« October 2005 | Main | December 2005 »

November 30, 2005

第4回最強馬券王決定戦 第22戦&第23戦

安田記念は馬単7→12で決着!

1着 07番シグナルブルー(馬主:ちゃあ)
2着 12番ハシリマッハ(馬主:如月神也)
馬単 7→12 128.1倍

北海道スプリントCは馬単7→2で決着!

1着 07番マツカゼアカツキ(馬主:隈部親永)
2着 02番ウールマーク(馬主:リアリスト順)
馬単 7→2 99.1倍

北海道スプリントCをリアリスト順さんが1人だけ的中。(..・∀・)
終盤戦にしてランキングにどのような影響を与えるか注目です。

次戦は6月3週:ファルコンS、帝王賞

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:万
回収:万
収支:万

累計投資:万
累計回収:万
累計収支:万

Continue reading "第4回最強馬券王決定戦 第22戦&第23戦"

| | Comments (24)

第8S:6月2週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬の成績。

バドラディン
土曜・中京6R
3歳500万下 芝1800m
単 1.5 1人気/6頭 印【▲△▲◎】

第8S:6月1週 リッキー@バドラディン 競争成績

結果:1人気1着
ペース:M
決手:逃切る



ディスクロージャー
土曜・中京9R
3歳500万下 かきつばた賞 芝2500m
単 2.3 2人気/9頭 印【◎○△-】

第8S:6月1週 泥@ディスクロージャー 競争成績

結果:2人気1着
ペース:M
決手:先行伸



昨日は2頭が出走して【2-0-0-0】の成績。

バドラディンは3歳500万条件に出走して1着。
ようやく500万条件を突破出来た。
しかし、上のクラスじゃ通用しないのは明らか。
次走以降は転厩して騎手育成用に活躍して貰うか…。

ディスクロージャーはかきつばた賞に出走して1着。
勝てるかどうかはわからなかったが勝てて良かった。
次走は短期放牧を挟んで1000万条件突破を目指す。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第8S:6月2週@厩舎情報"

| | Comments (0)

第8S:6月2週@重賞予想

今日はユニコーンS、安田記念、愛知杯、北海道スプリントC、名古屋優駿が行われます。

では昨日の重賞成績。

<東京優駿・競争成績>
第8S:6月1週 東京優駿 競争成績
1着 スカルブラドニール(馬主:スカル乗馬倶楽部)
2着 アーレンウォーカー(馬主:ほのか)
ペース:H(0-6-1-1)
勝ち時計:【R】2分22秒3(良)



勝ち時計の2分22秒2は自身の持つサーバーレコードを0.2秒更新。
勝ち馬スカルブラドニールはGⅠ初制覇。
青葉賞と東京優駿の勝利で中長路線の現役最強馬としての地位に近づいた。
宝塚記念に出走するようならイエローフラッグとの対決が楽しみだ。


<金鯱賞・競争成績>
第8S:6月1週 金鯱賞 競争成績
1着 ハートオブハーツ(馬主:伊織)
2着 チャボ(馬主:我妻涼)
ペース:M(0-4-3-0)
勝ち時計:1分56秒5(鞘重)



勝ち時計の1分56秒5は優秀。
勝ち馬ハートオブハーツの強さだけが目立った。
次走の帝王賞で再びGⅠ制覇の可能性が高いだろう。


昨日の重賞予想は東京優駿を的中。ヽ( ´Д`)ノ
本命決着すぎてしょぼい…。

第8S:6月1週 東京優駿 的中馬券



<昨日の収支>
予想:2レース 的中:1レース
投資:600万 回収:1170万
収支:570万 回収率:195%

<第8S:通算成績>
予想:73レース 的中:14レース
投資:21900万 回収:59025万
収支:37125万 回収率:270%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第8S:6月2週@重賞予想"

| | Comments (0)

November 29, 2005

第4回最強馬券王決定戦 第21戦

東京優駿は馬単3→1で決着!

