« August 2005 | Main | October 2005 »

September 30, 2005

第7S:4月1週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

ポルレッツァ
土曜・中京2R
3歳未勝利 ダ1000m
単 1.0 1人気/5頭 印【◎◎◎◎】

第7S:3月5週 リッキー@ポルレッツァ 競争成績

結果:1人気1着
ペース:M
決手:逃切る



昨日はポルレッツァが3歳未勝利戦に出走して1着。
システム馬相手なんで…。(..・∀・)
次走は当分調教を積んでから考えます。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第7S:4月1週@厩舎情報"

| | Comments (34) | TrackBack (0)

第7S:4月1週@重賞予想

今日はダービー卿チャレンジトロフィー、産経大阪杯が行われます。

では昨日の重賞成績。

<日経賞・競争成績>
第7S:3月5週 日経賞 競争成績
1着 ブォルゴグラード(馬主:蘆花)
2着 マジックメイヘム(馬主:マーエンバー)
ペース:M(1-3-3-3)
勝ち時計:2分31秒0(良)



勝ち時計の2分31秒0は優秀。
勝ち馬ブォルゴグラードは重賞初制覇。
これで8戦7勝。
今後の中長路線での活躍を期待。
2着馬マジックメイヘムは最後詰め寄るが完敗の内容。
相手次第では重賞制覇のチャンスも出てくる。
期待したハルパス(馬主:赤い水性)は6着惨敗。
どうやら距離が長かった模様…。


<マーチS・競争成績>
第7S:3月5週 マーチS 競争成績
1着 シティドライヴ(馬主:家康)
2着 クリムゾンワルツ(大鬼熊瓦之丸権三郎)
ペース:M(1-5-4-6)
勝ち時計:1分48秒8(良)



勝ち時計の1分48秒8は優秀。
勝ち馬シティドライヴは重賞2勝目。
この馬は紛れ率の高い馬では無いだろうか。
重賞2勝はいずれも10番人気の人気薄。
2着馬クリムゾンワルツは3度目の重賞2着。
今回も勝ち馬の大駆けに屈した形となった。
期待したアイキイマージュ(馬主:武中合気)は4着。
上位には大きく水を空けられているように力不足だったか。


<毎日杯・競争成績>
第7S:3月5週 毎日杯 競争成績
1着 フロマージュブラン(馬主:武中合気)
2着 ビスケットサンド(馬主:風香)
ペース:ややS(0-4-5-3)
勝ち時計:1分57秒0(鞘重)



勝ち時計の1分57秒0は昨Sと同じ時計。
勝ち馬フロマージュブランは重賞初制覇。
この勝利で皐月賞の有力候補になるだろう。
2着以下は完全に力不足の印象を受けた。


<高松宮記念・競争成績>
第7S:3月5週 高松宮記念 競争成績
1着 マツカゼアカツキ(馬主:隈部親永)
2着 チャンガール(馬主:ジャングルファーム)
ペース:M(3-6-4-2)
勝ち時計:1分06秒4(良)



勝ち時計の1分06秒4は優秀。
勝ち馬マツカゼアカツキは1000万条件からの格上挑戦でGⅠ制覇。
キャリア5戦目での戴冠はお見事。
今回は完全に別路線からの挑戦。
馬主さんに近い人でなければこの馬の能力を知る事が出来なかっただろう。
父が成長型普通の種牡馬なので秋まで走れればスプリンターズSでも有力馬となる。
2着馬チャンガールは能力を出し切ったと思われる。
この馬も父が成長型普通の種牡馬。
既に5歳だがこの能力を維持出来れば今後の短距離路線でも主役の1頭。


<ドバイワールドC・競争成績>
第7S:3月5週 ドバイワールドC 競争成績
1着 マツカゼタンホイザ(馬主:隈部親永)
2着 ハートオブハーツ(馬主:伊織)
ペース:M(2-4-4-0)
勝ち時計:2分02秒6(良)



勝ち時計の2分02秒6は優秀。
勝ち馬マツカゼタンホイザはGⅠ・4勝目。
今後は帝王賞連覇が目標になるだろう。
2着馬ハートオブハーツは枠順不利を克服して僅差まで迫った。
勝ち馬との能力差はほぼ互角。
帝王賞での再戦を期待する。


<ドバイシーマクラシック・競争成績>
第7S:3月5週 ドバイシーマクラシック 競争成績
1着 エポックメイキング(馬主:Seeva)
2着 ホーリックス(システム)
ペース:ややS(0-3-3-4)
勝ち時計:2分23秒0(良)



勝ち時計の2分23秒0は優秀。
勝ち馬エポックメイキングはGⅠ・2勝目。
システム馬相手で楽勝だったが今後も古馬の代表としての活躍を期待。


<ドバイゴールデンシャヒーン・競争成績>
第7S:3月5週 ドバイゴールデンシャヒーン 競争成績
1着 ルーンメイデン(馬主:医龍)
2着 スーパーゼウス(馬主:孫正義)
ペース:ややH(4-4-1-1)
勝ち時計:1分08秒9(良)



勝ち時計の1分08秒9は優秀。
勝ち馬ルーンメイデンはGⅠ・7勝目。
展開不利をものともしない圧勝劇。
今後は安田記念連覇が目標となるだろう。
2着馬スーパーゼウスは良く走ったが相手が悪かった。
今後の活躍に期待。


昨日の重賞予想は毎日杯などを的中。ヽ( ´Д`)ノ
馬券のスクリーンショットは寝てて保存出来ませんでした。(;´Д`)

<昨日の収支>
予想:7レース 的中:2レース
投資:2100万 回収:6420万
収支:4320万 回収率:306%

<第7S:通算成績>
予想:41レース 的中:7レース
投資:12300万 回収:57300万
収支:45000万 回収率:466%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第7S:4月1週@重賞予想"

| | Comments (24) | TrackBack (0)

September 29, 2005

第2回最強馬券王決定戦 第12戦

クリスタルCは馬単4→11で決着!

1着 06番マツカゼアカツキ(馬主:隈部親永)
2着 09番チャンガール(馬主:ジャングルファーム)
馬単 6→9 24.8倍

次戦は4月2週:桜花賞の予定。

収支計算は忘れずにお願いします。
収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:万
回収:万
収支:万

累計投資:万
累計回収:万
累計収支:万

Continue reading "第2回最強馬券王決定戦 第12戦"

| | Comments (44) | TrackBack (0)

第7S:3月5週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

ファーラウェイ
日曜・菊花8R
3歳500万下 芝2000m
単 1.5 1人気/7頭 印【○▲-○】

第7S:3月4週 リッキー@ファーラウェイ 競争成績

結果:1人気/2着
ペース:ややH
決手:逃競負



パンプキンヘブン
日曜・中山11R
3歳OP スプリングS(GⅡ) 芝1800m
単 4.5 3人気/15頭 印【▲▲-△】

第7S:3月4週 スプリングS 競争成績

結果:3人気/5着
ペース:M
決手:先伸欠



昨日は2頭が出走して【0-1-0-1】の成績。

ファーラウェイは3歳500万条件に出走して2着。
予想以上に頑張ったが結局は2着か…。
展開が平均なら勝ててたかもしれない。
次走は連闘で自己条件戦を使う予定。
能力的には条件クラスが精一杯だろうなぁ…。(;´Д`)

パンプキンヘブンはスプリングSに出走して5着。
草レースの時計からはもう少しやれると思っていたので惨敗。
今日のコメントを聞くと…(;´Д`)
敗因が良くわかりました。。。
次走は連闘でOP特別に出走予定。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第7S:3月5週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第7S:3月5週@重賞予想

今日は日経賞、マーチS、毎日杯、高松宮記念、ドバイワールドC、ドバイシーマクラシック、ドバイゴールデンシャヒーンが行われます。

では昨日の重賞成績。

<フラワーC・競争成績>
第7S:3月4週 フラワーC 競争成績
1着 カーディス(馬主:ゆーちゃんす)
2着 ブラックセーブル(馬主:鼬)
ペース:M(2-5-0-3)
勝ち時計:1分45秒4(良)



勝ち時計の1分45秒4は標準的。
勝ち馬カーディスは重賞初制覇。
中距離GⅠとなると苦しいが2400mくらいまで距離が伸びると警戒が必要だろう。
2着以下も離れたので全体的なレベルはそれほど高くないと判断する。
期待したキャットスコール(馬主:セツナ)は3着。
微妙に枠順不利が絡んだ可能性もあるので次走以降で見直しが必要か。


<スプリングS・競争成績>
第7S:3月4週 スプリングS 競争成績
1着 ラッシュコイル(馬主:隈部親永)
2着 シゲルメジャー(馬主:投資競馬愛好家)
ペース:M(1-6-4-4)
勝ち時計:1分45秒2(良)



勝ち時計の1分45秒2は優秀。
勝ち馬ラッシュコイルは重賞2勝目。
これだけ走れれば皐月賞でも有力馬の1頭として注目。
レースレベル的には勝ち馬の能力が頭2つくらい抜けていた。
2着以下は重賞では苦しいだろう。


<阪神大賞典・競争成績>
第7S:3月4週 阪神大賞典 競争成績
1着 ミュージックェルズ(馬主:NG)
2着 ポロロッカ(馬主:みゆえ)
ペース:ややS(1-2-8-3)
勝ち時計:3分03秒2(重)



勝ち時計の3分03秒2は優秀。
勝ち馬ミュージックェルズは重賞初制覇。
展開利もあったが長距離適正の高さを見せてくれた。
天皇賞春ではダイヤモンドSなどで完敗しているオルトロスにどこまで詰め寄るかに注目。
2着馬ポロロッカは万葉S勝ちがフロックでは無かった事を証明。
ただ、一線級との戦いでは枠順や展開に恵まれないと苦しそう。


<ダイオライト記念・競争成績>
第7S:3月4週 ダイオライト記念 競争成績
1着 バトルフィールド(馬主:闇帝)
2着 ミッチープラージュ(馬主:ミッチー)
ペース:M(0-6-5-5)
勝ち時計:2分29秒6(良)



勝ち時計の2分29秒6は優秀。
勝ち馬バトルフィールドは重賞3連勝。
内枠を克服して差し切り勝ちはお見事。
宝塚記念あたりまで能力が維持出来れば3歳馬との対戦が楽しみ。
期待したミスターエルバジェ(馬主:ちゃあ)は8着惨敗。
この展開でこれだけ沈むという事は力不足か何らかの不得意要素が絡んだか。


<黒船賞・競争成績>
第7S:3月4週 黒船賞 競争成績
1着 ザゲーム(馬主:沈黙の飲み川)
2着 バニシングドーター(馬主:サブ)
ペース:M(0-4-8-4)
勝ち時計:1分22秒2(良)



勝ち時計の1分22秒2は標準的。
勝ち馬ザゲームは重賞初制覇。
6歳馬でキャリア38戦での重賞制覇はお見事。
予想段階で完全に見落としていたが、過去の成績を見ると殆どが枠順不利で力を出し切れてなかった。
この能力が本物なら今の古馬ダート重賞なら十分戦えるだろう。
2着馬バニシングドーターは勝ち馬には僅差で敗退。
ギャラクシーSの時計を評価していたがこれが本当の能力かもしれない。
期待したインキュアラブル(馬主:ピーヴィー)は5着惨敗。
印が厚いので期待したがダメだった…。


昨日の重賞予想は惨敗…(つД`)

<昨日の収支>
予想:5レース 的中:0レース
投資:1500万 回収:0万
収支:-1500万 回収率:0%

<第7S:通算成績>
予想:34レース 的中:5レース
投資:10200万 回収:50880万
収支:40680万 回収率:499%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第7S:3月5週@重賞予想"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

September 28, 2005

第2回最強馬券王決定戦 第10戦&第11戦

ダイオライト記念は馬単2→7で決着!

1着 02番バトルフィールド(馬主:闇帝)
2着 07番ミッチープラージュ(馬主:ミッチー)
馬単 2→7 23.2倍

黒船賞は馬単11→15で決着!

1着 11番ザゲーム(馬主:沈黙の飲み川)
2着 15番バニシングドーター(馬主:サブ)
馬単 11→15 39.0倍

次戦は3月5週:高松宮記念の予定。

収支計算は忘れずにお願いします。
収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:万
回収:万
収支:万

累計投資:万
累計回収:万
累計収支:万

Continue reading "第2回最強馬券王決定戦 第10戦&第11戦"

| | Comments (32) | TrackBack (0)

第7S:3月4週@厩舎情報

昨日は出走馬が居ませんでした。

2歳馬も3月1週に1頭。
今日3月4週に3頭入厩可能となりました。

昨Sの失敗を踏まえて今季は多めに超早熟と早熟を作りました。
今季は3歳馬の活躍馬が居ないので、手薄な分を2歳馬で埋めたいですね。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第7S:3月4週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第7S:3月4週@重賞予想

今日はフラワーC、スプリングS、阪神大賞典、ダイオライト記念、黒船賞が行われます。

では昨日の重賞成績。

<中山牝馬S・競争成績>
第7S:3月3週 中山牝馬S 競争成績
1着 フォヒュナ(馬主:ヴォーズ)
2着 クリムゾンワルツ(馬主:大鬼熊瓦之丸権三郎)
ペース:ややS(0-4-5-3)
勝ち時計:1分44秒9(鞘重)



勝ち時計の1分44秒9は優秀。
勝ち馬フォヒュナは重賞5勝目。
展開不利に加えて斤量60キロでこれだけ走れれば十分。
まだまだ活躍が見込めるだろう。
2着馬クリムゾンワルツは相手が悪すぎた。
この能力が維持出来れば古馬重賞では能力上位。
期待したアイキイマージュ(馬主:武中合気)は4着。
展開利でこの内容では力不足が明らかだった。


<クリスタルC・競争成績>
第7S:3月3週 クリスタルC 競争成績
1着 ボンズ(馬主:ヴォーズ)
2着 ヨイドレミスズサン(馬主:伊邪那岐)
ペース:M(1-6-6-3)
勝ち時計:1分06秒2(良)



勝ち時計の1分06秒2は優秀。
勝ち馬ボンズは重賞初制覇。
前走大敗を得意の1200mで巻き返した。
この能力を秋まで維持出来ればGⅠ制覇の夢が広がる。
2着以下は完全に力負けの内容。
2・3着馬は超早熟系統の馬なので今後も大幅な上積みは見込めないだろう。


<フィリーズレビュー・競争成績>
第7S:3月3週 フィリーズレビュー 競争成績
1着 ダイイングメール(馬主:サブ)
2着 ティラーレ(馬主:林冲)
ペース:ややH(2-5-3-1)
勝ち時計:【R】1分18秒8(良)



勝ち時計の1分18秒8はサーバーレコードを0.2秒更新。
展開に恵まれたのもあったが、脚質変更が見事に嵌まった。
この勝利で桜花賞の有力候補となるだろう。
しかし、全日本2歳優駿の敗退から考えるとマイルは適正範囲外かもしれない。
2着以下は相手が悪すぎた。


昨日の重賞予想は惨敗…(つД`)

<昨日の収支>
予想:3レース 的中:0レース
投資:900万 回収:0万
収支:-900万 回収率:0%

<第7S:通算成績>
予想:29レース 的中:5レース
投資:9900万 回収:50880万
収支:40980万 回収率:514%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第7S:3月4週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 27, 2005

第2回最強馬券王決定戦 第9戦

クリスタルCは馬単4→11で決着!

1着 04番ボンズ(馬主:ヴォーズ)
2着 11番ヨイドレミスズサン(馬主:伊邪那岐)
馬単 4→11 47.2倍

次戦は3月4週:ダイオライト記念、黒船賞の予定。

収支計算は忘れずにお願いします。
収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:万
回収:万
収支:万

累計投資:万
累計回収:万
累計収支:万

Continue reading "第2回最強馬券王決定戦 第9戦"

| | Comments (31) | TrackBack (0)

第7S:3月3週@重賞予想

今日は中山牝馬S、クリスタルC、フィリーズレビューが行われます。

では昨日の重賞成績。

<弥生賞・競争成績>
第7S:3月2週 弥生賞 競争成績
1着 クァドランスケープ(馬主:スカル乗馬倶楽部)
2着 ライジングヘリオス(馬主:医龍)
ペース:ややS(2-3-1-6)
勝ち時計:1分57秒3(良)



勝ち時計の1分57秒3は昨Sより0.3秒遅い。
勝ち馬クァドランスケープは重賞2勝目。
前走より若干パフォーマンスを落としているのが気掛かり。
成長は無いと思うので今後はいつまで能力を維持出来るかが鍵を握る。
2着馬ライジングヘリオスは勝ち馬に僅差まで迫った。
こちらも前走から大きな上積みが無かったが、父の成長型の通りに出ているならば今後の成長が見込めそう。


<チューリップ賞・競争成績>
第7S:3月2週 チューリップ賞 競争成績
1着 イングリッシュベイ(馬主:まろ)
2着 エリスリナ(馬主:医龍)
ペース:M(0-3-3-2)
勝ち時計:1分31秒6(重)



勝ち時計の1分31秒6は昨Sより0.5秒速い。
勝ち馬イングリッシュベイは重賞初制覇。
この能力が紛れの可能性もあるので次走で真価を問いたい。
2着エリスリナは重賞5勝目を狙ったが敗退。
馬場状態を考えれば時計通り走っていると思われる。
今回は勝ち馬の大駆けに屈した形となった。


<中京記念・競争成績>
第7S:3月2週 中京記念 競争成績
1着 パールジャイアンツ(馬主:GIANTS)
2着 カラマワルココロ(馬主:沈黙の飲み川)
ペース:ややS(1-2-8-1)
勝ち時計:1分56秒8(良)



勝ち時計の1分56秒8は優秀。
勝ち馬パールジャイアンツは重賞初制覇。
前走枠順不利で敗れた雪辱を果たした。
今後も古馬中距離路線での活躍が見込める。
2着馬カラマワルココロは展開不利を考えると良く走っている。
今回の勝ち馬との差は展開によるところが大きいだろう。
勝負付けはまだ済んでいないと考えるのが妥当。


<名古屋大賞典・競争成績>
第7S:3月2週 名古屋大賞典 競争成績
1着 マツカゼタンホイザ(馬主:隈部親永)
2着 アヴィエイション(馬主:華麟)
ペース:M(2-3-4-1)
勝ち時計:1分57秒1(良)



勝ち時計の1分57秒1は優秀。
勝ち馬マツカゼタンホイザは重賞5勝目。
未だ能力落ちが見られないだけに今後はドバイWCと帝王賞連覇が目標となるだろう。
2着馬アヴィエイションは枠順不利を克服したが勝ち馬には完敗。
今後は相手次第で重賞制覇のチャンスが出てくるだろう。


昨日の重賞予想は中京記念を的中。ヽ( ´Д`)ノ

第7S:3月3週 中京記念 的中馬券



<昨日の収支>
予想:4レース 的中:1レース
投資:1200万 回収:3510万
収支:2310万 回収率:293%

<第7S:通算成績>
予想:26レース 的中:5レース
投資:9000万 回収:50880万
収支:41880万 回収率:565%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第7S:3月3週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第7S:3月3週@厩舎情報

昨日の出走馬成績。

ボルドレーズ
土曜・中山7R
3歳500万下 ダ1800m
単 5.0 5人気/14頭 印【--○◎】

第7S:3月2週 リッキー@ボルドレーズ 競争成績

結果:5人気/3着
ペース:M
決手:逃粘る



昨日はボルドレーズが3歳500万条件に出走して3着。
なんか力を出し切れてませんね…。
何らかの要素で負けているんでしょう。
次走は短期放牧後に自己条件突破が目標。

今日は出走馬が居ませんので出走馬情報は無し。(..・∀・)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 26, 2005

第7S:3月2週@厩舎情報

昨日は出走馬が居ませんでした。(;´Д`)

セリに出していた2歳馬が2億ジークレ円で売れているという嬉しい誤算。(..・∀・)
新しい馬主さんの元で活躍を期待しましょう…。

その他ではしょぼい能力だった繁殖牝馬も落札されました。
種牡馬ルヴォルカンも入札してくれている方が居るので良かったです。
ありがたやありがたや…(ー人ー)

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第7S:3月2週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第7S:3月2週@重賞予想

今日は弥生賞、チューリップ賞、中京記念、名古屋大賞典が行われます。

では昨日の重賞成績。

<中山記念・出馬表>
第7S:3月1週 中山記念 競争成績
1着 ハートオブハーツ(馬主:伊織)
2着 サブカルチャア(馬主:フィッシャー)
ペース:M(1-5-3-3)
勝ち時計:1分45秒1(鞘重)



勝ち時計の1分45秒1は優秀。
勝ち馬ハートオブハーツは重賞6勝目。
不安された距離短縮にも見事に対応。
2着馬サブカルチャアは勝ち馬と僅差の内容。
この能力が本物なら次走以降で重賞勝ちのチャンスもあるだろう。
期待したアイキフォルミュル(馬主:武中合気)は5着惨敗。
単純に力負けか。


