« July 2005 | Main | September 2005 »

August 31, 2005

第1回最強馬券王決定戦 第8戦:エルムS

エルムSは馬単9→2で決着!

1着 09番ゲレゲレ(馬主:隈部親永)
2着 02番グリーンランタン(馬主:けだもの)
馬単 9→2 44.6倍

収支報告は忘れずにお願いします。

次の指定レースは9月4週のダービーGPです。

----------

第8戦:エルムSの投票をこの記事のコメント欄に書込みお願いします。

・投票受付けはレース発走10分前まで。
・馬単予想で3点まで。
・資金配分は300万内なら自由。

買い目だけでは無く、◎○▲などの印や簡単なコメントを宜しくお願いします。
私の方でも投票内容のチェックをしているので、投票時は①や②などの記号数字を使わずに通常の1や2などの数字で入力を宜しくお願いします。

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

新潟記念の収支計算をされてない方は忘れずにお願いします。

| | Comments (84) | TrackBack (0)

【しまのり競馬伝説日記】 writer:那狗

今日のリンク先紹介は那狗さんのブログです。

【しまのり競馬伝説日記】 writer:那狗

http://blog8.fc2.com/simanori/

この方も古参の馬主さん。
代表産駒はシマゴールド(第6S:GⅠ-フェブラリーS 1着)

最近、重賞で活躍が目立つので名前を知っている方も多いでしょう。
葉津希さんと同じ馬主会「雪花月」所属。

ブログの方では所有馬の近況を紹介されてます。
その他には招いてくれない招き猫情報も…。(..・∀・)
最近は地球外生物の活動日誌も始まったようです。

| | Comments (18) | TrackBack (0)

第6S:9月2週@厩舎情報

今日は出走馬が居ません。(;´Д`)

では昨日の出走馬成績。

ジュスティティア
日曜・小倉5R
2歳新馬 芝1000m
単 3.1 3人気/5頭 印【▲△▲◎】

第6S:9月1週 リッキー@ジュスティティア 競争成績
結果:3番人気3着
ペース:M
決手:逃粘欠



クローダロッサ
日曜・新潟9R
3歳上500万下 稲妻特別 芝1000m
単 1.0 1人気/5頭 印【◎-◎◎】

第6S:9月1週 泥@クローダロッサ 競争成績
結果:1番人気1着
ペース:M
決手:直伸良



メディアパズル
日曜・小倉12R
3歳上500万下 九重特別 芝1200m
単 1.0 1人気/5頭 印【◎△◎◎】

第6S:9月1週 泥@メディアパズル 競争成績
結果:1番人気1着
ペース:M
決手:直伸良



コートドレス
土曜・札幌12R
3歳上1000万下 白鳥大橋特別 ダ1000m
単 2.7 2人気/10頭 印【△◎◎▲】

第6S:9月1週 泥@コートドレス 競争成績
結果:2番人気2着
ペース:M
決手:先行伸



昨日は4頭出走して【2-1-1-0】の成績。

ジュスティティアは2歳新馬戦に出走して3着。
間違えて登録したのでしょうがないですね。orz
成長途上なのでしばらく調教漬け確定。

クローダロッサは稲妻特別に出走して1着。
まぁ…相手関係を考えると当然の結果。
ただ、1000万条件では苦しそう。。。

メディアパズルは九重特別に出走して1着。
こちらも相手関係を考えると当然の結果。
この馬も1000万条件では苦しいでしょうね…。

コートドレスは白鳥大橋特別に出走して2着。
時計的には確勝だと思ったのに…。
紛れが悪い方向に出たようです。
次走は連闘で自己条件突破を狙います。

| | Comments (21) | TrackBack (0)

第6S:9月2週@重賞予想

今日は新潟2歳S、小倉2歳S、エルムSが行われます。

では昨日の重賞成績。

<新潟記念・競争成績>
第6S:9月1週 新潟記念 競争成績
1着 ハートオブハーツ(馬主:伊織)
2着 フォフュナ(馬主:ヴォーズ)
ペース:M(4552)
勝ち時計:1分56秒7(鞘重)



勝ち時計の1分56秒7は優秀。
勝ち馬ハートオブハーツは順当勝ち。
順調に成長すれば天皇賞秋あたりで有力馬の1頭となりそう。
2着馬フォフュナは能力を出し切ったと思われる。
過密ローテで牝馬の斤量57キロを考えれば上出来。


<さきたま杯・競争成績>
第6S:9月1週 さきたま杯 競争成績
1着 ファルス(馬主:アルザス)
2着 デューゼンベリー(馬主:フロントオフィング)
ペース:M(3445)
勝ち時計:1分21秒9(鞘重)



勝ち時計の1分21秒9は優秀。
勝ち馬ファルスは北海道スプリントCに続いての重賞連覇。
重賞勝利以上に10・11・16番といった強豪馬3頭をまとめて負かした事を評価。
2着馬デューゼンベリーは勝ち馬と互角に近い内容。
自分の持ち時計分は走っているので能力落ちはまだ無さそう。
期待したメルクリウス(馬主:赤い水性)は3着。
斤量利があったにも関わらず古馬2頭に負けたのは残念。


<サラブレッドチャレンジC・競争成績>
第6S:9月1週 サラブレッドチャレンジC 競争成績
1着 カレイドスコープ(馬主:伊織)
2着 ホノカスプリング(馬主:ほのか)
ペース:M(2743)
勝ち時計:2分02秒6(重)



勝ち時計の2分02秒6は優秀。
勝ち馬カレイドスコープは重賞初制覇。
前2走は凡走したが、今回はきっちり能力を出し切れたと見る。
2着馬ホノカスプリングは前走から大幅にパフォーマンスをアップさせている。
これが実力なのが紛れなのかは次走で真価を問いたい。
期待したユニバーサル(馬主:闇帝)は3着。
上位2頭とは完全に水を空けられただけに力不足と見た方が良いのか?


昨日の重賞予想は新潟記念を的中。ヽ( ´Д`)ノ

第6S:9月1週 新潟記念 的中馬券




予想:3レース 的中:1レース
投資:900万 回収:10530万
収支:9630万 回収率:1170%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:9月2週@重賞予想"

| | Comments (11) | TrackBack (0)

August 30, 2005

第1回最強馬券王決定戦 第7戦:新潟記念

新潟記念は馬単8→2で決着!

1着 11番ハートオブハーツ(馬主:伊織)
2着 09番フォフュナ(馬主:ヴォーズ)
馬単 11→9 35.1倍

収支報告は忘れずにお願いします。

次の指定レースは9月2週のエルムSです。

あと、投票受付けはレース発走10分前までです。
今回1分前の投票がありましたが今回だけ特別に投票を適用します。
次回からは一切の例外を受付けませんので規定時間内に必ず投票をお願いします。

----------

第7戦:新潟記念の投票をこの記事のコメント欄に書込みお願いします。

・投票受付けはレース発走10分前まで。
・馬単予想で3点まで。
・資金配分は300万内なら自由。

買い目だけでは無く、◎○▲などの印や簡単なコメントを宜しくお願いします。
私の方でも投票内容のチェックをしているので、投票時は①や②などの記号数字を使わずに通常の1や2などの数字で入力を宜しくお願いします。

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

アイビスSDの収支計算をされてない方は忘れずにお願いします。

| | Comments (64) | TrackBack (0)

【雪と花と月】 writer:葉津希

今日のリンク先紹介は葉津希さんのブログです。

【雪と花と月】 writer:葉津希

http://blog8.fc2.com/natsuki776/

古参の馬主さんでGⅠ馬を輩出しているので名前を知っている方は多いでしょう。
代表産駒はアイスムーン(第1S:交流GⅠ-JBCS 1着)

馬主会「雪花月」の他にASSという軽種牡馬協会の会長もやっておられます。

ブログの方では管理馬の近況や戦績、ASSで繋用されている種牡馬の更新。
あとは不定期ながら競伝の馬券買い目を公開をしてます。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:9月1週@厩舎情報

最近、競伝の方ではやる事が無いのでウイポ7も少しずつ再開しました。
ウイポ7の発売も競伝のβ版が始まった頃と同時期だったんですけどね…。
やったりやらなかったりの繰り返しで全く進んでません。(;´Д`)

ウイポをやるたびに思うのは、競伝のレース処理と実況もウイポ並にならないかな…。
競伝はあまりにもしょぼ過ぎ。

あとは最近フリレをやってないなぁ…。
以前あった「りんごレース」みたいな純粋にフリレを楽しめる企画は無いだろうか。
誰か作ってくれませんかね…。(..・∀・)

まぁ…競伝の良い所は一般的なネトゲにありがちな廃人プレイでレベル上げとかをする必要が無い事ですかね。
時間の無い時は能試とか辛いけど、それさえ無ければ毎日馬券を買って調教するくらい。
プレイ時間が少なくて済むのが助かります。

では昨日の出走馬成績。

コンポジション
土曜・小倉11R
3歳上1000万下 別府特別 芝1200m
単 2.5 3人気/8頭 印【◎-◎▲】

第6S:8月4週 泥@コンポジション 競争成績
結果:3番人気1着
ペース:M
決手:直外伸



エロラヴ
日曜・札幌11R
3歳上1000万下 オーロラ特別 ダ1700m
単 4.3 5人気/8頭 印【----】

第6S:8月4週 泥@エロラヴ 競争成績
結果:5番人気5着
ペース:M
決手:直失速



昨日は2頭が出走して【1-0-0-1】の成績。

コンポジションは別府特別に出走して1着。
勝てるとは思わなかったので勝ててラッキー。(..・∀・)
ただ、時計的には平凡なので調教が必要ですね。

エロラヴはオーロラ特別に出走して5着。
負けすぎですね…。
もう大幅な成長を見込むより引退させた方が良いと思うので引退→繁殖入り。
能力もしょぼしょぼだったのでセリに出品。
血統的には使い安いので配合相手には困らないでしょう。
ニックス相手は豊富にいるので能力の底上げが出来れば…。
まだ誰からの入札も入って無いので誰か買って下さい。(..・∀・)

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第6S:9月1週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:9月1週@重賞予想

今日は新潟記念、さきたま杯、サラブレッドチャレンジCが行われます。

では昨日の重賞成績。

<アイビスSD・競争成績>
第6S:8月4週 アイビスSD 競争成績
1着 シーキングザモモ(馬主:孫正義)
2着 シルベスタマゼンダ(馬主:閑人)
ペース:M(2251)
勝ち時計:0分56秒4(良)



勝ち時計の0分56秒4はサーバーレコードを0.7秒更新。
勝ち馬シーキングザモモは重賞2勝目。
昨日の走りを見る限りファルコンS時の能力は維持している模様。
順調ならスプリンターズSでは有力馬の1頭として人気を集めるだろう。
2着馬シルベスタマゼンダは勝ち馬には完敗も前走より能力の上積みがあった。
GⅠとなると能力の上積みが欲しいが、重賞クラスなら勝ち負け出来る能力はある。


<札幌記念・競争成績>
第6S:8月4週 札幌記念 競争成績
1着 シルベスタアメニカ(馬主:閑人)
2着 ウインドトゥース(馬主:超跳子猫)
ペース:M(2322)
勝ち時計:1分57秒0(鞘重)



勝ち時計の1分57秒0は優秀。
勝ち馬シルベスタアルニカは重賞初制覇。
前走好時計勝ちの勢いをそのまま繋げた勝利。
2着馬ウインドトゥースは勝ち馬とほぼ互角の内容。
斤量2キロ差の分だけ負けた印象もある。


昨日の重賞予想はアイビスSDを的中。ヽ( ´Д`)ノ

第6S:8月4週 アイビスSD 的中馬券




予想:2レース 的中:1レース
投資:600万 回収:6540万
収支:5940万 回収率:1090%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:9月1週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 29, 2005

第1回最強馬券王決定戦 第6戦:アイビスSD

アイビスSDは馬単8→2で決着!

1着 08番シーキングザモモ(馬主:孫正義)
2着 02番シルベスタマゼンダ(馬主:閑人)
馬単 8→2 21.8倍

収支報告は忘れずにお願いします。

次の指定レースは9月1週の新潟記念です。

----------

第6戦:アイビスSDの投票をこの記事のコメント欄に書込みお願いします。

・投票受付けはレース発走10分前まで。
・馬単予想で3点まで。
・資金配分は300万内なら自由。

買い目だけでは無く、◎○▲などの印や簡単なコメントを宜しくお願いします。
私の方でも投票内容のチェックをしているので、投票時は①や②などの記号数字を使わずに通常の1や2などの数字で入力を宜しくお願いします。

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

BGCの収支計算をされてない方は忘れずにお願いします。

| | Comments (62) | TrackBack (0)

第6S:8月4週@厩舎情報

昨日引退したベルノワールの紹介です。

繁殖牝馬@ベルノワール 血統表
繁殖牝馬:ベルノワール
父:スギヤマシャアオー(ミスタープロスペクター系)
母:リテラテュール(リボー系)
※アレッジド×ダリアの配合馬





ベルノワール競争成績
6戦4勝(4-1-1-0)
主な戦績:交流GⅡ-名古屋優駿 1着

繁殖牝馬@ベルノワール 競争成績




勝負になりそうなレースを厳選して使ったのでキャリアは6戦と少なめでした。
それでも重賞をプレゼントしてくれたので良かったです。
既にこの馬はセリに出品して新しい馬主さんの元に旅立ちました。
新しい馬主さんの元で良い仔を産んで頑張って下さい。

しかし、落札金額を確認したら12億を超えていたのでびっくりしました。(;´Д`)


では昨日の出走馬成績。

パンプキンヘブン
土曜・新潟5R
2歳新馬 芝1000m
単 1.0 1人気/5頭 印【◎△◎○】

第6S:8月3週 泥@パンプキンヘブン 競争成績
結果:1番人気1着
ペース:M
決手:先行伸



ゴーアンドゴー
日曜・札幌11R
3歳上1000万下 摩周湖特別 芝1500m
単 3.9 4人気/10頭 印【▲-◎○】

第6S:8月3週 泥@ゴーアンドゴー 競争成績
結果:4番人気4着
ペース:M
決手:直伸欠



昨日は2頭が出走して【1-0-0-1】の成績。

パンプキンヘブンは2歳新馬戦に出走して1着。
ここは強敵不在だったので楽勝でした。
ただ、近況メールで判断すると早熟っぽいんでこれからどれだけ成長するか。
現状では一線級との戦いでは苦しいですね…。

ゴーアンドゴーは摩周湖特別に出走して4着。
力不足が明らかという内容でした。
再調整して成長を見込みます。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第6S:8月4週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

【記録なんてただの記録】 writer:赤い水性

さて、ちょっと時間があるので更新の合間にリンク先の紹介をします。

【記録なんてただの記録】 writer:赤い水性

http://blog.livedoor.jp/aka_keiden/

今日の紹介は赤い水性さんのブログです。
代表産駒はカラドボルグ(第2S:交流GⅡ-東京盃 1着)

私と同じ馬主会の人です。
期待馬が高確率で枠順不利を引く驚異的な馬主スキルを持ってます。(..・∀・)

ブログでは所有馬の近況等を紹介していますが…
ここ1ヶ月以上更新されてません。(ぇ

次に更新されるのはいつでしょうか…。
多分、GⅠ勝ったら更新してくれるかもしれません。(本当?

次に更新されるのを楽しみにしています。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:8月4週@重賞予想

今日はアイビスSD、札幌記念が行われます。

では昨日の重賞成績。

<小倉記念・競争成績>
第6S:8月3週 小倉記念 競争成績
1着 ルークロータス(馬主:風神)
2着 リバーボア(馬主:医龍)
ペース:M(3632)
勝ち時計:1分57秒3(良)



勝ち時計の1分57秒3は標準的。
勝ち馬ルークロータスは重賞初制覇。
2着馬リバーボアは勝ち馬とは同等の能力。
想定したより上積みがあったものの、惜しくも重賞制覇を逃した。
ただ、今回は強敵不在のメンバー構成にも助けられた感じ。
1・2着馬とも今後の重賞戦線では苦しい戦いが予想される。


<クイーンS・競争成績>
第6S:8月3週 クイーンS 競争成績
1着 ノホンクレイア(馬主:ノホホン)
2着 フォヒュナ(馬主:ヴォーズ)
ペース:S(0143)
勝ち時計:1分45秒0(鞘重)



勝ち時計の1分45秒0は展開を考えれば優秀。
勝ち馬ノホンクレイアは重賞2勝目。
関屋記念では内枠に泣いたが、ここで雪辱をした感じ。
この能力が本物なら次走以降でも警戒が必要だが果たしてどうだろう?
2着馬フォヒュナはスローペースに末脚を殺された形。
脚質による展開不利を考慮すると勝ち馬との勝負付けは済んでない。


<クラスターC・競争成績>
第6S:8月3週 クラスターC 競争成績
1着 タイガーミント(馬主:Tigers)
2着 デューゼンベリー(馬主:フロントオフィング)
ペース:M(3143)
勝ち時計:1分09秒2(鞘重)



勝ち時計の1分09秒2は優秀。
勝ち馬タイガーミントは重賞初制覇。
この能力が本物ならダート短距離路線で活躍が見込める。
ただ、今回は斤量49キロに助けられた面もありそう。
2着馬デューゼンベリーは初距離だった1200mでも問題無い走りを見せた。
今回は負けたが斤量差を考慮すると勝ち馬と同等の評価を与えて良いだろう。


昨日の重賞予想は惨敗でした。orz

予想:3レース 的中:0レース
投資:900万 回収:0万
収支:-900万 回収率:0%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:8月4週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 28, 2005