1着 03番スカルブラドニール(馬主:スカル乗馬倶楽部)
2着 01番アーレンウォーカー(馬主:ほのか)
馬単 3→1 3.9倍

本命決着すぎて的中者多数です。(..・∀・)

次戦は6月2週:安田記念、北海道スプリントC

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:万
回収:万
収支:万

累計投資:万
累計回収:万
累計収支:万

Continue reading "第4回最強馬券王決定戦 第21戦"

| | Comments (26)

恐怖のメール

うちの馬主会では重賞勝ちをした次の日は…
恐怖で((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル…と震える朝が待ってます。

朝イチにログインして昨日の勝利の喜びの余韻に浸ってメールボックスを開けると…(;´Д`)

ヨイキメール







今は馬主会LRAのブログをヨイキ君(=武中合気)に任せているので重賞を勝つ度に勝利コメントを催促するメールがやって来たりします。
彼の更新作業の手間を増やすためにもっと頑張ろう。( ´∀`)ニヤニヤ

当然、重賞勝ちした夜は祝福のチャットログよりも…

「チッ」とか「勝つんじゃねぇ!」とかの罵倒メールが飛び交う事もあります。(..・∀・)
まぁ…これも一種の祝福という事で…。

馬主会LRAはこんな所です。。。
入ってみたいという奇特な方がいればリッキーまでご一報を…。(;´Д`)

| | Comments (0)

第8S:6月1週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

グアダルーペ
土曜・東京11R
3歳上OP 目黒記念(GⅡ) 芝2500m
単 4.4 4人気/15頭 印【-○○△】

第8S:5月4週 目黒記念 競争成績

結果:4人気1着
ペース:M
決手:直差返



フォルツァンド
土曜・中京11R
3歳上OP テレビ愛知OP 芝1200m
単 5.4 4人気/18頭 印【-▲◎◎】

第8S:5月4週 泥@フォルツァンド 競争成績

結果:4人気3着
ペース:M
決手:先行伸



キルレイン
土曜・菊花9R
3歳500万下 芝1200m
単 1.9 2人気/6頭 印【○△○◎】

第8S:5月4週 泥@キルレイン 競争成績

結果:2人気1着
ペース:ややH
決手:先行伸



昨日は3頭が出走して【2-0-1-0】の成績。

グアダルーペは目黒記念に出走して1着。
これまでレースで力を出せずに人気を裏切り続けて来ただけに期待はしてなかった。
それだけに勝ってくれたのは嬉しい誤算。
母ディミトロヴァ産駒は姉も重賞勝ちしたのでこの仔も勝ってくれて良かった。
次走は宝塚記念に直行。
勝ち負け出来ないのは承知済みだが、次で引退レースなのでご褒美的な出走。

フォルツァンドはテレビ愛知OPに出走して3着。
勝ち馬にあの時計で走られたらしょうがないね…。
次走はガルフィンとの兼ね合いになるが連闘でファルコンSに出走。

キルレインは3歳500万条件に出走して1着。
とりあえず勝てて良かった。
次走は調教を積んで自己条件を使いたい。
秋~冬には重賞級に育ってくれれば…という淡い期待を持っておこう。(;´Д`)

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第8S:6月1週@厩舎情報"

| | Comments (0)

第8S:6月1週@重賞予想

今日は東京優駿、金鯱賞が行われます。

では昨日の重賞成績。

<目黒記念・競争成績>
第8S:5月4週 目黒記念 競争成績
1着 グアダルーペ(馬主:リッキー)
2着 ロサバカラ(馬主:伊藤聖)
ペース:M(2-1-6-6)
勝ち時計:2分31秒1(重)