<アーリントンC・競争成績>
第7S:3月1週 アーリントンC 競争成績
1着 シルベスタパステル(馬主:閑人)
2着 ハットリクン(馬主:鬼)
ペース:M(0-8-6-0)
勝ち時計:1分31秒4(良)



勝ち時計の1分31秒4は昨Sより0.3秒早い。
勝ち馬シルベスタパステルは重賞3勝目。
朝日杯以降も順調に成長しているのが窺えた。
NHKマイルC→安田記念の有力馬の1頭となるだろう。
2着以下は完全な力負けと捉えた方が良いだろう。
3着以下では8着に敗れたシルビアキャップ(馬主:しるびあ)は枠順不利があった可能性もあるので次走以降見直しが必要か。


<阪急杯・競争成績>
第7S:3月1週 阪急杯 競争成績
1着 チャンガール(馬主:ジャングルファーム)
2着 スギヤマカズイオー(馬主:超悲惨ダー杉山)
ペース:M(2-2-4-2)
勝ち時計:1分06秒7(良)



勝ち時計の1分06秒7は優秀。
勝ち馬チャンガールは重賞2勝目。
CBC賞より微妙にパフォーマンスを落としているのが気掛かりだが、高松宮記念でも有力馬の1頭として注目が必要。
2着以下は力負けの内容。


昨日の重賞予想は惨敗…orz

<昨日の収支>
予想:3レース 的中:0レース
投資:900万 回収:0万
収支:-900万 回収率:0%

<第7S:通算成績>
予想:22レース 的中:4レース
投資:7800万 回収:47370万
収支:39570万 回収率:607%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第7S:3月2週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 25, 2005

第7S:3月1週@厩舎情報

今日の競走馬近況メールで古馬のオープン馬がまとめてピークアウト宣告。(;´Д`)
ドバイシーマクラシックに向けて調整していたラヴザットジャズ以下が引退となりました。

功労馬@ラヴザットジャズ 血統表

繁殖牝馬:ラヴザットジャズ
父:エキュメ(ヌレイエフ系)
母:ブラスデトワール(ボールドルーラー系)





ラヴザットジャズ競争成績
11戦5勝(5-2-1-3)
主な戦績:GⅠ-エリザベス女王杯 1着
      GⅡ-セントライト記念、AJCC 1着
功労馬@ラヴザットジャズ 競争成績





やっぱり鞘早熟(早)だとこの時期でピークアウトになってしまいますね。(..・∀・)
重賞3勝と立派な成績を挙げてくれました。
能力的にはパワーの無さが弱点ですが芝馬としては問題無い能力。
この馬の母、祖母とも瞬発力SSだったので繁殖牝馬にも遺伝があるのでは無いかと思います。
パワーが弱点だった点も見事に受け継いでいます。
嬉しい誤算はスピードがSSになっていた事でしょう。
初年度の配合はシーキングザゴールドを選択。
血統的に配合相手の選択が難しかったですが良い仔を産んでくれる事を期待しましょう。

その他の引退馬はハニーディアー、ルヴォルカン、リグニファイ…。(;´Д`)
ハニーディアーとリグニファイは繁殖牝馬で後継馬に期待。
ルヴォルカンはとりあえずセリに出してみました。(..・∀・)

さて、今日の出走馬は居ません。
昨日の出走馬の競争成績は以下の通りです。

Continue reading "第7S:3月1週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第7S:3月1週@重賞予想

今日は中山記念、アーリントンC、阪急杯が行われます。

では昨日の重賞成績。

<クイーンC・競争成績>
第7S:2月4週 クイーンC 競争成績
1着 エリスリナ(馬主:医龍)
2着 クミクミショコラ(馬主:くみん)
ペース:M(3-3-4-4)
勝ち時計:1分31秒9(鞘重)



勝ち時計の1分31秒9は昨Sより0.2秒速い。
勝ち馬エリスリナは重賞4勝目。
もう大きな能力の上積みは無いだろうが、春の桜花賞→NHKマイルCでは有力馬の1頭として活躍を期待。
2着馬クミクミショコラは勝ち馬には完敗の内容。
こちらも血統的に大きな上積みは無いだろう。
今後は現状の能力でどこまで戦えるかがポイントになる。


<フェブラリーS・競争成績>
第7S:2月4週 フェブラリーS 競争成績
1着 ルーンメイデン(馬主:医龍)
2着 フラジャイル(馬主:エル)
ペース:M(4-4-2-6)
勝ち時計:【R】1分35秒2(良)



勝ち時計の1分35秒2はサーバーレコードを0.5秒更新。
勝ち馬ルーンメイデンはGⅠ・6勝目。
ここでも次元の違う強さを見せてくれた。
今後のローテをどのように取るかが注目。
2着馬フラジャイルは勝ち馬には完敗も3着以下には決定的な差を付けている。
本当に相手が悪かった。


<京都記念・競争成績>
第7S:2月4週 京都記念 競争成績
1着 バトルフィールド(馬主:闇帝)
2着 ウインドトゥース(馬主:超跳小猫)
ペース:M(3-2-5-1)
勝ち時計:2分10秒2(良)



勝ち時計の2分10秒2は優秀。
勝ち馬バトルフィールドは重賞2勝目。
日経新春杯に続いての重賞連覇。
現時点での古馬中長路線の最強馬では無いだろうか。
宝塚記念まで能力が維持出来れば3歳馬との対戦も楽しみなのだが…。
2着以下は完全に力負けの印象。
2着馬ウインドトゥースも時計的に十分走っているが相手が悪すぎた。


<エンプレス杯・競争成績>
第7S:2月4週 エンプレス杯 競争成績
1着 パリティビット(馬主:フロントオフィング)
2着 トリプルニャンコ(馬主:舞)
ペース:M(1-4-4-2)
勝ち時計:2分09秒9(良)



勝ち時計の2分09秒9は標準的。
勝ち馬パリティビットは重賞4勝目。
7歳馬の重賞勝ちというのは競伝始まって以来ではないだろうか。
重賞勝ちは第5Sのエンプレス杯以来。
本当にピーク期間の長い馬だ。
2着馬トリプルニャンコは勝ち馬とほぼ互角の内容。
この能力が本物なら古馬ダート戦線では能力上位だろう。


昨日の重賞予想はクイーンCなどを的中。ヽ( ´Д`)ノ

第7S:2月4週 クイーンC 的中馬券



第7S:2月4週 フェブラリーS 的中馬券



<昨日の収支>
予想:4レース 的中:2レース
投資:1200万 回収:12420万
収支:11220万 回収率:1035%

<第7S:通算成績>
予想:19レース 的中:4レース
投資:6900万 回収:47370万
収支:40470万 回収率:687%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第7S:3月1週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (3)

September 24, 2005

第2回最強馬券王決定戦 第7戦&第8戦

ヒヤシンスSは馬単6→8で決着!

1着 06番アウトバーン(馬主:如月神也)
2着 08番クミクミチョコ(馬主:くみん)
馬単 6→8 51.9倍

フェブラリーSは馬単6→9で決着!

1着 06番ルーンメイデン(馬主:医龍)
2着 09番フラジャイル(馬主:エル)
馬単 6→9 35.4倍

次戦は3月3週:クリスタルCの予定。

登録頭数によって他レースに変更する場合があります。

収支計算は忘れずにお願いします。
収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:万
回収:万
収支:万

累計投資:万
累計回収:万
累計収支:万

Continue reading "第2回最強馬券王決定戦 第7戦&第8戦"

| | Comments (28) | TrackBack (0)

第7S:2月4週@厩舎情報

さて、最近は色々な所で企画が立案されて実施されてますね。
その企画の中でもスパーアスコット大戦に参加しておけば良かったかなとちょっと後悔してます。
まぁ…参加を踏みとどまった理由がブログの管理もしなければいけないという事だったので…。
さすがにこれ以上ブログの管理を増やす事が出来ないので参加を回避しました。
それに登録しようかなと迷っていた時に登録人数が3で割り切れる42人だったし。
そんなわけで誰か面白そうな新しい企画を考えて下さい。(..・∀・)

では昨日の出走馬成績。

アンジェローラ
土曜・東京11R
4歳上1600万下 バレンタインS 芝1400m
単 1.9 1人気/9頭 印【-▲-△】

第7S:2月3週 泥@アンジェローラ 競争成績

結果:1人気1着
ペース:M
決手:先行伸



ガルフィム
日曜・菊花1R
3歳新馬 ダ1400m
単 1.0 1人気/5頭 印【◎◎◎◎】

第7S:2月3週 泥@ガルフィム 競争成績

結果:1人気1着
ペース:M
決手:4角先



昨日は2頭が出走して【2-0-0-0】の成績。

アンジェローラはバレンタインSに出走して1着。
外枠先行乙…と思っていたので勝てるとは思わなかった。
ラッキー以外の何物でもないですね。(..・∀・)
次走は短期放牧後にOP特別巡業の旅に出ようと思います。

ガルフィムは3歳新馬戦に出走して1着。
システム馬相手なんで当然ですね。
次走はゲート調教を積んでから考えます。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第7S:2月4週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第7S:2月4週@重賞予想

今日はフェブラリーS、クイーンC、京都記念、エンプレス杯が行われます。

では昨日の重賞成績。

<ダイヤモンドS・競争成績>
第7S:2月3週 ダイヤモンドS 競争成績
1着 オルトロス(馬主:赤い水性)
2着 ミュージックェルズ(馬主:NG)
ペース:ややH(1-6-2-3)
勝ち時計:3分33秒5(重)



勝ち時計の3分33秒5は標準的。
勝ち馬オルトロスは重賞2勝目。
ステイヤーズSに続く重賞連覇でステイヤーとしての地位を確立した。
天皇賞春に出走してくれば本命候補として人気を集めるだろう。
2着以下は力負けの内容。
余程の事が無ければ逆転は難しい。


<きさらぎ賞・競争成績>
第7S:2月3週 きさらぎ賞 競争成績
1着 シルビアキャップ(馬主:しるびあ)
2着 ゼツリン(馬主:我妻涼)
ペース:M(2-5-5-1)
勝ち時計:1分45秒4(鞘重)



勝ち時計の1分45秒4は昨Sより0.2秒遅い。
勝ち馬シルビアキャップは重賞初制覇。
多少外枠が心配されたが見事に克服。
今後の成長次第では重賞の常連となるだろう。
2着馬ゼツリンは勝ち馬には僅差で敗れる。
今後も相手次第では重賞勝ちのチャンスが出てくるだろう。
期待したアンプレントアイキ(馬主:武中合気)は9着惨敗。
話にならない内容でした…。


昨日の重賞予想はダイヤモンドSを的中。ヽ( ´Д`)ノ

第7S:2月3週 ダイヤモンドS 的中馬券



<昨日の収支>
予想:2レース 的中:1レース
投資:600万 回収:3450万
収支:2850万 回収率:575%

<第7S:通算成績>
予想:19レース 的中:4レース
投資:5700万 回収:34950万
収支:29250万 回収率:613%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第7S:2月4週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 23, 2005

第7S:2月3週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

チェンジアップ
土曜・京都11R
4歳上1600万下 斑鳩S 芝1400m
単 2.5 1人気/13頭 印【△△◎◎】

第7S:2月2週 リッキー@チェンジアップ 競争成績

結果:1人気/9着
ペース:M
決手:直伸欠



ハーモニーロッジ
日曜・京都7R
3歳500万下 ダ1200m
単 2.7 3人気/8頭 印【△▲-◎】

第7S:2月2週 リッキー@ハーモニーロッジ 競争成績

結果:3人気/1着
ペース:M
決手:直競勝



ラロルニェット
日曜・京都9R
3歳500万下 梅花賞 芝2400m
単 8.5 8人気/12頭 印【--○△】

第7S:2月2週 リッキー@ラロルニェット 競争成績

結果:8人気/4着
ペース:M
決手:逃失速



アルティエリ
土曜・東京5R
3歳新馬 ダ1300m
単 1.0 1人気/5頭 印【◎◎◎◎】

第7S:2月2週 泥@アルティエリ 競争成績

結果:1人気/1着
ペース:M
決手:4角先



ズッパディパーネ
土曜・東京5R
3歳新馬 芝11600m
単 1.5 2人気/5頭 印【○▲○○】

第7S:2月2週 泥@ズッパディパーネ 競争成績

結果:2人気/1着
ペース:ややS
決手:直伸良



昨日は5頭が出走して【3-0-0-2】の成績。

チェンジアップは斑鳩Sに出走して9着。
内差し乙…。(;´Д`)
次走は短期放牧後に自己条件を。
能力的には引退させても良いんですけどね…。

ハーモニーロッジは3歳500万条件に出走して1着。
上手く力を出す事が出来たようです。
まだ成長途上なので調教を積んでから次走を考えましょう。

ラロルニェットは梅花賞に出走して4着。
勝ち馬は2分23秒3ですか…。
力負け以前の問題だな…。

アルティエリとズッパディパーネは3歳新馬戦に出走して1着。
アルティエリは勝てると思っていたので問題無し。
ズッパディパーネは人気も印も他馬より悪かったがレースの方は危なげなく勝利。
アルティエリは成長途上なので調教後に次のレースを決めようと思う。
ズッパディパーネは今がピークだが上で戦うには辛いかも…。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第7S:2月3週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第7S:2月3週@重賞予想

今日はダイヤモンドS、きさらぎ賞が行われます。

では昨日の重賞成績。

<共同通信杯・競争成績>
第7S:2月2週 共同通信杯 競争成績
1着 エリスリナ(馬主:医龍)
2着 セントスターライト(馬主:シン)
ペース:ややS(2-2-3-4)
勝ち時計:1分45秒5(鞘重)



勝ち時計の1分45秒5は昨Sより0.3秒遅い。
勝ち馬エリスリナは重賞3勝目。
流れが遅かった分だけ少し時計が掛かったが、東京スポーツ杯の時と比較して大きな成長は感じられない。
今後は能力をどこまで維持出来るかがポイントになりそう。
2着馬セントスターライトは勝ち馬とほぼ互角の内容。
この馬も父の成長型から考慮すると今後の成長がどれだけあるかに掛かっているだろう。


<シルクロードS・競争成績>
第7S:2月2週 シルクロードS 競争成績
1着 コンテスト(馬主:伊達ファーム)
2着 ペリオエルバジェ(馬主:吉松)
ペース:ややS(1-2-6-1)
勝ち時計:1分06秒8(良)



勝ち時計の1分06秒8は優秀。
勝ち馬コンテストは重賞初制覇。
ここは相手に恵まれた感もあるが、自分の能力はきっちり出し切った。
あとはGⅠで勝ち負けとなるともう少し上積みが必要。
2着馬ペリオエルバジェは勝ち馬に完敗の内容。
この路線の重賞で勝ち負けするには少々時計不足。
今は6秒台の持ち時計が無いと苦しいだろう。


<小倉大賞典・競争成績>
第7S:2月2週 小倉大賞典 競争成績
1着 アイキフォルミュル(馬主:武中合気)
2着 シーキングノヴァ(馬主:吉松)
ペース:ややH(2-4-1-1)
勝ち時計:1分45秒2(良)



勝ち時計の1分45秒2は優秀。
勝ち馬アイキフォルミュルは重賞初制覇。
今回は展開に恵まれた面もあっただけに次走で真価を問いたい。
2着馬シーキングノヴァは展開不利だったが良く粘った。
ただ、この路線で勝ち負けとなるともう少し上積みが必要。


<佐賀記念・競争成績>
第7S:2月2週 佐賀記念 競争成績
1着 ムーンアビリティー(馬主:みならい)
2着 シルビアチャンプ(馬主:しるびあ)
ペース:M(3-3-5-3)
勝ち時計:2分03秒0(不良)



勝ち時計の2分03秒0は標準的。
勝ち馬ムーンアビリティーは重賞2勝目。
多少枠順不利かと思ったが見事に克服したようだ。
この能力が維持出来れば今後の重賞でも相手次第では勝ち負け出来る。
2着馬シルビアチャンプは枠順不利を克服。
枠順不利の影響を受けてこの時計なら素晴らしいが、ベストパフォーマンスがこの時計なら今後の戦いは苦しそう。
期待したバルバロイ(馬主:エル)は7着惨敗。
ここ2走の走りを見る限り重賞では苦しいのだろうか。


昨日の重賞予想は共同通信杯を的中。ヽ( ´Д`)ノ

第7S:2月2週 共同通信杯 的中馬券



<昨日の収支>
予想:4レース 的中:1レース
投資:1200万 回収:2160万
収支:960万 回収率:180%

<第7S:通算成績>
予想:17レース 的中:3レース
投資:5100万 回収:31500万
収支:26400万 回収率:618%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第7S:2月3週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 22, 2005

第2回最強馬券王決定戦 第6戦

佐賀記念は馬単11→3で決着!

1着 11番ムーンアビリティー(馬主:みならい)
2着 03番シルビアチャンプ(馬主:しるびあ)
馬単 11→3 63.0倍

次戦は2月4週:フェブラリーS、京都記念の予定。

※出走頭数によってはヒヤシンスSに変更する場合も有ります。

収支計算は忘れずにお願いします。
収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:万
回収:万
収支:万

累計投資:万
累計回収:万
累計収支:万

Continue reading "第2回最強馬券王決定戦 第6戦"

| | Comments (31) | TrackBack (0)

第7S:2月2週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

ハニーディアー
日曜・皐月11R
4歳上OP TCK女王盃(交流・GⅢ) ダ2000m
単 2.5 2人気/10頭 印【▲▲--】

第7S:2月1週 京都牝馬S 競争成績

結果:2番人気2着
ペース:ややH
決手:逃競負



リグニファイ
日曜・京都11R
4歳上OP 京都牝馬S(GⅢ) 芝1600m
単 3.3 2人気/13頭 印【△△○△】

第7S:2月1週 TCK女王盃 競争成績

結果:2番人気4着
ペース:M
決手:先伸欠



昨日は2頭が出走して【0-1-0-1】の成績。

ハニーディアーはTCK女王盃に出走して2着。
ゴール前は接戦だったが同型馬に競り負けたのではしょうがない。
次走は短期放牧後にマーチS→アンタレスSのローテを組む予定。

リグニファイは京都牝馬Sに出走して4着。
スローペースで最高の展開だったが、外枠先行の不利を跳ね返す事が出来なかった。
富士Sも外枠に泣いただけに重賞運が無いようだ…。
次走はフェブラリーSを目指して調整。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第7S:2月2週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第7S:2月2週@重賞予想

今日は共同通信杯、シルクロードS、小倉大賞典、佐賀記念が行われます。

では昨日の重賞成績。

<根岸S・競争成績>
第7S:2月1週 根岸S 競争成績
1着 ルーンメイデン(馬主:医龍)
2着 カラマワルココロ(馬主:沈黙の飲み川)
ペース:M(3-5-6-0)
勝ち時計:【R】1分21秒4(良)



勝ち時計の1分21秒4はサーバーレコードを0.3秒更新。
勝ち馬ルーンメイデンはフェブラリーSでも大本命馬として人気を集めるだろう。
2着馬カラマワルココロは内枠を克服したが相手が悪かった。


<東京新聞杯・競争成績>
第7S:2月1週 東京新聞杯 競争成績
1着 ヒナトーイ(馬主:トーイ)
2着 シルビアウイング(馬主:しるびあ)
ペース:M(2-3-3-3)
勝ち時計:1分31秒7(鞘重)



勝ち時計の1分31秒7は標準的。
勝ち馬ヒナトーイは重賞初制覇。
前走の京都金杯で大敗していたので軽視していた。
この能力が本物なら今後の重賞路線でも活躍が見込める。
2着馬シルビアウイングは勝ち馬に僅差で敗れた。
自分の持ち時計分だけは走っているので次走以降でチャンスがあるだろう。
期待したフラジャイル(馬主:エル)は6着惨敗。
ここまで負けると斤量以上に多少内枠だったのが影響した可能性もある。


<京都牝馬S・競争成績>
第7S:2月1週 京都牝馬S 競争成績
1着 シーキングザダンス(馬主:ジミーペイジ)
2着 レイアムーン(馬主:風神)
ペース:S(1-2-3-7)
勝ち時計:1分31秒8(鞘重)



勝ち時計の1分31秒8は展開を考慮すると優秀。
勝ち馬シーキングザダンスは重賞初制覇。
展開不利でこの時計ならかなりの能力を秘めていると言えるが、紛れによる部分が大きいというのも否定出来ない。
次走以降で真価を問いたい。
2着馬レイアムーンは勝ち馬には僅かに及ばなかった。
この差は展開不利による脚質のタイム差と見るのが妥当か。
期待したリグニファイ(馬主:ドルメロ牧場)は4着惨敗。
外枠先行で枠順不利を受けたと思うので次走で見直しが必要。
あとは内枠追込に斤量65キロで惨敗したフォヒュナ(馬主:ヴォーズ)も斤量次第になるが次走以降で見直しが必要だろう。


<TCK女王盃・競争成績>
第7S:2月1週 TCK女王盃 競争成績
1着 スギヤマジオンオー(馬主:オッサンダー杉山)
2着 ハニーディアー(馬主:リッキー)
ペース:ややH(2-4-2-2)
勝ち時計:2分03秒2(重)



