつけた内容。
血統的にもニャンコマイスター(GⅠ勝ち馬)の半弟で今後の活躍が見込める。
3着以下は能力の差を見せ付けられた感じ。
<名古屋グランプリ・競争成績>
1着 スギヤマミライオー(馬主:悲惨ダー杉山)
2着 マグニートー(馬主:けだもの)
ペース:M 勝ち時計:2分43秒4
勝ち時計の2分43秒4は、今春のダイオライト記念と比較すると少々物足りない時計。
出走メンバーの大半が条件馬である事から考えてもレベルの高い重賞とは言えないかもしれない。
昨日の重賞予想はフェアリーSなど2レースを的中。
予想:5レース 的中:2レース
投資:1500万 回収:7020万
収支:+5520万 回収率:468%
さて、今日の重賞予想は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 03, 2005
まずは昨日の出走馬成績。
<昨日の出走馬成績>
ダライアス
土曜・中京11R
3歳上OP 中日新聞杯(GⅢ) 芝1800m
単 8.1 4人気/16頭 印【○-◎△】
⇒結果:4番人気3着 ペース:M 決手:逃粘る
昨日はダライアスが出走。
時計的には勝負になると思ったが、草レースの時計から0.4秒落ちの3着。
今日はコメントを何も言われていなかったので単なる力負けかと思える。
あとは芝コメントがそこそこだったので力を出せなかったのだろう。
まぁ…芝以上にダートは走れないわけですが…。orz
多分この馬を引退させたら芝B:ダDとかのパラになっていそうです。
次走はこのまま連闘でもう1走してから放牧の予定。
さて、今日の出走予定馬は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今日はフェアリーS、阪神牝馬S、CBC賞、全日本2歳優駿、名古屋グランプリが行われます。
では、昨日の重賞成績。
<朝日杯FS・競争成績>
1着 グランドザンネン(馬主:医龍)
2着 アジュガ(馬主:トリカゴ)
ペース:M 勝ち時計:1分32秒4
勝ち時計の1分32秒4はペースを考えると優秀。
今Sの2歳重賞路線は牡牝との差があまり無いように思える。
このレースは上位2頭の一騎討ちだっただけに、3着以下の馬とは能力差を感じた。
<鳴尾記念・競争成績>
1着 ラクトコッカス(馬主:ゴキジェット)
2着 ヴィラヴィラアロー(馬主:アロー)
ペース:M 勝ち時計:1分57秒6
勝ち時計の1分57秒6はペースが最大に向いた事を考慮しても、サーバーレコードタイで優秀と言えるだろう。
レース的には展開不利で3着に負けたパブリックスター(馬主:如月神也)は次走以降の見直しが必要。
平均ペースだったら着順は入れ替わっていたと思われる。
<中日新聞杯・競争成績>
1着 ミッチービッグバン(馬主:ミッチー)
2着 クリスエクレア(馬主:ときのかけら)
ペース:M 勝ち時計:1分46秒2
勝ち時計の1分46秒2はギリギリ重賞レベルの時計か。
勝ち馬ミッチービッグバンは力を付けてきているが、今後強敵と対戦してどうか次走以降真価が問われる。
3着以下では内枠で力を出しきれなかったリンクル(馬主:ヴォーズ)は次走以降の見直しが必要。
昨日の重賞予想は朝日杯FSを的中。
馬券のスクリーンショットを取るのを忘れてしまいました…。orz
予想:3レース 的中:1レース
投資:900万 回収:4380万
収支:+3480万 回収率:487%
さて、今日の重賞予想は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 02, 2005
まずは昨日の出走馬成績。
<昨日の出走馬成績>
ゴーストタウン
土曜・中山11R
3歳上OP ステイヤーズS(GⅡ) 芝3600m
単 8.3 4人気/16頭 印【-△--】
⇒結果:4番人気9着 ペース:ややS 決手:直伸欠
アウトロースター
日曜・中京11R
3歳上OP 春待月S ダ2300m
単 8.5 6人気/11頭 印【△-▲○】
⇒結果:6番人気3着 ペース:S 決手:好位伸
昨日は2頭が出走。
やはり力不足は歴然で結果を残す事が出来なかった。
2頭とも成長がイマイチなんで引退させるのも考えたが、長距離路線の馬が居ないので頑張って育ててみようと思う。
さて、今日の出走予定馬は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今日は朝日杯FS、鳴尾記念、中日新聞杯が行われます。
では、昨日の重賞成績。
<ステイヤーズS・競争成績>
1着 ナイトブライアン(馬主:黒ニャン)
2着 シルバラード(馬主:紅葉)
ペース:ややS 勝ち時計:3分43秒6(サーバーR)
勝ち時計の3分43秒6は従来のレコードを1秒4更新するサーバーレコード。
勝ち馬ナイトブライアンは斤量利・展開利を最大に生かしての重賞制覇となった。