第6S:8月3週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

ハニーディアー
土曜・新潟10R
3歳上1000万下 塩沢特別 ダ1800m
単 1.9 1人気/9頭 印【-△-◎】

第6S:8月2週 リッキー@ハニーディアー 競争成績
結果:1番人気2着
ペース:M
決手:直競負



エクスチェンジ
日曜・新潟11R
3歳上OP 北陸S ダ1200m
単 4.7 6人気/10頭 印【---◎】

第6S:8月2週 リッキー@エクスチェンジ 競争成績
結果:6番人気3着
ペース:M
決手:逃粘る



チェンジアップ
日曜・新潟12R
3歳上500万下 芝1800m
単 1.4 2人気/5頭 印【○◎◎◎】

第6S:8月2週 リッキー@チェンジアップ 競争成績
結果:2番人気1着
ペース:ややS
決手:直競勝



イヴァンカ
日曜・小倉10R
3歳上1000万下 ホンコンジョッキーCT ダ1700m
単 3.9 4人気/13頭 印【○--◎】

第6S:8月2週 リッキー@イヴァンカ 競争成績
結果:4番人気3着
ペース:ややS
決手:直伸良



ラヴザットジャズ
日曜・皐月11R
3歳上OP ブリーダーズGC(交流・GⅡ) ダ2300m
単 7.8 8人気/16頭 印【-▲▲△】

第6S:8月2週 BGC 競争成績
結果:8番人気3着
ペース:M
決手:逃粘る



ルヴォルカン
日曜・皐月11R
3歳上OP ブリーダーズGC(交流・GⅡ) ダ2300m
単 5.2 4人気/16頭 印【○◎△△】

第6S:8月2週 BGC 競争成績
結果:4番人気4着
ペース:M
決手:外伸良



エロラヴ
日曜・菊花12R
3歳上1000万下 ダ2000m
単 2.5 2人気/10頭 印【△--△】

第6S:8月2週 泥@エロラヴ 競争成績
結果:2番人気6着
ペース:M
決手:直失速



昨日は7頭が出走して【1-1-3-2】の成績。
勝てると思った馬が軒並み枠順・展開不利だったのが痛かった…。

ハニーディアーは塩沢特別に出走して2着。
枠順不利の影響は大きかった…。
次走は短期放牧後に自己条件突破が目標。

エクスチェンジは北陸Sに出走して3着。
こいつも枠順不利…。
おまけにピークアウト宣告を喰らったので引退。
能力しょぼしょぼだったので乗馬倶楽部逝きになりました。
お疲れ様でした。。。

チェンジアップは3歳上500万条件に出走して1着。
かなり際どかったが勝ってくれて何より。
まだ成長途上なので再調整。

イヴァンカはホンコンジョッキーCTに出走して3着。
またもや展開不利を喰らった上、今度は紛れ要素も加わったようだ。
次走は短期放牧後に自己条件突破が目標。

ラヴザットジャズとルヴォルカンはBGCに出走。
ラヴザットジャズは3着、ルヴォルカンは4着。
これは速くなると思った展開が平均ペースだったのが全て。
それにしてもルヴォルカンは草レース通り走れないですね…。
勝ち時計を見た限りは対応可能なのに明らかに遅い。
ラヴザットジャズは予想外の健闘だったが3着じゃ…。
せめて2着で本賞金を加算して欲しかったです。
次走はルヴォルカンはダート中長路線、ラヴザットジャズは芝中長路線が目標。

エロラヴは3歳上1000万条件に出走して6着惨敗。
こいつも枠順不利…。
以下略…。
次走は連闘で自己条件突破が目標。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第6S:8月3週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:8月3週@重賞予想

今日は小倉記念、クイーンS、クラスターCが行われます。

では昨日の重賞成績。

<函館2歳S・競争成績>
第6S:8月2週 函館2歳S 競争成績
1着 ダイイングルーザー(馬主:サブ)
2着 ラッシュジェット(馬主:隈部親永)
ペース:M(2345)
勝ち時計:1分07秒1(鞘重)



勝ち時計の1分07秒1は昨Sより1秒1も速い時計。
勝ち馬ダイイングルーザーは枠順不利があったかもしれないが圧勝劇はお見事。
距離適性次第で朝日杯や全日本2歳優駿の有力馬となるだろう。
ただ、父が超早熟系なので活躍の場は2歳戦に限定されそう。
2着馬ラッシュジェットは勝ち馬には完敗も最内枠から良く差して来た。
こちらも父が超早熟系だが、距離適性を考慮すると阪神JFの有力馬となりそう。


<BGC・競争成績>
第6S:8月2週 BGC 競争成績
1着 ソードリリー(馬主:医龍)
2着 マツカゼタンホイザ(馬主:隈部親永)
ペース:M(5641)
勝ち時計:【R】2分22秒8(良)



勝ち時計の2分22秒8はサーバーレコードを0.2秒更新。
勝ち馬ソードリリーは関東オークスに続く重賞2勝目。
今後はJCダートなど交流重賞で活躍が見込める。
2着馬マツカゼタンホイザは酷量を克服して2着と地力を見せた。
今回は斤量差が影響したが、GⅠなどでの定量戦なら逆転の可能性を秘める。


<サマーチャンピオン・競争成績>
第6S:8月2週 サマーチャンピオン 競争成績
1着 メルクリウス(馬主:赤い水性)
2着 サタンエルパラシオ(馬主:GIANTS)
ペース:ややS(2614)
勝ち時計:1分22秒0(良)



勝ち時計の1分22秒0は優秀。
勝ち馬メルクリウスはデビュー以降5連勝で重賞初制覇。
今後もダート短中路線での活躍が見込める。
2着馬サタンエルパラシオは斤量差を考慮すると勝ち馬以上の評価を与えても良さそう。
今後もダート短中路線で活躍を期待。


昨日の重賞予想はサマーチャンピオンを的中。ヽ( ´Д`)ノ

第6S:8月2週 サマーチャンピオン 的中馬券




予想:3レース 的中:1レース
投資:900万 回収:7260万
収支:6360万 回収率:807%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:8月3週@重賞予想"

| | Comments (81) | TrackBack (0)

August 27, 2005

第1回最強馬券王決定戦 第5戦:BGC

ブリーダーズGCは馬単12→6で決着!

1着 12番ソードリリー(馬主:医龍)
2着 06番マツカゼタンホイザ(馬主:隈部親永)
馬単 12→6 40.1倍

収支報告は忘れずにお願いします。

明日の指定レースはありません。

次戦は8月4週のアイビスSDです。

----------

第5戦:BGCの投票をこの記事のコメント欄に書込みお願いします。

・投票受付けはレース発走10分前まで。
・馬単予想で3点まで。
・資金配分は300万内なら自由。

買い目だけでは無く、◎○▲などの印や簡単なコメントを宜しくお願いします。
私の方でも投票内容のチェックをしているので、投票時は①や②などの記号数字を使わずに通常の1や2などの数字で入力を宜しくお願いします。

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

関屋記念の収支計算をされてない方は忘れずにお願いします。

| | Comments (60) | TrackBack (0)

第6S:8月2週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

ライトカヴァルリー
日曜・新潟10R
3歳上1000万下 佐渡特別 芝2200m
単 2.5 2人気/11頭 印【△△△-】

第6S:8月1週 泥@ライトカヴァルリー 競争成績
結果:2番人気1着
ペース:
決手:直外伸



リグニファイ
日曜・小倉11R
3歳上OP KBC杯 ダ1700m
単 4.6 4人気/15頭 印【-○◎△】

第6S:8月1週 泥@リグニファイ 競争成績
結果:4番人気1着
ペース:M
決手:先行伸



昨日は2頭が出走して【2-0-0-0】の成績。

ライトカヴァルリーは佐渡特別に出走して1着。
ここは負けられないレースだったので勝てて良かったです。
次走は短期放牧を挟んで芝中長路線が目標。
馬券もしっかり的中。

第6S:8月1週 佐渡特別 的中馬券




リグニファイはKBC杯に出走して1着。
勝ち切れるか不安だったが好時計で勝ったので良かったです。
次走は短期放牧を挟んでダート短中路線が目標。
馬券は1着3着で外れ。orz

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第6S:8月2週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:8月2週@重賞予想

今日は函館2歳S、BGC、サマーチャンピオンが行われます。

では昨日の重賞成績。

<関屋記念・競争成績>
第6S:8月1週 関屋記念 競争成績
1着 スカルパルーシア(馬主:スカル牧場)
2着 ブラッディシーザー(馬主:華麟)
ペース:ややS(1364)
勝ち時計:1分31秒2(良)



勝ち時計の1分31秒2は展開利を考慮しても優秀。
勝ち馬スカルパルーシアは重賞初制覇。
これまでGⅠで健闘して来た能力を如何なく発揮。
今後も重賞路線で活躍が見込めるだろう。
2着馬ブラッディシーザーは安田記念2着の力を見せたが相手が悪かった。
自分の持ち時計分は走っていると考えて良いだろう。


昨日の重賞予想は裏目でした。orz

予想:1レース 的中:0レース
投資:300万 回収:0万
収支:-300万 回収率:0%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:8月2週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 26, 2005

第1回最強馬券王決定戦 第4戦:関屋記念

関屋記念は馬単10→3で決着!

1着 10番スカルパルーシア(馬主:スカル牧場)
2着 03番ブラッディシーザー(馬主:華麟)
馬単 10→3 60.2倍

的中したのは闇帝さんだけでしょうか?(..・∀・)

収支報告は忘れずにお願いします。

次戦は8月2週のBGCです。

----------

第4戦:関屋記念の投票をこの記事のコメント欄に書込みお願いします。

・投票受付けはレース発走10分前まで。
・馬単予想で3点まで。
・資金配分は300万内なら自由。

買い目だけでは無く、◎○▲などの印や簡単なコメントを宜しくお願いします。
私の方でも投票内容のチェックをしているので、投票時は①や②などの記号数字を使わずに通常の1や2などの数字で入力を宜しくお願いします。

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

プリーバGPの収支計算をされてない方は忘れずにお願いします。

| | Comments (65) | TrackBack (0)

第6S:8月1週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

イヴァンカ
土曜・新潟10R
3歳上1000万下 麒麟山特別 ダ1800m
単 2.8 2人気/10頭 印【◎△-◎】

第6S:7月4週 リッキー@イヴァンカ 競争成績
結果:2番人気3着
ペース:S
決手:直伸良



ベルノワール
日曜・新潟11R
3歳上OP 関越S ダ1800m
単 3.2 3人気/11頭 印【▲-○◎】

第6S:7月4週 リッキー@ベルノワール 競争成績
結果:3番人気1着
ペース:S
決手:直外伸



バルトスター
日曜・皐月10R
3歳OP グランシャリオC(交流・GⅢ) ダ1600m
単 2.7 2人気/10頭 印【-○-○】

第6S:7月4週 グランシャリオC 競争成績
結果:2番人気9着
ペース:M
決手:後方侭



ハニーディアー
日曜・菊花12R
3歳上1000万下 ダ1900m
単 4.5 5人気/10頭 印【-△-◎】

第6S:7月4週 リッキー@ハニーディアー 競争成績
結果:5番人気2着
ペース:M
決手:逃粘る



ゴーアンドゴー
日曜・新潟12R
3歳上500万下 芝1800m
単 1.1 1人気/6頭 印【◎◎◎◎】

第6S:7月4週 泥@ゴーアンドゴー 競争成績
結果:1番人気1着
ペース:M
決手:直外伸



昨日は5頭が出走して【2-1-1-1】の成績。

イヴァンカは3歳上1000万条件に出走して3着。
スローペースに嵌ったのが敗因か…。
このクラスで何度も足踏みしているようでは辛いですね…。

ベルノワールは関越Sに出走して1着。
スローペースに嵌ったが力の違いを見せてくれた。
重賞を回避してOP特別に回った甲斐があるってもんです。(..・∀・)
馬券も的中したので言う事はないです。

第6S:7月4週 関越S 的中馬券




バルトスターはグランシャリオCに出走して9着惨敗。
内枠差しの影響もあったが単純に力不足でしょう。
次走は未定。

ハニーディアーは3歳上1000万条件に出走して2着。
密かに勝利の計算をしていたが勝ち馬に完敗では仕方無し。

ゴーアンドゴーは3歳上500万条件に出走して1着。
ここは買って貰わないとね。(..・∀・)

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第6S:8月1週@厩舎情報"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

第6S:8月1週@重賞予想

今日は関屋記念が行われます。

では昨日の重賞成績。

<函館記念・競争成績>
第6S:7月4週 函館記念 競争成績
1着 ゲレゲレ(馬主:隈部親永)
2着 マツカゼオー(馬主:医龍)
ペース:M(3441)
勝ち時計:1分56秒7(鞘重)



勝ち時計の1分56秒7は優秀。
勝ち馬ゲレゲレは重賞2勝目。
前走は紛れが悪い方向に出たのか3着敗退も今回はきっちり巻き返した。
2着馬マツカゼオーは前走から大幅にパフォーマンス上昇。
この能力が本物なら次走以降も要注意。


<グランシャリオC・競争成績>
第6S:7月4週 グランシャリオC 競争成績
1着 シゲルストライク(馬主:投資競馬愛好家)
2着 ディアナ(馬主:サブ)
ペース:M(0442)
勝ち時計:【R】1分35秒7(良)



勝ち時計の1分35秒7はサーバーレコードを0.1秒更新。
勝ち馬シゲルストライクは重賞2勝目。
ここに来てさらに成長をしているようだ。
秋以降は南部杯が目標になるだろう。
2着馬ディアナは前走好時計勝ちがフロックではない事を証明した。
前走の脚質を見落としていたが、2走前から逃げ→追込に脚質転換をした模様。
今回は内枠を克服しての2着で次走以降も警戒が必要。

<キングジョージ&クイーンエリザベスS・競争成績>
第6S:7月4週 キングジョージ 競争成績
1着 マツカゼドリーム(馬主:医龍)
2着 シンダー(馬主:システム)
ペース:M(1432)
勝ち時計:2分22秒9(良)



勝ち時計の2分22秒9は優秀。
勝ち馬マツカゼドリームはGⅠを3連勝で無敗の8連勝。
ただ、オークスからの成長はあまり無いように思える。
秋のGⅠ戦線でどのような競馬をするか注目したい。


<マーキュリーC・競争成績>
第6S:7月4週 マーキュリーC 競争成績
1着 ノラノヤボウ(馬主:舞)
2着 ソードリリー(馬主:医龍)
ペース:M(3224)
勝ち時計:2分02秒6(鞘重)



勝ち時計の2分02秒6は優秀。
勝ち馬ノラノヤボウは重賞2勝目。
内枠を克服しての勝利だが、ほぼ能力通りに走ったのでは無いだろうか。
2着馬ソードリリーは勝ち馬とは対象的に枠順不利を受けた模様。
それでも2着したのは地力が抜けている証明か。


昨日の重賞予想はキングジョージ&クイーンエリザベスSを的中。ヽ( ´Д`)ノ

第6S:7月4週 キングジョージ 的中馬券




予想:4レース 的中:1レース
投資:1200万 回収:2280万
収支:1080万 回収率:190%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:8月1週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 25, 2005

第6S:7月4週@厩舎情報

さて、以前クレームを出した発走除外の回答が来ました。(..・∀・)

一部、抜粋します。

お問い合わせいただいておりました「ハンデ戦での出走抽選」の件について、調査をしたところオープン競走のハンデ戦のみこちらで想定した動きをしていなかったことが判明いたしました。
以下略

半年以上経過して不具合が発生。
それもうちの馬とは…。orz

まぁ…これで意味不明の発走除外が無くなるので良しとするしかなさそうです。

では昨日の出走馬成績。

ファヴォレッタ
土曜・小倉6R
2歳新馬 芝1000m
単 1.0 1人気/5頭 印【◎△◎◎】

第6S:7月3週 リッキー@ファヴォレッタ 競争成績
結果:1番人気1着
ペース:ややS
決手:4角先



ライトカヴァルリー
土曜・小倉11R
3歳上1000万下 八幡特別 芝1200m
単 2.1 2人気/7頭 印【◎-△▲】

第6S:7月3週 泥@ライトカヴァルリー 競争成績
結果:2番人気4着
ペース:ややH
決手:直伸欠



リグニファイ
土曜・菊花12R
3歳上1000万下 ダ1600m
単 2.6 2人気/10頭 印【△○◎▲】

第6S:7月3週 泥@リグニファイ 競争成績
結果:2番人気1着
ペース:ややH
決手:先行伸



昨日は3頭が出走して【2-0-0-1】の成績。

ファヴォレッタは2歳新馬戦に出走。
ここは相手に恵まれて圧勝。
次走は再調整後に自己条件突破が目標。

ライトカヴァルリーとリグニファイは3歳上1000万条件に出走。
ライトカヴァルリーは展開が向いたものの4着敗退。
時計的には走れるのに紛れが悪い方向に出たか?
まぁ…本番はここを叩いて次だったので良しとしよう。

リグニファイは2番人気だったが快勝。
時計的にもう少し成長しないと苦しいので再調整。
成長してくれれば重賞路線が目標。
成長しなければ…おとなしく自己条件…。(;´Д`)

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第6S:7月4週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:7月4週@重賞予想

今日は函館記念、グランシャリオC、キングジョージ&クイーンエリザベスS、マーキュリーCが行われます。

では昨日の重賞成績。

<北九州記念・競争成績>
第6S:7月3週 北九州記念 競争成績
1着 アイスキャンデー(馬主:のぶりん)
2着 フォフュナ(馬主:ヴォーズ)
ペース:M(2343)
勝ち時計:【R】1分44秒9(良)



勝ち時計の1分44秒9はサーバーレコードを0.2秒更新。
芝1800mもとうとう1分44秒台の世界に突入した。
勝ち馬アイスキャンデーは重賞2勝目。
今後も重賞路線での活躍が見込める。
2着馬フォフュナは自分の持ち時計分は走った。
今回は敗れたが前走と斤量差が逆転した事が影響しているだろう。


<プリーバGP・競争成績>
第6S:7月3週 プリーバGP 競争成績
1着 マツカゼタンホイザ(馬主:隈部親永)
2着 ケロコスルー(馬主:ケロケロキング)
ペース:M(5560)
勝ち時計:2分02秒6(重)



勝ち時計の2分02秒6はこのメンバーとしては少々物足りない。
コースや馬場の違いがあるとはいえ、帝王賞やJDDより勝ち時計が遅い。
勝ち馬マツカゼタンホイザは帝王賞に続いてのダート中距離GⅠ連覇。
この勝利でダート中距離路線の現役最強馬と言っても良いだろう。
当然秋のGⅠ路線でも主役を張れる馬。
2着馬ケロコスルーは大外先行を克服しての2着。
恐らく枠順不利による時計落ち無しで自分の力を出し切った走りだと思われる。
期待したエウカリス(馬主:医龍)は5着惨敗。
多少調子落ちでもこの時計なら勝ち負けだと思ったのだが…。


昨日の重賞予想は惨敗でした。orz

予想:2レース 的中:0レース
投資:600万 回収:0万
収支:-600万 回収率:0%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:7月4週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 24, 2005

第1回最強馬券王決定戦 第3戦:プリーバGP

プリーバGPは馬単6→16で決着!