勝ち時計の2分03秒2は標準的。
勝ち馬スギヤマジオンオーは重賞初制覇。
重賞で安定して上位を争うにはもう少し能力の上積みが欲しい。
2着馬ハニーディアーは勝ち馬とほぼ互角の能力。
ただ、能力が頭打ちの傾向があるだけに今後は相手次第。


昨日の重賞予想は惨敗でした…。(;´Д`)

<昨日の収支>
予想:4レース 的中:0レース
投資:1200万 回収:0万
収支:-1200万 回収率:0%

<第7S:通算成績>
予想:13レース 的中:2レース
投資:3900万 回収:29340万
収支:25440万 回収率:752%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第7S:2月2週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 21, 2005

第7S:2月1週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

ラヴザットジャズ
日曜・中山11R
4歳上OP AJCC(GⅡ) 芝2200m
単 2.5 3人気/7頭 印【▲◎○○】

第7S:1月4週 AJCC 競争成績

結果:3人気/1着
ペース:ややH
決手:逃切る


チェンジアップ
土曜・京都11R
4歳上1600万下 石清水S 芝1600m
単 2.5 1人気/11頭 印【-◎○◎】

第7S:1月4週 リッキー@チェンジアップ 競争成績

結果:1人気/2着
ペース:M
決手:直競負


フェストゥーン
日曜・中山5R
3歳新馬 ダ1800m
単 1.0 1人気/5頭 印【◎◎◎◎】

第7S:1月4週 泥@フェストゥーン 競争成績

結果:1人気/1着
ペース:ややS
決手:直伸良


バルネヴェルト
日曜・京都1R
3歳未勝利 ダ1200m
単 1.0 1人気/5頭 印【◎-◎◎】

第7S:1月4週 泥@パルネヴェルト 競争成績

結果:1人気/1着
ペース:ややH
決手:先行伸


ルヴォルカン
日曜・優駿11R
4歳上OP 川崎記念(交流・GⅠ) ダ2100m
単 4.6 5人気/10頭 印【▲▲◎△】

第7S:1月4週 川崎記念 競争成績

結果:5人気/3着
ペース:M
決手:直外伸


ディレッタント
日曜・菊花5R
3歳未勝利 芝1200m
単 1.0 1人気/5頭 印【◎▲◎◎】

第7S:1月4週 泥@ディレッタント 競争成績

結果:1人気/1着
ペース:M
決手:直外伸


昨日は6頭が出走して【4-1-1-0】の成績。

3歳新馬戦、未勝利戦に出走した3頭は順当勝ち。
システム馬相手ですからね…。
次走は再調整して成長を見ながらレースを使おうと思います。

チェンジアップは石清水Sに出走して2着。
1番人気というのが信じられなかったので負けてもしょうがないですね。
次走は連闘で自己条件突破を目標。

ラヴザットジャズはAJCCに出走して1着。
展開が厳しかったが、最後はエポックメイキングの追撃を凌ぎ切ってくれた。
能力落ちが無ければ次走はドバイシーマクラシックになるでしょう。
今季は3歳馬が手薄なのでラヴが重賞を勝ってくれて良かったです。
下手をすればこれが今季最初にして最後の重賞勝利かも…。(;´Д`)

ルヴォルカンは川崎記念に出走して3着。
2着はあるかもという淡い期待があったが3着敗退。
まぁ…GⅠじゃ能力が足らないですね…。
次走は短期放牧後にダイオライト記念を予定。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第7S:2月1週@厩舎情報"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

第7S:2月1週@重賞予想

今日は根岸S、東京新聞杯、京都牝馬S、TCK女王盃が行われます。

では昨日の重賞成績。

<AJCC・競争成績>
第7S:1月4週 AJCC 競争成績
1着 ラヴザットジャズ(馬主:リッキー)
2着 エポックメイキング(馬主:Seeva)
ペース:ややH(2-2-2-1)
勝ち時計:2分10秒8(重)



勝ち時計の2分10秒8は展開を考えれば標準的。
勝ち馬ラヴザットジャズは重賞3勝目。
人気は他馬に譲ったがGⅠ馬の意地を見せてくれた。
2着馬エポックメイキングは最後詰め寄ったが勝ち馬に僅かに及ばなかった。
本来の適距離より短いと思われたので次走以降の巻き返しに注目。
2頭は順調ならドバイシーマクラシックで再戦が予想されるだろう。


<平安S・競争成績>
第7S:1月4週 平安S 競争成績
1着 アイススピア(馬主:葉津希)
2着 シティドライヴ(馬主:家康)
ペース:M(2-5-2-7)
勝ち時計:1分49秒3(良)



勝ち時計の1分49秒3は標準的。
勝ち馬アイススピアは重賞初制覇。
これまで重賞では1番人気に支持される事が多かったが結果を残せずにいた。
今回も枠順不利で苦しい戦いが予想されただけに嬉しい誤算というのが本音だろう。
今後の重賞ではもう少し上積みが無いと安定した戦いは苦しそう。
2着馬シティドライヴは前走こそレコード駆けだったが、今回が本当の能力と見る。
期待したバルバロイ(馬主:エル)は3着まで。
時計的には対応出来たと思われるが内容的には完敗とみて良いだろう。


<川崎記念・競争成績>
第7S:1月4週 川崎記念 競争成績
1着 マツカゼタンホイザ(馬主:隈部親永)
2着 リアルキャノン(馬主:如月神也)
ペース:M(4-1-3-2)
勝ち時計:2分09秒6(良)



勝ち時計の2分09秒6は優秀。
勝ち馬マツカゼタンホイザはGⅠ・3勝目。
ジャパンCダートの1・2着馬不在だったのもあるが力の違いを見せてくれた。
今後は能力が維持出来ればドバイWC制覇と帝王賞連覇が最大目標になるだろう。
2着馬リアルキャノンは確上挑戦で2着好走。
今後の成長次第では重賞勝ちの可能性は十分ある。
3着以下では枠順不利で敗れたソードリリー(馬主:医龍)の巻き返しに注目。


昨日の重賞予想は惨敗でした…。(;´Д`)

<昨日の収支>
予想:3レース 的中:0レース
投資:900万 回収:0万
収支:-900万 回収率:0%

<第7S:通算成績>
予想:9レース 的中:2レース
投資:2700万 回収:29340万
収支:26640万 回収率:1087%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第7S:2月1週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 20, 2005

第2回最強馬券王決定戦 第4戦&第5戦

平安Sは馬単4→2で決着!

1着 04番アイススピア(馬主:葉津希)
2着 02番シティドライヴ(馬主:家康)
馬単 4→2 43.2倍

川崎記念は馬単10→5で決着!

1着 10番マツカゼタンホイザ(馬主:隈部親永)
2着 05番リアルキャノン(馬主:如月神也)
馬単 10→5 16.0倍

次戦は2月2週:佐賀記念の予定。

登録頭数によって他レースに変更する場合があります。

収支計算は忘れずにお願いします。
収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:万
回収:万
収支:万

累計投資:万
累計回収:万
累計収支:万

Continue reading "第2回最強馬券王決定戦 第4戦&第5戦"

| | Comments (36) | TrackBack (0)

第7S:1月4週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

ファーラウェイ
日曜・菊花8R
2歳未勝利 ダ2000m
単 1.0 1人気/5頭 印【◎◎◎◎】

第7S:1月3週 リッキー@ファーラウェイ 競争成績

結果:1人気1着
ペース:M
決手:逃切る



昨日はファーラウェイが2歳未勝利戦に出走して1着。
システム馬相手なので当然の結果。
次走は再調教して立て直した後に判断する予定。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第7S:1月4週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第7S:1月4週@重賞予想

今日はAJCC、平安S、川崎記念が行われます。

では昨日の重賞成績。

<京成杯・競争成績>
第7S:1月3週 京成杯 競争成績
1着 クァドランスケープ(馬主:スカル乗馬倶楽部)
2着 ラッシュコイル(馬主:隈部親永)
ペース:M(2-3-4-2)
勝ち時計:1分57秒1(鞘重)



勝ち時計の1分57秒1は昨Sより0.1秒遅い。
勝ち馬クァドランスケープは重賞初制覇。
前走から大幅な能力の上積みがあったのが重賞制覇に繋がった。
この能力が本物なら皐月賞で注目の馬になるだろう。
2着馬ラッシュコイルは勝ち馬に詰め寄ったものの2着まで。
自分の持ち時計だけは走っているので完敗と考えて良いだろう。


<日経新春杯・競争成績>
第7S:1月3週 日経新春杯 競争成績
1着 バトルフィールド(馬主:闇帝)
2着 マジックメイヘム(馬主:マーエンバー)
ペース:M(0-5-6-6)
勝ち時計:2分23秒0(良)



勝ち時計の2分23秒0は優秀。
勝ち馬バトルフィールドは重賞初制覇。
ジャパンCでも1番人気に支持された素質馬が枠順不利を克服した。
今後も中長路線での活躍が見込めるだろう。
2着馬マジックメイヘムは終い良く差して来たが勝ち馬の決め手に屈した。
この馬も自分の力は出し切ったと思われるので今後の重賞での活躍を期待。
期待したブォルゴグラード(馬主:蘆花)は4着惨敗。
展開が平均になった誤算もあったが力負けを思わせる内容だった。


昨日の重賞予想は惨敗でした…。(;´Д`)

<昨日の収支>
予想:2レース 的中:0レース
投資:600万 回収:0万
収支:-600万 回収率:0%

<第7S:通算成績>
予想:6レース 的中:2レース
投資:1800万 回収:29340万
収支:27540万 回収率:1630%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第7S:1月4週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第2回最強馬券王決定戦 第3戦

日経新春杯は馬単3→14で決着!

1着 03番バトルフィールド(馬主:闇帝)
2着 14番マジックメイヘム(馬主:マーエンバー)
馬単 3→14 16.7倍

次戦は1月4週:川崎記念、平安Sです。

----------

今日の指定レースは日経新春杯です。

当初はプリーバSPの予定でしたが、出走頭数が意外に少なかったので日経新春杯に変更させて頂きます。
突然の変更で申し訳ありませんが、今後も登録頭数によって変更する場合がありますので宜しくお願いします。

--------------------

第3戦:日経新春杯の投票をこの記事のコメント欄に書込みお願いします。

・投票受付けはレース発走1分前まで。
・馬単予想で3点まで。
・資金配分は300万内なら自由。

買い目だけでは無く、◎○▲などの印や簡単なコメントを宜しくお願いします。
私の方でも投票内容のチェックをしているので、投票時は①や②などの記号数字を使わずに通常の1や2などの数字で入力を宜しくお願いします。

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:万
回収:万
収支:万

累計投資:万
累計回収:万
累計収支:万

| | Comments (32) | TrackBack (0)

September 19, 2005

第7S:1月3週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

クレダルジャン
土曜・菊花2R
3歳新馬 ダ2500m
単 1.0 1人気/5頭 印【◎○◎◎】

第7S:1月2週 泥@クレダルジャン 競争成績

結果:1番人気1着
ペース:M
決手:4角先



昨日はクレダルジャン1頭が出走して1着。

3歳新馬戦に出走したが他ユーザー馬相手に勝利。
次走は調教を積んで成長次第で考えようと思います。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第7S:1月3週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第7S:1月3週@重賞予想

今日は京成杯、日経新春杯が行われます。

では昨日の重賞成績。

<ガーネットS・競争成績>
第7S:1月2週 ガーネットS 競争成績
1着 ディアナ(馬主:サブ)
2着 ケロコナース(馬主:ケロケロキング)
ペース:M(1-6-5-4)
勝ち時計:【R】1分08秒9(良)



勝ち時計1分08秒9はサーバーレコードを0.1秒更新。
勝ち馬ディアナは重賞初制覇。
この圧勝劇でフェブラリーSの有力馬に名を連ねる事になるだろう。
2着馬ケロコナースは勝ち馬に4馬身離された。
時計的には十分走っているだけに相手が悪かったとしか言いようが無い。


<シンザン記念・競争成績>
第7S:1月2週 シンザン記念 競争成績
1着 グランドシャンツェ(馬主:医龍)
2着 クミクミショコラ(馬主:くみん)
ペース:M(2-5-6-1)
勝ち時計:1分31秒5(鞘重)



勝ち時計1分31秒5は昨Sより0.1秒速い。
勝ち馬グランドシャンツェは重賞2勝目。
GⅠでは展開不利に泣いたがここできっちり巻き返した。
今後は超早熟なら活躍期間はあと僅かと思われる。
2着馬クミクミショコラは勝ち馬には完敗の内容。
現状では力を出し切ったと思われる。
こちらも超早熟だとしたら残りの活躍期間は短いだろう。


昨日の重賞予想はガーネットSなどを的中。ヽ( ´Д`)ノ

第7S:1月2週 ガーネットS 的中馬券



第7S:1月2週 シンザン記念 的中馬券



<昨日の収支>
予想:2レース 的中:2レース
投資:600万 回収:29340万
収支:28740万 回収率:4890%

<第7S:通算成績>
予想:4レース 的中:2レース
投資:1200万 回収:29340万
収支:28140万 回収率:2445%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第7S:1月3週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 18, 2005

第7S:1月2週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

ファーラウェイ
土曜・中山5R
3歳新馬 ダ1200m
単 1.4 2人気/5頭 印【○▲○◎】

第7S:1月1週 リッキー@ファーラウェイ 競争成績

結果:2番人気2着
ペース:ややH
決手:先行伸



パンプキンレディ
土曜・菊花1R
3歳新馬 ダ1400m
単 1.0 1人気/5頭 印【◎△◎◎】

第7S:1月1週 リッキー@パンプキンレディ 競争成績

結果:1番人気1着
ペース:H
決手:逃切る



昨日は2頭が出走して【1-1-0-0】の成績。

ファーラウェイは3歳新馬戦に出走して2着。
適条件では無かったが相手が悪すぎた。(..・∀・)
次走は連闘で未勝利戦脱出を狙います。

パンプキンレディは3歳新馬戦に出走して1着。
システム馬相手なら当然ですね。
次走は調教をしばらく積んでから考えます。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第7S:1月2週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第7S:1月2週@重賞予想

今日はガーネットS、シンザン記念が行われます。

では昨日の重賞成績。

<中山金杯・競争成績>
第7S:1月1週 中山金杯 競争成績
1着 スローライフ(馬主:ジャングルファーム)
2着 トニートニー(馬主:ちゃあ)
ペース:M(3-7-5-3)
勝ち時計:1分57秒0(良)



勝ち時計の1分57秒0は標準的。
勝ち馬スローライフは重賞初制覇。
前走敗退で評価を落としたが、きっちり巻き返した。
今後もこの能力を維持出来れば重賞で活躍を期待。
2着馬トニートニーは勝ち馬に惜敗の内容。
今後は相手次第で重賞制覇のチャンスが出てくるだろう。
期待したハルパス(馬主:赤い水性)は4着。
時計的には対応出来ると思っただけに残念な結果。


<京都金杯・競争成績>
第7S:1月1週 京都金杯 競争成績
1着 ルチルクォーツ(馬主:はまちゃん)
2着 チャンガール(馬主:ジャングルファーム)
ペース:M(5-5-3-5)
勝ち時計:1分31秒8(良)



勝ち時計の1分31秒8は標準的。
勝ち馬ルチルクォーツは重賞2勝目。
近走は今回と同じくらいの時計で走っていて、自分の持ち時計分だけを確実に走れる馬のようだ。
今後もこの能力を維持出来ればマイル路線で活躍を期待。
2着馬チャンガールは勝ち馬とほぼ互角の内容。
しかし、1200mの能力と比較するとやはり距離が長い印象。


昨日の重賞予想は惨敗…。orz

予想:2レース 的中:0レース
投資:600万 回収:0万
収支:0万 回収率:0%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第7S:1月2週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第1回最強馬券王決定戦 最終成績

第1回最強馬券王決定戦の最終成績です。


参加者総回収金額参加回収率的中トップ賞
1伊織101490251353%88
2赤い水性87180251162%87
3医龍84150251122%87
4閑人82200251096%88
5葉津希79980251066%88
6美袋6495024902%87
7投資競馬愛好家5343022810%44
8我妻涼5214023756%54
9トリカゴ4745025633%65
10祠堂小雪4694025626%64
11メリ4565024634%74
12レン4276023620%32
13リッキー4143025552%66
14ノホホン4067025542%62
15闇帝3816018707%43
16とぽ3030061683%11
17吉野家のかづ2925522443%53
18孫正義2910018539%33
19フィーリアス2886023418%33
20なんぴとたりとも2628025350%33
21リアリスト順2544025339%44
22くろふね2514025335%33
23サブ2391016498%22
24たけは2328024323%43
25武中合気2172021345%22
26大河内三郎2097020350%33
27沈黙の飲み川2058019361%33
28やまぴん1971018365%33
291968016410%33
30黒猫レーシング1896016395%22
31まつくら1563522239%31
32薩摩藩1053016219%11
33カフェスタホース897625120%21
34シン62107296%21
35小次郎050%00

第1回最強馬券王決定戦を制したのは伊織さんです。
おめでとうございます。

トップ賞は8ポイントで3人が並んでます。
規定により1位:伊織さん、2位:閑人さん、3位:葉津希さんとなります。

現在、第2回最強馬券王決定戦が行われています。
参加されている方は頑張って下さい。

| | Comments (3) | TrackBack (0)

第2回最強馬券王決定戦 第1戦&第2戦

中山金杯は馬単4→9で決着!

1着 04番スローライフ(馬主:ジャングルファーム)
2着 09番トニートニー(馬主:ちゃあ)
馬単 4→9 37.9倍

京都金杯は馬単12→10で決着!

1着 12番ルチルクォーツ(馬主:はまちゃん)
2着 10番チャンガール(馬主:ジャングルファーム)
馬単 12→10 39.3倍

次戦は1月3週:プリーバSP

----------

第2回最強馬券王決定戦の開催です。

第1戦:中山金杯、第2戦:京都金杯の投票をこの記事のコメント欄に書込みお願いします。

・投票受付けはレース発走1分前まで。
・馬単予想で3点まで。
・資金配分は300万内なら自由。

買い目だけでは無く、◎○▲などの印や簡単なコメントを宜しくお願いします。
私の方でも投票内容のチェックをしているので、投票時は①や②などの記号数字を使わずに通常の1や2などの数字で入力を宜しくお願いします。

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:万
回収:万
収支:万

累計投資:万
累計回収:万
累計収支:万

| | Comments (32) | TrackBack (0)

September 17, 2005

第6Sのまとめ

第6Sの個人成績です。

第6S:馬主ランキング





第6Sからダブル厩舎体制に移行。
リッキーとドルメロ牧場で主な競走馬を走らせました。

結果はリッキーが10位、ドルメロ牧場が11位。
仲良く2垢が並びました。(..・∀・)

表面的な結果はまずまずですが、中身となると第5Sと比較にはなりませんでした。
さすがに第5Sは成績が良すぎたので…。

リッキーの方はGⅠ・1勝を含む重賞4勝、ドルメロ牧場の方は重賞1勝でした。
第7Sはこの成績を上回るように何とかしたい。
ただ、3歳馬のラインナップが弱いのでかなり厳しい。(;´Д`)

今季の目標はリッキーの方はGⅠ・1勝を含む重賞5勝。
ドルメロ牧場の方は重賞2勝で馬主レベル11を目指します。

あとの個人データは以下の通りです。

Continue reading "第6Sのまとめ"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第7S:1月1週@厩舎情報

今日から第7Sです。
気分を新たに頑張りましょう。(..・∀・)

では昨日の出走馬成績。

パンプキンヘブン
土曜・中山6R
2歳500万下 ダ1200m
単 1.6 1人気/10頭 印【○-△△】

第6S:12月5週 泥@パンプキンヘブン 競争成績

結果:1番人気1着
ペース:M
決手:4角先



アドヴェルタンシア
土曜・阪神5R
2歳新馬 ダ1400m
単 1.0 1人気/5頭 印【◎△◎◎】

第6S:12月5週 泥@アドヴェルタンシア 競争成績

結果:1番人気1着
ペース:M
決手:先行伸



昨日は2頭が出走して【2-0-0-0】の成績。

パンプキンヘブンは2歳500万条件に出走して1着。
前走惜敗の雪辱を果たしてくれました。
次走は調教を挟んでどこかのOP特別を目指す予定。

アドヴェルタンシアは2歳新馬戦に出走して1着。
システム馬相手なら当然ですか。
次走は調教を積んで仕上がり次第レースを使おうと思います。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第7S:1月1週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第7S:1月1週@重賞予想

今日は中山金杯、京都金杯が行われます。

では昨日の重賞成績。

<有馬記念・競争成績>
第6S:12月5週 有馬記念 競争成績
1着 エウカリス(馬主:医龍)
2着 エポックメイキング(馬主:Seeva)
ペース:M(2-4-2-3)
勝ち時計:2分30秒9(不良)



勝ち時計の2分30秒9は優秀。
勝ち馬エウカリスはGⅠ・4勝目。
ジャパンCダートは惜敗したが、今季最終戦の有馬記念を勝ってグランプリ連覇を達成。
来Sも現役続行なら芝ダート問わず中長距離で活躍が見込める。
2着馬エポックメイキングは枠順不利を克服して2着に食い込んだ。
能力的にはエウカリスと差は無いので今後の重賞路線でも活躍を期待。


<ラジオたんぱ杯2歳S・競争成績>
第6S:12月5週 ラジオたんぱ杯2歳S 競争成績
1着 ラッシュコイル(馬主:隈部親永)
2着 アンプレントアイキ(馬主:武中合気)
ペース:M(2-6-1-3)
勝ち時計:1分57秒2(鞘重)



勝ち時計の1分57秒2は昨Sより0.5秒速い。
勝ち馬ラッシュコイルは重賞初制覇。
超早熟じゃなければクラシック戦線での活躍が見込める。
2着馬アンプレントアイキは勝ち馬とほぼ互角の内容。
こちらは父が早熟系種牡馬なので順調なら皐月賞あたりが狙い目になりそう。


<東京大賞典・競争成績>
第6S:12月5週 東京大賞典 競争成績
1着 ハートオブハーツ(馬主:伊織)
2着 ケロコスルー(馬主:ケロケロキング)
ペース:M(2-6-4-3)
勝ち時計:2分02秒5(良)



勝ち時計の2分02秒5は優秀。
勝ち馬ハートオブハーツはGⅠ・3勝目。
ジャパンCダート勝ち馬を負かしたのだから文句のない内容。
今後も芝ダート問わず中距離路線での活躍が見込める。
個人的にはドバイWCあたりでエウカリスとの対決を見てみたい。
2着馬ケロコスルーは勝ち馬には完敗。
GⅠで初めてとも言える絶好枠を手に入れたが結果を出す事が出来なかった。
今後も現役続行ならGⅠ級の能力を見せてくれるだろう。


<兵庫ゴールドトロフィー・競争成績>
第6S:12月5週 兵庫ゴールドトロフィー 競争成績
1着 デューゼンベリー(馬主:フロントオフィング)
2着 バニシングドーター(馬主:サブ)
ペース:M(3-3-6-2)
勝ち時計:1分22秒1(良)



勝ち時計の1分22秒1は優秀。
勝ち馬デューゼンベリーは重賞6勝目。
同馬は既に現役を引退して繁殖入り。
良い後継馬を輩出する事を期待しましょう。
2着馬バニシングドーターは多少枠順不利が影響したのか2着まで。
次走以降まともな枠なら能力の上積みを期待。


昨日の重賞予想はラジオたんぱ杯2歳Sを的中。ヽ( ´Д`)ノ

第6S:12月5週 ラジオたんぱ杯2歳S 的中馬券



予想:4レース 的中:1レース
投資:1200万 回収:7590万
収支:6390万 回収率:633%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第7S:1月1週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 16, 2005

第1回最強馬券王決定戦 第24戦&第25戦

有馬記念は馬単3→10で決着!