勝ち時計の2分31秒1は標準的。
勝ち馬グアダルーペは重賞初制覇。
これまでの重賞ではで人気先行の傾向があったので雪辱を果たしたといえる。
2着馬ロサバカラは勝ち馬に惜敗。
一旦は抜け出していただけに勝ち馬とのハンデ差3キロが影響したか。
3着以下では枠順不利で敗れたブリトラ(馬主:赤い水性)は次走以降で見直しが必要。


<優駿牝馬・競争成績>
第8S:5月4週 優駿牝馬 競争成績
1着 クァドランシルフィ(馬主:スカル乗馬倶楽部)
2着 エザイアス(馬主:とぽ)
ペース:ややS(1-4-5-2)
勝ち時計:2分23秒2(鞘重)



勝ち時計の2分23秒2は昨Sより0.2秒速い。
勝ち馬クァドランシルフィは重賞初制覇がGⅠとなった。
新馬→500万条件と3000mを圧勝してきた馬なので秋は菊花賞制覇への夢も膨らみそう。
2着馬エザイアスは勝ち馬に僅差で敗れる。
展開不利を良く差して来たが最後は脚色が同じになった。
今後も芝中長路線での活躍を期待。
期待したポニールージュ(馬主:ひまわり)は3着敗退。
2000mの持ち時計ほど走れてなかったのが敗因か。


<東海S・競争成績>
第8S:5月4週 東海S 競争成績
1着 ミスラジャイアンツ(馬主:GIANTS)
2着 キャットリング(馬主:セツナ)
ペース:M(2-4-6-4)
勝ち時計:【R】2分22秒1(良)



勝ち時計の2分22秒1はサーバーレコードを更新。
勝ち馬ミスラジャイアンツは重賞初制覇。
過去4走の重賞では健闘しながらも上位とは差を感じたが、ここに来て一気の圧勝はお見事。
今後もダート中長路線での活躍を期待。
2着馬キャットリングは勝ち馬に完敗の内容。
若干距離が長いと思っていただけにこの着差も仕方が無い。
期待したキャットアップル(馬主:セツナの刻)は6着惨敗。
前走が展開に恵まれたとは言え、ここまで負けるのは少々疑問が残る。


<群馬記念・競争成績>
第8S:5月4週 群馬記念 競争成績
1着 レッズカウガール(馬主:蘆花)
2着 ネロー(馬主:卜部)
ペース:M(4-4-5-3)
勝ち時計:1分28秒3(重)



勝ち時計の1分28秒3は昨Sより0.4秒速い。
勝ち馬レッズカウガールは重賞初制覇。
桜花賞でも健闘した実績馬だがダートの実績もあった。
それだけに当日は10番人気で完全に見落とされた実力馬。
今後も芝ダート問わず短中路線での活躍を期待。
2着馬ネローは勝ち馬に僅差で敗退。
北海道2歳優駿を制した後は精彩を欠いていたが、前走あたりから復調気配を見せていた。
今回はペリエン効果もあったかもしれないが、今後もダート路線では軽視出来ない馬だろう。
前走と今走で人気薄ながら上位に来ているので穴馬として覚えておきたい。


<関東オークス・競争成績>
第8S:5月4週 関東オークス 競争成績
1着 ラストオーダー(馬主:ケロケロキング)
2着 シルビアラブ(馬主:しるびあ)
ペース:ややS(0-5-5-3)
勝ち時計:2分09秒8(鞘重)



勝ち時計の2分09秒8は昨Sより0.3秒速い。
勝ち馬ラストオーダーは重賞4勝目。
今後もダート路線での活躍を期待。
2着馬シルビアラブは勝ち馬に僅差まで迫ったが僅かに及ばなかった。
伏竜Sを好時計勝ちしているようにダート中距離路線での活躍を期待。
今後の成長次第では勝ち馬との着差も逆転可能。


昨日の重賞予想も全敗…。
いつになったら的中する…。

<昨日の収支>
予想:5レース 的中:0レース
投資:1500万 回収:0万
収支:-1500万 回収率:0%

<第8S:通算成績>
予想:71レース 的中:14レース
投資:21300万 回収:57855万
収支:36555万 回収率:272%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第8S:6月1週@重賞予想"

| | Comments (0)

November 28, 2005

第4回最強馬券王決定戦 第19戦&第20戦

優駿牝馬は馬単2→9で決着!