たぶん的中した人は居ないと思います…。(..・∀・)

収支報告は忘れずにお願いします。

明日は指定レースはありません。

次戦は8月1週の関屋記念です。

--------------------

第3戦:プリーバGPの投票をこの記事のコメント欄に書込みお願いします。

・投票受付けはレース発走10分前まで。
・馬単予想で3点まで。
・資金配分は300万内なら自由。

買い目だけでは無く、◎○▲などの印や簡単なコメントを宜しくお願いします。
私の方でも投票内容のチェックをしているので、投票時は①や②などの記号数字を使わずに通常の1や2などの数字で入力を宜しくお願いします。

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

JDDの収支計算をされてない方がいれば忘れずにお願いします。

| | Comments (68) | TrackBack (0)

第6S:7月3週@厩舎情報

今日はメンテがあったようですね。
何をやったのかと思ったら…。

またカード伝説専用カードの追加ですか?

そんなにユーザーのゲーム資金を回収したいのか!(# ゚д゚)

声を大にして言いたい。

(」´Д`)」他にやる事があるだろう!

では昨日の出走馬成績。

イヴァンカ
日曜・福島10R
3歳上1000万下 彦星賞 ダ1700m
単 3.2 3人気/8頭 印【○--○】

第6S:7月2週 リッキー@イヴァンカ 競争成績
結果:3番人気3着
ペース:M
決手:直伸良



ハニーディアー
土曜・阪神11R
3歳上OP 灘S ダ1800m
単 6.4 7人気/14頭 印【▲--○】

第6S:7月2週 リッキー@ハニーディアー 競争成績
結果:7番人気3着
ペース:M
決手:逃粘る



昨日は2頭が出走予定。

イヴァンカは3歳上1000万条件に出走。
やはり力が足りなかったようで3着。
次走は連闘で自己条件を使います。

ハニーディアーは灘Sに出走。
期待した展開利は無かったが3着なら上出来でしょう。
次走は連闘で自己条件を使います。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第6S:7月3週@厩舎情報"

| | Comments (26) | TrackBack (0)

第6S:7月3週@重賞予想

今日は北九州記念が行われます。
あとは、サラ金レース…もとい、プリーバGPも…。

では昨日の重賞成績。

<七夕賞・競争成績>
第6S:7月2週 七夕賞 競争成績
1着 コンドルイケー(馬主:リアリスト順)
2着 ブレイヴザストーム(馬主:伊織)
ペース:ややS(1333)
勝ち時計:1分57秒0(良)



勝ち時計の1分57秒0は展開を考慮すると優秀。
勝ち馬コンドルイケーは重賞3勝目。
重賞を勝つ度にパフォーマンスを挙げている点に注目。
2着馬ブレイヴザストームは勝ち馬には完敗も自分の持ち時計分は走っている。
期待したゲレゲレ(馬主:隈部親永)は3着敗退。
前走からパフォーマンスを落としているので紛れが悪い方向に出たか?


<マーメイドS・競争成績>
第6S:7月2週 マーメイドS 競争成績
1着 パリコレスタイル(馬主:なおさま)
2着 ピュアストーム(馬主:はやみや)
ペース:M(1450)
勝ち時計:1分57秒7(重)



勝ち時計の1分57秒7は馬場状態を考慮しても重賞レベルとは言い難い。
勝ち馬パリコレスタイルは重賞初制覇。
今後の成長次第だが、これからの重賞戦線ではマーメイドS組は苦戦するだろう。


<スパーキングレディーC・競争成績>
第6S:7月2週 スパーキングレディーC 競争成績
1着 シゲルストライク(馬主:投資競馬愛好家)
2着 グァバブレンド(馬主:蘆花)
ペース:M(1533)
勝ち時計:1分35秒8(鞘重)



勝ち時計の1分35秒8は優秀。
勝ち馬シゲルストライクは重賞初制覇。
やはりこの距離で巻き返したように得意距離はダート1600m近辺か。
2着馬グァパブレンドはようやく持てる力を発揮した。
今回は相手が悪かったが相手次第では重賞制覇のチャンスはある。


昨日の重賞予想は惨敗でした。orz

予想:3レース 的中:0レース
投資:900万 回収:0万
収支:-900万 回収率:0%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:7月3週@重賞予想"

| | Comments (102) | TrackBack (0)

August 23, 2005

第6S:7月2週@厩舎情報

昨日は出走馬が居ませんでした。

話はそれますが、このブログの左上に設置しているカウンターを変更しました。
以前のは設定がまずかったのか一定数になるとカウンターリセットになってしまうようで2度ほど0に戻ってました。(;´Д`)
設定を直そうと思ったのですが、管理パスワードなどの情報を忘れてしまって…。
しょうがないので新しいカウンターを設置しました。

丁度0時過ぎに設置したんですが、今日でアクセス数500超えてますね。(..・∀・)
ちなみに@niftyの管理画面からこれまでの累計アクセス数がいくつあるのか調べてみました。

アクセス解析






87000超えてましたか。(..・∀・)
これは今日の18時過ぎの段階でのアクセス数なので、新しく設置したカウンターに86000くらいを足せば累計アクセス数になりそうです。

何か無駄にダラダラとブログが続いてしまいました。
今では競馬伝説のゲーム自体よりブログに費やす時間の方が多い時があります。
これじゃ本末転倒ですね。(;´Д`)

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第6S:7月2週@厩舎情報"

| | Comments (11) | TrackBack (0)

第6S:7月2週@重賞予想

今日は七夕賞、マーメイドS、スパーキングレディーCが行われます。

では昨日の重賞成績。

<ラジオたんぱ賞・競争成績>
第6S:7月1週 ラジオたんぱ賞 競争成績
1着 フォヒュナ(馬主:ヴォーズ)
2着 アイスキャンデー(馬主:のぶりん)
ペース:M(0744)
勝ち時計:1分45秒1(良)



勝ち時計の1分45秒1は優秀。
勝ち馬フォヒュナはGⅠで健闘していた地力を証明する重賞制覇。
秋も順当に活躍を期待。
2着馬アイスキャンデーは58キロの酷量を背負いながら良く走った。
個人的には共同通信杯の惨敗で1600mまでの馬と思って軽視してしまった。
これだけ走れるなら今後も活躍が見込めそう。


<函館スプリントS・競争成績>
第6S:7月1週 函館スプリントS 競争成績
1着 ガルム(馬主:碧色)
2着 テナーチェ(馬主:ボストロHC)
ペース:H(3421)
勝ち時計:1分06秒8(良)



勝ち時計の1分06秒8は展開を考慮するとサーバーレコードに匹敵。
勝ち馬ガルムは重賞初制覇。
前走こそ敗北したが、この能力が本物なら秋のスプリント路線で主役を張れる1頭。
2着馬テナーチェは着差こそ僅かだが勝ち馬には完敗の内容。
今後の重賞では一線級との対戦では分が悪いものの、相手次第では重賞制覇のチャンスがあるだろう。


<ジャパンダートダービー・競争成績>
第6S:7月1週 ジャパンダートダービー 競争成績
1着 マツカゼドリーム(馬主:医龍)
2着 ハートオブハーツ(馬主:伊織)
ペース:M(3431)
勝ち時計:2分02秒4(鞘重)



勝ち時計の2分02秒4は優秀。
勝ち馬マツカゼドリームはデビュー以来無敗の7連勝でオークスに続いてGⅠ連覇。
秋も芝ダートを問わずに活躍が見込めるだろう。
2着馬ハートオブハーツは勝ち馬には完敗の内容。
ただ、芝と同様にダートも走れる事は証明した。
重賞レベルなら能力上位なので重賞制覇は時間の問題だろう。


昨日の重賞予想は函館スプリントSなどを的中。ヽ( ´Д`)ノ

第6S:7月1週 函館スプリントS 的中馬券




第6S:7月1週 ジャパンダートダービー 的中馬券




予想:3レース 的中:2レース
投資:900万 回収:9090万
収支:8190万 回収率:1010%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:7月2週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 22, 2005

第1回最強馬券王決定戦 第2戦:JDD

ジャパンダートダービーは馬単7→9で決着。

的中した方も不的中の方も忘れずに収支計算をお願いします。

明日は指定レースはありません。

次戦は07月3週 プリーバGP(OP特別)です。

--------------------

宝塚記念の収支計算は宝塚記念の記事の方にお願いします。


収支計算をされていない方はランキングから除外してます。


間違えてJDDの方で収支計算をされていた方はコメントを削除しています。
お手数を掛けますが確認の上で参加をお願いします。

--------------------

いよいよ始まった最強馬券王決定戦。
第1戦は1着エウカリス→2着セレネジャイアンツの組み合わせで馬単101倍の好配当。
初戦にして的中した人と不的中の人の明暗がくっきり別れてしまいました。

最終的な参加者は35名になりました。

参加者一覧

第2戦:JDDの投票をこの記事のコメント欄に書込みお願いします。

・投票受付けはレース発走10分前まで。
・馬単予想で3点まで。
・資金配分は300万内なら自由。

買い目だけでは無く、◎○▲などの印や簡単なコメントを宜しくお願いします。
それから、一応私の方でも投票内容のチェックをしているので、投票時は①や②などの記号数字を使わずに通常の1や2などの数字で入力を宜しくお願いします。

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

| | Comments (73) | TrackBack (0)

正式決定:最強馬券王決定戦

レギュレーションを一部変更します。

的中数部門を廃止してトップ賞部門を新設します。

トップ賞とは当該レース毎に一番多く回収金額を獲得した人に1ポイントを与え、全25戦終了時点で一番多くポイントを得た方が賞金獲得となります。

トップ賞1位~3位が同数で2名以上で並んだ場合の順位は、参加数に対するトップ率→1レースでの最高獲得金額→総回収金額の順番で見て成績が優秀な順番で決定します。

従来の的中数部門だと多点買いで的中のみを狙いに行くというやり方もあったので、それでは好ましくないと私が判断したためです。
大会途中での突然の変更という事でご迷惑をお掛けしますがご理解願います。

--------------------【↓ここから下を良く読んで下さいね↓】--------------------

仮企画を一部修正しています。
詳細はブログ記事の「続きを読む」をクリックして確認して下さい。

レギュレーションを良く理解した上で参加を希望される方は、この記事のコメント欄に参加コメントの書込と参加費用のトレードをお願いします。

参加受付けは6月5週の宝塚記念発走30分前までとします。
投票は10分前まで受付けますが参加費用だけは30分前までに必ず納付をお願いします。
レギュレーションにもあるようにレース期間中の参加は受付けません。
参加意欲のある方は最初の指定レースから奮って参加をお願いします。

Continue reading "正式決定:最強馬券王決定戦"

| | Comments (33) | TrackBack (0)

第6S:7月1週@重賞予想

今日はラジオたんぱ賞、函館スプリントS、ジャパンダートダービーが行われます。

<宝塚記念・競争成績>
第6S:6月5週 宝塚記念 競争成績
1着 エウカリス(馬主:医龍)
2着 セレネジャイアンツ(馬主:GIANTS)
ペース:M(4644)
勝ち時計:【R】2分10秒2(重)



勝ち時計の2分10秒2はサーバーレコードを0.5秒更新。
勝ち馬エウカリスは皐月賞勝ちに続いてのGⅠ連覇。
能力落ちさえ無ければ秋も主役としての活躍が見込める。
2着馬セレネジャイアンツは勝ち馬には完敗も2着は確保。
今回の3馬身1/2をどこまで詰める事が出来るかが課題。


昨日の重賞予想は惨敗でした。orz

予想:1レース 的中:0レース
投資:300万 回収:0万
収支:0万 回収率:0%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:7月1週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:7月1週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

ラヴザットジャズ
日曜・阪神11R
3歳上OP 宝塚記念(GⅠ) 芝2200m
単 6.8 7人気/18頭 印【-◎△△】

第6S:6月5週 宝塚記念 競争成績
結果:7番人気7着
ペース:M
決手:逃失速



マーガルーラ
土曜・菊花10R
3歳上500万下 芝1200m
単 1.0 1人気/5頭 印【◎△◎◎】

第6S:6月5週 泥@マーガルーラ 競争成績
結果:1番人気1着
ペース:ややS
決手:直伸鋭



昨日は2頭が出走して【1-0-0-1】の成績。

マーガルーラは3歳上500万条件に出走。
強敵不在という事もあって順当勝ち。
次走は再調整をして自己条件突破が目標。

ラヴザットジャズは宝塚記念に出走。
2着争いには加われると思っていたが7着惨敗。(;´Д`)
重馬場でも旧レコードタイでは走れる力があったんですけどね…。
勝ち馬は別格としてもこれだけ負けるとは思わなかった…。
紛れが悪い方に出たのか?
それとも他の何かの要因が影響したのだろうか…。
次走は短期放牧をしてBGCが目標。

今日は出走馬が居ないので出走馬情報はありません。


=今日の独り言=

紛れるなら良い方に紛れてくれよ。(;´Д`)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 21, 2005

第1回最強馬券王決定戦 第1戦:宝塚記念

いよいよ最強馬券王決定戦が始まります。ヽ( ´Д`)ノ

現在の参加者は28名になりました。

参加者一覧

第1戦:宝塚記念の投票をこの記事のコメント欄に書込みお願いします。

・投票受付けはレース発走10分前まで。
・馬単予想で3点まで。
・資金配分は300万内なら自由。

あとは買い目だけでは無く、◎○▲などの印や簡単なコメントを宜しくお願いします。

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

では、1位賞金50億ジークレ円を目指してみなさんの健闘を祈ります。

| | Comments (72) | TrackBack (0)

第6S:6月5週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

エクスチェンジ
土曜・阪神10R
3歳上1000万下 出石特別 ダ1400m
単 2.5 1人気/13頭 印【-▲△◎】

第6S:6月4週 リッキー@エクスチェンジ 競争成績
結果:1番人気1着
ペース:M
決手:逃切る



ルヴォルカン
日曜・菊花12R
3歳上1000万下 ダ2100m
単 3.6 1人気/16頭 印【◎△○▲】

第6S:6月4週 泥@ルヴォルカン 競争成績
結果:1番人気1着
ペース:M
決手:直外伸



昨日は2頭が出走して【2-0-0-0】の成績。

エクスチェンジとルヴォルカンの2頭とも3歳上1000万条件に出走。
どちらも不安材料があったのだが、それらを克服しての勝利。
これで2頭とも1600万条件に昇級したので、次走以降は格上挑戦でOP特別出走も視野に入れて行こうと思う。
重賞級とは言えない馬なので、勝利優先で馬主レベルの向上と騎手育成が目標。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第6S:6月5週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:6月5週@重賞予想

今日は宝塚記念が行われます。

では昨日の重賞成績。

<プロキオンS・競争成績>
第6S:6月4週 プロキオンS 競争成績
1着 スケジュール(馬主:リアリスト順)
2着 ハルエンドレス(馬主:小次郎)
ペース:M(4354)
勝ち時計:1分22秒1(重)



勝ち時計の1分22秒1は優秀。
勝ち馬スケジュールは重賞初制覇。
他有力馬が枠順不利だった事を考慮しても、時計的にはこれまでの重賞と比較して遜色無い。
能力落ちが無ければまだまだ活躍が見込めそう。
2着馬ハルエンドレスは勝ち馬に迫る脚を見せて好走。
この馬も相手次第では今後の重賞で警戒が必要だろう。
3着以下では枠順不利で惨敗した2頭。
サタンエルパラシオ(馬主:GIANTS)、タイガーミント(馬主:Tigers)の次走以降の巻き返しに注意したい。


昨日の重賞予想は惨敗でした。orz

予想:1レース 的中:0レース
投資:300万 回収:0万
収支:0万 回収率:0%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:6月5週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 20, 2005

第6S:6月4週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

マーガルーラ
日曜・菊花8R
3歳500万下 ダ2500m
単 6.0 6人気/16頭 印【△△--】

第6S:6月3週 泥@マーガルーラ 競争成績
結果:6番人気7着
ペース:M
決手:後方侭



アンジェローラ
日曜・菊花9R
3歳500万下 芝1200m
単 1.0 1人気/5頭 印【◎▲◎○】

第6S:6月3週 泥@アンジェローラ 競争成績
結果:1番人気1着
ペース:M
決手:先行伸



昨日は2頭出走して【1-0-0-1】の成績。

マーガルーラとアンジェローラは3歳500万条件に出走。
アンジェローラは強敵不在という事もあって順当勝ち。
マーガルーラは見せ場も無く7着惨敗。(;´Д`)

アンジェローラは成長途上なので再調整。
マーガルーラは連闘で自己条件突破を目指します。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第6S:6月4週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:6月4週@重賞予想

今日はプロキオンSが行われます。

では昨日の重賞成績。

<エプソムC・競争成績>
第6S:6月3週 エプソムC 競争成績
1着 ハルパラダイス(馬主:小次郎)
2着 アイススラッシャー(馬主:隈部親永)
ペース:M(5553)
勝ち時計:1分45秒3(良)



勝ち時計の1分45秒3は優秀。
勝ち馬ハルパラダイスは重賞3勝目。
距離延長が不安視されたが、出来の良さと好枠を生かした。
13番人気の低評価を嘲笑う激走。
2着馬アイススラッシャーは斤量差を考慮すれば勝ち馬に匹敵するパフォーマンス。
この距離でも問題無さそうな内容。
今後の3歳馬との戦いでも十分対応可能と判断したい。
期待したプロフィット(馬主:ジャングルファーム)は3着敗退。
どうやらピークアウトだったらしく、既に繁殖入り→種付けを行っていました。。。


<ファルコンS・競争成績>
第6S:6月3週 ファルコンS 競争成績
1着 シーキングザモモ(馬主:孫正義)
2着 ガルム(馬主:碧色)
ペース:M(4742)
勝ち時計:1分06秒5(鞘重)



勝ち時計の1分06秒5は優秀。
勝ち馬シーキングザモモはデビュー以来4連勝で重勝制覇。
能力的には前走からの成長は無さそうだが、父の成長型が普通なので今後の成長次第では楽しみな逸材。
2着馬ガルムは勝ち馬には完敗も力を出し切った内容。
この馬も今後の成長次第では秋に楽しみな馬。


<帝王賞・競争成績>
第6S:6月3週 帝王賞 競争成績
1着 マツカゼタンホイザ(馬主:隈部親永)
2着 ソレイクユーシャン(馬主:如月神也)
ペース:M(4444)
勝ち時計:【R】2分02秒2(鞘重)