1着 03番エウカリス(馬主:医龍)
2着 10番エポックメイキング(馬主:Seeva)
馬単 3→10 11.5倍

東京大賞典は馬単14→3で決着!

1着 14番ハートオブハーツ(馬主:伊織)
2着 03番ケロコスルー(馬主:ケロケロキング)
馬単 14→3 50.6倍

収支報告は第7S:1月1週中にお願いします。

ランキング確定は第7S:1月2週に発表。
その後に賞金・賞品のトレードを行います。

第2回最強馬券王決定戦は第7S:1月1週:中山金杯・京都金杯。

引き続き参加される方は宜しくお願いします。

----------

第2回最強馬券王決定戦の参加希望者を受付中。

参加費は今回と同じ1億ジークレ円。

現在の参加予定者は10人ほどです。(..・∀・)
参加受付は第7S:1月1週の20時までとなっております。

参加受付は下記URLからお願いします。

http://winning-horse-player.way-nifty.com/winning_horse_player/2005/09/post_a3c3.html

----------

第24戦:有馬記念、第25戦:東京大賞典の投票をこの記事のコメント欄に書込みお願いします。

・投票受付けはレース発走10分前まで。
・馬単予想で3点まで。
・資金配分は300万内なら自由。

買い目だけでは無く、◎○▲などの印や簡単なコメントを宜しくお願いします。
私の方でも投票内容のチェックをしているので、投票時は①や②などの記号数字を使わずに通常の1や2などの数字で入力を宜しくお願いします。

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:0万
回収:0万
収支:0万

累計投資:0万
累計回収:0万
累計収支:0万

収支計算は忘れずにお願いします。

的中していても収支計算をされて無い方は的中ポイントを計上してません。

| | Comments (43) | TrackBack (0)

【闇帝情報局】 writer:闇帝

今日のリンク先は闇帝さんのブログです。

以前に紹介した【闇帝日記】を閉鎖されて新しく作られたようです。

【闇帝情報局】 writer:闇帝

http://blog.livedoor.jp/dark_emperor2005/

馬主会「園遊会」の会長(マスター)をしておられます。
代表産駒はダークキャッスル(第1S:交流GⅠ-南部杯 1着)

全チャでの誤爆が多い方なのでゲーム内でも知っている方は多いでしょう。(..・∀・)

ブログの方では自身が主宰されている園遊会に関する紹介やGⅠの展望と結果。
あとは日々の出来事を日記として紹介しています。

| | Comments (1) | TrackBack (0)

第6S:12月5週@厩舎情報

昨日の全日本2歳優駿で私が公開している種牡馬ラントゥザフリーズの産駒スーパーゼウス号(馬主:孫正義)がGⅠ制覇を達成したようです。∩(´∀`)∩バンザーイ!

うちの公開種牡馬に重賞タイトルをプレゼントしてくれてありがとうございます。(つД`)

しかし、この馬の血統は面白いですね。
ニックス配合にフレンチデピュティー3×4のクロスを組み合わせてます。

ちなみに、母父のイメージアップなんですけど…
私の3軍がASSで繋用している種牡馬だったりします。(..・∀・)
ダリアとの配合は私も試しましたが、父同様に適正面のパラは良い感じで遺伝します。
全体的には父と同じような産駒に出る傾向があるので興味がある方は試してみて下さい。
上手くスピード・スタミナを向上させる事が出来れば面白いかも…。

活躍馬が出た事で種付け料を値上げ…と行きたいですが種付け料は無料のままにします。
同じボールドルーラー系のコールドカットが公開種牡馬として登場していて能力値もコールドカットの方が良さそうですからね…。(..・∀・)
来季はうちの種牡馬の需要は無くなると思います。(;´Д`)

では昨日の出走馬成績。

ファヴォレッタ
土曜・中山10R
2歳500万下 ひいらぎ賞 芝1600m
単 5.4 5人気/15頭 印【△-◎▲】

第6S:12月4週 リッキー@ファヴォレッタ 競争成績

結果:5人気2着
ペース:M
決手:逃粘る



アンジェローラ
土曜・阪神11R
3歳上1600万下 アクアルミナスS ダ1200m
単 2.1 2人気/7頭 印【---○】

第6S:12月4週 泥@アンジェローラ 競争成績

結果:2人気3着
ペース:M
決手:先行伸



昨日は2頭が出走して【0-1-1-0】の成績。

ファヴォレッタはひいらぎ賞に出走して2着。
他馬の枠順不利で勝てるかと期待したがゴール前で差し切られた。
まぁ…しょうがないですね。
次走は短期放牧の後に重賞路線を。

アンジェローラはアクアルミナスSに出走して3着。
勝ち馬に5馬身差近くも水を空けられたら諦めがつきます。
次走は短期放牧の後に重賞路線or自己条件のどちらかを。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第6S:12月5週@厩舎情報"

| | Comments (2) | TrackBack (0)

第6S:12月5週@重賞予想

今日は有馬記念、ラジオたんぱ杯2歳S、東京大賞典、兵庫ゴールドトロフィーが行われます。

では昨日の重賞成績。

<フェアリーS・競争成績>
第6S:12月4週 フェアリーS 競争成績
1着 キャットブンブン(馬主:セツナ)
2着 ヨイドレミスズサン(馬主:伊邪那岐)
ペース:ややS(1-3-3-2)
勝ち時計:1分07秒1(良)



勝ち時計の1分07秒1は昨Sより0.6秒速い。
勝ち馬キャットブンブンは重賞初制覇。
父が超早熟系種牡馬なので超早熟の可能性が高いが、もし早熟以降に変化していたら短距離戦線での活躍が見込めそう。
2着馬ヨイドレミスズサンは思ったほどの成長が無かった。
こちらも超早熟系種牡馬の産駒なので今後の成長は無さそう。
期待したラッシュジェット(馬主:隈部親永)は6着惨敗。
やはり4連闘ではローテが苦しかったか。
これだけ無理使いをするという事は、この馬も超早熟の可能性が高い。


<阪神牝馬S・競争成績>
第6S:12月4週 阪神牝馬S 競争成績
1着 ルチルクォーツ(馬主:はまちゃん)
2着 サムライプリンス(馬主:きえ)
ペース:M(4-3-3-2)
勝ち時計:1分31秒8(重)



勝ち時計の1分31秒8は標準的。
勝ち馬ルチルクォーツは重賞初制覇。
前走のパフォーマンスをそのまま発揮した内容。
今後も相手次第では重賞戦線で活躍が見込める。
2着馬サムライプリンスも内容的には勝ち馬と互角。
この馬の次走以降の走りに注目したい。
期待したオールファジー(馬主:風香)は3着。
展開利を期待しての本命だったが平均ペースで負けたのなら力負けだろう。


<CBC賞・競争成績>
第6S:12月4週 CBC賞 競争成績
1着 チャンガール(馬主:ジャングルファーム)
2着 コンテスト(馬主:伊達ファーム)
ペース:M(1-3-3-2)
勝ち時計:1分06秒4(鞘重)



勝ち時計の1分06秒4は優秀。
勝ち馬チャンガールは重賞初制覇。
GⅠでは強敵揃いで結果を残せなかったが、相手が弱くなったここでスピードを如何なく発揮。
この能力を維持出来れば来Sの高松宮記念でも有力馬の1頭となるだろう。
2着馬コンテストは勝ち馬には惜敗も互角の内容。
この馬もコンスタントに1分6秒5~8の時計で走っているので能力はある。


<全日本2歳優駿・競争成績>
第6S:12月4週 全日本2歳優駿 競争成績
1着 スーパーゼウス(馬主:孫正義)
2着 ミッチープライド(馬主:ミッチー)
ペース:M(3-6-4-3)
勝ち時計:1分35秒8(良)



勝ち時計の1分35秒8は昨Sと同じ時計。
勝ち馬スーパーゼウスは未勝利勝ち後に調教を積んでのGⅠ制覇。
枠順不利を克服出来たのが勝因だが、この能力が本物なら今後も活躍が見込める。
2着馬ミッチープライドは前走の内容と比較すると力を出し切ったと思われる。
今回は勝ち馬には完敗したが能力的にもう一伸びを期待。
期待したスモーキングダイヤ(馬主:モクモクさん)は4着。
阪神JFの内容からはもっとやれると思っただけに敗因が気になる。
紛れ以外にも初ダートや左回りのいずれかに敗因が隠されているかもしれない。


<名古屋グランプリ・競争成績>
第6S:12月4週 名古屋グランプリ 競争成績
1着 ポコアイリス(馬主:ヒロポコ)
2着 ミスターエルバジェ(馬主:ちゃあ)
ペース:M(5-4-4-3)
勝ち時計:2分42秒7(鞘重)



勝ち馬ポコアイリスは重賞初制覇。
菊花賞で1番人気に支持されて3着に敗れた雪辱を果たした。
菊花賞の内容から来Sの天皇賞春の有力馬としてチェックしておきたい。
2着馬スターエルバジェは勝ち馬には惜敗。
この能力が本物なら今後のダート中長路線で活躍を期待する。


昨日の重賞予想はCBC賞を的中。ヽ( ´Д`)ノ

第6S:12月4週 CBC賞 的中馬券



予想:5レース 的中:1レース
投資:1500万 回収:3120万
収支:1620万 回収率:208%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:12月5週@重賞予想"

| | Comments (2) | TrackBack (0)

September 15, 2005

第1回最強馬券王決定戦 第23戦:全日本2歳優駿

全日本2歳優駿は馬単4→10で決着!

1着 04番スーパーゼウス(馬主:孫正義)
2着 10番ミッチープライド(馬主:ミッチー)
馬単 4→10 26.6倍

収支報告は忘れずにお願いします。

次の指定レースは最終戦の12月5週:有馬記念・東京大賞典

----------

第2回最強馬券王決定戦の参加希望者を受付中。

参加費は今回と同じ1億ジークレ円。

現在の参加予定者は10人ほどです。(..・∀・)
参加受付は第7S:1月1週の20時までとなっております。

参加受付は下記URLからお願いします。

http://winning-horse-player.way-nifty.com/winning_horse_player/2005/09/post_a3c3.html

----------

第23戦:全日本2歳優駿の投票をこの記事のコメント欄に書込みお願いします。

・投票受付けはレース発走10分前まで。
・馬単予想で3点まで。
・資金配分は300万内なら自由。

買い目だけでは無く、◎○▲などの印や簡単なコメントを宜しくお願いします。
私の方でも投票内容のチェックをしているので、投票時は①や②などの記号数字を使わずに通常の1や2などの数字で入力を宜しくお願いします。

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:0万
回収:0万
収支:0万

累計投資:0万
累計回収:0万
累計収支:0万

収支計算は忘れずにお願いします。

的中していても収支計算をされて無い方は的中ポイントを計上してません。

| | Comments (46) | TrackBack (0)

第6S:12月4週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

ハーモニーロッジ
土曜・阪神6R
2歳新馬 ダ1400m
単 1.0 1人気/5頭 印【◎○◎◎】

第6S:12月3週 リッキー@ハーモニーロッジ 競争成績

結果:1人気1着
ペース:M
決手:直伸良



リグニファイ
土曜・中山11R
3歳上OP 師走S ダ1800m
単 2.2 1人気/11頭 印【△▲◎◎】

第6S:12月3週 泥@リグニファイ 競争成績

結果:1人気1着
ペース:M
決手:先行伸



パンプキンヘブン
日曜・中山6R
2歳500万下 ダ1200m
単 2.2 2人気/9着 印【○--○】

第6S:12月3週 泥@パンプキンヘブン 競争成績

結果:2人気2着
ペース:ややH
決手:先行伸



昨日は3頭が出走して【2-1-0-0】の成績。

ハーモニーロッジは2歳新馬戦に出走して1着。
システム馬相手なので当然。
次走は再調教を積んで立て直しを図ります。

リグニファイは師走Sに出走して1着。
2着に5馬身差の圧勝は驚いたが勝てると思っていたので結果には満足。
次走は短期放牧に出してフェブラリーSを目指します。

パンプキンヘブンは2歳500万条件に出走して2着。
2戦目というせいか草レース通りの力を出せなかった。
少々展開不利だったのも影響したかな。
次走は連闘で自己条件戦に出走予定。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第6S:12月4週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:12月4週@重賞予想

今日はフェアリーS、阪神牝馬S、CBC賞、全日本2歳優駿、名古屋グランプリが行われます。

では昨日の重賞成績。

<朝日杯FS・競争成績>
第6S:12月3週 朝日杯FS 競争成績
1着 シルベスタパステル(馬主:閑人)
2着 ヘヴンズライト(馬主:超跳小猫)
ペース:M(1-5-7-3)
勝ち時計:1分31秒8(鞘重)



勝ち時計の1分31秒8は昨Sより0.4秒速い。
勝ち馬シルベスタパステルはGⅠ初制覇。
今後の成長次第ではNHKマイルCや安田記念の有力馬となるだろう。
2着馬ヘヴンズライトは未勝利勝ち後に調教を積んでの好走。
勝ち馬とはほぼ互角のパフォーマンスを見せた。
この能力が本物なら今後の重賞で活躍が見込める。
期待したシルビアキャップは3着。
上位2頭には水を空けられた結果となった。


<鳴尾記念・競争成績>
第6S:12月3週 鳴尾記念 競争成績
1着 フォヒュナ(馬主:ヴォーズ)
2着 ソレイユクーシャン(馬主:如月神也)
ペース:ややS(1-3-6-2)
勝ち時計:1分57秒1(鞘重)



勝ち時計の1分57秒1は標準的。
勝ち馬フォヒュナは重賞4勝目。
ピーク期間が長い馬で重賞では安定した走りを見せている。
2着馬ソレイユクーシャン以下は力負け。


<中日新聞杯・競争成績>
第6S:12月3週 中日新聞杯 競争成績
1着 シルベスタセイロン(馬主:閑人)
2着 キューイチャンス(馬主:マツコーポレーション)
ペース:ややS(1-2-5-2)
勝ち時計:1分45秒2(重)



勝ち時計の1分45秒2は優秀。
勝ち馬シルベスタセイロンは4連勝で重賞初制覇。
この能力が本物なら今後の重賞で活躍が見込める。
2着馬キューイチャンスはダート馬と思っていたが2着好走。
次走以降で真価を問いたい。
期待したゲレゲレ(馬主:隈部親永)は3着。
時計的にも大幅にパフォーマンスを落としているように斤量が堪えたか。


昨日の重賞予想は全滅。(;´Д`)

予想:3レース 的中:0レース
投資:900万 回収:0万
収支:-900万 回収率:0%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:12月4週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第1回最強馬券王決定戦 第22戦:朝日杯FS

朝日杯FSは馬単14→9で決着!

1着 14番シルベスタパステル(馬主:閑人)
2着 09番ヘヴンズライト(馬主:超跳小猫)
馬単 14→9 90.4倍

収支報告は忘れずにお願いします。

次の指定レースは12月4週の全日本2歳優駿です。

----------

第2回最強馬券王決定戦の参加希望者を受付中。

参加費は今回と同じ1億ジークレ円。

参加受付は下記URLからお願いします。

http://winning-horse-player.way-nifty.com/winning_horse_player/2005/09/post_a3c3.html

----------

第22戦:朝日杯FSの投票をこの記事のコメント欄に書込みお願いします。

・投票受付けはレース発走10分前まで。
・馬単予想で3点まで。
・資金配分は300万内なら自由。

買い目だけでは無く、◎○▲などの印や簡単なコメントを宜しくお願いします。
私の方でも投票内容のチェックをしているので、投票時は①や②などの記号数字を使わずに通常の1や2などの数字で入力を宜しくお願いします。

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:0万
回収:0万
収支:0万

累計投資:0万
累計回収:0万
累計収支:0万

収支計算は忘れずにお願いします。

的中していても収支計算をされて無い方は的中ポイントを計上してません。

| | Comments (48) | TrackBack (0)

September 14, 2005

第6S:12月3週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

ファヴォレッタ
日曜・阪神11R
2歳OP 阪神ジュベナイルフィリーズ 芝1600m
単 12.6 11人気/15頭 印【--△◎】

第6S:12月2週 阪神JF 競争成績

結果:11人気/10着
ペース:M
決手:逃失速



デヴィアスコース
土曜・中京4R
2歳新馬 芝1200m
単 1.0 1人気/5頭 印【◎○◎◎】

第6S:12月2週 リッキー@デヴィアスコース 競争成績

結果:1人気/1着
ペース:M
決手:直伸良



ハニーディアー
日曜・中京11R
3歳上OP 春待月S ダ2300m
単 3.9 3人気/16頭 印【▲△-▲】

第6S:12月2週 リッキー@ハニーディアー 競争成績

結果:3人気/2着
ペース:M
決手:逃競負



コートドレス
日曜・中山10R
3歳上1600万下 アクアラインS ダ1200m
単 2.0 2人気/8頭 印【-◎◎◎】

第6S:12月2週 泥@コートドレス 競争成績

結果:2人気/3着
ペース:M
決手:先行伸



昨日は4頭が出走して【1-1-1-1】の成績。

デヴィアスコースは2歳新馬戦に出走して1着。
まぁ…順当な勝利でしょう。
ただ、ピーク宣告を受けたにも関わらず能力が今一つ。
次のピークで能力を判断して引退or現役続行を決めます。

ファヴォレッタは阪神JFに出走して11着。
惨敗だが能力足りない事は分かっていたのでしょうがない。
次走は連闘で自己条件に出走。
この馬もピーク宣告を受けているので使えるだけ使っていこうと思います。

ハニーディアーは春待月Sに出走して2着。
やはり適距離外で勝てるほど甘くは無かったようです。(..・∀・)
まぁ…ゴール前は接戦だったので負けたのが余計に悔しいですが…。
次走は短期放牧後に交流重賞路線を目指します。

コートドレスはアクアラインSに出走して3着。
これは力負けでしょうねぇ…。
ダート短距離専門馬で現役を続けてもレース選択が限られるので引退→繁殖入り。
能力はそれほど悪くも無いので2頭仔馬を生産して乗馬倶楽部逝きになるでしょう。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第6S:12月3週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:12月3週@重賞予想