1着 02番クァドランシルフィ(馬主:スカル乗馬倶楽部)
2着 09番エザイアス(馬主:とぽ)
馬単 2→9 32.2倍

群馬記念は馬単13→11で決着!

1着 13番レッズカウガール(馬主:蘆花)
2着 11番ネロー(馬主:卜部)
馬単 13→11 629.2倍

次戦は6月1週:東京優駿

出走頭数が寂しい限りですね…。

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:万
回収:万
収支:万

累計投資:万
累計回収:万
累計収支:万

Continue reading "第4回最強馬券王決定戦 第19戦&第20戦"

| | Comments (29)

第8S:5月4週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

バドラディン
日曜・菊花9R
3歳500万条件 芝2000m
単 2.3 1人気/11頭 印【▲-▲○】

第8S:5月3週 リッキー@バドラディン 競争成績

結果:1人気2着
ペース:M
決手:逃粘る



昨日はバドラディンが3歳500万条件に出走して2着。
また人気を裏切ったか…。
とりあえず連闘で自己条件に登録。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第8S:5月4週@厩舎情報"

| | Comments (0)

第8S:5月4週@重賞予想

今日は目黒記念、優駿牝馬、東海S、群馬記念、関東オークスが行われます。

では昨日の重賞成績。

<京王杯スプリングC・競争成績>
第8S:5月3週 京王杯スプリングC 競争成績
1着 シルベスタフロスト(馬主:閑古鳥牧場)
2着 ヴィズビィ(馬主:紅葉)
ペース:M(1-4-6-2)
勝ち時計:1分18秒6(良)



勝ち時計の1分18秒6は優秀。
勝ち馬シルベスタフロストは重賞初制覇。
この能力が本物なら1200m~1400mでの活躍が見込める。
2着馬ヴィズビィは勝ち馬に完敗の内容。
今回は脚質変更をして来たが能力は出し切ったと思う。


<新潟大賞典・競争成績>
第8S:5月3週 新潟大賞典 競争成績
1着 パラセルサス(馬主:ブリュンヒルト)
2着 フォウシーズン(馬主:紅葉)
ペース:M(2-4-4-2)
勝ち時計:1分56秒7(良)



勝ち時計の1分56秒7は優秀。
勝ち馬パラセルサスは重賞初制覇。
これまでの能力を見る限りこれだけ走るとは思えなかった。
この能力が本物なら今後の重賞でも軽視は出来ない。
次走以降で真価が問われるだろう。
2着馬フォウシーズンはハンデを考えると力を出し切った。
今回は勝ち馬の激走に破れた形。
期待したインフィニティー(馬主:ちゃあ)は5着惨敗。
やはり本質的にはダート馬なのだろうか。


昨日の重賞予想は全敗…。
どこまで続く連敗街道…。

<昨日の収支>
予想:2レース 的中:0レース
投資:600万 回収:0万
収支:-600万 回収率:0%

<第8S:通算成績>
予想:66レース 的中:14レース
投資:19800万 回収:57855万
収支:38055万 回収率:292%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第8S:5月4週@重賞予想"

| | Comments (0)

November 27, 2005

第8S:5月3週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

リスカヴァース
土曜・菊花9R
3歳500万下 ダ1400m
単 2.1 1人気/8頭 印【△○▲○】

第8S:5月2週 泥@リスカヴァース 競争成績

結果:1人気2着
ペース:M
決手:直伸良



昨日はリスカヴァースが3歳500万条件に出走して2着。
2戦目だったがまだ力を出し切れてない模様。
調教して出直し。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第8S:5月3週@厩舎情報"

| | Comments (0)