勝ち時計の2分02秒2は優秀。
勝ち馬マツカゼタンホイザは重賞初制覇がGⅠとなった。
父、母ともに同じ馬主さんの所有馬でGⅠでは2着までだったが、産駒でその無念を晴らす形となったのは素晴らしいの一言。
父の成長型が普通なので能力のピークはまだ先にあるかもしれない。
この能力が本物なら今後の重賞路線で主役を張れる馬だろう。
2着馬ソレイクユーシャンは一旦は勝ったかと思わせる内容。
自身も優秀な時計で走っているだけに今後も活躍が見込める。
期待したノラノヤボウ(馬主:舞)は3着まで。
上位2頭が強すぎた。


昨日の重賞予想はファルコンSを的中。ヽ( ´Д`)ノ

第6S:6月3週 ファルコンS 的中馬券




予想:3レース 的中:1レース
投資:900万 回収:6780万
収支:5880万 回収率:753%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:6月4週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 19, 2005

第6S:6月3週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

エクスチェンジ
土曜・東京11R
3歳OP ユニコーンS(GⅢ) ダ1600m
単 3.9 2人気/16頭 印【-△-○】

第6S:6月2週 ユニコーンS 競争成績
結果:2番人気5着
ペース:M
決手:逃失速



バルトスター
日曜・中京9R
3歳1000万下 白百合S 芝1800m
単 2.8 1人気/13頭 印【-△-○】

第6S:6月2週 リッキー@バルトスター 競争成績
結果:1番人気1着
ペース:M
決手:直伸良



ベルノワール
日曜・菊花11R
3歳OP 名古屋優駿(交流・GⅡ) ダ1900m
単 3.2 1人気/16頭 印【○-△○】

第6S:6月2週 名古屋優駿 競争成績
結果:1番人気1着
ペース:M
決手:4角先



コートドレス
土曜・中京7R
3歳500万下 ダ1000m
単 1.0 1人気/6頭 印【◎○◎◎】

第6S:6月2週 泥@コートドレス 競争成績
結果:1番人気1着
ペース:ややS
決手:先行伸



昨日は4頭が出走して【3-0-0-1】の成績。

エクスチェンジはユニコーンSに出走。
結果は2番人気に支持されたものの5着惨敗。
有力馬が枠順不利でチャンスがあると思ったのだが…。
坂…ダメみたいです…。(;´Д`)
次走は短期放牧で再調整後に自己条件突破を狙います。

バルトスターは3歳1000万条件に出走。
結果は1番人気1着で人気に応えてくれた。
多少枠順不利が気になったが問題なかったようだ。
次走は短期放牧で再調整後に自己条件突破orOP格上挑戦と行きたいです。

ベルノワールは名古屋優駿に出走。
結果は1番人気1着で人気に応えてくれた。ヽ( ´Д`)ノ
強敵不在に助けられましたね…。
次走は短期放牧で再調整後にサラ金レース…もとい…プリーバGPか交流重賞を狙って行きたいと思います。

コートドレスは3歳500万条件に出走。
ここは勝って貰わないと困るレースだったがきっちり勝ってくれた。
次走はこのまま調教を積んで成長を期待します。

さて、今日の出走予定馬は…

Continue reading "第6S:6月3週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:6月3週@重賞予想

今日はエプソムC、ファルコンS、帝王賞が行われます。

では昨日の重賞成績。

<ユニコーンS・競争成績>
第6S:6月2週 ユニコーンS 競争成績
1着 ラブフォー(馬主:伊達ファーム)
2着 シティドライヴ(馬主:家康)
ペース:M(5443)
勝ち時計:1分36秒4



勝ち時計の1分36秒4は平凡。
勝ち馬ラブフォーは重賞初制覇。
今回は有力馬の枠順不利に助けられた感もあるだけに、次走以降の重賞では能力の上積みが無いと苦しそう。
父が鞘早熟系のオデオデンダイスキだけに今後の成長次第。
2着馬シティドライヴは自分の持ち時計だけは走っている模様。
成長が頭打ちの感じがするので今後の重賞では相手に恵まれないと苦しいか。
期待したリーベンデール(馬主:フクちゃん)は6着惨敗。
もしかしたら坂がダメなのだろうか?


<安田記念・競争成績>
第6S:6月2週 安田記念 競争成績
1着 ルーンメイデン(馬主:医龍)
2着 ブラッディシーザー(馬主:華麟)
ペース:M(5643)
勝ち時計:1分30秒9



勝ち時計の1分30秒9は優秀。
勝ち馬ルーンメイデンは桜花賞、NHKマイルC、安田記念の春マイルGⅠ全勝を達成。
春の3戦ではライバルと言える馬は居なかった。
秋も当然活躍が期待される馬。
2着馬ブラッディシーザーは古馬最先着。
斤量差を考慮しても勝ち馬との着差を逆転するのは難しかったと思うが、他の3歳馬には完勝しているだけにかなりの能力を秘めている。
ルーンメイデンさえ不在なら短中路線で能力上位。
今後も能力落ちが無ければ活躍が期待出来る。


<愛知杯・競争成績>
第6S:6月2週 愛知杯 競争成績
1着 マクリサクレツ(馬主:徹底先行)
2着 カレイドスコープ(馬主:伊織)
ペース:M(2672)
勝ち時計:1分57秒2



勝ち時計の1分57秒2は標準的レベル。
勝ち馬マクリサクレツは重賞初制覇。
これまで期待されながら勝ち切れなかったが、今回は牝馬限定戦で強い3歳馬が不在と言う組み合わせにも恵まれた。
今後も重賞で活躍出来るかは相手次第になりそう。
2着馬カレイドスコープは未勝利勝ち後の格上挑戦で結果を残した。
これが本当の実力かは分からない部分があるので、次走以降で真価を問いたい。


<北海道スプリントC・競争成績>
第6S:6月2週 北海道スプリントC 競争成績
1着 ファルス(馬主:アルザス)
2着 ヴォーテクス(馬主:卜部)
ペース:M?(1366)
勝ち時計:0分58秒4



勝ち時計の0分58秒4は展開が分からないだけに評価が難しい。
これが平均ペースでの時計ならそれほどレベルが高いとは思えないのだが…。
勝ち馬ファルスは内枠を克服しての重賞初制覇。
2着馬ヴォーテクスは距離適性と好枠を生かし切った内容。
期待したブラックレプリカ(馬主:風香)は13着惨敗。
穴を狙い過ぎました…。


<名古屋優駿・競争成績>
第6S:6月2週 名古屋優駿 競争成績
1着 ベルノワール(馬主:リッキー)
2着 ユニバーサル(馬主:闇帝)
ペース:M(3544)
勝ち時計:1分57秒6



勝ち時計の1分57秒6は昨Sより0.3秒速い。
勝ち馬ベルノワールは重賞初制覇。
今回は強敵不在だった面もあるので次走以降で真価を問いたい。
2着馬ユニバーサルも今後の重賞で戦うには更なる成長が必要。
レースレベル的には同距離の兵庫チャンピオンシップより劣ると思われる。


昨日の重賞予想は名古屋優駿を的中。ヽ( ´Д`)ノ

第6S:6月2週 名古屋優駿 的中馬券




予想:5レース 的中:1レース
投資:1500万 回収:5430万
収支:3930万 回収率:362%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:6月3週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 18, 2005

第6S:6月2週@厩舎情報

昨日は出走馬が居ませんでした。(..・∀・)

この時期は2歳が全て入厩してちょうど暇な時期。

前までは5限とかでカード集めをしていたが最近はあまりやらなくなった。
カードが出たと思ったらニンジンや角砂糖は萎える…。
結構そういう傾向が強いように思います。
明らかにフリレでのレアカード出現率を下げ、カード伝説をやらせる事によってゲーム資金回収→リアルマネーチャージをさせようとするジークレの意図が見え見え。

そういう私もカード伝説に150億ほど投資しましたが…。(;´Д`)
ただ、カード伝説でのレアカード獲得率もそれほど良いとは思えない。
2000万使って種牡馬4頭の時もあれば、矯正具・角砂糖・ヘイキューブばかりの時も。

期待した買取機能も単純に星の数で買取額が決まっているのは仕方ないとしても、出現率が低い金枠は軒並み1000万というのでは…。
エサの買取金額を見ても分かるように、購入金額の1/10が買取金額。
それで金枠が1000万での買取という事は、ジークレ的に金枠の市場価値は1億くらいとしか見てないという事か…。

カードはコンプしたいのでカード伝説をやってますが、色々な意味で期待外れというのも事実。
カード種牡馬で新種牡馬が増えたのは単純に嬉しいが、昔の種牡馬と現在の種牡馬が入り交ざって血統的には時代考察が滅茶苦茶に…。
まぁ…その辺はウイポとは違うので割り切るしか無さそう。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第6S:6月2週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:6月2週@重賞予想

今日は安田記念、ユニコーンS、愛知杯、北海道スプリントC、名古屋優駿が行われます。

では昨日の重賞成績。

<東京優駿・競争成績>
第6S:6月1週 東京優駿 競争成績
1着 セレネジャイアンツ(馬主:GIANTS)
2着 アスコットサーブ(馬主:ここ)
ペース:M(1526)
勝ち時計:2分23秒4



勝ち時計の2分23秒4は昨Sと同じ時計だが、昨Sはハイペースの追込馬が叩き出した時計なので実質的には今年の方が上。
勝ち馬セレネジャイアンツは皐月賞3着からの東京優駿制覇で母娘クラシックGⅠ制覇を達成。
ただ、今回は皐月賞馬エウカリス不在に青葉賞上位組が軒並み牝馬で優駿牝馬に回った事にも助けられた感じ。
1勝馬が出走馬の大半を占めていただけに、優駿牝馬に比べると出走馬や走破時計のレベルが低かった事が否めない。
今後は優駿牝馬組との対決が楽しみ。


<金鯱賞・競争成績>
第6S:6月1週 金鯱賞 競争成績
1着 ゲレゲレ(馬主:隈部親永)
2着 ミリタリーナンバー(馬主:闇帝)
ペース:4362 M(4362)
勝ち時計:1分57秒1



勝ち時計の1分57秒1は優秀。
勝ち馬ゲレゲレは枠順不利を克服して重賞初制覇。
この能力が本物なら次走以降の重賞でも期待。
2着馬ミリタリーナンバーは斤量利も生かして自身の持ち時計を短縮しているが相手が悪かった。


昨日の重賞予想は惨敗でした。orz

予想:2レース 的中:0レース
投資:600万 回収:0万
収支:-600万 回収率:0%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:6月2週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 17, 2005

仮企画:最強馬券王決定戦

この前、りりあせうすさんの引退という事で、予想大会が行われていました。
私も参加しましたが結構参加している方が居るんですね。

まぁ…その企画の2番煎じも良い所ですが、うちでも同じような企画をしてみたいと…。
ただ、1つのレースだけの予想大会で30億も出すのはあれなんで、一定期間を1クールとした予想大会をやってみても良いかなと。

問題はどれだけ参加してくれる人が居るかという事でしょうか。(..・∀・)
簡単な企画概要を考えたので紹介します。

企画:最強馬券王決定戦

期間:7月1週:JDD~12月5週:有馬記念&東京大賞典
予想レース:当該期間に行われるGⅠの予想(海外GⅠは除く)
        ※地方7R、中央11R
参加費用:1億ジークレ円
賞金総額:100億ジークレ円

総回収金額
1位 50億ジークレ円
2位 20億ジークレ円
3位 10億ジークレ円
4位 金枠サンデーサイレンス
5位 金枠カードの何か

回収率
1位 15億ジークレ円
2位  5億ジークレ円
3位 金枠カードの何か

簡単な内容としてはこんなもんでしょうか。
参加費用を徴収して賞金に充てる事を考えていますが、足りない分は私が補填。
まさか100人以上集まる事は無いだろうが、100人以上集まれば賞金総額を増額。(..・∀・)

あとはルールですか…。

・参加費用1億ジークレ円はトレードでリッキーに納付。
 参加費用納付後に予想大会参加可能。
・投票受付けはレース発走10分前まで。
・投票は馬単予想で3点まで。
・資金配分は300万内なら自由。
・投票は当ブログに投票専用の記事を載せるので、そこのコメント欄に各自で書込み。
・収支計算は当ブログに専用記事を載せるので、そこのコメント欄に各自で書込み。
・ゲーム内メールでの代理投票受付け、こちらでの収支計算は行いません。
 極力、私の負担を減らしたいので投票と収支計算は各自で行うのが前提。
・最終成績に反映されるのは当該レース数に対して8割以上の参加をした人のみ。
 ※対象数が18レースなので14レース以上の参加が必須。
・一度参加受付けを行った後の参加費用の払い戻しはしません。

こんな感じで考えてみましたがどうでしょうか…。
もし実施した場合、参加してみたいという方が居ましたらコメントに書込みお願いします。
最低20人くらい居たらやってみたいですね…。(..・∀・)
7月1週までは時間が無いですが、6月3週までのブログへの反応を見て6月5週に発表したいと思います。

まだ決定じゃないので参加費用は送らないで下さいね。(..・∀・)

| | Comments (10) | TrackBack (0)

第6S:6月1週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

ライトカヴァルリー
土曜・東京11R
3歳上OP 目黒記念(GⅡ) 芝2500m
単 8.7 8人気/18頭 印【○▲△-】

第6S:5月4週 目黒記念 競争成績
結果:8番人気4着
ペース:M
決手:直外伸



エロラヴ
土曜・菊花8R
3歳500万下 ダ1600m
単 1.5 1人気/10頭 印【○-▲-】

第6S:5月4週 泥@エロラヴ 競争成績
結果:1番人気1着
ペース:M
決手:先行伸



コートドレス
土曜・菊花9R
3歳500万下 芝1200m
単 1.5 1人気/6頭 印【○◎○▲】

第6S:5月4週 泥@コートドレス 競争成績
結果:1番人気2着
ペース:M
決手:先行伸



昨日は3頭が出走して【1-1-0-1】の成績。

ライトカヴァルリーは目黒記念に出走。
淡い期待を掛けていたが結果は4着。
走破時計を見ても完全に力負けです…。orz
次走は再調整して秋に備えたいと思います。
…というか、使えるレースが夏のローカル開催では少ないので。(;´Д`)

エロラヴは3歳500万条件に出走。
外枠先行が心配だったが人気に応えて勝利。
連闘で昇級戦に挑戦はきつそうだったので再調整。
次走は秋になりそう。

コートドレスは3歳500万条件に出走。
1番人気に支持されたが2着。
走破時計が明らかに遅いと思ったら…ダート馬宣告ですか。(;´Д`)
次走は連闘で自己条件突破を狙います…。

今日は出走馬が居ないので出走馬情報はありません。(;´Д`)
その代わり、2歳馬の生産状況を紹介したいと思います。

Continue reading "第6S:6月1週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:6月1週@重賞予想

今日は東京優駿、金鯱賞が行われます。

では昨日の重賞成績。

<目黒記念・競争成績>
第6S:5月4週 目黒記念 競争成績
1着 ロサエスプレッソ(馬主:伊藤聖)
2着 パッサカリア(馬主:アルザス)
ペース:M(5346)
勝ち時計:2分31秒0



勝ち時計の2分31秒0は優秀。
勝ち馬ロサエスプレッソは重賞2勝目。
外枠不利を克服しての勝利もさる事ながら、芝2400m~芝2500mでは安定した強さ。
2着馬パッサカリアは勝ち馬には完敗の内容も力を出し切ったと思われる。
期待した3歳馬2頭は惨敗。
単純に能力不足だったのだろう。


<優駿牝馬・競争成績>
第6S:5月4週 優駿牝馬 競争成績
1着 マツカゼドリーム(馬主:医龍)
2着 ポニーマーガレット(馬主:ひまわり)
ペース:ややH(3332)
勝ち時計:2分23秒1



勝ち時計の2分23秒1は優秀。
勝ち馬マツカゼドリームはデビュー以来6連勝で無敗のオークス馬となった。
今後もこの路線での活躍を期待。
2着馬ポニーマーガレットは青葉賞こそ大外先行で5着だったが、好枠のここできっちり巻き返した。
ただ、着差以上に勝ち馬との能力差はあったと見るのが妥当。
今後の成長次第では逆転の可能性もあるので期待したい。


<東海S・競争成績>
第6S:5月4週 東海S 競争成績
1着 ムーンアビリティー(馬主:みならい)
2着 パルスサイケデリコ(馬主:予譲)
ペース:M(4174)
勝ち時計:2分23秒3



勝ち時計の2分23秒3は優秀。
勝ち馬ムーンアビリティーは重賞初制覇。
じっくり使われてきた馬で今後の活躍を期待したい。
2・3着馬は3歳馬だったが勝ち馬との能力差が明らかだった。


<群馬記念・競争成績>
第6S:5月4週 群馬記念 競争成績
1着 デューゼンベリー(馬主:フロントオフィング)
2着 ブラッディシーザー(馬主:華麟)
ペース:M(6307)
勝ち時計:1分28秒9



勝ち時計の1分28秒9は昨Sより0.3秒速い。
勝ち馬デューゼンベリーは重賞4勝目。
現時点のこの路線ではほぼ無敵状態。
2着馬ブラッディシーザーはダートを克服。
能力落ちが無ければ今後も芝ダート短中距離路線での活躍を期待。


<関東オークス・競争成績>
第6S:5月4週 関東オークス 競争成績
1着 ソードリリー(馬主:医龍)
2着 スプリングホルン(馬主:隈部親永)
ペース:M(2732)
勝ち時計:2分09秒4



勝ち時計の2分09秒4は優秀。
勝ち馬ソードリリーは重賞初制覇。
勝ち時計を見ても昨Sのマチャマチャより1秒1も速い。
今後も成長を続ければ2分08秒台も…。
2着以下は完全に力負けの内容。
相手が悪すぎたとしか言いようが無い…。


昨日の重賞予想は惨敗でした。orz

予想:5レース 的中:0レース
投資:1500万 回収:0万
収支:-1500万 回収率:0%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:6月1週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 16, 2005

第6S:5月4週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

バルトスター
土曜・京都10R
3歳OP 葵S 芝1400m
単 4.3 3人気/18頭 印【--△○】

第6S:5月3週 リッキー@バルトスター 競争成績
結果:3番人気2着
ペース:M
決手:最内伸



昨日はバルトスターが出走。
最内差しで予定終了だと思っていたので、リアルタイムでレースを見てなかった。
ブログのネタのために確認したら2着って…。(;´Д`)

最内差し、重馬場、ダート馬。
これだけの不利な条件が揃っていたのに紛れワッショイで2着に突っ込んだ模様。

恐るべし…紛れ要素…。(..・∀・)