今日は朝日杯FS、鳴尾記念、中日新聞杯が行われます。

では昨日の重賞成績。

<ステイヤーズS・競争成績>
第6S:12月2週 ステイヤーズS 競争成績
1着 オルトロス(馬主:赤い水性)
2着 エポックメイキング(馬主:Seeva)
ペース:M(4-5-2-3)
勝ち時計:【R】3分42秒9(重)



勝ち時計の3分42秒9はサーバーレコードを0.4秒更新。
勝ち馬オルトロスは重賞初制覇。
菊花賞は枠順不利に泣いただけにきっちり巻き返して能力の高さを証明。
今後、能力落ちが無ければ来Sの天皇賞春の最有力候補となるだろう。
2着馬エポックメイキングは勝ち馬には完敗の内容。
菊花賞から距離延長は辛かったと見るのが妥当か。


<阪神JF・競争成績>
第6S:12月2週 阪神JF 競争成績
1着 スモーキングダイヤ(馬主:モクモクさん)
2着 ラッシュジェット(馬主:隈部親永)
ペース:ややS(3-2-4-6)
勝ち時計:1分31秒6(鞘重)



勝ち時計の1分31秒6は昨Sより0.8秒速い。
勝ち馬スモーキングダイヤは重賞初制覇がGⅠ勝ち。
新馬戦勝ち後に調教を積んでの戴冠となった。
父は早熟系種牡馬なので桜花賞までは十分活躍が見込めそう。
2着ラッシュジェットは展開不利を受けながら勝ち馬に僅差まで迫った。
今回は展開不利の分だけ敗れたと見て良いだろう。
勝ち馬との能力差は殆ど無い。
今後は父の成長型から考えると桜花賞まで持つかどうか微妙。
期待したエリスリナ(馬主:医龍)は3着まで。
展開不利で脚を殺されたと見るのが妥当だろう。
勝負付けが済んだとは思えないので今後の巻き返しに注目。


<とちぎマロニエC・競争成績>
第6S:12月2週 とちぎマロニエC 競争成績
1着 シティドライヴ(馬主:家康)
2着 クリムゾンワルツ(馬主:大鬼瓦権之丸権三郎)
ペース:M(3-5-3-5)
勝ち時計:【R】1分48秒5(鞘重)



勝ち時計の1分48秒5はサーバーレコードを0.1秒更新。
勝ち馬シティドライヴは重賞初制覇。
これまで重賞2着4回と惜敗続きだっただけに嬉しい勝利だろう。
ただ、能力的に判断すると、ダート1800mで1分49秒6の持ち時計が精一杯だった馬が、一気に1秒以上時計を短縮するとは想像しにくい。
紛れ要素が絡んだ結果の内容と見るのが妥当と判断したい。
2着馬クリムゾンワルツは勝ち馬の激走で重勝勝ちを逃した。
こちらも1分48秒8で走っているが、マリーンSを好時計勝ちしている実績がある。
多少の紛れはあったかもしれないがこの時計で走っても不思議では無さそう。
期待したゴールクン(馬主:リアリスト順)は5着惨敗。
時計的には足りると思っていたので敗因が気になる。


昨日の重賞予想はステイヤーズSを的中。ヽ( ´Д`)ノ

第6S:12月2週 ステイヤーズS 的中馬券



予想:3レース 的中:1レース
投資:900万 回収:7470万
収支:6570万 回収率:830%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:12月3週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 13, 2005

第1回最強馬券王決定戦 第21戦:阪神JF

阪神JFは馬単2→7で決着!

1着 02番スモーキングダイヤ(馬主:モクモクさん)
2着 07番ラッシュジェット(馬主:隈部親永)
馬単 2→7 20.6倍

収支報告は忘れずにお願いします。

次の指定レースは12月3週の朝日杯FSです。

----------

第2回最強馬券王決定戦の参加希望者を受付中。

参加費は今回と同じ1億ジークレ円。

参加受付は下記URLからお願いします。

http://winning-horse-player.way-nifty.com/winning_horse_player/2005/09/post_a3c3.html

----------

第21戦:阪神JFの投票をこの記事のコメント欄に書込みお願いします。

・投票受付けはレース発走10分前まで。
・馬単予想で3点まで。
・資金配分は300万内なら自由。

買い目だけでは無く、◎○▲などの印や簡単なコメントを宜しくお願いします。
私の方でも投票内容のチェックをしているので、投票時は①や②などの記号数字を使わずに通常の1や2などの数字で入力を宜しくお願いします。

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:0万
回収:0万
収支:0万

累計投資:0万
累計回収:0万
累計収支:0万

収支計算は忘れずにお願いします。

的中していても収支計算をされて無い方は的中ポイントを計上してません。

| | Comments (44) | TrackBack (1)

第1回最強馬券王決定戦 中間報告

最強馬券王決定戦の中間報告です。
第20戦終了時点までの集計。
一部、集計報告が済んでない方もいるので、その分のポイントは加算されてません。

トップ賞は3人の方が並んでます。
上位は混戦なので残り5戦で順位変動もありそうです。


参加者総回収金額参加回収率的中トップ賞
1伊織86310201439%77
2閑人78750201313%77
3葉津希76530201276%77
4赤い水性68550201143%65
5医龍65520201092%65
6我妻涼5214019915%54
7投資競馬愛好家4998017980%44
8トリカゴ4745020791%65
9祠堂小雪4694020782%64
10美袋4632020772%65
11レン4276020713%32
12リッキー4143020691%66
13ノホホン3722020620%51
14闇帝3471016723%32
15メリ3047020508%63
16とぽ3030061683%11
17孫正義2910016606%33
18フィーリアス2886020481%33
19吉野家のかづ2580517506%42
20リアリスト順2544020424%44
21くろふね2514020419%33
22サブ2391016498%22
23たけは2328020388%43
24大河内三郎2097019368%33
25沈黙の飲み川2058018381%33
26やまぴん1971018365%33
271968016410%33
28黒猫レーシング1896016395%22
29まつくら1218518226%20
30なんぴとたりとも1110020185%22
31薩摩藩1053015234%00
32カフェスタホース897620150%21
33武中合気654016136%11
34シン62107296%21
35小次郎05000

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:12月2週@重賞予想

今日はステイヤーズS、阪神JF、とちぎマロニエCが行われます。

では昨日の重賞成績。

<ジャパンCダート・競争成績>
第6S:12月1週 ジャパンCダート 競争成績
1着 ケロコスルー(馬主:ケロケロキング)
2着 エウカリス(馬主:医龍)
ペース:ややS(0-5-4-5)
勝ち時計:2分09秒5(鞘重)



勝ち時計の2分09秒5は優秀。
勝ち馬ケロコスルーはGⅠ初制覇。
これまで大舞台では枠順不利に泣かされてきた馬が念願のタイトルを手に入れた。
2着馬エウカリスは僅差の惜敗。
能力は勝ち馬とは互角もBCクラシック後の調整が難しかったか。


<ジャパンC・競争成績>
第6S:12月1週 ジャパンC 競争成績
1着 マツカゼドリーム(馬主:医龍)
2着 スターレインボー(馬主:セリオス)
ペース:M(3-2-2-3)
勝ち時計:2分23秒1(鞘重)



勝ち時計の2分23秒1は優秀。
勝ち馬マツカゼドリームはGⅠ・5勝目。
前走こそ枠順不利で敗れたが、ここで実力ナンバーワンを改めて証明。
ローテの関係から有馬記念は使わないと思われるので今後のローテに注目。
2着馬スターレインボーは並み居る強豪3歳馬を押さえて2着好走。
5歳馬という事を考えれば驚きの走りだった。
この能力が本物なら今後の中長路線でも活躍が見込めそう。


<京阪杯・競争成績>
第6S:12月1週 京阪杯 競争成績
1着 キフナ(馬主:運呼牧場)
2着 リバーボア(馬主:医龍)
ペース:M(2-4-3-3)
勝ち時計:1分45秒2(良)



勝ち時計の1分45秒2は優秀。
勝ち馬キフナは重賞初制覇。
前走好時計勝ちの能力を証明したといえるだろう。
2着馬リバーボアは勝ち馬には完敗の内容。


昨日の重賞予想は京阪杯を的中。ヽ( ´Д`)ノ

第6S:12月1週 京阪杯 的中馬券



予想:3レース 的中:1レース
投資:900万 回収:4980万
収支:4080万 回収率:553%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:12月2週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:12月2週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

ラヴザットジャズ
日曜・東京11R
3歳上OP ジャパンC(GⅠ) 芝2400m
単 6.5 7人気/10頭 印【-◎△-】

第6S:12月1週 ジャパンC 競争成績

結果:7番人気5着
ペース:M
決手:直失速



ラロルニェット
土曜・京都6R
2歳新馬 芝1200m
単 1.0 1人気/5頭 印【◎▲◎◎】

第6S:12月1週 リッキー@ラロルニェット 競争成績

結果:1番人気1着
ペース:ややH
決手:逃切る



ルヴォルカン
日曜・東京10R
3歳上OP ジャパンCダート(GⅠ) ダ2100m
単 6.9 7人気/14頭 印【▲▲△-】

第6S:12月1週 ジャパンCダート 競争成績

結果:7番人気8着
ペース:ややS
決手:直伸欠



昨日は3頭が出走して【1-0-0-2】の成績。

ラヴザットジャズはジャパンCに出走して5着。
枠不利の影響は無かったと思うんだけど…負け過ぎ…。(;´Д`)
次走は来Sの京都開催を目標に短期放牧。

ルヴォルカンはジャパンCダートに出走して8着。
内枠追込の時点で予定終了。
まぁ…まともな枠でも勝ち負けは難しかったのでしょうがない。
次走は川崎記念を目標に短期放牧。

ラロルニェットは2歳新馬戦に出走して1着。
ここは強敵不在だったので当然の結果でしょう。

そういう訳で、ようやく念願の馬主レベル13に到達。∩(´∀`)∩バンザーイ!

馬主レベル13





これで牧草場Lv2を(σ゚д゚)σゲッツ!!
診療所Lv2はどうでも良いですが、牧草場Lv2は嬉しいですね。
牧草場Lv1で中2週放牧では放牧した時の馬体重回復量が少なかったが、牧草場がレベルupする事によってこれまで以上の馬体重回復が見込める。
これからの調教にも影響してくるでしょう。
放牧無しで調教するのに疲労を気にして単走併用で調教するより、ハード調教をして短期放牧で馬体・疲労回復させた方が良いかも。
その辺も試行錯誤して試してみようと思います。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第6S:12月2週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 12, 2005

第1回最強馬券王決定戦 第19戦&第20戦

JCDは馬単11→5で決着!

1着 11番ケロコスルー(馬主:ケロケロキング)
2着 05番エウカリス(馬主:医龍)
馬単 11→5 46.2倍

JCは馬単6→7で決着!

1着 06番マツカゼドリーム(馬主:医龍)
2着 07番スターレインボー(馬主:セリオス)
馬単 6→7 26.6倍

収支報告は忘れずにお願いします。

次の指定レースは12月2週の阪神JFです。

----------

第2回最強馬券王決定戦の参加希望者を受付中。

参加費は今回と同じ1億ジークレ円。

参加受付は下記URLからお願いします。

http://winning-horse-player.way-nifty.com/winning_horse_player/2005/09/post_a3c3.html

----------

第19戦:JCD、第20戦:JCの投票をこの記事のコメント欄に書込みお願いします。

・投票受付けはレース発走10分前まで。
・馬単予想で3点まで。
・資金配分は300万内なら自由。

買い目だけでは無く、◎○▲などの印や簡単なコメントを宜しくお願いします。
私の方でも投票内容のチェックをしているので、投票時は①や②などの記号数字を使わずに通常の1や2などの数字で入力を宜しくお願いします。

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:0万
回収:0万
収支:0万

累計投資:0万
累計回収:0万
累計収支:0万

収支計算は忘れずにお願いします。

的中していても収支計算をされて無い方は的中ポイントを計上してません。

| | Comments (49) | TrackBack (0)

第6S:12月1週@重賞予想

今日はJC、JCD、京阪杯が行われます。

では昨日の重賞成績。

<東京スポーツ杯2歳S・競争成績>
第6S:11月4週 東京スポーツ杯2歳S 競争成績
1着 エリスリナ(馬主:医龍)
2着 カーディス(馬主:ゆーちゃんす)
ペース:M(2-6-3-5)
勝ち時計:1分45秒4(鞘重)



勝ち時計の1分45秒4は昨Sより0.3秒速い。
勝ち馬エリスリナは重賞2勝目。
次走以降のローテが気になるが、朝日杯FS・阪神JFのどちらに出てても本命候補だろう。
2着馬カーディスは前走に続いてエリスリナに完敗。
ただ、前走からの着差は詰めているだけに距離延長が良かったか。


<マイルチャンピオンシップ・競争成績>
第6S:11月4週 マイルチャンピオンシップ 競争成績
1着 アイスキャンデー(馬主:のぶりん)
2着 ルーンメイデン(馬主:医龍)
ペース:M(0-2-2-2)
勝ち時計:1分31秒0(良)



勝ち時計の1分31秒0は優秀。
勝ち馬アイスキャンデーはGⅠ初制覇。
この能力が本物なら素晴らしいが、これまでのパフォーマンスからは考えられない走破時計。
紛れ要素の影響が大きかった可能性も否定出来ない。
2着馬ルーンメイデンはGⅠ・6連勝はならなかった。
こちらは前走からパフォーマンスを落としているように紛れ要素が悪い方に働いたと思われる。
敗れはしたものの実力ナンバーワンの評価に変わりは無い。


<彩の国浦和記念・競争成績>
第6S:11月4週 彩の国浦和記念 競争成績
1着 ソードリリー(馬主:医龍)
2着 ムーンアビリティー(馬主:こぱんだ)
ペース:ややH(2-2-2-2)
勝ち時計:2分02秒7(良)



勝ち時計の2分02秒7は展開を考慮すると優秀。
勝ち馬ソードリリーは重賞3勝目。
今後もダート中距離路線で活躍を期待。
2着馬ムーンアビリティーは勝ち馬には完敗の内容。
今回は2着だったが、この内容では次走以降の重賞で苦しいだろう。


<全日本サラブレッドC・競争成績>
第6S:11月4週 全日本サラブレッドC 競争成績
1着 ケロコナース(馬主:ケロケロキング)
2着 アイキプロンジェ(馬主:武中合気)
ペース:M(3-3-4-1)
勝ち時計:1分22秒2(良)



勝ち時計の1分22秒2は優秀。
勝ち馬ケロコナースは重賞初制覇。
重賞路線では今一つ結果が出ていなかったが、強敵不在で能力を如何なく発揮。
もう少し能力の上積みがあれば今後の重賞でも活躍が見込める。
2着馬アイキプロンジェは勝ち馬には完敗の内容。
こちらも重賞で安定して上位で戦うには更なる能力の上積みが必要。
期待したインキュアラブル(馬主:ピーヴィー)は3着。
この時計に対応出来る能力は無かったか。


<兵庫ジュニアグランプリ・競争成績>
第6S:11月4週 兵庫ジュニアグランプリ 競争成績
1着 ミッチープライド(馬主:ミッチー)
2着 グランドシャンツェ(馬主:医龍)
ペース:M(2-5-4-5)
勝ち時計:1分22秒7(良)



勝ち時計の1分22秒7は昨Sと同じ時計。
勝ち馬ミッチープライドは重賞初制覇。
前走の走破時計からは想像出来ないような時計で走っている。
この条件が得意条件なのだろうか。
次走以降で全日本2歳優駿を使うようなら有力馬の1頭となるだろう。
2着馬グランドシャンツェは前走に続いての惜敗。
3着以下には2馬身差を付けているので能力上位は明らか。


昨日の重賞予想は東京スポーツ杯2歳Sを的中。ヽ( ´Д`)ノ

第6S:11月4週 東京スポーツ杯2歳S 的中馬券



予想:5レース 的中:1レース
投資:1500万 回収:7170万
収支:5670万 回収率:478%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:12月1週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:12月1週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

コートドレス
日曜・東京11R
3歳上OP 霜月S ダ1400m
単 4.3 3人気/14頭 印【-◎▲▲】

第6S:11月4週 泥@コートドレス 競争成績

結果:3番人気2着
ペース:M
決手:先行伸



昨日はコートドレスが霜月Sに出走して2着。
外枠先行で諦めていたので驚いた。
まぁ…勝ち馬には完敗ですが…。
次走は連闘で自己条件のダート短距離戦を使う予定。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第6S:12月1週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第1回最強馬券王決定戦 第18戦:兵庫JGP

兵庫JGPは馬単2→13で決着!

1着 02番ミッチープライド(馬主:ミッチー)
2着 13番グランドシャンツェ(馬主:医龍)
馬単 2→13 11.7倍

収支報告は忘れずにお願いします。

次の指定レースは12月1週のJCD・JCです。

----------

今日の指定レースは兵庫JGPです。

本来はマイルCSの予定でしたが、登録馬が少ないので指定レースを変更。
申し訳ありませんが、ご了承下さい。

----------

第2回最強馬券王決定戦の参加希望者を受付中。

参加費は今回と同じ1億ジークレ円。

参加受付は下記URLからお願いします。

http://winning-horse-player.way-nifty.com/winning_horse_player/2005/09/post_eb43.html

----------

第18戦:兵庫JGPの投票をこの記事のコメント欄に書込みお願いします。

・投票受付けはレース発走10分前まで。
・馬単予想で3点まで。
・資金配分は300万内なら自由。

買い目だけでは無く、◎○▲などの印や簡単なコメントを宜しくお願いします。
私の方でも投票内容のチェックをしているので、投票時は①や②などの記号数字を使わずに通常の1や2などの数字で入力を宜しくお願いします。

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:0万
回収:0万
収支:0万

累計投資:0万
累計回収:0万
累計収支:0万

収支計算は忘れずにお願いします。

的中していても収支計算をされて無い方は的中ポイントを計上してません。

| | Comments (49) | TrackBack (3)

September 11, 2005

第2回:最強馬券王決定戦 開催要項

第2回:最強馬券王決定戦の開催要項をまとめました。

基本的には今回と同じですが、賞金総額は第1回より減額になります。
開催要項詳細は「続きを読む」をクリックして各自で確認して下さい。

参加を希望される方は、この記事のコメント欄に参加表明をお願いします。

参加受付は第7S:1月1週の20時までとします。

現在、私を含めて6名の参加表明を頂いてます。
参加人数が少ない場合は開催見送りの予定。(最低20人は…)
多くの方の参加をお待ちしてます。

Continue reading "第2回:最強馬券王決定戦 開催要項"

| | Comments (13) | TrackBack (0)

【闇帝日記】 writer:闇帝

今日のリンク先紹介は闇帝さんのブログです。

【闇帝日記】 writer:闇帝

http://blog.livedoor.jp/surf1113/

馬主会「園遊会」の会長(マスター)をしておられます。
代表産駒はダークキャッスル(第1S:交流GⅠ-南部杯 1着)

ブログの方では馬主会の活躍馬の紹介、競伝とは関係ない日々の日記を綴ってます。
特にヤクルトスワローズに関する日記が多いです。

ただ、某インサイダー情報によると現在は他MMORPGで廃人プレイをしている模様。
競伝の方で見かける事が少なくなってます。
こちらに復帰されるのがいつになるか楽しみにしておきましょう。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:11月4週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

ジュスティティア
日曜・京都1R
2歳未勝利 ダ1200m
単 1.0 1人気/5頭 印【◎△◎◎】

第6S:11月3週 リッキー@ジュスティティア 競争成績

結果:1番人気1着
ペース:M
決手:逃切る



ラヴザットジャズ
日曜・京都11R
3歳上OP エリザベス女王杯(GⅠ) 芝2200m
単 4.6 5人気/10頭 印【▲○▲-】

第6S:11月3週 エリザベス女王杯 競争成績

結果:5番人気1着
ペース:M
決手:逃競勝



コンポジション
日曜・東京11R
3歳上OP オーロC 芝1400m
単 3.1 2人気/11頭 印【△-◎▲】

第6S:11月3週 泥@コンポジション 競争成績

結果:2番人気4着
ペース:ややS
決手:直伸欠



昨日は3頭が出走して【2-0-0-1】の成績。

ジュスティティアは2歳新馬戦に出走して1着。
まあ当然の結果でしょう。
次走は調教を積んでから自己条件突破が目標。

コンポジションはオーロCに出走して4着。
展開も向かなかったが、左回りがダメみたい。(;´Д`)
次走以降は右回りコースで巻き返しを狙います。
とりあえず来S年頭の京都・中山開催を目標にして立て直します。

ラヴザットジャズはエリザベス女王杯に出走して1着。∩(´∀`)∩バンザーイ!
まぁ…マツカゼドリームの枠順不利に助けられました。
まともなら勝てるはず無いですからね…。
次走は連闘でJCに出走予定。
あとは来Sの京都開催を使ってドバイシーマクラシックが目標になるでしょう。
そこまで寿命が持てば…ですが…。(..・∀・)

topic@ラヴザットジャズ4

topic@ラヴザットジャズ5

次にトピックになるのががいつになるかわからないので保存しておきます。(..・∀・)

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第6S:11月4週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:11月4週@重賞予想

今日は東京スポーツ杯2歳S、マイルチャンピオンシップ、彩の国浦和記念、全日本サラブレッドC、兵庫ジュニアグランプリが行われます。

では昨日の重賞成績。

<京王杯2歳S・競争成績>
第6S:11月3週 京王杯2歳S 競争成績
1着 アウトバーン(馬主:如月神也)
2着 ダイイングルーザー(馬主:サブ)
ペース:ややH(3-6-3-0)
勝ち時計:1分19秒8(重)



勝ち時計の1分19秒8は昨Sより0.1秒速い。
勝ち馬アウトバーンは重賞初制覇。
新馬戦を好時計勝ちした後の連闘だった。
次走ピークが持てば朝日杯FSでも有力馬の1頭となるだろう。
2着馬ダイイングルーザーは1200mでの能力と比較するとパフォーマンスを落としている。
この能力が1400mでの実力なら短距離専門馬という判断で良さそう。


<エリザベス女王杯・競争成績>
第6S:11月3週 エリザベス女王杯 競争成績
1着 ラヴザットジャズ(馬主:リッキー)
2着 マツカゼドリーム(馬主:医龍)
ペース:M(2-1-4-3)
勝ち時計:2分10秒4(良)



勝ち時計の2分10秒4は優秀。
勝ち馬ラヴザットジャズはGⅠ初制覇。
この能力が本物なら次走のJCでも有力馬の1頭となりそう。
2着馬マツカゼドリームは枠順不利に泣いた。
それでも2着を確保する辺りで能力の高さを見せた。
まともな枠なら実力ナンバーワンである事に異論は無いだろう。
次走のJCでは巻き返しに期待。


<福島記念・競争成績>
第6S:11月3週 福島記念 競争成績
1着 ハートオブハーツ(馬主:伊織)
2着 ウインドトゥース(馬主:超跳小猫)
ペース:M(3-3-4-2)
勝ち時計:1分56秒7(鞘重)



勝ち時計の1分56秒7は優秀。
勝ち馬ハートオブハーツは斤量60キロも問題無しで圧勝。
今後も能力維持なら中距離重賞の主役。
2着馬ウインドトゥースは勝ち馬には完敗の内容。
ただ、これだけ走れれば相手次第では重賞制覇のチャンスはある。


昨日の重賞予想はエリザベス女王杯を的中。ヽ( ´Д`)ノ

第6S:11月3週 エリザベス女王杯 的中馬券



予想:3レース 的中:1レース
投資:900万 回収:4470万
収支:3570万 回収率:497%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:11月4週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第1回最強馬券王決定戦 第17戦:エリザベス女王杯

エリザベス女王杯は馬単4→10で決着!