第8S:5月3週@重賞予想

今日は京王杯スプリングC、新潟大賞典が行われます。

では昨日の重賞成績。

<NHKマイルC・競争成績>
第8S:5月2週 NHKマイルC 競争成績
1着 サタンフェニックス(馬主:GIANTS)
2着 シルベスタトパーズ(馬主:閑人)
ペース:M(4-4-8-2)
勝ち時計:1分30秒9(鞘重)



勝ち時計の1分30秒9は優秀。
勝ち馬サタンフェニックスはGⅠ初制覇。
これまで大舞台では僅かの差で栄冠を逃がしてきただけに嬉しい勝利だろう。
今後も短中路線の主役としての活躍を期待。
2着馬シルベスタトパーズは勝ち馬には完敗の内容。
自身の能力は出し切ったと思うので今後の重賞でも活躍が見込める。


<京都新聞杯・競争成績>
第8S:5月2週 京都新聞杯 競争成績
1着 トゥルニュール(馬主:武中合気)
2着 クァドランスパーズ(馬主:スカル牧場)
ペース:M(2-3-5-2)
勝ち時計:2分10秒9(重)



勝ち時計の2分10秒9は昨Sより0.2秒遅い。
勝ち馬トゥルニュールはデビュー3連勝で重賞初制覇。
今後の成長次第では重賞の常連として戦える馬になりそう。
2着馬クァドランスパーズは勝ち馬に惜敗。
枠順不利を考えれば十分能力は見せ付けた。
次走以降でまともな枠なら見直しが必要だろう。
期待したベッテション(馬主:とぽ)は3着。
前走の時計から考えるとパフォーマンスを落としている。
悪紛れ発動かこれが本当の能力かは次走で真価を問いたい。


<昨日の収支>
予想:2レース 的中:0レース
投資:600万 回収:0万
収支:-600万 回収率:0%

<第8S:通算成績>
予想:64レース 的中:14レース
投資:19200万 回収:57855万
収支:38655万 回収率:301%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第8S:5月3週@重賞予想"

| | Comments (0)

November 26, 2005

第4回最強馬券王決定戦 第18戦

NHKマイルCは馬単10→7で決着!

1着 10番サタンフェニックス(馬主:GIANTS)
2着 07番シルベスタトパーズ(馬主:閑人)
馬単 10→7 68.1倍

次戦は5月4週:優駿牝馬、群馬記念

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:万
回収:万
収支:万

累計投資:万
累計回収:万
累計収支:万

Continue reading "第4回最強馬券王決定戦 第18戦"

| | Comments (24)

第8S:5月2週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

コンポージャー
日曜・東京11R
3歳OP スイートピーS 芝1800m
単 4.8 5人気/17頭 印【---○】

第8S:5月1週 リッキー@コンポージャー 競争成績

結果:5人気8着
ペース:M
決手:逃失速



ペトラヴァ
日曜・優駿11R
3歳OP ケンタッキーダービー(GⅠ) ダ2000m
単 3.1 3人気/10頭 印【--▲▲】

第8S:5月1週 ケンタッキーダービー 競争成績

結果:3人気2着
ペース:M
決手:先競負



昨日は2頭が出走して【0-1-0-1】の成績。

コンポージャーはスイートピーSに出走して8着。
外枠逃げ乙…。
とりあえず調教を積んで1勝させたら引退だろう。

ペトラヴァはケンタッキーダービーに出走して2着。
ラストオーダーが枠順不利なら勝てるかと思ったがダメだった。
枠不利を克服されてはしょうがない…。
次走は関東オークスも視野に入れていたが調子落ちが激しいので放牧。
次走はピークが持てば宝塚記念。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第8S:5月2週@厩舎情報"

| | Comments (0)