2着シルバラードは展開を考えれば勝ち馬と互角の評価を与えて良いだろう。
<阪神JF・競争成績>
1着 ブレンティ(馬主:ヴォーズ)
2着 セキシンエンドレス(馬主:すけさん)
ペース:H 勝ち時計:1分32秒2
勝ち時計の1分32秒2は展開が最大に向いた結果の時計だが、平均ペースでも勝ち時計が1分32秒5程度だった事を考えると優秀と言えるだろう。
勝ち馬ブレンティは新馬勝ち後はここ1本に絞った調整が成功した感じ。
2戦目で能力を出し切る事が出来たのがGⅠ制覇の要因と言えるだろう。
2着セキシンエンドレスは野次菊S勝ち後のキャリア4戦目。
平均ペースで勝てたかは疑問だが、際どい勝負になっていた事だけは確かだろう。
期待されたパンツァファウスト(馬主:医龍)は3着まで。
マイルは微妙に長いという印象を受けた。
<とちぎマロニエC・競争成績>
1着 スパティフィラム(馬主:トリカゴ)
2着 クラックポイント(馬主:医龍)
ペース:M 勝ち時計:1分49秒4(サーバーR)
勝ち時計の1分49秒4は従来のサーバーレコードを0.4秒更新する優秀な時計。
勝ち馬スパティフィラムは距離不安が懸念されたが、それらの不安を一蹴する圧勝劇。
2着クラックポイントの走破時計はレコードタイの1分49秒8だったが、今回は相手が悪すぎた。
能力的には重賞レベルにあるので、今後もダート中距離路線での活躍が見込めるだろう。
昨日の重賞予想はとちぎマロニエCを的中。
予想:3レース 的中:1レース
投資:900万 回収:5490万
収支:+4590万 回収率:610%
さて、今日の重賞予想は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 01, 2005
まずは昨日の出走馬成績。
<昨日の出走馬成績>
ヴァリッドヴィデオ
日曜・東京7R
2歳500万下 ベゴニア賞 芝1600m
単 3.0 1人気/9頭 印【○-◎○】
⇒結果:1番人気1着 ペース:S 決手:好位伸
セルリアンスカイ
日曜・菊花4R
2歳500万下 ダ1400m
単 2.3 1人気/7頭 印【◎△○○】
⇒結果:1番人気1着 ペース:ややS 決手:中位差
昨日は2頭出走。
2頭とも人気通りにきっちり勝利を挙げてくれた。
これで2勝目を挙げてOP入りしたのでOP特別・重賞路線を目指せる。
ただ、正直もう少し能力の上積みが欲しい所。
次走は連闘で重賞出走か成長を期待して再調整に回すか迷っています。
さて、今日の出走予定馬は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今日は阪神JF、ステイヤーズS、とちぎマロニエCが行われます。
では、昨日の重賞結果。
<ジャパンカップダート・競争成績>
1着 シルベスタバジル(馬主:閑人)
2着 タッキーサンデー(馬主:たっきぃ)
ペース:M 勝ち時計:2分10秒2(サーバーR)
勝ち時計の2分10秒2は従来のサーバーレコードを0.2秒更新。
勝ち馬シルベスタバジルはダービーGPとJCDの2冠を達成。
現時点でのダート中距離の頂点に立つ馬と言えるだろう。
2着タッキーサンデーは勝ち馬に0.6秒差を付けられた。
これはもう通常では逆転不可能な差でGⅠ級との差が明らかだった。
3着マンボスパイラル(馬主:医龍)は明らかに大外枠に泣かされた。
通常枠でシルベスタバジルに勝てるかは微妙でも、少なくとも2着馬に負けるような馬では無い。
次走以降の巻き返しに期待したい。
<ジャパンカップ・競争成績>
1着 スカイジャッカル(馬主:医龍)
2着 スカルプロメテウス(馬主:スカル牧場)
ペース:S 勝ち時計:2分24秒3
勝ち時計の2分24秒3はGⅠという事を考えれば遅い勝ち時計だが、有力馬の殆どが不利枠に晒された上、唯一不利枠で無かった有力馬のスカルプロメテウスが超スローペースで脚を殺された。
これだけ不利な条件が重なればこの勝ち時計になるのも仕方が無いだろう。
枠は抽選だから仕方が無いとしても、無料アカウントによるラビット行為が始まったのが大きな問題。
<京阪杯・競争成績>
1着 レイヴンクロー(馬主:ブリュンヒルト)
2着 モアビューテー(馬主:ここ)
ペース:ややS 勝ち時計:1分45秒8
勝ち時計の1分45秒8は少々展開が恵まれた事を考慮してもサーバーレコードタイで優秀な時計。
勝ち馬レイヴンクローはじっくり成長してきた馬で、今後も芝中距離路線での活躍が見込める。
2着モアビューテーは完全な力負けの印象。
ただ、時計的にもう少し上積みがあれば芝中距離路線で安定して上位を争える能力はあるだろう。
昨日の重賞予想は全敗でした…。orz
予想:3レース 的中:0レース
投資:900万 回収:0万
収支:+0万 回収率:0%
さて、今日の重賞予想は…
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Recent Comments