1着 04番ラヴザットジャズ(馬主:リッキー)
2着 10番マツカゼドリーム(馬主:医龍)
馬単 4→10 14.9倍

収支報告は忘れずにお願いします。

次の指定レースは11月4週の兵庫ジュニアグランプリです。

本来はマイルCSの予定でしたが、登録馬が4頭なので指定レースを変更させて頂きます。
申し訳ありませんが、ご了承下さい。

----------

第2回最強馬券王決定戦の参加受付を行ってます。

参加費は今回と同じ1億ジークレ円とします。

参加受付は下記URLからお願いします。

http://winning-horse-player.way-nifty.com/winning_horse_player/2005/09/post_eb43.html

----------

第17戦:エリザベス女王杯の投票をこの記事のコメント欄に書込みお願いします。

・投票受付けはレース発走10分前まで。
・馬単予想で3点まで。
・資金配分は300万内なら自由。

買い目だけでは無く、◎○▲などの印や簡単なコメントを宜しくお願いします。
私の方でも投票内容のチェックをしているので、投票時は①や②などの記号数字を使わずに通常の1や2などの数字で入力を宜しくお願いします。

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:0万
回収:0万
収支:0万

累計投資:0万
累計回収:0万
累計収支:0万

収支計算は忘れずにお願いします。

的中していても収支計算をされて無い方は的中ポイントを計上してません。

| | Comments (52) | TrackBack (0)

September 10, 2005

【疾風迷羊族】 writer:沈黙の飲み川

今日のリンク先紹介は沈黙の飲み川さんのブログです。

【疾風迷羊族】 writer:沈黙の飲み川

http://blog3.fc2.com/ss123/

馬主会「疾風迷羊族」で会長をされています。
代表産駒はエリーゼノタメニ(第5S:交流GⅠ-東京大賞典 1着)

ブログの方では主に所有馬の近況を紹介しています。

ゲームの方では、チャットルームの「馬主談話」に入っているのを良く見かけます。
その他にもフリーレースで良く見かける方なので知っている方も多いでしょう。

| | Comments (1) | TrackBack (1)

第6S:11月3週@厩舎情報

最近、ブログで馬券予想をする方が増えてますね。
私が毎日巡回しているブログでも良く見かけますが、自分の馬が推奨馬券の買い目に推奨されていると何気にプレッシャーが掛かります。
まぁ…条件戦が主戦場なんですけどね…。
うちにはたいした馬が居ないので推奨はほどほどに…。(..・∀・)

では昨日の出走馬成績。

グアダルーペ
土曜・福島1R
2歳未勝利 ダ1000m
単 1.0 1人気/5頭 印【◎-◎◎】

第6S:11月2週 リッキー@グアダルーベ 競争成績

結果:1番人気1着
ペース:M
決手:直伸良



チェンジアップ
土曜・福島11R
3歳上1000万下 河北新報杯 芝1200m
単 1.1 1人気/6頭 印【○-◎◎】

第6S:11月2週 リッキー@チェンジアップ 競争成績

結果:1番人気1着
ペース:ややH
決手:直伸良



コートドレス
土曜・京都10R
3歳上1600万下 京洛S 芝1200m
単 2.4 2人気/9頭 印【-○○○】

第6S:11月2週 泥@コートドレス 競争成績

結果:2番人気3着
ペース:M
決手:先行伸



クリスレグナム
日曜・京都5R
2歳新馬 芝1200m
単 1.0 1人気/5頭 印【◎-◎◎】

第6S:11月2週 泥@クリスレグナム 競争成績

結果:1番人気1着
ペース:H
決手:先行伸



クローダロッサ
土曜・菊花12R
3歳上1000万下 ダ1400m
単 1.9 1人気/9頭 印【○-◎◎】

第6S:11月2週 泥@クローダロッサ 競争成績

結果:1番人気3着
ペース:M
決手:直伸良



昨日は5頭出走して【3-0-2-0】の成績。

グアダルーペは2歳未勝利戦に出走して1着。
強敵不在で組み合わせに恵まれました。
まだまだ成長途上なので調教が必要ですね。

チェンジアップは河北新報杯に出走して1着。
展開に恵まれた事もあって勝利。
平均ペースだったら負けてたかもしれません。(..・∀・)
次走は再調教して立て直した後にレースを使います。

コートドレスは京洛Sに出走して3着。
勝ち馬には完敗。
次走はダート戦を使う予定。

クリスレグナムは2歳新馬戦に出走して1着。
引退された本田宗一郎さんから頂いた馬です。
システム馬相手なので楽勝。
まだこの馬の適正を調べてないので得意条件は次のピークで調べようと思います。

クローダロッサは3歳上1000万条件に出走して3着。
昨日の時点で出走していたの見落としてました。(..・∀・)
まぁ…最内追込で予定終了。
次走は再調教の後に立て直してからレースを使います。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第6S:11月3週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:11月3週@重賞予想

今日は京王杯2歳S、エリザベス女王杯、福島記念が行われます。

では昨日の重賞成績。

<アルゼンチン共和国杯・競争成績>
第6S:11月2週 アルゼンチン共和国杯 競争成績
1着 ミルクリボン(馬主:のぶりん二号)
2着 ハーモナイザー(馬主:家康)
ペース:M(2-7-3-4)
勝ち時計:2分31秒6(鞘重)



勝ち時計の2分31秒6は標準的。
勝ち馬ミルクリボンは重賞初制覇。
能力が足りないと思っていたが大駆けを見せた。
2着馬ハーモナイザーは菊花賞に続いての重賞2着。
今回は鞍上ペリエンだった。
期待したスカルキルステン(馬主:スカル乗馬倶楽部)は5着。
某インサイダー情報によると調子が◎だったとか…。(..・∀・)


<ファンタジーS・競争成績>
第6S:11月2週 ファンタジーS 競争成績
1着 クミクミショコラ(馬主:くみん)
2着 ラッシュジェット(馬主:隈部親永)
ペース:M(4-1-2-1)
勝ち時計:1分19秒7(良)



勝ち時計の1分19秒7は昨Sと同じ時計。
勝ち馬クミクミショコラは重賞初制覇。
前2走の重賞では連続3着だったがここで素質を開花させた模様。
この勝利で阪神JFの有力馬となるだろう。
2着馬ラッシュジェットは惜しくも敗れたが勝ち馬と能力は互角。
勝負付けは済んだと思わないので次走以降で逆転の可能性もある。


<北海道2歳優駿・競争成績>
第6S:11月2週 北海道2歳優駿 競争成績
1着 ニャンコキッズ(馬主:舞)
2着 グランドシャンツェ(馬主:医龍)
ペース:M(2-6-5-3)
勝ち時計:1分49秒7(鞘重)



勝ち時計の1分49秒7は昨Sと同じ時計。
勝ち馬ニャンコキッズは新馬勝ち後の重賞制覇。
父が早熟系種牡馬なので順調に成長すれば来Sの3歳ダート戦線の主役候補か。
2着馬グランドシャンツェは勝ち馬には完敗の内容。
こちらは父が超早熟系なので今後の成長力は疑問。
全日本2歳優駿あたりが巻き返しの場となりそう。


昨日の重賞予想は全敗でした。(;´Д`)

予想:3レース 的中:0レース
投資:900万 回収:0万
収支:-900万 回収率:0%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:11月3週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 09, 2005

【我妻日記】 writer:我妻涼

今日のリンク先紹介は我妻涼さんのブログです。

【我妻日記】 writer:我妻涼

http://blog.livedoor.jp/azuma_ryou/

馬主会「梅鉢労働組合」で会長をしておられます。
代表産駒はゼツリン(第6S:GⅢ-札幌2歳S 2着)

これまで重賞勝ちこそありませんが、OP特別は何勝もしてます。
今季の2歳馬は2頭のOP馬が居るので重賞を勝つ日も遠くないでしょう。

ブログの方は開設したばかりのようです。
主に所有馬の近況紹介をメインに扱っています。

フリーレースでも良く見かける方なのでゲーム内で知っている方も多いでしょう。
我妻涼厩舎に興味のある方は要チェックのブログです。

| | Comments (1) | TrackBack (0)

第6S:11月2週@厩舎情報

馬券情報を辞めたらいきなり好配当が取れました。

第6S:11月1週 くるみ賞 的中馬券



こういうのは馬券情報を提供している時に的中させたかったですね。(..・∀・)

では昨日の出走馬成績。

ボルドレーズ
土曜・福島2R
2歳新馬 芝1200m
単 1.0 1人気/5頭 印【◎-◎◎】

第6S:11月1週 リッキー@ボルドレーズ 競争成績

結果:1番人気1着
ペース:H
決手:逃切る



ルヴォルカン
土曜・東京10R
3歳上1600万下 赤富士S ダ2100m
単 3.1 1人気/15頭 印【◎△○△】

第6S:11月1週 泥@ルヴォルカン 競争成績

結果:1番人気1着
ペース:M
決手:直外伸



ゴーアンドゴー
日曜・東京12R
3歳上1000万下 錦秋特別 芝1400m
単 2.3 2人気/10頭 印【○-◎◎】

第6S:11月1週 泥@ゴーアンドゴー 競争成績

結果:2番人気2着
ペース:M
決手:直伸良



コンポジション
日曜・京都11R
3歳上1600万下 渡月橋S 芝1600m
単 2.2 2人気/7頭 印【▲○○○】

第6S:11月1週 泥@コンポジション 競争成績

結果:2番人気2着
ペース:M
決手:直伸良



昨日は4頭出走して【2-2-0-0】の成績。

ボルドレーズは2歳新馬戦に出走して1着。
システム馬相手じゃ当然の結果ですね。(..・∀・)
次走は調教を積んで自己条件突破を狙います。

ルヴォルカンは赤富士Sに出走して1着。
予定通り勝てたので次走はJCDを使う予定。
時計的には足りないけど適条件なんで玉砕してきます。(;´Д`)

ゴーアンドゴーは錦秋特別に出走して2着。
完全に力負けですね。
能力的にも上積みを見込めないので引退。
能力はしょぼしょぼだったのでそのまま乗馬倶楽部逝きになりました。(..・∀・)

コンポジションは渡月橋Sに出走して2着。
勝ち馬には完全な力負けでしたね。
次走は連闘で自己条件orOP特別を使う予定。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第6S:11月2週@厩舎情報"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

第6S:11月2週@重賞予想

今日はアルゼンチン共和国杯、ファンタジーS、北海道2歳優駿が行われます。

では昨日の重賞結果。

<武蔵野S・競争成績>
第6S:11月1週 武蔵野S 競争成績
1着 グァバブレンド(馬主:蘆花)
2着 ムーンリボルバー(馬主:こぱんだ)
ペース:M(6-3-4-3)
勝ち時計:1分35秒8(鞘重)



勝ち時計の1分35秒8は優秀。
勝ち馬グァバブレンドは重賞初制覇。
斤量利もあったが前走の南部杯で2着好走の力を見せた。
2着馬ムーンリボルバーは3走前の灘S時から能力の上積みを見せての好走。
この能力が本物なら次走以降で重賞制覇に手が届く。


<天皇賞秋・競争成績>
第6S:11月1週 天皇賞秋 競争成績
1着 ハートオブハーツ(馬主:伊織)
2着 アイスキャンデー(馬主:のぶりん)
ペース:M(3-5-4-1)
勝ち時計:1分56秒6(鞘重)



勝ち時計の1分56秒6は優秀。
勝ち馬ハートオブハーツはGⅠ・2勝目。
新潟記念からの上積みは少なかったが、能力上位を見せつける圧勝劇。
今後も芝中距離路線では活躍が見込める。
2着馬アイスキャンデーは距離克服しての好走。
これだけ走れるなら2000mも問題無い。


<スワンS・競争成績>
第6S:11月1週 スワンS 競争成績
1着 ファリーヌ(馬主:紅葉)
2着 ブラッディシーザー(馬主:華麟)
ペース:ややS(2-3-0-5)
勝ち時計:1分19秒0(良)



勝ち時計の1分19秒0は優秀。
勝ち馬ファリーヌは重賞初制覇。
展開にも恵まれたが、これまでの能力から考えると大きな成長を見せた。
この能力が紛れじゃないなら今後の重賞でも注目。
2着馬ブラッディシーザーは枠順不利があった事を考慮すると上出来の内容。
今後も能力落ちが無ければ相手次第で重賞制覇のチャンスがあるだろう。


<JBCS・競争成績>
第6S:11月1週 JBCS 競争成績
1着 フラジャイル(馬主:エル)
2着 タイガーミント(馬主:Tigers)
ペース:M(3-3-3-2)
勝ち時計:1分09秒3(重)



勝ち時計の1分09秒3は優秀。
勝ち馬フラジャイルはGⅠ初制覇。
東京盃から3連闘だと思われるが、東京盃から0.4秒時計を短縮。
今後もダート短中路線での活躍を期待。
2着馬タイガーミントは前2走の能力を証明する走りを見せた。
勝ち馬との能力差は殆ど無かったと見て良いだろう。
期待したメルクリウス(馬主:赤い水性)は5着。
時計的には対応出来たと思われるが敗因は不明。


<JBCC・競争成績>
第6S:11月1週 JBCC 競争成績
1着 マツカゼタンホイザ(馬主:隈部親永)
2着 ソードリリー(馬主:医龍)
ペース:M(2-4-4-1)
勝ち時計:2分02秒6(重)



勝ち時計の2分02秒6は優秀。
勝ち馬マツカゼタンホイザはGⅠ・2勝目。
プリーバGPと同等の時計で走っているのでこれが現状の能力と見る。
次走でJCDを使うようなら当然本命候補の1頭。
2着馬ソードリリーは前走に続いてのGⅠ・2着。
この馬も前走と同等の時計で走っているのでこれが現状の能力と見る。


昨日の重賞予想は全敗でした。(;´Д`)

予想:5レース 的中:1レース
投資:1500万 回収:0万
収支:-1500万 回収率:0%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:11月2週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 08, 2005

第1回最強馬券王決定戦 第14戦&第15戦&第16戦

天皇賞秋は馬単6→11で決着!

1着 06番ハートオブハーツ(馬主:伊織)
2着 11番アイスキャンデー(馬主:のぶりん)
馬単 6→11 67.3倍

JBCSは馬単7→8で決着!

1着 07番フラジャイル(馬主:エル)
2着 08番タイガーミント(馬主:Tigers)
馬単 7→8 40.5倍

JBCCは馬単8→1で決着!

1着 08番マツカゼタンホイザ(馬主:隈部親永)
2着 01番ソードリリー(馬主:医龍)
馬単 8→1 23.1倍

収支報告は忘れずにお願いします。

次の指定レースは11月3週のエリザベス女王杯

----------

昨日・一昨日で提供した馬券情報は3億5000万くらいの儲け。
もっと回収出来ると思っていたので結果は不満。
まぁ…馬券王決定戦の参加費用にはなると思うので良しとしますか。(..・∀・)

次回の参加受付を行ってますので宜しくお願いします。

----------

第2回最強馬券王決定戦の参加受付を行ってます。

詳細は以下のURLをご覧下さい。

http://winning-horse-player.way-nifty.com/winning_horse_player/2005/09/post_eb43.html

----------

第14戦:天皇賞秋、第15戦:JBCS、第16戦:JBCCの投票をこの記事のコメント欄に書込みお願いします。

・投票受付けはレース発走10分前まで。
・馬単予想で3点まで。
・資金配分は300万内なら自由。

買い目だけでは無く、◎○▲などの印や簡単なコメントを宜しくお願いします。
私の方でも投票内容のチェックをしているので、投票時は①や②などの記号数字を使わずに通常の1や2などの数字で入力を宜しくお願いします。

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:0万
回収:0万
収支:0万

累計投資:0万
累計回収:0万
累計収支:0万

収支計算は忘れずにお願いします。

的中していても収支計算をされて無い方は的中ポイントを計上してません。

| | Comments (65) | TrackBack (0)

第6S:11月1週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

リグニファイ
土曜・東京11R
3歳上OP 富士S 芝1600m
単 3.0 3人気/9頭 印【--◎-】

第6S:11月1週 富士S 競争成績

結果:3番人気9着
ペース:M
決手:先伸欠



昨日はリグニファイが富士Sに出走して6着。
外枠先行じゃ話にならなかったですね。(;´Д`)
次走は短期放牧の後にダート短中路線を進む予定。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第6S:11月1週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

【フロントオフィング競伝日記】 writer:フロントオフィング

今日のリンク先紹介はフロントオフィングさんのブログです。

【フロントオフィング競伝日記】 writer:フロントオフィング

http://frooff.exblog.jp/

この方も古参の馬主さん。
代表産駒はデューゼンベリー(第6S:交流GⅠ-南部杯 1着)

以前から重賞で活躍馬を多数出していている有名馬主さん。
馬主会は「パッパカ」に所属しておられます。

ブログの方は最近開設されたようです。
主に所有馬の近況や自分の購入した馬券の買い目を提供されています。
馬券買い目は参考になる部分も多いと思います。
資金難に喘いでいる方は参考にしてみては如何でしょうか?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:11月1週@重賞予想

今日は武蔵野S、天皇賞秋、スワンS、JBCS、JBCCが行われます。

では昨日の重賞成績。

<富士S・競争成績>
第6S:11月1週 富士S 競争成績
1着ショーンベルガー(馬主:ドリス)
2着 ムーンサリヴァン(馬主:こぱんだ)
ペース:M(2-4-2-2)
勝ち時計:1分32秒0(良)



勝ち時計の1分32秒0は平凡。
勝ち馬ショーンベルガーは重賞初制覇。
他有力馬の枠順不利にも助けられたが、自分の力を出し切っての勝利。
ただ、この時計では次走以降の重賞で苦しいだろう。
2着馬ムーンサリヴァンは順調に成長を刻んでいるようだ。
今後の成長次第では活躍の場があるかもしれない。


<菊花賞・競争成績>
第6S:11月1週 菊花賞 競争成績
1着 エポックメイキング(馬主:Seeva)
2着 ハーモナイザー(馬主:家康)
ペース:M(1-6-5-3)
勝ち時計:3分03秒2(重)



勝ち時計の3分03秒2は優秀。
勝ち馬エポックメイキングはGⅠ初制覇。
枠順不利が気になったが長距離適正を生かしての勝利。
まだまだ成長が見込めるので長距離重賞の主役として活躍を期待。
2着馬ハーモナイザーも勝ち馬には完敗も長距離で変わり身を見せた。
次走以降の長距離重賞で活躍を期待。
ただ、今回の1・2着馬は鞍上がシステム騎手。
次走以降で乗り替わりがあるようだと割引が必要かもしれない。
3着以下では枠順不利で沈んだオルトロス(馬主:赤い水性)は次走以降の長距離重賞で見直し。


<BCクラシック・競争成績>
第6S:11月1週 BCクラシック 競争成績
1着 エウカリス(馬主:医龍)
2着 シガー(馬主:システム)
ペース:H(2-7-1-0)
勝ち時計:2分02秒5(良)



勝ち時計の2分02秒5は展開を考慮して優秀。
勝ち馬エウカリスはGⅠ・3勝目。
凱旋門賞で惜敗の雪辱を晴らした。


<BCターフ・競争成績>
第6S:11月1週 BCターフ 競争成績
1着 マツカゼドリーム(馬主:医龍)
2着 シンダー(システム)
ペース:M(3-1-4-2)
勝ち時計:2分22秒9(良)



勝ち時計の2分22秒9は優秀。
勝ち馬マツカゼドリームはGⅠ・4勝目。
無敗の9連勝はお見事。
枠順不利を克服出来たのが嬉しかっただろう。


<BCマイル・競争成績>
第6S:11月1週 BCマイル 競争成績
1着 ルーンメイデン(馬主:医龍)
2着 リッジウッドパール(システム)
ペース:M(0-5-5-0)
勝ち時計:1分30秒6(鞘重)



勝ち時計の1分30秒6は優秀。
勝ち馬ルーンメイデンはGⅠ・5勝目。
今後も枠順不利が無い限りは負ける要素は見当たらない。


<BCスプリント・競争成績>
第6S:11月1週 BCスプリント 競争成績
1着 エクストラヒート(システム)
2着 アルデバラン(システム)
ペース:ややS(1-2-2-5)
勝ち時計:1分10秒0(鞘重)



今回はユーザー馬の出走がありませんでした。


昨日の重賞予想は富士Sなどを的中。ヽ( ´Д`)ノ

第6S:10月4週 富士S 的中馬券



第6S:10月4週 BCクラシック 的中馬券



第6S:10月4週 BCターフ 的中馬券



第6S:10月4週 BCマイル 的中馬券



予想:6レース 的中:4レース
投資:1800万 回収:14550万
収支:12750万 回収率:808%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:11月1週@重賞予想"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

第1回最強馬券王決定戦 第13戦:菊花賞

菊花賞は馬単12→2で決着!