第8S:5月2週@重賞予想

今日はNHKマイルC、京都新聞杯が行われます。

では昨日の重賞成績。

<青葉賞・競争成績>
第8S:5月1週 青葉賞 競争成績
1着 スカルブラドニール(馬主:スカル乗馬倶楽部)
2着 アーレンウォーカー(馬主:ほのか)
ペース:M(2-4-4-1)
勝ち時計:2分22秒5(重)



勝ち時計の2分22秒5は昨Sより0.3秒速い。
勝ち馬スカルブラドニールは重賞初制覇。
デビュー以来2400mばかり使われて3戦3勝。
脚質を逃げ→先行に変更したのも成功。
ダービーでは大本命として注目を集めるだろう。
2着馬アーレンウォーカーは勝ち馬に完敗。
時計的には走っているだけに相手が悪かった。
ただ、2走前と比べて成長が感じられないのが気掛かり。
本番に向けて余裕残しの仕上げと思われるが、次走どのくらい上積みがあるかで逆転可能か不可能か決まるだろう。


<天皇賞春・競争成績>
第8S:5月1週 天皇賞春 競争成績
1着 リーゲルミーネ(馬主:フクちゃん)
2着 カルバリン(馬主:卜部)
ペース:M(0-5-3-3)
勝ち時計:【R】3分15秒0(良)



勝ち時計の3分15秒0はサーバーレコードを0.1秒更新。
勝ち馬リーゲルミーネはGⅠ・2勝目。
前走の阪神大賞典で敗れた雪辱を果たすと共に、現役最強ステイヤーとしての地位を不動のものにした。
リーゲルミーネは既に引退→繁殖入り。
産駒での重賞制覇も期待されるだろう。
2着馬カルバリンは勝ち馬に完敗の内容。
ステイヤーズSで勝ち馬に迫った能力を出し切ったと言える。


<かしわ記念・競争成績>
第8S:5月1週 かしわ記念 競争成績
1着 マンノビューティー(馬主:伊達ファーム)
2着 カトリーナ(馬主:医龍ファーム)
ペース:M(1-5-2-0)
勝ち時計:1分35秒7(鞘重)



勝ち時計の1分35秒7は標準的。
勝ち馬マンノビューティーは重賞3勝目。
前走に続いての重賞連覇で今の充実振りを見せ付けた。
2着馬カトリーナは勝ち馬に惜敗。
まだまだ能力に衰えが無いようなので今後も活躍を期待。


<ケンタッキーダービー・競争成績>
第8S:5月1週 ケンタッキーダービー 競争成績
1着 ラストオーダー(馬主:ケロケロキング)
2着 ペトラヴァ(馬主:ドルメロ牧場)
ペース:M(0-7-3-0)
勝ち時計:2分02秒9(鞘重)



勝ち時計の2分02秒9は昨Sより0.1秒速い。
勝ち馬ラストオーダーはGⅠ・3勝目。
枠順不利を克服して見事に勝利。
今後もダート中距離路線での活躍を期待。
2着馬ペトラヴァは勝ち馬に僅差で敗れる。
3着馬ブルークローバーも差は僅か。
アスコットからの遠征馬3頭に大きな能力差は無かった。


<かきつばた記念・競争成績>
第8S:5月1週 かきつばた記念 競争成績
1着 ミラージュハート(馬主:セイ爺)
2着 キャットエローラ(馬主:セツナの刻)
ペース:ややS(1-2-6-1)
勝ち時計:1分21秒9(良)



勝ち時計の1分21秒9は標準的。
勝ち馬ミラージュハートは重賞初制覇。
2走前から大幅に能力を向上させたように脚質変更で主戦騎手を起用したのが見事に成功。
この能力が本物なら今後も相手次第では重賞制覇のチャンスがあるだろう。
2着馬キャットエローラは勝ち馬に完敗。
根岸Sの時より大きくパフォーマンスを落としているのが気掛かり。