紛れ要素もここまで来ると何でもありになっちゃいますね…。
説明不可能な好走は全て紛れ要素ワッショイで片付ける事が出来そうです。

次走は未定。
再調整してクラス再編成後の自己条件突破を目指すかな…。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第6S:5月4週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:5月4週@重賞予想

今日は優駿牝馬、目黒記念、東海S、群馬記念、関東オークスが行われます。

では昨日の重賞成績。

<京王杯スプリングC・競争成績>
第6S:5月3週 京王杯スプリングC 競争成績
1着 サタンエルパラシオ(馬主:GIANTS)
2着 ノホンクレイア(馬主:ノホホン)
ペース:M(2731)
勝ち時計:1分19秒0



勝ち時計の1分19秒0は優秀。
勝ち馬サタンエルパラシオは初芝が懸念されたが、それらの不安を一蹴して重賞3勝目。
芝も問題無く走れる事が証明された。
能力落ちが無ければ3歳馬と混合になっても互角の戦いが出来る馬だろう。
2着馬ノホンクレイアは力を出し切ったものの勝ち馬には完敗。
こちらは今後の混合戦では厳しい戦いが予想される。


<新潟大賞典・競争成績>
第6S:5月3週 新潟大賞典 競争成績
1着 コンドルイケー(馬主:リアリスト順)
2着 マクリサクレツ(馬主:徹底先行)
ペース:M(3463)
勝ち時計:1分57秒3



勝ち時計の1分57秒3は標準的。
勝ち馬コンドルイケーは京都記念に続く重賞2勝目。
1番人気で惨敗した大阪杯の内容で評価を下げたがきっちり巻き返して来た。
2着馬マクリサクレツは一旦は勝ったと思わせたが2着まで。
1・2着馬は今後の混合戦では苦しい戦いになりそうだ。


昨日の重賞予想は京王杯スプリングCを的中。ヽ( ´Д`)ノ

第6S:5月3週 京王杯スプリングC 的中馬券




予想:2レース 的中:1レース
投資:600万 回収:3900万
収支:3300万 回収率:650%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:5月4週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 15, 2005

第6S:5月3週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

ブラウンローヴァー
日曜・東京11R
3歳OP NHKマイルカップ(GⅠ) 芝1600m
単 6.6 6人気/16頭 印【---△】

第6S:5月2週 NHKマイルC 競争成績
結果:6番人気12着
ペース:M
決手:後方侭



ライトカヴァルリー
土曜・京都11R
3歳OP 京都新聞杯(GⅡ) 芝2200m
単 4.3 3人気/18頭 印【△-△△】

第6S:5月2週 京都新聞杯 競争成績
結果:3番人気7着
ペース:M
決手:直伸欠



ゴーアンドゴー
日曜・菊花8R
3歳500万下 芝1200m
単 1.9 1人気/8頭 印【◎-◎◎】

第6S:5月2週 泥@ゴーアンドゴー 競争成績
結果:1番人気2着
ペース:M
決手:直伸良



昨日は3頭が出走して【0-1-0-2】の成績。

ブラウンローヴァーはNHKマイルCに出走。
12着惨敗と言う目も当てられない成績で帰ってきた…。(;´Д`)
単純に能力不足というのは分かっていたので帰厩後に現役引退。
能力もしょぼしょぼだったので、そのまま乗馬倶楽部逝きになりました。(ー人ー)

ライトカヴァルリーは京都新聞杯に出走。
3番人気だったが直線全く伸びずに7着惨敗。
勝ち時計が2分10秒7では勝負にならない…。(;´Д`)
参加するだけになりそうだが他に使うレースも無いので次走は目黒記念に登録。
抽選を潜り抜けてくれますように…。(ー人ー)

ゴーアンドゴーは3歳500万条件に出走。
1番人気で勝利を期待したが2着まで。
時計を見ても草レースより遅いので力を出しきれて居ない模様。
この馬に限った事では無いが、今季は1番人気での取りこぼしが多い気がする。
次走は再調整後に自己条件突破が目標。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第6S:5月3週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:5月3週@重賞予想

今日は京王杯スプリングC、新潟大賞典が行われます。

では昨日の重賞成績。

<NHKマイルC・競争成績>
第6S:5月2週 NHKマイルC 競争成績
1着 ルーンメイデン(馬主:医龍)
2着 イタチウイング(馬主:鼬)
ペース:M(5452)
勝ち時計:1分30秒6(サーバーR)



勝ち時計の1分30秒6はサーバーレコードを0.4秒更新。
勝ち馬ルーンメイデンは桜花賞に続いてのGⅠ連覇。
2着以下に付けた着差が5馬身で1秒1差。
枠順不利も展開不利も無い状態でこの着差は決定的な能力差。
次走安田記念へは体調維持がポイントになりそうだが、これだけの能力差を見せつけられれば多少の調子落ちは苦にし無いだろう。
相手は枠順だけになりそうだ…。


<京都新聞杯・競争成績>
第6S:5月2週 京都新聞杯 競争成績
1着 シャドーフライト(馬主:闇帝)
2着 ソードリリー(馬主:医龍)
ペース:M(5346)
勝ち時計:2分10秒7



勝ち時計の2分10秒7は優秀。
勝ち馬シャドーフライトは前走のOP特別勝ちに続いての重賞制覇。
オークスに向けて有力馬の登場で注目したいが、今回の鞍上はペリエンだっただけに次走も続けて騎乗してくれるかがポイントになりそう。
2着馬ソードリリーも最後の叩き合いで負けたものの勝ち馬と能力はほぼ互角。
ただ、この馬は馬主さんの厩舎事情の関係でGⅠオークスには別の馬が出走する模様。
やっぱりマツカゼドリームの方がソードリリーより強いんですね…。


昨日の重賞予想は惨敗でした。orz

予想:2レース 的中:0レース
投資:600万 回収:0万
収支:-600万 回収率:0%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:5月3週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 14, 2005

嬉しくない2階級特進…

さて、この2・3日で活躍馬の引退が連続しました。
エース馬の相次ぐ引退でこれから厳しい戦いになりそうです。

引退馬の紹介は長くなるので興味のある方はクリックして続きを読んで下さい。(..・∀・)

Continue reading "嬉しくない2階級特進…"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:5月2週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

ラヴザットジャズ
土曜・東京11R
3歳OP 青葉賞(GⅡ) 芝2400m
単 4.7 4人気/15頭 印【△◎△△】

第6S:5月1週 青葉賞 競争成績
結果:4番人気2着
ペース:M
決手:逃粘る



イヴァンカ
土曜・京都10R
3歳OP 端午S ダ1800m
単 8.2 8人気/16頭 印【▲--▲】

第6S:5月1週 リッキー@イヴァンカ 競争成績
結果:8番人気3着
ペース:M
決手:外伸良



グレンツェン
日曜・菊花10R
4歳上OP かきつばた記念(交流・GⅢ) ダ1400m
単 3.9 2人気/16頭 印【▲△△◎】

第6S:5月1週 かきつばた記念 競争成績
結果:2番人気4着
ペース:M
決手:逃失速



昨日は3頭が出走して【0-1-1-1】の成績。

ラヴザットジャズは青葉賞に出走。
勝ち馬には完敗したが2着確保で賞金の上積みに成功。
本来はオークス出走も視野に入れていたが、勝ち馬と同脚質で完敗では夢も希望も無いので路線変更。(;´Д`)
短期放牧を挟んで宝塚記念を目標にしたいと思います。

イヴァンカは端午Sに出走。
密かに勝てないかと期待したが3着まで。
どうも草レース通りの力を発揮出来ませんね…。
気性なり何か問題があるのかもしれません。
次走は体調も落ちて無いので連闘で昇竜Sに出走予定。

グレンツェンはかきつばた記念に出走。
出馬表を見て2356の隊列だったのでスローペースと思って期待したのだが、蓋を空けて見たら平均ペース…。orz
平均ペースじゃ勝てる筈も無く4着惨敗。
昨Sから成長が止まっていただけに今Sは勝利を挙げる事が出来なかった。
グレンツェンはこれで引退→繁殖入り。
後継馬生産も考えたが能力微妙で馬房も厳しいのでセリに出品。
落札してくれた方の元で良い仔を産んでくれる事を期待しましょう。

厩舎整理でグレーヴェスも引退→繁殖入り。
能力だけを見るならグレンツェンよりグレーヴェスの方が良いかもしれません。
パワー・瞬発力がAで芝SにダートSS。
適性面のパラが良いのでスピードとスタミナを補完する配合をしてやれば大物が出るかも…。(..・∀・)
まぁ…これも落札してくれた方の元で良い仔を産んでくれる事を期待しましょう。

さて、今日の出走予定馬は…

Continue reading "第6S:5月2週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:5月2週@重賞予想

今日はNHKマイルC、京都新聞杯が行われます。

では昨日の重賞成績。

<青葉賞・競争成績>
第6S:5月1週 青葉賞 競争成績
1着 マツカゼドリーム(馬主:医龍)
2着 ラヴザットジャズ(馬主:リッキー)
ペース:M(2445)
勝ち時計:2分23秒2



勝ち時計の2分23秒2は優秀。
勝ち馬マツカゼドリームはデビュー以来無敗の5連勝で重賞3勝目。
この勝利でオークスの大本命馬として1番人気は確定的となったか。
2着馬ラヴザットジャズは勝ち馬に完全な力負け。
脚質も同じ逃げだけに枠順が味方しないと逆転は無いだろう。
3着以下では外枠先行で3着に食い込んだエポックメイキング(馬主:Seeva)が見せ場十分だった。
ただ、これが枠順不利を受けなかったパフォーマンスだった可能性も否定出来ない。
その他では外枠先行の5着ポニーマーガレット(馬主:ひまわり)、内枠追込の6着バトルフィールド(馬主:闇帝)は次走まともな枠で見直しが必要。
2着以下は枠順次第で逆転可能な能力差だと思う。


<天皇賞春・競争成績>
第6S:5月1週 天皇賞春 競争成績
1着 ノスタルジィ(馬主:伊織)
2着 エルサレムマリア(馬主:サブ)
ペース:ややH(4333)
勝ち時計:3分15秒1(サーバーR)



勝ち時計の3分15秒1はサーバーレコードを1秒0更新。
勝ち馬ノスタルジィはダイヤモンドSに続く重賞2勝目でGⅠ初制覇。
これまでトオトウミカゲ(馬主:医龍)の影に隠れていたが長距離重賞で常に上位を争ってきた馬。
ここは菊花賞1番人気で惜敗した雪辱を果たした。
今後も活躍を期待したいがステイヤーだけにレース選択が難しい所。
2着馬エルサレムマリアは適距離とは言いにくいレースで良く走った。
人気の一角トオトウミカゲは3着まで。
これまでのパフォーマンスから考えると能力落ちの可能性もありそう。
期待したパッサカリア(馬主:アルザス)は4着。
上位馬との力差が明らかだったが、4333の隊列でややハイペースになったのも誤算だった。


<かしわ記念・競争成績>
第6S:5月1週 かしわ記念 競争成績
1着 デューゼンベリー(馬主:フロントオフィング)
2着 アイススラッシャー(馬主:隈部親永)
ペース:ややH(3511)
勝ち時計:1分36秒0



勝ち時計の1分36秒0は展開を考慮するとサーバーレコード並みの時計で優秀。
勝ち馬デューゼンベリーは重賞3勝目。
距離延長が少々気になったがGⅠで2着の能力を如何なく発揮。
2着馬アイススラッシャーも勝ち馬とはほぼ互角の内容。
上位2頭は今後3歳馬との混合戦でも互角以上の戦いが期待出来そう。


<ケンタッキーダービー・競争成績>
第6S:5月1週 ケンタッキーダービー 競争成績
1着 スマーティジョーン(システム)
2着 サンデーサイレンス(システム)
ペース:M(0541)
勝ち時計:2分03秒3



今Sはユーザー馬の出走はありませんでした。


<かきつばた記念・競争成績>
第6S:5月1週 かきつばた記念 競争成績
1着 サタンエルパラシオ(馬主:GIANTS)
2着 ポコスコッチ(馬主:ヒロポコ)
ペース:M(2356)
勝ち時計:1分22秒1



勝ち時計の1分22秒1は優秀。
勝ち馬サタンエルパラシオは重賞2勝目。
ペースだけが不安材料だったが平均ペースになったのできっちり勝利。
この能力を維持出来れば今後もダート短中距離路線での活躍が見込める。
2着馬ポコスコッチも勝ち馬とはほぼ互角の内容。
この馬も3歳馬と混合になっても良い戦いが出来そう。
期待したグレンツェン(馬主:リッキー)は4着惨敗。
元々スローペースを期待しての本命だったので2356の隊列で平均ペースになっては出番無し。


<兵庫チャンピオンシップ・競争成績>
第6S:5月1週 兵庫チャンピオンシップ 競争成績
1着 シルビアチャンプ(馬主:しるびあ)
2着 エルフジャイアンツ(馬主:GIANTS)
ペース:M(4174)
勝ち時計:1分57秒4



勝ち時計の1分57秒4は優秀。
勝ち馬シルビアチャンプはデビュー以来3連勝で重賞制覇。
今後も成長があるならばダート中距離重賞での活躍が期待できる。
2着馬エルフジャイアンツも勝ち馬には僅かに及ばなかったが中々の能力。
この馬も今後の成長に期待。
期待したシゲルストライク(馬主:投資競馬愛好家)は4着惨敗。
この距離は少々長かったのだろうか?


昨日の重賞予想は青葉賞など2レース的中。ヽ( ´Д`)ノ

第6S:5月1週 青葉賞 的中馬券




第6S:5月1週 かしわ記念 的中馬券




予想:6レース 的中:2レース
投資:1800万 回収:8280万
収支:6480万 回収率:460%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:5月2週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 13, 2005

第6S:5月1週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

ゴーアンドゴー
日曜・東京7R
3歳500万下 芝1400m
単 2.0 2人気/8頭 印【◎-◎○】

第6S:4月4週 泥@ゴーアンドゴー 競争成績
結果:2番人気2着
ペース:ややS
決手:追伸良



ルヴォルカン
日曜・菊花11R
3歳上OP オグリキャップ記念(交流・GⅡ) ダ2500m
単 11.1 10人気/16頭 印【◎△△-】

第6S:4月4週 オグリキャップ記念 競争成績
結果:11番人気7着
ペース:M
決手:直伸欠



昨日は2頭が出走して【0-1-0-1】の成績。

ゴーアンドゴーは3歳500万条件に出走。
直線は叩き合いになるが競り負けて2着。
次走も連闘で自己条件突破を目指す。

ルヴォルカンはオグリキャップ記念に出走。
抽選を潜り抜けたまでは良かったが、枠順不利はどうにもならず7着惨敗。
次走は再調整後に自己条件突破を狙う事になるだろう。

さて、今日の出走予定馬は…

Continue reading "第6S:5月1週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:5月1週@重賞予想

今日は青葉賞、天皇賞春、かしわ記念、かきつばた記念、兵庫チャンピオンシップ、ケンタッキーダービーが行われます。

では昨日の重賞成績。

<フローラS・競争成績>
第6S:4月4週 フローラS 競争成績
1着 フォヒュナ(馬主:ヴォーズ)
2着 ミリタリーナンバー(馬主:闇帝)
ペース:M(3432)
勝ち時計:1分57秒1



勝ち時計の1分57秒1は優秀。
勝ち馬フォヒュナは桜花賞2着がフロックでは無い事を証明した。
次走以降のローテが気になるが、宝塚記念を目指すようなら穴馬として注目したい。
2着馬ミリタリーナンバーは勝ち馬には完敗も自分の持ち時計分だけはしっかり走った。
今後も重賞で上位を争うと思うが、GⅠ級相手だと少々厳しい。


<アンタレスS・競争成績>
第6S:4月4週 アンタレスS 競争成績
1着 ノラノヤボウ(馬主:舞)
2着 セキウンリュウ(馬主:大河内三郎)
ペース:ややH(4621)
勝ち時計:1分48秒9



勝ち時計の1分48秒9は展開を考慮しても十分優秀。
勝ち馬ノラノヤボウは重賞初制覇。
条件戦でじっくりと力を付けてデビュー7戦無敗の戦績は見事。
もう少し成長があれば帝王賞辺りで注目したい。
2着馬セキウンリュウは展開不利の中を2着確保。
勝ち馬との差はペースだけだったと思うので、次走以降で再戦するなら逆転可能。
3着以下では大外先行で3着に食い込んだケロコスルー(馬主:ケロケロキング)は力負けでは無いと思うので次走以降で見直しが必要。


<福島牝馬S・競争成績>
第6S:4月4週 福島牝馬S 競争成績
1着 ピュアストーム(馬主:はやみや)
2着 ソウビセイ(馬主:双眸)
ペース:M(2235)
勝ち時計:1分45秒7



勝ち時計の1分45秒7は少々物足りない。
勝ち馬ピュアストームは重賞初制覇。
重賞では勝ち切れないレースが続いていただけに念願の重賞制覇と言ったところか。
ただ、ここは相手に恵まれた感じという印象が拭えない。


<オグリキャップ記念・競争成績>
第6S:4月4週 オグリキャップ記念 競争成績
1着 ヒステリックハート(馬主:セイ爺)
2着 エリーゼノタメニ(馬主:沈黙の飲み川)
ペース:M(6334)
勝ち時計:2分42秒7



勝ち時計の2分42秒7は優秀。
勝ち馬ヒステリックハートは重賞初制覇。
ここは馬の強さも評価したいが、それ以前に古馬に対する3歳馬の優位性が顕著に表れたと言った方が良さそう。
斤量50キロに世代を重ねる毎に馬の能力の上限が上がる仕様。
この時期の古馬・3歳混合戦は抽選を潜り抜ける方が大変だったりするので、出走できた3歳馬が自動的有利になるという面もある。
これから古馬・3歳馬混合戦が増えるので、こういう傾向が至る所で見られるだろう。
あとは除外された馬の中に勝ち馬より強い馬がいた可能性も否定出来ないので、勝ち馬の真価は次走以降で多数の他3歳馬と戦う時に問いたい。


昨日の重賞予想はアンタレスSを的中。ヽ( ´Д`)ノ

第6S:4月4週 アンタレスS 的中馬券




予想:4レース 的中:1レース
投資:1200万 回収:6630万
収支:5430万 回収率:553%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:5月1週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 12, 2005