1着 12番エポックメイキング(馬主:Seeva)
2着 02番ハーモナイザー(馬主:家康)
馬単 12→2 53.6倍

収支報告は忘れずにお願いします。

次の指定レースは11月1週の天皇賞秋・JBCS・JBCC

----------

昨日の馬券情報があまりにも不本意な結果だったのでリベンジです。
あれだけ提供して儲けが1億足らずとはどういう事だ…。
おまけに確定オッズを見ると枠連1.0倍とかありえない状況。
購入時のオッズは19.9倍だったのに…。
どれだけの人が購入すれば1.0倍になるんでしょうか?(..・∀・)

第6S:10月4週 馬券情報

----------

第2回最強馬券王決定戦の参加受付を行ってます。

詳細は以下のURLをご覧下さい。

http://winning-horse-player.way-nifty.com/winning_horse_player/2005/09/post_eb43.html

----------

第13戦:菊花賞の投票をこの記事のコメント欄に書込みお願いします。

・投票受付けはレース発走10分前まで。
・馬単予想で3点まで。
・資金配分は300万内なら自由。

買い目だけでは無く、◎○▲などの印や簡単なコメントを宜しくお願いします。
私の方でも投票内容のチェックをしているので、投票時は①や②などの記号数字を使わずに通常の1や2などの数字で入力を宜しくお願いします。

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:0万
回収:0万
収支:0万

累計投資:0万
累計回収:0万
累計収支:0万

収支計算は忘れずにお願いします。

的中していても収支計算をされて無い方は的中ポイントを計上してません。

| | Comments (55) | TrackBack (0)

September 07, 2005

第6S:10月4週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

ハニーディアー
日曜・菊花11R
3歳上OP 白山大賞典(交流・GⅢ) ダ2000m
単 5.1 5人気/16頭 印【-△-△】

第6S:10月3週 白山大賞典 競争成績

結果:5番人気2着
ペース:M
決手:逃粘る



昨日はハニーディアー1頭が出走。
白山大賞典に出走して2着。
前走で先着されたライバル馬の枠順不利に助けられました。
とりあえず成長が無ければ重賞で戦えないですね。
次走は短期放牧に出して成長を期待。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第6S:10月4週@厩舎情報"

| | Comments (3) | TrackBack (0)

第6S:10月4週@重賞予想

今日は富士S、菊花賞、BCクラシック、BCターフ、BCマイル、BCスプリントが行われます。

では昨日の重賞成績。

<府中牝馬S・競争成績>
第6S:10月3週 府中牝馬S 競争成績
1着 ダンスディライト(馬主:ファイアーボール)
2着 シティドライヴ(馬主:家康)
ペース:M(3-2-4-4)
勝ち時計:1分45秒5(鞘重)



勝ち時計の1分45秒5は標準的。
勝ち馬ダンスディライトは重賞初制覇。
過去の競争成績を見てもこの時計で走れるとは思えなかった。
私のジャッジでは紛れ要素での結果としか言いようが無いです。
3着以下では枠順不利で5着に沈んだノホンクレイア(馬主:ノホホン)は次走以降見直しが必要。
この馬が消えると予想した時点で何でもありの重賞だと思ってました。。。


<デイリー杯2歳S・競争成績>
第6S:10月3週 デイリー杯2歳S 競争成績
1着 ラッシュジェット(馬主:隈部親永)
2着 サツマカイザーリン(馬主:薩摩藩)
ペース:M(3-3-4-2)
勝ち時計:1分32秒3(鞘重)



勝ち時計の1分32秒3は昨Sより0.2秒遅い。
勝ち馬ラッシュジェットは前走函館2歳Sで2着好走後の重賞制覇。
次走上積みがあればGⅠで勝ち負け出来るだろう。
2着馬サツマカイザーリンも勝ち馬とほぼ互角の内容。
初芝でも問題無かったので相手次第では重賞を勝つ可能性も高いだろう。


<秋華賞・競争成績>
第6S:10月3週 秋華賞 競争成績
1着 スギヤマキャラオー(馬主:悲惨ダー杉山)
2着 カレイドスコープ(馬主:伊織)
ペース:M(3-1-3-0)
勝ち時計:1分56秒8(良)



勝ち時計の1分56秒8は優秀。
勝ち馬スギヤマキャラオーは重賞初制覇がGⅠとなった。
前走好時計はフロックだと思っていたが、今回も前走同様の時計で走った。
2走続けてこの時計で走れたのならこれが実力だろう。
エリザベス女王杯なり天皇賞秋なりに出てくるようなら要注目。
2着馬カレイドスコープは勝ち馬には完敗の内容。
前走の時計から勝ち時計に対応可能と思っていたが、こちらが思ったような結果が出なかった。


<マイルCS南部杯・競争成績>
第6S:10月3週 マイルCS南部杯 競争成績
1着 デューゼンベリー(馬主:フロントオフィング)
2着 グァバブレンド(馬主:蘆花)
ペース:M(3-3-3-2)
勝ち時計:1分35秒7(良)



勝ち時計の1分35秒7は優秀。
勝ち馬デューゼンベリーはGⅠ初制覇。
4歳のこの時期に持ち時計を短縮するとは驚き。
昨S末から能力の伸びは無いと思っていたが読み違えた。
2着馬グァバブレンドは勝ち馬には完敗も前走より上積みがあった分だけ2着好走。
この相手で2着なら今後の重賞路線での活躍を期待。
期待したゴールクン(馬主:リアリスト順)は4着。
ローテに問題があるのか力負けなのか。


<白山大賞典・競争成績>
第6S:10月3週 白山大賞典 競争成績
1着 シルビアチャンプ(馬主:しるびあ)
2着 ハニーディアー(馬主:リッキー)
ペース:M(5-4-5-2)
勝ち時計:2分02秒9(良)



勝ち時計の2分02秒9は標準的。
勝ち馬シルビアチャンプは重賞2勝目。
ここは相手にも恵まれて楽勝だった。
ただ、GⅠとなると苦戦必至。
今回の仕上げ方次第だが、JDDの頃より上積みを感じられなかった。


昨日の重賞予想はデイリー杯2歳Sなどを的中。ヽ( ´Д`)ノ

第6S:10月3週 デイリー杯2歳S 的中馬券



第6S:10月3週 白山大賞典 的中馬券



予想:5レース 的中:3レース
投資:1500万 回収:10620万
収支:9120万 回収率:708%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:10月4週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第1回最強馬券王決定戦 第11戦&第12戦

秋華賞は馬単1→2で決着!

1着 01番スギヤマキャラオー(馬主:悲惨ダー杉山)
2着 02番カレイドスコープ(馬主:伊織)
馬単 1→2 8.8倍

マイルCS南部杯は馬単2→1で決着!

1着 02番デューゼンベリー(馬主:フロントオフィング)
2着 01番グァバブレンド(馬主:蘆花)
馬単 2→1 35.7倍

収支報告は忘れずにお願いします。

次の指定レースは10月4週の菊花賞です。

----------

最強馬券王決定戦についてのアンケートに協力をお願いします。

詳細は以下のURLをご覧下さい。

http://winning-horse-player.way-nifty.com/winning_horse_player/2005/09/post_5130.html

----------

第11戦:南部杯、第12戦:秋華賞の投票をこの記事のコメント欄に書込みお願いします。

・投票受付けはレース発走10分前まで。
・馬単予想で3点まで。
・資金配分は300万内なら自由。

買い目だけでは無く、◎○▲などの印や簡単なコメントを宜しくお願いします。
私の方でも投票内容のチェックをしているので、投票時は①や②などの記号数字を使わずに通常の1や2などの数字で入力を宜しくお願いします。

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:0万
回収:0万
収支:0万

累計投資:0万
累計回収:0万
累計収支:0万

スプリンターズSの収支計算をされてない方は忘れずにお願いします。

的中していても収支計算をされて無い方は的中ポイントを計上してません。

| | Comments (64) | TrackBack (0)

September 06, 2005

第6S:10月3週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

ラヴザットジャズ
日曜・京都11R
3歳上OP 京都大賞典(GⅡ) 芝2400m
単 6.0 6人気/17頭 印【△○▲△】

第6S:10月2週 京都大賞典 競争成績

結果:6番人気6着
ペース:M
決手:逃失速



アンジェローラ
日曜・東京8R
3歳上1000万下 ダ1400m
単 1.2 1人気/5頭 印【○△▲◎】

第6S:10月2週 泥@アンジェローラ 競争成績

結果:1番人気1着
ペース:M
決手:直競勝



昨日は2頭出走して【1-0-0-1】

ラヴザットジャズは京都大賞典に出走して6着。
外枠逃げで予定終了だったのでしょうがないですね。(;´Д`)
次走は短期放牧に出してエリザベス女王杯→JCの予定。

アンジェローラは3歳上1000万条件に出走して1着。
ゴール前は際どい勝負になりましたが勝ってくれました。
次走は短期放牧に出して自己条件突破を目標にします。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第6S:10月3週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:10月3週@重賞予想

今日は府中牝馬S、秋華賞、デイリー杯2歳S、マイルCS南部杯、白山大賞典が行われます。

<毎日王冠・競争成績>
第6S:10月2週 毎日王冠 競争成績
1着 スモーキンザダーク(馬主:モクモクさん)
2着 フォヒュナ(馬主:ヴォーズ)
ペース:S(0-2-2-3)
勝ち時計:1分45秒0(鞘重)



勝ち時計の1分45秒0は展開を考慮しても優秀。
勝ち馬スモーキンザダークは重賞2勝目。
ただ、今回は明らかに展開に恵まれた。
2着馬フォヒュナは展開不利に泣いた。
平均ペースなら勝ち馬との着順は逆転していたかもしれない。


<京都大賞典・競争成績>
第6S:10月2週 京都大賞典 競争成績
1着 エポックメイキング(馬主:Seeva)
2着 ポニーマーガレット(馬主:ひまわり)
ペース:M(3-6-3-5)
勝ち時計:2分23秒0(良)



勝ち時計の2分23秒0は優秀。
勝ち馬エポックメイキングは重賞初制覇。
この能力が本物ならGⅠでも上位争いが可能。
今後のローテに注目。
2着馬ポニーマーガレットは勝ち馬には完敗の内容。
枠順不利が無い状態での0.4秒差は決定的か。
春からの成長が感じられないようではGⅠだと苦しいかもしれない。
3着以下では枠順不利に泣いた3着馬ニュクス(馬主:赤い水性)は次走見直しが必要。


昨日の重賞予想は毎日王冠などを的中。ヽ( ´Д`)ノ

第6S:10月2週 毎日王冠 的中馬券





第6S:10月2週 京都大賞典 的中馬券





予想:2レース 的中:3レース
投資:600万 回収:9930万
収支:9330万 回収率:1655%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:10月3週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第2回最強馬券王決定戦 参加受付

最強馬券王決定戦についてのアンケートにご協力ありがとうございました。
一応、次回も開催の方向で調整します。

基本的なレギュレーションは今回と同じ。
賞金総額等は参加人数が確定してから決めます。

回答としては案1>案2>案3の順番で多かったです。
そういう訳で案1を基本にしたいと思います。

次回の予想指定レースは以下の通り。

第2回最強馬券王決定戦 予想指定レース

同時に次回の第2回最強馬券王決定戦の参加者を募集します。
次回も参加を希望される方はこの記事のコメント欄に参加表明をお願いします。
参加受付は第6S・12月5週まで。
参加費は後日徴収させて頂きます。

今日はおまけで以前出していた馬券情報を復活させてみます。
以前ほどの回収は期待出来ませんが参加費用の足しにはなるでしょう。
資金難で喘いでいる方は利用してみて下さい。
入力だけなら5分で終わるはずです。

第6S・10月3週 馬券情報

| | Comments (6) | TrackBack (1)

September 05, 2005

第6S:10月2週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

エルキュイット
土曜・中山5R
2歳新馬 芝1200m
単 1.3 1人気/7頭 印【◎○◎▲】

第6S:10月1週 リッキー@エルキュイット 競争成績

結果:1番人気1着
ペース:M
決手:先行伸


ファヴォレッタ
日曜・中山9R
2歳OP 芙蓉S 芝1600m
単 4.6 5人気/11頭 印【--▲◎】

第6S:10月1週 リッキー@ファヴォレッタ 競争成績

結果:5番人気5着
ペース:M
決手:逃失速


イヴァンカ
日曜・皐月10R
3歳上OP さくらんぼ記念(交流・GⅢ) ダ1800m
単 5.2 5人気/14頭 印【△△-▲】

第6S:10月1週 さくらんぼ記念 競争成績

結果:5番人気8着
ペース:M
決手:直伸欠


ハニーディアー
日曜・優駿11R
3歳上OP クイーン賞(交流・GⅢ) ダ1800m
単 3.2 3人気/11頭 印【-△△◎】

第6S:10月1週 クイーン賞 競争成績

結果:3番人気3着
ペース:M
決手:逃粘る


リグニファイ
日曜・阪神11R
3歳上OP シリウスS(GⅢ) ダ1400m
単 3.6 3人気/16頭 印【△-◎▲】

第6S:10月1週 シリウスS 競争成績

結果:3番人気2着
ペース:M
決手:先行伸


昨日は5頭が出走して【1-1-1-2】の成績。

エルキュイットは2歳新馬戦に出走して1着。
最後は詰め寄られたが強敵不在で勝つ事が出来て良かった。
まだまだ調教が必要ですね…。

ファヴォレッタは芙蓉Sに出走して5着。
外逃げ枠順不利もあったが能力不足。
これから上積みがどれだけあるか疑問も調教が必要。

イヴァンカはさくらんぼ記念に出走して8着。
枠順不利もあったが負けすぎですね。
もう上積みも見込めないので引退→繁殖入り。
能力微妙だったのでセリに出品しました。(..・∀・)
誰か買って下さい。

ハニーディアーはクイーン賞に出走して3着。
2着は何とかなるかと思ったが甘かったですね。
次走は連闘でOP特別or重賞に出走。

リグニファイはシリウスSに出走して2着。
ハンデ56キロは見込まれた。
やっぱり1着馬には敵わなかった。
次走は連闘で南部杯に出走。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第6S:10月2週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:10月2週@重賞予想

今日は毎日王冠、京都大賞典が行われます。

では昨日の重賞成績。

<スプリンターズS・競争成績>
第6S:10月1週 スプリンターズS 競争成績
1着 ルーンメイデン(馬主:医龍)
2着 シーキングザモモ(馬主:孫正義)
ペース:ややH(3-3-3-1)
勝ち時計:【R】1分06秒1(良)



平均だと思った展開だったが1頭差し→先行に脚質変更した模様で少々速い流れになった。
勝ち時計の1分06秒1はサーバーレコードを0.2秒更新。
勝ち馬ルーンメイデンはGⅠ・4勝目で短中路線では無敵の強さ。
今後のローテが気になるが、枠順不利が無い限りほぼ無敵状態だろう。
2着馬シーキングザモモは展開利を突いて差して来たが、勝ち馬には着差以上の能力差を見せ付けられた格好。
デビュー5連勝の力は見せてくれただけに今回は相手が悪かった。


<シリウスS・競争成績>
第6S:10月1週 シリウスS 競争成績
1着 ブラッディシーザー(馬主:華麟)
2着 リグニファイ(馬主:ドルメロ牧場)
ペース:M(4-3-4-5)
勝ち時計:1分22秒1(鞘重)



勝ち時計の1分22秒1は優秀。
勝ち馬ブラッディシーザーは重賞初制覇。
安田記念2着の実績馬で重賞未勝利だったのが不思議なくらい。
次走南部杯を使うようなら有力馬の1頭となるだろう。
2着馬リグニファイは勝ち馬には完敗の内容。
ただ、3歳牝馬でハンデ56キロと見込まれた割には頑張った。


<札幌2歳S・競争成績>
第6S:10月1週 札幌2歳S 競争成績
1着 シルベスタパステル(馬主:閑人)
2着 ゼツリン(馬主:我妻涼)
ペース:M(1-5-5-3)
勝ち時計:1分46秒0(重)



勝ち時計の1分46秒0は昨Sより0.4秒遅い。
勝ち馬シルベスタパステルはデビュー戦勝ち後に再調整を施しての重賞制覇。
昨Sは良馬場、今Sは重馬場で比較は難しいが、馬場差を考慮して今回の能力が実力通りなら昨Sの2歳馬と同等の能力か。
父が早熟系の種牡馬なので今後の成長がどれだけあるか注目。


<エーデルワイス賞・競争成績>
第6S:10月1週 エーデルワイス賞 競争成績
1着 グランドシャンツェ(馬主:医龍)
2着 サツマカイザーリン(馬主:薩摩藩)
ペース:M(2-0-10-0)
勝ち時計:1分49秒6(重)



勝ち時計の1分49秒6は昨Sより0.1秒速い。
勝ち馬グランドシャンツェは2戦目で未勝利勝ち後の重賞制覇。
父は超早熟系という事で2歳戦が勝負だろう。
2着馬サツマカイザーリンは勝ち馬には完敗の内容。
こちらは父が早熟系という事で3歳春頃の活躍が見込めそう。
期待したニャンコガーデン(馬主:舞)は3着。
期待した展開利が無かったにしても少々負け過ぎの感がある。


<さくらんぼ記念・競争成績>
第6S:10月1週 さくらんぼ記念 競争成績
1着 ゴールクン(馬主:リアリスト順)
2着 アーバレスト(馬主:ライトオン)
ペース:M(3-4-4-3)
勝ち時計:1分48秒6(重)



勝ち時計の1分48秒6は優秀。
勝ち馬ゴールクンは重賞2勝目。
この能力が本物なら次走南部杯でも有力馬の1頭として注目。


<凱旋門賞・競争成績>
第6S:10月1週 凱旋門賞 競争成績
1着 ラムタラ(システム)
2着 エウカリス(馬主:医龍)
ペース:M(1-4-5-0)
勝ち時計:2分22秒9(重)



勝ち時計の2分22秒9は優秀。
期待されたエウカリスは同タイムの2着惜敗。
システム馬のラムタラが勝利した。


<クイーン賞・競争成績>
第6S:10月1週 クイーン賞 競争成績
1着 ケロコスルー(馬主:ケロケロキング)
2着 パリティビット(馬主:フロントオフィング)
ペース:M(2-4-3-2)
勝ち時計:1分48秒8(良)



勝ち時計の1分48秒8は優秀。
勝ち馬ケロコスルーは重賞4勝目。
今回は相手に恵まれた面もあるがGⅠ級の能力を見せてくれた。
2着馬パリティビットは息の長い活躍。
一線級の馬が不在なら安定して上位に食い込む。


昨日の重賞予想はスプリンターズSなどを的中。ヽ( ´Д`)ノ

第6S:10月1週 スプリンターズS 的中馬券





第6S:10月1週 シリウスS 的中馬券





第6S:10月1週 札幌2歳S 的中馬券





予想:7レース 的中:3レース
投資:2100万 回収:12450万
収支:10350万 回収率:592%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:10月2週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 04, 2005

第1回最強馬券王決定戦 第10戦:スプリンターズS

スプリンターズSは馬単8→10で決着!

1着 08番ルーンメイデン(馬主:医龍)
2着 10番シーキングザモモ(馬主:孫正義)
馬単 8→10 13.0倍

収支報告は忘れずにお願いします。

次の指定レースは10月3週の南部杯と秋華賞です。

----------

開催途中ですがレギュレーションを一部変更します。

・最終成績に反映されるのは当該レース数に対して8割以上の参加をした人のみ。
 ※対象数が25レースなので20レース以上の参加が必須。

1日に指定レースが2つ以上の時もあるのでレギュレーションのこの項目は撤廃。
よくよく考えると参加数が少なくて有利になる事は無いと気がつきました。(..・∀・)

----------

最強馬券王決定戦についてのアンケートに協力をお願いします。

詳細は以下のURLをご覧下さい。

http://winning-horse-player.way-nifty.com/winning_horse_player/2005/09/post_5130.html

----------

第10戦:スプリンターズSの投票をこの記事のコメント欄に書込みお願いします。

・投票受付けはレース発走10分前まで。
・馬単予想で3点まで。
・資金配分は300万内なら自由。

買い目だけでは無く、◎○▲などの印や簡単なコメントを宜しくお願いします。
私の方でも投票内容のチェックをしているので、投票時は①や②などの記号数字を使わずに通常の1や2などの数字で入力を宜しくお願いします。

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:0万
回収:0万
収支:0万

累計投資:0万
累計回収:0万
累計収支:0万

ダービーGPの収支計算をされてない方は忘れずにお願いします。

的中していても収支計算をされて無い方は的中ポイントを計上してません。

| | Comments (60) | TrackBack (0)

第6S:10月1週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

アンジェローラ
土曜・阪神9R
3歳上1000万下 新涼特別 ダ1200m
単 2.4 2人気/10頭 印【○-△○】

第6S:9月5週 泥@アンジェローラ 競争成績
結果:2番人気2着
ペース:M
決手:先行伸



昨日はアンジェローラ1頭が出走して2着。
時計的には十分走っていると思うので勝ち馬には完敗。
次走は連闘で自己条件突破を目指す。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第6S:10月1週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:10月1週@重賞予想

今日はスプリンターズS、シリウスS、札幌2歳S、エーデルワイス賞、さくらんぼ記念、凱旋門賞、クイーン賞が行われます。

では昨日の重賞成績。

<オールカマー・競争成績>
第6S:9月5週 オールカマー 競争成績
1着 ポニーマーガレット(馬主:ひまわり)
2着 マクリサクレツ(馬主:徹底先行)
ペース:M(1444)
勝ち時計:2分10秒9(重)



勝ち時計の2分10秒9は標準的。
勝ち馬ポニーマーガレットは重賞初制覇。
GⅠ・2着馬の能力を見せたがGⅠで戦うとなると更なる上積みが欲しい。
2着馬マクリサクレツは勝ち馬に完敗の内容。
紛れ無しでの能力だとすると、この路線での重賞では苦しい。


<神戸新聞杯・競争成績>
第6S:9月5週 神戸新聞杯 競争成績
1着 フォフュナ(馬主:ヴォーズ)
2着 ペーパームーン(馬主:くるくる)
ペース:M(1641)
勝ち時計:1分57秒0(鞘重)



勝ち時計の1分57秒0は標準的。
勝ち馬フォヒュナは重賞3勝目。
次走4連闘で秋華賞出走なら有力馬の1頭となるだろうが上積みは無さそう。
今後のローテをどのように組むかがポイント。
2着馬ペーパームーンは全くノーマークの馬だった。
前2走の時計からパフォーマンスを大幅に向上させているので紛れの可能性もある。
今回の能力が本物かどうかは次走以降で真価を問いたい。


<東京盃・競争成績>
第6S:9月5週 東京盃 競争成績
1着 フラジャイル(馬主:エル)
2着 ケロコナース(馬主:ケロケロキング)
ペース:M(3512)
勝ち時計:1分09秒7(良)



勝ち時計の1分09秒7は標準的。
勝ち馬フラジャイルは重賞2勝目。
ただ、この路線の時計としては平凡でクラスターC組に劣る内容。
この路線のGⅠでは厳しいと見るので今後のローテに注目。
2着馬ケロコナースは外枠先行の不利を克服。
私は見落としていたがこの馬はダート1200mで1分09秒1の持ち時計があった。
それを考えると枠順不利で時計落ちしていても2着確保は当然の結果だろう。
JBCSに出走するなら巻き返しに警戒したい。


昨日の重賞予想は全敗でした。orz

予想:3レース 的中:0レース
投資:900万 回収:0万
収支:-900万 回収率:0%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:10月1週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 03, 2005

第6S:9月5週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

イヴァンカ
日曜・中山9R
3歳上1000万下 江戸川特別 ダ1800m
単 3.0 2人気/11頭 印【▲△-○】

第6S:9月4週 リッキー@イヴァンカ 競争成績
結果:2番人気1着
ペース:M
決手:直伸良



ラヴザットジャズ
日曜・中山11R
3歳OP セントライト記念(GⅡ) 芝2200m
単 2.0 1人気/10頭 印【▲◎▲◎】

第6S:9月4週 セントライト記念 競争成績
結果:1番人気1着
ペース:M
決手:逃切る



ハニーディアー
土曜・札幌11R
3歳上1000万下 北斗賞 ダ1700m
単 2.4 1人気/11頭 印【○--○】

第6S:9月4週 リッキー@ハニーディアー 競争成績
結果:1番人気1着
ペース:M
決手:逃競勝



昨日は3頭が出走して【3-0-0-0】の成績。

イヴァンカは江戸川特別に出走して1着。
ここまで4戦連続3着の汚名を晴らしてくれました。
次走は連闘で重賞挑戦の予定。

ハニーディアーは北斗賞に出走して1着。
前2走は枠順不利や紛れで敗退していたので雪辱を晴らしてくれた。
次走は連闘で重賞挑戦の予定。

ラヴザットジャズはセントライト記念に出走して1着。
ここは強敵不在という事で相手に恵まれた。
しかし、賞金を上積み出来た事で今後のローテで除外の心配は無くなった。
次走は連闘で京都大賞典に出走予定。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第6S:9月5週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:9月5週@重賞予想

今日はオールカマー、神戸新聞杯、東京盃が行われます。

では昨日の重賞成績。

<セントライト記念・競争成績>
第6S:9月4週 セントライト記念 競争成績
1着 ラヴザットジャズ(馬主:リッキー)
2着 マジックメイヘム(馬主:マーエンバー)
ペース:M(2413)
勝ち時計:2分10秒7(鞘重)



勝ち時計の2分10秒7は標準的。
勝ち馬ラヴザットジャズは重賞初制覇。
今回はGⅠ前の前哨戦という事で強敵不在に助けられた。
2着マジックメイヘムは終い良く差して来て2着。
今回の2着は相手に恵まれた感もある。
次走以降の中長距離路線では能力の上積みが無いと厳しいだろう。


<ローズS・競争成績>
第6S:9月4週 ローズS 競争成績
1着 リバーボア(馬主:医龍)
2着 アンジュストロベリ(馬主:ひーた)
ペース:ややS(1142)
勝ち時計:1分57秒2(鞘重)



勝ち時計の1分57秒2は標準的。
勝ち馬リバーボアは重賞初制覇。
今回は相手に恵まれた感もあるだけに、GⅠとなると能力の上積みが必要。
2着馬アンジュストロベリは展開に恵まれた。
重賞路線ではもう少し上積みが必要。


<ダービーGP・競争成績>
第6S:9月4週 ダービーGP 競争成績
1着 ハートオブハーツ(馬主:伊織)
2着 ソードリリー(馬主:医龍)
ペース:M(3451)
勝ち時計:2分02秒6(鞘重)



勝ち時計の2分02秒6は優秀。
勝ち馬ハートオブハーツはGⅠ初制覇。
枠順が内よりで心配されたが、走破時計を見る限りは力を出し切った印象。
2着馬ソードリリーはゴール前で粘ったが僅かに差された。
勝ち馬とはほぼ互角の能力も今回は力負けか。


昨日の重賞予想はローズSを的中。ヽ( ´Д`)ノ

第6S:9月4週 ローズS 的中馬券




予想:3レース 的中:1レース
投資:900万 回収:2400万
収支:1500万 回収率:267%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:9月5週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 02, 2005

第1回最強馬券王決定戦 第9戦:ダービーGP

最強馬券王決定戦についてのアンケートに協力をお願いします。

詳細は以下のURLをご覧下さい。

http://winning-horse-player.way-nifty.com/winning_horse_player/2005/09/post_5130.html

----------

ダービーGPは馬単4→6で決着!

1着 04番ハートオブハーツ(馬主:伊織)
2着 06番ソードリリー(馬主:医龍)
馬単 4→6 13.9倍

収支報告は忘れずにお願いします。

次の指定レースは10月1週のスプリンターズSです。

----------

第9戦:ダービーGPの投票をこの記事のコメント欄に書込みお願いします。

・投票受付けはレース発走10分前まで。
・馬単予想で3点まで。
・資金配分は300万内なら自由。

買い目だけでは無く、◎○▲などの印や簡単なコメントを宜しくお願いします。
私の方でも投票内容のチェックをしているので、投票時は①や②などの記号数字を使わずに通常の1や2などの数字で入力を宜しくお願いします。

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:0万
回収:0万
収支:0万

累計投資:0万
累計回収:0万
累計収支:0万

エルムSの収支計算をされてない方は忘れずにお願いします。

的中していても収支計算をされて無い方は的中ポイントを計上してません。

| | Comments (62) | TrackBack (1)

最強馬券王決定戦 中間報告とアンケート

最強馬券王決定戦を始めて第8戦まで終了しました。

いちおう第8戦までの中間成績です。
一部、収支報告をされて無い方は的中ポイントを計上してません。


参加者総回収金額参加回収率的中トップ賞
1赤い水性6162082567%54
1医龍6162082567%54
3伊織5940082475%44
4我妻涼4824072297%43
5閑人4737081973%33
5葉津希4737081973%33
7レン4276081781%32
8投資競馬愛好家3945071878%33
9トリカゴ3662081525%43
10闇帝3471081446%32
11ノホホン3332081388%40
12リッキー3306081377%44
13祠堂小雪3089081287%42
14とぽ3030061683%11
15孫正義2910081212%33
16サブ239108996%22
17メリ221008920%41
18吉野家のかづ2190571043%31
19196808820%33
20たけは188108783%32
21リアリスト順170708711%22
21大河内三郎170707812%22
21沈黙の飲み川170706948%22
21やまぴん170708711%22
25美袋164108683%32
26黒猫レーシング120308501%11
27フィーリアス105308438%11
27くろふね105308438%11
27薩摩藩105306585%00
30まつくら101006561%10
31カフェスタホース89768374%21
32武中合気65407311%11
33シン23104192%10
34なんぴとたりとも080%00
34小次郎050%00

まだまだ逆転可能ですので頑張って下さい。

あと、この企画について意見を伺いたいと思います。
現在参加している方、または次回参加してみたい方の意見をお待ちしてます。

詳細は「続きを読む」をクリックして読んで下さい。

Continue reading "最強馬券王決定戦 中間報告とアンケート"

| | Comments (17) | TrackBack (0)

第6S:9月4週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

コートドレス
日曜・中山10R
3歳上1000万下 茨城新聞杯 ダ1200m
単 2.7 2人気/11頭 印【△○◎◎】

第6S;9月3週 泥@コートドレス 競争成績
結果:2番人気1着
ペース:M
決手:先行伸



アンジェローラ
土曜・阪神10R
3歳上1000万下 元町特別 芝1400m
単 1.8 1人気/11頭 印【△--△】

第6S;9月3週 泥@アンジェローラ 競争成績
結果:1番人気5着
ペース:M
決手:直失速



昨日は2頭が出走して【1-0-0-1】の成績。

コートドレスは茨城新聞杯に出走して1着。
前走は紛れが悪い方向に働いて負けたので勝てて良かった。
次走は再調整後に適条件を探してローテを組みたい。

アンジェローラは元町特別に出走して5着。
勝ち時計的には十分走れたはずだが…。
今日のコメントを確認するとダート馬宣告。(;´Д`)
次走は連闘で適条件のレースを使います。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第6S:9月4週@厩舎情報"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第6S:9月4週@重賞予想

今日はセントライト記念、ローズS、ダービーGPが行われます。

では昨日の重賞成績。

<京成杯オータムHC・競争成績>
第6S:9月3週 京成杯オータムHC 競争成績
1着 アイスキャンデー(馬主:のぶりん)
2着 カゼノセレフィー(馬主:風輝)
ペース:M(3544)
勝ち時計:1分31秒7(良)



勝ち時計の1分31秒7は標準的。
勝ち馬アイスキャンデーは重賞3勝目。
斤量58キロを克服しての勝利は価値がある。
2着馬カゼノセレフィーは時計的に勝ち馬と互角も斤量4キロ差が味方した面もありそう。
紛れ要素に助けられた感もあるので、この能力が本物かは次走以降で真価を問いたい。


<朝日チャレンジC・競争成績>
第6S:9月3週 朝日チャレンジC 競争成績
1着 スモーキンザダーク(馬主:モクモクさん)
2着 フォフュナ(馬主:ヴォーズ)
ペース:M(5632)
勝ち時計:1分57秒0(良)



勝ち時計の1分57秒0は標準的。
勝ち馬スモーキンザダークは重賞初制覇。
私は軽視していたのだが、ダート1800mのレコードホルダーの力を見せたと言える。
イマイチ能力を掴めない面があるので次走以降で真価を問いたい。
2着馬フォヒュナは自分の持ち時計分は走っていると思われる。
今回は思ったほどレースのペースが上がらなかった事が敗因。


<セントウルS・競争成績>
第6S:9月3週 セントウルS 競争成績
1着 ルーンメイデン(馬主:医龍)
2着 コンテスト(馬主:伊達ファーム)
ペース:ややH(5421)
勝ち時計:【R】1分06秒3(重)



勝ち時計の1分06秒3はサーバーレコードを0.2秒更新。
勝ち馬ルーンメイデンは重賞5勝目。
本番前で余裕残しと思われるので、次走スプリンターズSでは更なる上積みを期待。
当然本命候補の1頭となるだろう。
2着馬コンテストは展開・斤量差を考慮すると勝ち馬とは着差以上の能力差がある。
ただ、これだけ走れるならGⅡ・GⅢレベルでは能力上位と言えるだろう。


<日本テレビ盃・競争成績>
第6S:9月3週 日本テレビ盃 競争成績
1着 ケロコスルー(馬主:ケロケロキング)
2着 ゴールクン(馬主:リアリスト順)
ペース:M(1552)
勝ち時計:1分49秒0(良)



勝ち馬ケロコスルーは重賞3勝目。
近走は重賞で不利枠が続いていただけに、今回は力を出し切った内容と思われる。
今後もGⅡ・GⅢレベルでは上位を争う馬だろう。
2着馬ゴールクンは枠順不利が気になったが2着好走。
この馬も重賞ではあまり枠順に恵まれている馬ではない。
次走以降でまともな枠なら上積みを期待して見直してみたい。


昨日の重賞予想はセントウルSを的中。ヽ( ´Д`)ノ

第6S:9月3週 セントウルS 的中馬券




予想:4レース 的中:1レース
投資:1200万 回収:5850万
収支:4650万 回収率:488%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:9月4週@重賞予想"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 01, 2005

第6S:9月3週@厩舎情報

昨日は出走馬が居ませんでした。(..・∀・)

昨日は馬券の成績がちょっと良かったです。

第6S:9月2週 阿寒湖特別 的中馬券




第6S:9月3週 馬券成績






昨日の的中馬券で一番好配当だったのが阿寒湖特別。
他にも馬単20倍とか40倍を数本取れました。
こういう日が毎日続けば資金難に困る事は無いですね。(..・∀・)

昨日は32R購入して14R的中。
最近は以前に馬券情報を出していた頃と違い、購入するレース数を大幅に減らしています。
…といっても、1日に30~40Rは購入。(..・∀・)
馬券購入に掛かる時間は30分くらいですかね。

馬券を購入するレースは、多頭数で馬単オッズが5倍以上のレースを選んでます。
基本的な考え方は、購入最低オッズを設定する事で無駄なレースを購入しない事。
私の場合はオッズ5倍に設定しているので、5Rのうち1本でも的中すれば回収率100%以上は確実なので負ける事は無いだろうと考えて馬券を買ってます。
とりあえず資金が減らなければ良いのです。(..・∀・)

あとは5頭立てでシステム3頭ユーザー馬2頭のレースを買う場合もありますが、そういう場合は枠連と比較してオッズが高い方を購入。
まぁ…こういうレースは的中する確率が低いので、的中したらラッキーという感じで…。

この方法にしてから的中率こそ低くなりましたが、回収率は200%~700%ですか。
金額に換算すると2億~5億は儲けが出ているので充分お釣りが来ますね。
単純に1日2億儲かれば年間100億の儲け。
計画性の無い散財をしなければ破産はしないでしょう。

じゃあ、どういう馬を選んで馬券を買えば良いのかと言うと一概には言えないのが難しい所。
これは経験で覚えていくしか無いでしょうね。

私の場合は出馬表を一目見て、単純に前2走内の走破時計が良い馬を2~3頭見つけます。
芝からダートに変更してきたり、極端な距離延長or距離短縮、前走から間隔が開いている馬とかは推測で判断するしかありません。
この辺は自分なりに基準時計を作っているので、それに当て嵌めてこれくらいの時計で走れるのかなと勝手に推測してます。(..・∀・)

重賞は重賞予想を出しているので全馬の脚質チェックをしますが、他のレースでは出馬表の脚質だけしか見て無いですね。
あとは枠順と人気をチェック。
たまに出馬表の脚質表示と違う時があるので、気になる馬詳細データを開いて脚質チェック。
それらをチェックしたら買い目を決めて購入。

こんな感じで馬券を買ってます。

一番手っ取り早いのは馬主さんからインサイダー情報を貰ったり、フリレなどで速い馬をチェックしておけば良いんですが…。(..・∀・)
まぁ…最近は紛れ要素の影響も大きいので、想像もつかない馬の大駆けもあるけど…。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第6S:9月3週@厩舎情報"

| | Comments (19) | TrackBack (0)

第6S:9月3週@重賞予想

今日は京王杯オータムHC、朝日チャレンジC、セントウルS、日本テレビ盃が行われます。

では昨日の重賞成績。

<新潟2歳S・競争成績>
第6S:9月2週 新潟2歳S 競争成績
1着 エリスリナ(馬主:医龍)
2着 カーディス(馬主:ゆーちゃんす)
ペース:M(2544)
勝ち時計:1分32秒2(重)



勝ち時計の1分32秒2は昨Sより0.4秒速い。
勝ち馬エリスリナの父は早熟系のアジュガ。
超早熟で無ければ阪神JF、桜花賞の有力候補となるだろう。
2着馬カーディスの父は超早熟系の自家生産種牡馬。
この馬も超早熟だとしたら勝ち馬との0.4秒差は決定的着差。
ただ、距離適性を考慮するともう少し長い方が良いのかもしれない。


<小倉2歳S・競争成績>
第6S:9月2週 小倉2歳S 競争成績
1着 ダイイングメール(馬主:サブ)
2着 ベリーニ(馬主:すうぇいん)
ペース:ややS(0231)
勝ち時計:1分07秒0(良)



勝ち時計の1分07秒0は昨Sより0.5秒速い。
勝ち馬ダイイングメールの父は超早熟系の自家生産種牡馬。
この父系は2歳短距離重賞で実績を残している系統。
2着馬以下は完敗の内容。


<エルムS・競争成績>
第6S:9月2週 エルムS 競争成績
1着 ゲレゲレ(馬主:隈部親永)
2着 グリーンランタン(馬主:けだもの)
ペース:M(2344)
勝ち時計:1分43秒1(鞘重)



勝ち時計の1分43秒1は標準的。
勝ち馬ゲレゲレは初ダートを克服して重賞3勝目。
前走と2走前のどちらが本当の能力と判断するかで評価が変わるが、前走の能力を基準とするならダートはあまり得意とは言えない推測する。
2着馬グリーンランタンは連闘での出来落ちも心配されたが2着確保。
内容的には勝ち馬とほぼ互角のパフォーマンスを見せてくれた。


昨日の重賞予想はエルムSなどを的中。ヽ( ´Д`)ノ

第6S:9月2週 小倉2歳S 的中馬券




第6S:9月2週 エルムS 的中馬券




予想:3レース 的中:2レース
投資:900万 回収:14160万
収支:13260万 回収率:1573%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第6S:9月3週@重賞予想"

| | Comments (13) | TrackBack (0)

« August 2005 | Main | October 2005 »