第6S:4月4週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

イヴァンカ
日曜・中山8R
3歳OP ベンジャミンS 芝1800m
単 3.7 2人気/16頭 印【△△-○】

第6S:4月3週 リッキー@イヴァンカ 競争成績
結果:2番人気9着
ペース:M
決手:後方侭



グレンツェン
日曜・優駿11R
3歳上OP マリーンC(交流・GⅢ) ダ1600m
単 2.7 1人気/14頭 印【◎△-◎】

第6S:4月3週 マリーンC 競争成績
結果:1番人気5着
ペース:M
決手:直失速



リグニファイ
土曜・阪神5R
3歳500万下 ダ1400m
単 1.6 1人気/8頭 印【◎▲◎△】

第6S:4月3週 泥@リグニファイ 競争成績
結果:1番人気1着
ペース:M
決手:先行伸



ライトカヴァルリー
土曜・阪神9R
3歳OP 若草S 芝2200m
単 1.7 1人気/9頭 印【○▲△▲】

第6S:4月3週 泥@ライトカヴァルリー 競争成績
結果:1番人気2着
ペース:M
決手:追伸良



ジュノーン
日曜・優駿11R
3歳上OP マリーンC(交流・GⅢ) ダ1600m
単 5.5 5人気/14頭 印【△--△】

第6S:4月3週 マリーンC 競争成績
結果:5番人気3着
ペース:M
決手:外伸鋭



昨日は5頭が出走して【1-1-1-2】の成績。

リグニファイは3歳500万条件に出走。
1番人気に応えて順当勝ち。
次走は再調整をしてクラス再編成に合わせてレースを使おうと思う。

イヴァンカはベンジャミンSに出走。
2番人気に支持されたが9着惨敗。
時計的には勝負になった筈だが理解不能な負けっぷり。
まぁ…ダート馬なのでしょうがないという事にしておきましょう。
次走は連闘で端午Sに出走予定。

ライトカヴァルリーは若草Sに出走。
1番人気だったが結果は2着。
完全に能力不足ですね…。
次走は連闘で京都新聞杯に出走予定。

グレンツェンとジュノーンはマリーンCに出走。
グレンツェンは5着、ジュノーンは3着。
ジュノーンはピークアウトの状況で良く走ってくれた。
今後は繁殖牝馬として後継馬を出してくれる事を期待しよう。
グレンツェンは期待外れの内容に終わった。
やはりそこそこの能力の古馬では3歳馬に太刀打ち出来ないですね。
次走どこかを使って引退→繁殖入りの予定。

さて、今日の出走予定馬は…

Continue reading "第6S:4月4週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:4月4週@重賞予想

今日はフローラS、アンタレスS、福島牝馬S、オグリキャップ記念が行われます。

では昨日の重賞成績。

<皐月賞・競争成績>
第6S:4月3週 皐月賞 競争成績
1着 エウカリス(馬主:医龍)
2着 プロフィット(馬主:ジャングルファーム)
ペース:ややS(1072)
勝ち時計:1分56秒7



勝ち時計の1分56秒7は展開を考慮しても優秀。
勝ち馬エウカリスは重賞連勝でGⅠ制覇。
2着馬プロフィットは展開不利に泣かされたが2着はしっかり確保。
今回の1・2着馬の差は時計を見る限りは展開の有利不利で決まった感じ。
平均ペースで逆転可能だったかは判断が難しいが、際どい競馬になっていた事だけは確か。
勝負付けが済んだとは言えないだけに、次走で再戦する事があれば見直しが必要。


<マイラーズC・競争成績>
第6S:4月3週 マイラーズC 競争成績
1着 シマクリスタル(馬主:那狗)
2着 アイススラッシャー(馬主:隈部親永)
ペース:ややH(3413)
勝ち時計:1分31秒5



勝ち時計の1分31秒5は展開を考慮しても優秀。
勝ち馬シマクリスタルは重賞初制覇。
2着馬アイススラッシャーは展開不利が少々影響したようだ。


<マリーンC・競争成績>
第6S:4月3週 マリーンC 競争成績
1着 リーベンデール(馬主:フクちゃん)
2着 シゲルストライク(馬主:投資競馬愛好家)
ペース:M(3524)
勝ち時計:1分36秒2



勝ち時計の1分36秒2は優秀。
勝ち馬リーベンデールは重賞初制覇。
今後の成長次第では更なる活躍が見込めそう。
この馬の父は馬主さんに重賞初制覇をプレゼントした馬。
そして、その産駒で重賞をまた勝つと言う理想的な流れ。
自家生産血統を繋いで言っている理想的なプレイだと思う。
2着馬シゲルストライクも勝ち馬と僅差の内容。
こちらも今後の成長次第では重賞制覇のチャンスがあるだろう。
期待したグレンツェン(馬主:リッキー)は5着惨敗。
実績だけの古馬は通用しない事を証明してくれました…。


昨日の重賞予想は皐月賞を的中。ヽ( ´Д`)ノ

第6S:4月3週 皐月賞 的中馬券




予想:3レース 的中:1レース
投資:900万 回収:1920万
収支:1020万 回収率:213%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:4月4週@重賞予想"

| | Comments (2) | TrackBack (0)

August 11, 2005

第6S:4月3週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

ラヴザットジャズ
土曜・中山9R
3歳500万下 山吹賞 芝2200m
単 3.3 1人気/17頭 印【▲◎○△】

第6S:4月2週 リッキー@ラヴザットジャズ 競争成績
結果:1番人気1着
ペース:M
決手:逃切る



コンチェルティーナ
日曜・阪神11R
3歳 桜花賞(GⅠ) 芝1600m
単 4.2 3人気/13頭 印【○▲▲▲】

第6S:4月2週 桜花賞 競争成績
結果:4番人気7着
ペース:ややH
決手:直失速



ルヴォルカン
日曜・阪神6R
3歳500万下 ダ1800m
単 2.7 1人気/13頭 印【◎-◎○】

第6S:4月2週 泥@ルヴォルカン 競争成績
結果:1番人気1着
ペース:M
決手:直外鋭



ゴーアンドゴー
土曜・菊花9R
3歳500万下 芝1600m
単 2.4 2人気/7頭 印【▲-◎○】

第6S:4月2週 泥@ゴーアンドゴー 競争成績
結果:2番人気2着
ペース:M
決手:追伸良



昨日は4頭が出走して【2-1-0-1】の成績。
ラヴザットジャズとルヴォルカンは3歳500万条件に出走。
2頭とも1番人気に支持されて順当勝ち。
ラヴザットジャズの次走は青葉賞or京都新聞杯を予定。
ルヴォルカンはオグリキャップ記念を予定。

ゴーアンドゴーは3歳500万条件に出走。
草レース通りに走れなかったようで2着惜敗。
キャリア2戦目だったので次走で連闘をかけて勝ち抜けを狙う。

コンチェルティーナは桜花賞に出走。
結果は7着惨敗。
能力的にまるで足りないとは思わなかったが、ほんのちょっとの差がこの着順になったか。
しかし、ここは勝ち馬が1頭次元の違う強さを発揮。
展開も恵まれなかったが勝ち馬はそれを推し切ってしまうのだからしょうがない。
次走は再調整をして安田記念を目指してみようと思う。

さて、今日の出走予定馬は…

Continue reading "第6S:4月3週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:4月3週@重賞予想

今日は皐月賞、マイラーズC、マリーンCが行われます。

<ニュージーランドT・競争成績>
第6S:4月2週 ニュージーランドT 競争成績
1着 フラジャイル(馬主:エル)
2着 アイスキャンデー(馬主:のぶりん)
ペース:M(3822)
勝ち時計:1分32秒0



勝ち時計の1分32秒0は標準的。
勝ち馬フラジャイルは前2走は凡走していたが、今回は立て直しに成功して重賞初制覇。
ただ、今日の内容を見ても絶対的な強さでは無い。
今後GⅠで戦うとなると更なる成長が必要だろう。
2着馬アイスキャンデーは僅差での負けだが勝ち馬とは互角の内容。
この馬の場合はシンザン記念よりパフォーマンスを下げているのが気掛かり。
成長が止まっているか中山の急坂や重馬場を苦にしたかとのが考えられる。


<桜花賞・競争成績>
第6S:4月2週 桜花賞 競争成績
1着 ルーンメイデン(馬主:医龍)
2着 フォヒュナ(馬主:ヴォーズ)
ペース:ややH(4522)
勝ち時計:1分31秒0(サーバーR)



勝ち時計の1分31秒0はサーバーレコードを0.5秒更新。
勝ち馬ルーンメイデンは評判通りの強さを見せて圧勝。
今後の短中路線はこの馬を中心として動くだろう。
2着馬フォヒュナは新馬戦勝ち後のキャリア2戦目。
2戦目で能力を出し切れたかはわからないが、展開利に恵まれた部分も大きい。
今年の桜花賞は勝ち馬の強さは別格として、2着以下は同じ程度の能力を持った馬が揃った。
次走以降の展開次第では2着以下はガラリと入れ替わるだろう。


昨日の重賞予想は全敗でした。。。orz

予想:2レース 的中:0レース
投資:600万 回収:0万
収支:-600万 回収率:0%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:4月3週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 10, 2005

第6S:4月2週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

グレンツェン
日曜・中山11R
4歳上OP ダービー卿チャレンジT(GⅢ) 芝1600m
単 4.6 4人気/16頭 印【△△△◎】

第6S:4月1週 ダービー卿チャレンジT 競争成績
結果:4番人気2着
ペース:M
決手:逃粘る



リグニファイ
土曜・阪神8R
3歳500万下 芝1600m
単 2.4 2人気/9頭 印【◎-◎-】

第6S:4月1週 泥@リグニファイ 競争成績
結果:2番人気3着
ペース:M
決手:先行伸



昨日は2頭出走して【0-1-1-0】の成績。
まあ…勝てるとは思ってなかったのでしょうがないか。

グレンツェンはダービー卿チャレンジTに出走。
大外逃げで惨敗が予想されたが思わぬ激走で2着。
直線向いても脚色が鈍らないので、もしかしたら…と夢を見ました。
でもやっぱり夢物語でした。(;´Д`)
まぁ…紛れや枠順不利での好走パターンのデータを取れたんで良しとしましょう。
次走は交流重賞のマリーンCに出走予定。
ここにはセカンド厩舎のジュノーンも登録しているので2頭出しになるでしょう。

リグニファイは3歳500万条件に出走。
外枠が気になったが3着は負けすぎ…。
次走も連闘で自己条件突破を狙います。

さて、今日の出走予定馬は…

Continue reading "第6S:4月2週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:4月2週@重賞予想

今日は桜花賞、ニュージーランドTが行われます。

では昨日の重賞成績。

<ダービー卿チャレンジT・競争成績>
第6S:4月1週 ダービー卿チャレンジT 競争成績
1着 アイススラッシャー(馬主:隈部親永)
2着 グレンツェン(馬主:リッキー)
ペース:M(5254)
勝ち時計:1分32秒0



勝ち時計の1分32秒0は標準的。
勝ち馬アイススラッシャーは重賞2勝目。
この後は順調なら安田記念辺りが目標になるだろうか。
しかし、この馬に限った話では無いが、3歳馬と戦うには最低でもGⅠ級の馬じゃ無いと苦しいだろう…。


<産経大阪杯・競争成績>
第6S:4月1週 産経大阪杯 競争成績
1着 サイレンスソニック(馬主:医龍)
2着 エリーゼノタメニ(馬主:沈黙の飲み川)
ペース:M(2432)
勝ち時計:1分57秒4



勝ち時計の1分57秒4は標準的。
勝ち馬のサイレンスソニックは重賞2勝目。
2着馬エリーゼノタメニは芝適性が疑問視されたが2着は確保。
やはりダート向きだと思うので今後の目標は帝王賞になるだろう。
期待したコンドルイケー(馬主:リアリスト順)は4着敗退。


昨日の重賞予想は全敗でした。。。orz

予想:2レース 的中:0レース
投資:600万 回収:0万
収支:-600万 回収率:0%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:4月2週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 09, 2005

第6S:4月1週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

エクスチェンジ
日曜・中山7R
3歳500万下 芝1200m
単 1.3 1人気/6頭 印【▲-△◎】

第6S:3月5週 リッキー@エクスチェンジ 競争成績
結果:1番人気1着
ペース:M
決手:逃切る



グレーヴェス
土曜・菊花9R
3歳500万下 ダ1400m
単 1.4 1人気/8頭 印【◎-◎○】

第6S:3月5週 リッキー@グレーヴェス 競争成績
結果:1番人気1着
ペース:M
決手:先行伸



昨日は2頭が出走して【2-0-0-0】の成績。
条件戦だったが1番人気で負ける事もあったので勝ってくれて良かった。
とりあえずは2頭とも夏のクラス再編に向けて再調整。
成長しても重賞級とは思えないので地道に1勝を目指していこう。
今の目標は重賞勝ちよりも目先の1勝。
残り17勝となった通算150勝を今S中に何とか達成したい。

さて、今日の出走予定馬は…

Continue reading "第6S:4月1週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:4月1週@重賞予想

今日はダービー卿チャレンジT、産経大阪杯が行われます。

では昨日の重賞成績。

<日経賞・競争成績>
第6S:3月5週 日経賞 競争成績
1着 デスサイズ(馬主:ちゃあ)
2着 クァドランミネルバ(馬主:スカル牧場)
ペース:M(3143)
勝ち時計:2分31秒9



勝ち時計の2分31秒9は重賞としてはかなり物足りない時計。
勝ち馬デスサイズは重賞初制覇。
しかし、レースレベル的に疑問が残るので次走以降の重賞では厳しいだろう。


<マーチS・競争成績>
第6S:3月5週 マーチS 競争成績
1着 ブラックイレブン(馬主:石岡人)
2着 サクラシーキング(馬主:さくらコマース)
ペース:M(3553)
勝ち時計:1分49秒5



勝ち時計の1分49秒5は重賞としては少々物足りない。
勝ち馬ブラックイレブンは重賞初制覇。
しかし、15番人気での勝利ですか…。
期待したヤクモフット(馬主:やくも)は8着惨敗。
この馬の前走の時計も紛れ要素によるものだったんでしょうか?

ここからは個人的見解ですが、これがジークレ自慢の大駆け要素たっぷりのレース仕様。
勝ち馬は1/4→2/2→3/1→3/5と4連闘で使っていると思われます。
1/4のD1800mを勝った時が斤量56キロでスローペースを先行して1分50秒3
3/5のD1800mを勝った時が斤量54キロで平均ペースを先行して1分49秒5
連闘中はろくな調教は出来ないので1/4と3/5の斤量差や、1/4からの体調面の上積みを考慮してもまともに考えて0.8秒以上も時計が詰まるとはありえない。
昨日の段階での馬の能力は馬主さんしかわからないが、個人的には紛れ要素500%のレース。
紛れ要素が全開だとすると、平均時を基準にして上下0.7秒~0.8秒は速くなったり遅くなったりするのでだいたい計算が合うんですよね…。


<毎日杯・競争成績>
第6S:3月5週 毎日杯 競争成績
1着 プロフィット(馬主:ジャングルファーム)
2着 ソードリリー(馬主:医龍)
ペース:M(2341)
勝ち時計:1分57秒0



勝ち時計の1分57秒0は優秀。
勝ち馬プロフィットは重賞連勝で重賞3勝目。
ただ、京成杯勝ちの時からは時計的に上積みが感じられない。
皐月賞を目前にして余裕残しだと思われるので、皐月賞は今回からどれだけ上積みがあるかがポイントになりそう。
単純な比較だと弥生賞勝ち馬マツカゼドリーム(馬主:医龍)に分がありそう。
2着馬ソードリリーは勝ち馬には屈したが地力強化を証明する走りを見せた。
この馬も次走以降で重賞制覇のチャンスが十分ある。


<高松宮記念・競争成績>
第6S:3月5週 高松宮記念 競争成績
1着 ゲドウ(馬主:サブ)
2着 イワタ(馬主:大河内三郎)
ペース:ややH(5432)
勝ち時計:1分07秒0



勝ち時計の1分07秒0は展開を考慮すると優秀の部類。
勝ち馬ゲドウは重賞初制覇がGⅠとなった。
CBC賞の時から上積みが大きくあったとは思えないが力を出し切った内容だろう。
2着馬イワタはGⅠ制覇の一番手と思われたが2着まで。


<ドバイワールドカップ・競争成績>
第6S:3月5週 ドバイワールドカップ 競争成績
1着 スキップアウェイ(システム)
2着 プレザントリーバー(システム)
ペース:ややH(3511)
勝ち時計:2分02秒2(非公認サーバーR)



アスコットからの遠征馬はマチャマチャ(馬主:芸人名鑑)の3着が最高。
川崎記念の内容と今回の展開利を考慮すると、勝ち時計には十分対応出来たと思われるので3着敗退は意外だった。
もしかしたらピークアウトだったのだろうか?
父が早熟クリスエスなのでその可能性もある。
しかし、システム馬がややハイペースを逃げて2分02秒2ですか…。


<ドバイシーマクラシック・競争成績>
第6S:3月5週 ドバイシーマクラシック 競争成績
1着 エルコンドルパサー(システム)
2着 チェッカーフラッグ(馬主:ちゃあ)
ペース:S(0253)
勝ち時計:2分23秒3



アスコットからの遠征馬はチェッカーフラッグの2着が最高。
ここは遠征馬が差し追込馬ばかりだった事もあり、展開利を最大に生かしたシステム馬が勝利。
せめてややスローまでだったらチェッカーフラッグが勝ったであろうレースだったので残念。
この馬は天皇賞秋を勝った時から能力落ちは無さそうだ。


<ドバイゴールデンシャヒーン・競争成績>
第6S:3月5週 ドバイゴールデンシャヒーン 競争成績
1着 アルデバラン(システム)
2着 シルビアシャワー(馬主:しるびあ)
ペース:M(3403)
勝ち時計:1分09秒4



アスコットからの遠征馬はシルビアシャワーの2着が最高。
ハイペースかと思われたレースが平均ペースになってくれて遠征馬には助かったが、それでもシステム馬には完敗の内容。
勝ち時計の1分09秒4もJBCスプリントなどでも見た事が無い時計。
ユーザー馬にとっては持ち時計的に苦しかったか。


昨日の重賞予想は毎日杯を的中。ヽ( ´Д`)ノ

第6S:3月5週 毎日杯 的中馬券




予想:7レース 的中:1レース
投資:2100万 回収:2460万
収支:360万 回収率:117%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:4月1週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 08, 2005

第6S:3月5週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

リグニファイ
日曜・菊花9R
3歳500万下 ダ1400m
単 2.2 1人気/10頭 印【○○○-】

第6S:3月4週 泥@リグニファイ 競争成績
結果:1番人気2着
ペース:M
決手:先行伸



昨日はリグニファイが出走。
1番人気だったが2着惜敗。
このまま連闘で500万条件突破を狙いましょうか。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第6S:3月5週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:3月5週@重賞予想

今日は日経賞、マーチS、毎日杯、高松宮記念、ドバイワールドカップ、ドバイシーマクラシック、ドバイゴールデンシャヒーンが行われます。

では昨日の重賞成績。

<フラワーC・競争成績>
第6S:3月4週 フラワーC 競争成績
1着 スノウテイラー(馬主:葉津希)
2着 サイレンスシェイド(馬主:吉松)
ペース:ややS(0335)
勝ち時計:1分45秒4



勝ち時計の1分45秒4は標準的。
勝ち馬スノウテイラーは重賞初制覇。
次走以降で桜花賞に回るようなら有力馬の1頭になるだろう。
2着以下は勝ち馬との能力差が明らか。
重賞で上位争いをするにはもう少し成長が必要。


<スプリングS・競争成績>
第6S:3月4週 スプリングS 競争成績
1着 ピーチミレニアム(馬主:MOMO)
2着 スカルパルーシア(馬主:スカル牧場)
ペース:ややH(2422)
勝ち時計:1分45秒5



勝ち時計の1分45秒5は標準的。
勝ち馬ピーチミレニアムは重賞初制覇。
今後も重賞レベルなら上位争いに食い込めそうだが、皐月賞を目指すには少々力不足か。
次走どこを使うか注目。
期待したユニバーサル(馬主:闇帝)は5着惨敗。
少々展開が向かなかった事を考慮しても逃げ馬に先着を許しているので芝のこの距離では力不足だったか。


<阪神大賞典・競争成績>
第6S:3月4週 阪神大賞典 競争成績
1着 トオトウミカゲ(馬主:医龍)
2着 メリディアス(馬主:闇帝)
ペース:M(2715)
勝ち時計:3分03秒6



勝ち時計の3分03秒6は標準的。
勝ち馬トオトウミカゲは重賞4勝目。
現時点では天皇賞春を制する馬に一番近い存在だろう。
ただ、斤量等の影響があったにしても菊花賞時よりパフォーマンスを落としているのが気掛かり。
さすがに成長は無いだろうから、天皇賞春まで能力を維持出来るかがGⅠ制覇の条件となる。
2着馬メリディアスは勝ち馬には完敗の内容。
しかし、ステイヤーズSからの着差を詰めている事は評価が必要。


<ダイオライト記念・競争成績>
第6S:3月4週 ダイオライト記念 競争成績
1着 カッパパッカ(馬主:河童大王)
2着 エリーゼノタメニ(馬主:沈黙の飲み川)
ペース:M(5641)
勝ち時計:2分29秒5(サーバーR)



勝ち時計の2分29秒5はサーバーレコードを0.5秒更新。
勝ち馬カッパパッカは重賞初制覇。
多少枠不利があった中でこの能力なら今後もダート中長距離での活躍を期待。
2着馬エリーゼノタメニは枠順不利があった中で2着死守は評価出来る。
この馬もサーバーレコードを更新する時計で走っているので、次走以降まともな枠なら更なる上積みを期待。
期待したノホファルコンは12着惨敗。
これだけ負けるという事はピークアウトなんでしょうか?


<黒船賞・競争成績>
第6S:3月4週 黒船賞 競争成績
1着 デューゼンペリー(馬主:フロントオフィング)
2着 サタンエルパラシオ(馬主:GIANTS)
ペース:M(4255)
勝ち時計:1分22秒1



勝ち時計の1分22秒1は優秀。
勝ち馬デューゼンベリーは重賞2勝目。
この距離のサーバーレコードホルダーの力を見せてくれた。
流石に成長は無いようだが、この能力を維持出来るうちは重賞での活躍が見込める。
2着馬サタンエルパラシオは前走大敗から巻き返した。
この内容から判断するなら1400mまでの馬と思われる。
今後も1400m以下の重賞なら注目が必要。


昨日の重賞予想は黒船賞を的中。ヽ( ´Д`)ノ

第6S:3月4週 黒船賞 的中馬券




予想:5レース 的中:1レース
投資:1500万 回収:6570万
収支:5070万 回収率:438%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:3月5週@重賞予想"

| | Comments (2) | TrackBack (0)

August 07, 2005

第6S:3月4週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

アンジェローラ
日曜・中山1R
3歳未勝利 ダ1200m
単 1.0 1人気/5頭 印【◎▲○◎】

第6S:3月3週 リッキー@アンジェローラ 競争成績
結果:1番人気1着
ペース:M
決手:好位抜



ハニーディアー
土曜・阪神6R
3歳500万下 ダ1200m
単 1.2 1人気/5頭 印【◎-◎◎】

第6S:3月3週 リッキー@ハニーディアー 競争成績
結果:1番人気1着
ペース:M
決手:競り勝



エロラヴ
日曜・阪神7R
3歳500万下 ダ1800m
単 2.2 1人気/11頭 印【△--△】

第6S:3月3週 リッキー@エロラヴ 競争成績
結果:1番人気3着
ペース:M
決手:先行伸



グレーヴェス
土曜・菊花8R
3歳500万下 ダ1400m
単 1.0 1人気/5頭 印【◎-◎◎】

第6S:3月3週 リッキー@グレーヴェス 競争成績
結果:1番人気2着
ペース:M
決手:先行伸



エクスチェンジ
日曜・菊花9R
3歳500万下 芝1200m
単 1.3 2人気/5頭 印【○△○◎】

第6S:3月3週 リッキー@エクスチェンジ 競争成績
結果:2番人気2着
ペース:M
決手:二位粘



マーガルーラ
土曜・阪神9R
3歳新馬 ダ1200m
単 1.0 1人気/5頭 印【◎-◎◎】

第6S:3月3週 泥@マーガルーラ 競争成績
結果:1番人気1着
ペース:M
決手:直外鋭



昨日は6頭が出走して【3-2-1-0】の成績。
3勝ですか…。
4勝はしてくれると思ったんですけどね…。(;´Д`)
どいつもこいつも条件戦で頭打ち濃厚の馬なのでしょうがないか。

さて、今日の出走予定馬は…

Continue reading "第6S:3月4週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:3月4週@重賞予想

今日はスプリングS、フラワーC、阪神大賞典、ダイオライト記念、黒船賞が行われます。

では昨日の重賞成績。

<中山牝馬S・競争成績>
第6S:3月3週 中山牝馬S 競争成績
1着 ノホンクレイア(馬主:ノホホン)
2着 ラマンシャイン(馬主:フクちゃん)
ペース:M(2453)
勝ち時計:1分45秒6



勝ち時計の1分45秒6は平凡。
勝ち馬ノホンクレイアは前走で中山記念2着の勢いをそのままに重賞初制覇。
ただ、多少内枠が影響したのか前走よりパフォーマンスを落としている。
父がヌレイエフならまだまだ活躍が見込めそう。
期待したピュアストーム(馬主:はやみや)は3着敗退。
阪神牝馬Sからパフォーマンスを落としているのが気掛かり。


<クリスタルC・競争成績>
第6S:3月3週 クリスタルC 競争成績
1着 テンプレート(馬主:隈部親永)
2着 ムーンフェイズ(馬主:トウヤンジャン)
ペース:M(3535)
勝ち時計:1分06秒8



勝ち時計の1分06秒8は優秀。
昨Sの勝ち時計がハイペースで1分07秒2だったので時計差が明らか。
勝ち馬テンプレートは重賞初制覇。
使い方を見る限り、1200m~1400mを守備範囲にしている模様。
父が早熟なので能力がをどこまで維持出来るかが鍵だが、順調なら夏の短中距離重賞で活躍が見込めそう。
2着馬ムーンフェイズは2歳時から成長していたが勝ち馬には完敗の内容。
こちらの父は超早熟だが早熟に出たのだろうか。
この馬もこの能力を維持出来れば夏の短距離戦戦での活躍が見込める。
3着以下では大外逃げで沈んだガルム(馬主:碧色)は次走以降での見直しが必要。


<フィリーズレビュー・競争成績>
第6S:3月3週 フィリーズレビュー 競争成績
1着 シャルルドゴール(馬主:如月神也)
2着 シティドライヴ(馬主:家康)
ペース:M(3413)
勝ち時計:1分19秒6



勝ち時計の1分19秒6は昨Sより0.2秒遅く標準的。
勝ち馬シャルルドゴールはOP特別と重賞を連勝。
父が鞘早熟なのでまだまだ成長が見込めそう。
使い方を見る限りは1200m~1400mで今後は短中距離路線が活躍の場になると思われる。
2着馬シティドライヴは前走のOP特別勝ちと比較してパフォーマンスを落としている。
時計だけで判断するなら1400mは距離不足か。
3着以下では外枠逃げで3着に敗れたタイガーミント(馬主:Tigers)は次走以降で見直しが必要。


昨日の重賞予想は全敗でした。。。orz

予想:3レース 的中:0レース
投資:900万 回収:0万
収支:-900万 回収率:0%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:3月4週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 06, 2005

第6S:3月3週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

ジュノーン
土曜・阪神11R
3歳OP チューリップ賞(GⅢ) 芝1600m
単 2.2 1人気/11頭 印【○-▲△】

第6S:3月2週 チューリップ賞 競争成績
結果:1番人気1着
ペース:ややH
決手:直外鋭



ライトカヴァルリー
土曜・菊花9R
3歳500万下 芝2000m
単 1.7 2人気/6頭 印【◎-◎-】

第6S:3月2週 泥@ライトカヴァルリー 競争成績
結果:2番人気1着
ペース:M
決手:競り勝



昨日は2頭が出走して【2-0-0-0】の成績。

ジュノーンはチューリップ賞に出走。
強敵不在に展開が向いた事もあって見事に重賞制覇。
これでセカンド厩舎もレベルupして馬主レベル10になりました。
次走は短期放牧に出してダート路線を歩む予定。

ライトカヴァルリーは3歳500万条件に出走。
負けるかと思っていたが競り勝ってくれる嬉しい誤算。
次走は短期放牧に出して芝中長距離路線を目指します。

さて、今日の出走予定馬は…

Continue reading "第6S:3月3週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:3月3週@重賞予想

今日はクリスタルC、中山牝馬S、フィリーズレビューが行われます。

では昨日の重賞成績。

<弥生賞・競争成績>
第6S:3月2週 弥生賞 競争成績
1着 マツカゼドリーム(馬主:医龍)
2着 スギヤマドアンオー(馬主:悲惨ダー杉山)
ペース:H(4220)
勝ち時計:1分57秒0



勝ち時計の1分57秒0は展開を考慮すると破格の時計。
勝ち馬マツカゼドリームは重賞連覇。
この内容なら皐月賞で本命候補筆頭か。
ここは勝ち馬の強さだけが目立ったレース。


<チューリップ賞・競争成績>
第6S:3月2週 チューリップ賞 競争成績
1着 ジュノーン(馬主:ドルメロ牧場)
2着 リョウリリー(馬主:まさめり)
ペース:ややH(2702)
勝ち時計:1分32秒1



勝ち時計の1分32秒1は展開を考慮すると少々物足りない。
勝ち馬ジュノーンは重賞2勝目だが相手に恵まれた感が否めない。
2着馬リョウリリーは新馬戦勝ち後の連闘で展開不利にも関わらず2着死守は評価したい。


<中京記念・競争成績>
第6S:3月2週 中京記念 競争成績
1着 デザートフォックス(馬主:蘆花)
2着 キャロラインヨーコ(馬主:サブ)
ペース:M(3282)
勝ち時計:1分57秒1



勝ち時計の1分57秒1は標準的か。
勝ち馬デザートフォックスはこの相手では当然の勝利と言えるだろう。
2着馬キャロラインヨーコは力を出し切っての2着と思われる。
勝ち馬との能力差が如実に現れたか。


<名古屋大賞典・競争成績>
第6S:3月2週 名古屋大賞典 競争成績
1着 ケロコスルー(馬主:ケロケロキング)
2着 デューゼンベリー(馬主:フロントオフィング)
ペース:M(4314)
勝ち時計:1分57秒6



勝ち時計の1分57秒6は標準的。
勝ち馬ケロコスルーは重賞2勝目。
他のライバル馬が枠順不利の影響を受けた事にも助けられた。
2着馬デューゼンベリーは枠順不利の中で2着死守は評価したい。
距離が長いと思って軽視したがこの距離もこなせるようだ。


昨日の重賞予想は中京記念を的中。ヽ( ´Д`)ノ

第6S:3月2週 中京記念 的中馬券




予想:4レース 的中:1レース
投資:900万 回収:5880万
収支:4980万 回収率:653%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:3月3週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 05, 2005

第6S:3月2週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

グレーヴェス
土曜・中山9R
3歳500万下 きんせんか賞 芝1600m
単 3.3 4人気/8頭 印【▲-◎-】

第6S:3月1週 リッキー@グレーヴェス 競争成績
結果:4番人気2着
ペース:ややH
決手:先行伸



ブラウンローヴァー
土曜・阪神11R
3歳OP アーリントンC(GⅢ) 芝1600m
単 3.1 2人気/13頭 印【△△-○】

第6S:3月1週 アーリントンC 競争成績
結果:2番人気5着
ペース:M
決手:直伸欠



ラヴザットジャズ
日曜・阪神9R
3歳OP すみれS 芝2200m
単 4.2 4人気/11頭 印【-○▲○】

第6S:3月1週 リッキー@ラヴザットジャズ 競争成績
結果:4番人気2着
ペース:M
決手:逃粘る



バルトスター
土曜・菊花9R
3歳500万下 ダ1400m
単 2.7 1人気/13頭 印【▲△○◎】

第6S:3月1週 リッキー@バルトスター 競争成績
結果:1番人気1着
ペース:M
決手:4角先



昨日は4頭が出走して【1-2-0-1】の成績。

ブラウンローヴァーはアーリントンCに出走。
上位人気に支持されたが5着惨敗。
あの勝ち時計じゃどうにもならないですね…。
3歳になってからの成長力もイマイチなのでこの辺が限界だろうか…。
次走は短期放牧を挟んでNHKマイルC→安田記念のローテを予定。

グレーヴェスは3歳500万条件に出走。
人気は低かったがレースの方は僅差の2着好走。
展開が平均だったら勝ててたかもしれないなぁ…。
次走は再び連闘で自己条件を使うつもり。

ラヴザットジャズは3歳OP特別のすみれSに出走。
人気は微妙だったが僅差の2着好走。
負けたのは残念だが、この馬でこのくらい戦えると分かったのは収穫。
次走は短期放牧を挟んで自己条件突破→オークス出走を狙ってみたい。

バルトスターは3歳500万条件に出走。
ここは人気に応えて勝利。
2着馬以下に圧勝の内容だった。
これでOP入りだが、重賞を戦うには力不足か…。
次走は再調整をして成長を見ようと思う。

さて、今日の出走予定馬は…

Continue reading "第6S:3月2週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:3月2週@重賞予想

今日は弥生賞、チューリップ賞、中京記念、名古屋大賞典が行われます。

では昨日の重賞成績。

<中山記念・競争成績>
第6S:3月1週 中山記念 競争成績
1着 モススチューデント(馬主:孫正義)
2着 ノホンクレイア(馬主:ノホホン)
ペース:M(1250)
勝ち時計:1分45秒3



勝ち時計の1分45秒3は優秀。
勝ち馬モススチューデントは重賞初制覇。
この走りを見る限り、東京新聞杯は紛れで時計落ちしていたのだと推測する。
2着馬ノホンクレイアも勝ち馬と僅差の能力。
相手次第では古馬重賞を勝つ力はありそう。
期待したチェッカーフラッグ(馬主:ちゃあ)は3着。
斤量58キロが応えたのだろうか。


<アーリントンC・競争成績>
第6S:3月1週 アーリントンC 競争成績
1着 ハルパラダイス(馬主:小次郎)
2着 クロックコード(馬主:蘆花)
ペース:M(3541)
勝ち時計:1分31秒7



勝ち時計の1分31秒7は優秀。
勝ち馬ハルパラダイスは2歳時の函館2歳S以来の重賞2勝目。
好枠だった事もあるが、この能力が本物ならNHKマイルCや安田記念でも注目。
2着馬クロックコードは枠順不利があったと思われる中で2着確保は評価出来る。
次走以降でまともな枠なら芝ダート問わずに見直しが必要。
期待したブラウンローヴァー(馬主:リッキー)は5着敗退。
単純に力負けでしょう。


<阪急杯・競争成績>
第6S:3月1週 阪急杯 競争成績
1着 ベンテンサマ(馬主:運呼牧場)
2着 ラグジュアリーメイ(馬主:林冲)
ペース:M(3231)
勝ち時計:1分07秒0


勝ち時計の1分07秒0は標準的。
勝ち馬ベンテンサマはCBC賞に続いての重賞連覇。
高松宮記念でイワタ(馬主:大河内三郎)との対戦が楽しみだが、今日の内容を見る限りでは分が悪そう。
あとは、ここを体調何割の仕上げで使っていて本番をどれくらいの仕上げで臨めるかが鍵になる。


昨日の重賞予想は全敗でした。。。orz

予想:3レース 的中:0レース
投資:900万 回収:0万
収支:-900万 回収率:0%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:3月2週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 04, 2005

第6S:3月1週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

チェンジアップ
土曜・東京2R
3歳未勝利 ダ1300m
単 1.0 1人気/5頭 印【◎▲◎◎】

第6S:2月4週 リッキー@チェンジアップ 競争成績
結果:1番人気1着
ペース:S
決手:直内鋭



コンチェルティーナ
土曜・東京11R
3歳OP クィーンカップ(GⅢ) 芝1600m
単 3.3 2人気/17頭 印【▲▲○○】

第6S:2月4週 クイーンC 競争成績
結果:2番人気1着
ペース:M
決手:直差返



ジュノーン
土曜・東京11R
3歳OP クィーンカップ(GⅢ) 芝1600m
単 4.2 5人気/17頭 印【○-△△】

第6S:2月4週 クイーンC 競争成績
結果:5番人気3着
ペース:M
決手:追伸良



ライトカヴァルリー
日曜・京都4R
3歳未勝利 ダ1400m
単 1.0 1人気/5頭 印【◎▲◎◎】

第6S:2月4週 泥@ライトカヴァルリー 競争成績
結果:1番人気1着
ペース:M
決手:直外鋭



昨日は4頭が出走して【3-0-1-0】の成績。

ライトカヴァルリーとチェンジアップは未勝利戦に出走。
2頭とも1番人気に応えて順当勝ち。
ライトカヴァルリーはこのまま連闘で自己条件突破を狙う。
チェンジアップはまだまだ成長途上なので再調整に励む。

コンチェルティーナとジュノーンはクイーンCに出走。
コンチェルティーナは1着。
ジュノーンは3着。
ぃゃぃゃ…2頭出しをして初めて重賞勝ちました。(..・∀・)
実はコンチェルティーナの方は馬体重の調整をミスってまして…。(;´Д`)
良く勝ってくれたと思いますが、ルーンメイデンが外枠不利を喰らったおかげで勝てたようなものです。
ジュノーンは体調ピークで万全の状態だったのでコンチェルティーナより上に来るかと思ってたんですが負けちゃいましたね。
まぁ…自分なりに敗因は理解しているのでしょうがないでしょう。
次走は2頭揃ってチューリップ賞の予定だけどどうするか迷ってます。

さて、今日の出走予定馬は…

Continue reading "第6S:3月1週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:3月1週@重賞予想

今日は中山記念、アーリントンC、阪急杯が行われます。

では昨日の重賞成績。

<クイーンC・競争成績>
第6S:2月4週 クイーンC 競争成績
1着 コンチェルティーナ(馬主:リッキー)
2着 オールファジー(馬主:風輝)
ペース:M(6236)
勝ち時計:1分32秒1



勝ち時計の1分32秒1は昨Sより0.5秒速い。
勝ち馬コンチェルティーナはデビュー4連勝で重賞制覇。
GⅠで戦うにはもう少し成長が必要だが重賞レベルなら能力上位か。
2着馬オールファジーは格上挑戦で結果を残した。
この能力が本物なら次走以降で重賞制覇の可能性があるだろう。
期待したルーンメイデン(馬主:医龍)は4着。
やはり大外枠の逃げは厳しいか。
今回は力負けでは無いので次走以降見直しが必要。


<フェブラリーS・競争成績>
第6S:2月4週 フェブラリーS 競争成績
1着 シマゴールド(馬主:那狗)
2着 デューゼンベリー(馬主:フロントオフィング)
ペース:M(4642)
勝ち時計:1分35秒9



勝ち時計の1分35秒9は優秀。
勝ち馬シマゴールドは重賞4勝目がGⅠ制覇。
賞賛すべきは出走馬中、唯一の5歳馬で強力4歳馬の挑戦を退けた事。
この能力を維持出来れば、まだまだダート短中距離重賞で活躍が見込める。
2着馬デューゼンベリーは能力上位を証明する走り。
この馬も勝ち馬同様にダート短中距離重賞で活躍が見込めるだろう。


<京都記念・競争成績>
第6S:2月4週 京都記念 競争成績
1着 コンドルイケー(馬主:リアリスト順)
2着 キャロラインヨーコ(馬主:サブ)
ペース:M(1447)
勝ち時計:2分11秒2



勝ち時計の2分11秒2は標準的か。
勝ち馬コンドルイケーはこれが重賞初制覇。
この能力が本物なら次走以降も上位争いが期待出来る。
2着馬キャロラインヨーコは昨Sに続いての2着。
息の長い活躍でこの距離が得意のようだ。
期待したマクリサクレツ(馬主:徹底先行)は4着。
持ち時計からは上位争い可能と思ったので4着は残念。


<エンプレス杯・競争成績>
第6S:2月4週 エンプレス杯 競争成績
1着 パンテルシャンツェ(馬主:医龍)
2着 クリストフルメール(馬主:ドリス)
ペース:M(2215)
勝ち時計:2分09秒7



勝ち時計の2分09秒7は優秀。
ここは勝ち馬パンテルシャンツェの強さだけが目立ったレース。
能力落ちが無ければ、まだまだダート中長距離重賞での活躍が見込める。


昨日の重賞予想は全敗でした。。。orz

予想:4レース 的中:0レース
投資:1200万 回収:0万
収支:-1200万 回収率:0%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:3月1週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 03, 2005

おみくじワッショイ

なんかアップデートをやるみたいですね。

----------競馬伝説Live!からのお知らせ-----------

本日15:30~17:00まで、アップデートに伴いまして
臨時メンテナンスを行います。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが
ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます

--------------------------------------------

ジークレのサイトを見たら…

カード伝説

なんじゃこりゃ…。(;´Д`)
1回2000万…。
結局は資金力がものを言うゲームのようですね。
それでもペットカードの効果が公開されたし、新カード実装など色々手を加えているのか…。
脚質変更カードまであるんかい…。

その他にも色々あるようですね。

【カード伝説実装に伴う、その他仕様変更内容】
・ アイテムカードの最大所持枚数 【20枚】→【99枚】に拡大
・ カード伝説限定カード(16枚)は、トレード不可
・ ペットカードに効果を記載
・ 一部販売アイテムカード(えさ)の価格変更
・ アイテムカードのシステム買取機能を追加【近日実装予定】

なんだかなぁ…。
もう何でも有りになってきましたね。(..・∀・)

でもアイテムカードの買取機能は嬉しいかも。
馬券収支が減少した分の資金調達方法の一つとなるでしょう。
とは言っても、結局は5限フリレばかりの状況になる事に変わりは無いか…。

このアップデートでジークレのやる事に呆れ果てたユーザー離れが加速しない事を願いましょう。

=今日の独り言=

100億くらい使ってカード伝説やってみましょうか。( ´Д`)y━~~

| | Comments (2) | TrackBack (0)

第6S:2月4週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

イヴァンカ
土曜・東京5R
3歳500万下 ダ1200m
単 1.4 1人気/8頭 印【◎-▲◎】

第6S:2月3週 リッキー@イヴァンカ 競争成績
結果:1番人気1着
ペース:M
決手:直競勝



グレーヴェス
日曜・東京7R
3歳500万下 ダ1400m
単 1.7 2人気/5頭 印【○-○-】

第6S:2月3週 リッキー@グレーヴェス 競争成績
結果:2番人気2着
ペース:ややH
決手:先行伸



グレンツェン
土曜・京都11R
4歳上OP すばるS ダ1400m
単 2.3 1人気/13頭 印【◎▲△◎】

第6S:2月3週 リッキー@グレンツェン 競争成績
結果:1番人気3着
ペース:M
決手:逃粘る



昨日は3頭が出走して【1-1-1-0】の成績。

イヴァンカは2歳500万条件を人気に応えて勝利。
ゴール前は接戦だったが何とか凌ぎ切ってくれた。
次走は再調整後にダート短中距離路線が目標。

グレーヴェスは2歳500万条件に出走して2着。
次走は連闘で自己条件を使う予定。

グレンツェンはOP特別に出走して3着。
時計的には勝ち負けの筈だが、斤量が微妙に影響しているのだろうか…。
昨Sの連勝時の勢いは明らかに無くなってるな…。
次走は放牧→再調整後に古馬マイル重賞が目標。

さて、今日の出走予定馬は…

Continue reading "第6S:2月4週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:2月4週@重賞予想

今日はフェブラリーS、クイーンC、京都記念、エンプレス杯が行われます。

では昨日の重賞成績。

<ダイヤモンドS・競争成績>
第6S:2月3週 ダイヤモンドS 競争成績
1着 ノスタルジィ(馬主:伊織)
2着 トオトウミカゲ(馬主:医龍)
ペース:M(1446)
勝ち時計:3分33秒1(サーバーR)



勝ち時計の3分33秒1はサーバーレコードを0.7秒更新。
勝ち馬ノスタルジィは重賞初制覇。
前2走はトオトウミカゲに先着を許していたが、斤量差が6キロも開いたここはきっちり勝利。
2着馬トオトウミカゲは60キロの酷量では敗退もしょうがない。
このレースの1・2着馬は現状の長距離重賞で最強馬候補の2頭。
能力的にはほぼ互角なので天皇賞春で再戦する時は枠順勝負。


<きさらぎ賞・競争成績>
第6S:2月3週 きさらぎ賞 競争成績
1着 セレネジャイアンツ(馬主:GIANTS)
2着 ゼンシンゼンレイ(馬主:沈黙の飲み川)
ペース:H(5342)
勝ち時計:1分45秒2



勝ち時計の1分45秒2は展開を考えると標準的だが、勝ち馬の枠順を考えると優秀。
勝ち馬セレネジャイアンツは重賞初制覇。
この勝利で皐月賞・オークス・ダービー戦線に有力馬の1頭として乗り込めるだろう。


昨日の重賞予想はダイヤモンドSを的中。ヽ( ´Д`)ノ

第6S:2月3週 ダイヤモンドS 的中馬券




予想:2レース 的中:1レース
投資:600万 回収:3510万
収支:2910万 回収率:585%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:2月4週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 02, 2005

第6S:2月3週@厩舎情報

さて、今日は種牡馬をセリに出品してます。

種牡馬@ダーインスレイヴ
種牡馬:ダーインスレイヴ(ヘイロー系)
成長:超早熟
距離適性:中長





アスコットサーバー初期の代表馬メジロサイレント系統の種牡馬。
超早熟で中長馬という事で2歳戦ではなかなか適条件のレースが無いですが、過去に2頭の重賞勝ち馬を輩出。
(ルネサンス・カリフォルニア)
産駒は2歳戦の芝中距離以上での活躍が目立ってます。
まぁ…一番活躍するのは草レースの2歳限定長距離戦なんですけどね…。(..・∀・)
今回はLRA内で後継種牡馬が出たので種牡馬公開中止→セリ出品となりました。
現状で入札してくれている方が居るので今日のメンテ前に早期終了の予定。
新しい所有者の元で活躍を期待しましょう。( ´∀`)

では昨日の出走馬成績。

ラヴザットジャズ
土曜・菊花8R
3歳未勝利 芝1200m
単 1.0 1人気/5頭 印【◎▲◎◎】

第6S:2月2週 リッキー@ラヴザットジャズ 競争成績
結果:1番人気1着
ペース:M
決手:逃切る



ジュノーン
土曜・京都10R
3歳OP エルフィンS 芝1600m
単 1.4 2人気/6頭 印【◎▲◎▲】

第6S:2月2週 泥@ジュノーン 競争成績
結果:2番人気1着
ペース:M
決手:直伸良



ルヴォルカン
土曜・菊花4R
3歳未勝利 ダ2500m
単 1.0 1人気/5頭 印【◎◎◎○】

第6S:2月2週 泥@ルヴォルカン 競争成績
結果:1番人気1着
ペース:M
決手:直外鋭



昨日は3頭が出走して【3-0-0-0】の成績。

未勝利戦に出走したルヴォルカンとラヴザットジャズは順当勝ち。
2頭の今後の予定だが、ルヴォルカンは再調整してダート中長距離路線。
ラヴザットジャズは連闘で芝中長距離路線の予定。
重賞レベルではないが500万条件突破が目標か…。(..・∀・)

OP特別に出走したジュノーンは差し切り勝ち。
2番人気だったので負けるかと思っていたが勝ってくれて何より。
次走はクイーンCの予定。
クイーンCにはコンチェルティーナと2頭出しの予定。

さて、今日の出走予定馬は…

Continue reading "第6S:2月3週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:2月3週@重賞予想

今日はダイヤモンドS、きさらぎ賞が行われます。

では昨日の重賞成績。

<共同通信杯・競争成績>
第6S:2月2週 共同通信杯 競争成績
1着 エウカリス(馬主:医龍)
2着 ゴシーズンイチ(馬主:とぽ)
ペース:M(2512)
勝ち時計:1分45秒2



勝ち時計の1分45秒2は昨Sより0.7秒速い。
勝ち馬エウカリスは重賞初制覇。
勝ち時計も優秀で牡馬クラシック戦線に新たな有力馬の誕生。


<シルクロードS・競争成績>
第6S:2月2週 シルクロードS 競争成績
1着 イワタ(馬主:大河内三郎)
2着 デボネアマインド(馬主:林冲)
ペース:M(1603)
勝ち時計:1分06秒5(サーバーR)



勝ち時計の1分06秒5はサーバーレコードを0.2秒更新。
勝ち馬イワタは昨S末から大幅にパフォーマンスを向上させて重賞初制覇。
この時計が本当の力なら高松宮記念の有力候補筆頭か。


<小倉大賞典・競争成績>
第6S:2月2週 小倉大賞典 競争成績
1着 セキシンプレストン(馬主:すけさん)
2着 アストライア(馬主:ちゃあ)
ペース:M(2213)
勝ち時計:1分45秒2



勝ち時計の1分45秒2は優秀。
上位2頭はプリーバスペシャルの1・2着馬が入れ替わっただけ。
2頭ともこの能力を維持出来るなら、今後のレースで対戦する事があっても斤量差と枠順で着順が入れ替わるだろう。


<佐賀記念・競争成績>
第6S:2月2週 佐賀記念 競争成績
1着 セキウンリュウ(馬主:大河内三郎)
2着 ヘイカモン(馬主:たっく)
ペース:M(5335)
勝ち時計:2分03秒0



勝ち時計の2分03秒0は重賞としては標準的。
勝ち馬セキウンリュウは前走の平安S惜敗から巻き返しての重賞初制覇。
今後もダート中距離重賞で活躍を期待。
2着馬ヘイカモンは前走4着敗退の平安Sから巻き返した。
この内容を見る限り、1800m≦2000mに距離適性があるようだ。
期待したアイスファルシオン(馬主:医龍)は5着惨敗。
こちらは1800m以下≧2000mが距離適性か。


昨日の重賞予想は小倉大賞典を的中。ヽ( ´Д`)ノ

第6S:2月2週 小倉大賞典 的中馬券




予想:4レース 的中:1レース
投資:1200万 回収:2640万
収支:1440万 回収率:220%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:2月3週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 01, 2005

第6S:2月2週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

グレンツェン
日曜・京都11R
4歳上OP 京都牝馬S(GⅢ) 芝1600m
単 1.7 2人気/7頭 印【◎▲-◎】

第6S:2月1週 京都牝馬S 競争成績
結果:2番人気2着
ペース:M
決手:逃粘る



アセキュイット
日曜・皐月11R
4歳上 TCK女王盃(交流・GⅢ) ダ2000m
単 2.8 4人気/9頭 印【△○○-】

第6S:2月1週 TCK女王盃 競争成績
結果:4番人気4着
ペース:ややH
決手:直伸欠



ゴーアンドゴー
日曜・東京6R
3歳新馬 芝1800m
単 1.0 1人気/6頭 印【◎◎◎○】

第6S:2月1週 泥@ゴーアンドゴー 競争成績
結果:1番人気1着
ペース:M
決手:直外伸



昨日は3頭が出走して【1-1-0-1】の成績。

ゴーアンドゴーは新馬戦を順当勝ち。
再調整して条件戦突破を狙います。

アセキュイットはTCK女王盃に出走して5着。
展開利でこれでは完全に力負けですね…。
アセキュイットは成長力も無くなったので引退→繁殖入り。
グレイソヴリン系なのでニックスも少なく配合相手に苦労。
システム種牡馬を使うのは嫌だったのでアウトブリード狙いでLRA公開種牡馬を付けました。
良い仔を産んで欲しいものです。(..・∀・)

グレンツェンは京都牝馬Sに出走して2着。
ややスローなら勝てるかと淡い期待があったのだが…
平均ペースの文字を見た瞬間に負け確定を予感しました。orz
次走は連闘でOP特別に出走予定。
成長力が無くなっているので使えるだけ使う方向で。
3歳と混合になったら勝負にならないしね…。(;´Д`)

さて、今日の出走予定馬は…

Continue reading "第6S:2月2週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:2月2週@重賞予想

今日は共同通信杯、シルクロードS、小倉大賞典、佐賀記念が行われます。

では昨日の重賞成績。

<根岸S・競争成績>
第6S:2月1週 根岸S 競争成績
1着 シマゴールド(馬主:那狗)
2着 ポコスコッチ(馬主:ヒロポコ)
ペース:M(0451)
勝ち時計:1:22:3



勝ち時計の1分22秒3は標準的。
勝ち馬シマゴールドは重賞3勝目。
次走フェブラリーSを使うようなら有力馬の1頭として注目が必要。
2着馬ポコスコッチも勝ち馬と互角の内容。


<東京新聞杯・競争成績>
第6S:2月1週 東京新聞杯 競争成績
1着 オデンビスボード(馬主:COBSS)
2着 モススチューデント(馬主:孫正義)
ペース:M(1250)
勝ち時計:1分32秒6



勝ち時計の1分32秒6は馬場状態を考慮しても少々物足りない。
勝ち馬オデンビスボードは重賞初制覇。
前走の走破時計から0.7秒も遅いのは紛れ要素が働いたか。
2着馬モススチューデントもマイルCS時からは大幅にパフォーマンスを落としている。
紛れ要素が働いたか重馬場がダメか、もしくは能力落ちかがわからない所。
2頭に関しては次走以降の評価が難しくなった…。


<京都牝馬S・競争成績>
第6S:2月1週 京都牝馬S 競争成績
1着 ニューウィンド(馬主:とぽ)
2着 グレンツェン(馬主:リッキー)
ペース:M(2023)
勝ち時計:1分32秒1



勝ち時計の1分32秒1は標準的か。
勝ち馬ニューウィンドは重賞2勝目。
この能力が維持出来るなら次走以降の古馬重賞でも上位争い可能。
2着馬グレンツェンは重賞では相手次第の厳しい戦いになりそう。


<TCK女王盃・競争成績>
第6S:2月1週 TCK女王盃 競争成績
1着 ケロコスルー(馬主:ケロケロキング)
2着 パンテルシャンツェ(馬主:医龍)
ペース:ややH(3501)
勝ち時計:2分03秒1



勝ち時計の2分03秒1は標準的。
勝ち馬ケロコスルーは重賞初制覇。
この能力が維持出来れば今後の古馬ダート中距離戦線でも上位争いが期待出来る。
ただ、鞍上がデムロンだったので次走以降の鞍上がどうなるかが不安。
2着馬パンテルシャンツェは斤量57キロが堪えたか。
期待したアセキュイット(馬主:リッキー)は4着惨敗。
展開利で突っ込んで来れないようでは力不足。


昨日の重賞予想は全敗でした。。。orz

予想:4レース 的中:0レース
投資:1200万 回収:0万
収支:-1200万 回収率:0%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:2月2週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« July 2005 | Main | September 2005 »