<兵庫チャンピオンシップ・競争成績>
第8S:5月1週 兵庫チャンピオンシップ 競争成績
1着 キュイ(馬主:すっす)
2着 ブーミノル(馬主:沈黙の飲み川)
ペース:M(2-6-4-4)
勝ち時計:1分57秒5(良)



勝ち時計の1分57秒5は昨Sより0.4秒遅い。
勝ち馬キュイは重賞初制覇。
ダート中距離は得意条件だと思われる。
今後の成長次第ではダート中距離重賞の常連となるだろう。
2着馬ブーミノルは勝ち馬に僅差の敗退。
枠順不利の影響を受けていたとすると内容的には勝ち馬以上の評価が必要。
期待したスカルダークロード(馬主:スカル牧場)は9着惨敗。
敗因がイマイチわからないが毎日杯から3戦目で体調維持が難しかったか?
新馬戦勝ちの時計から考慮すると負け過ぎの印象が強い。


昨日の重賞予想は青葉賞などを的中。ヽ( ´Д`)ノ

第8S:5月1週 青葉賞 的中馬券



第8S:5月1週 かしわ記念 的中馬券



<昨日の収支>
予想:6レース 的中:2レース
投資:1800万 回収:5340万
収支:3540万 回収率:297%

<第8S:通算成績>
予想:62レース 的中:14レース
投資:18600万 回収:57855万
収支:39255万 回収率:311%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第8S:5月2週@重賞予想"

| | Comments (0)

金の亡者ジークレ

もう知っている方も多いでしょう。

ジークレ的リアルマネー回収計画

まぁ…これをみてやる気が無くなる人が増えるのは間違い無いだろう。
ただでさえ月1200円も払っているのにねぇ…。

カードの種類を増やせるだけ増やしてそれをリアルマネーで販売。
パンヤとかでもアイテムをリアルマネーで販売しているのでそれ自体は悪いとは思わないが、露骨にリアルマネーを回収する事ばかり考えているジークレには呆れるわ…。

ただ、距離適性相馬眼カードとかは能試の時間を減らす事を考えると魅力的。
この辺はカードの価格次第では需要があるかもしれないですねえ。

他にも競争馬1頭に専用の調教助手をつけられる「調教助手カード」
レベル制限のある施設をゲーム内の期間で30週間レンタルして使える「レンタル施設」
競走馬の母馬となる繁殖牝馬でもレアな馬を購入できる「繁殖牝馬購入」なども,有料専用アイテムとして販売される予定だとか。

このゲームもβ版開始からもうすぐ1年。
開始当初とは別物と言っても過言では無いゲーム。
一体どこに進もうとしているんですかね…。
ジークレが描いている未来予想図は全く見えません。

| | Comments (1)

November 25, 2005

第4回最強馬券王決定戦 第16戦&第17戦

青葉賞は馬単8→1で決着!

1着 08番スカルブラドニール(馬主:スカル乗馬倶楽部)
2着 01番アーレンウォーカー(馬主:ほのか)
馬単 8→1 10.1倍

天皇賞春は馬単11→9で決着!

1着 11番リーゲルミーネ(馬主:フクちゃん)
2着 09番カルバリン(馬主:卜部)
馬単 11→9 27.9倍

次戦は5月2週:NHKマイルC

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:万
回収:万
収支:万

累計投資:万
累計回収:万
累計収支:万

Continue reading "第4回最強馬券王決定戦 第16戦&第17戦"

| | Comments (20)

第8S:5月1週@厩舎情報

またいつもの企画が始まりましたね。

マンネリ企画

・繁殖牝馬でホーリックスの追加
・JC出走馬と同血統2歳馬のセリ上場

今回の目玉はこんなとこですか。
2歳馬は鞘早熟系なら時期的にギリギリセーフでしょう。
今回は血統的に面白そうな馬もいるので参加してみるかな…。
とりあえず入札金額がどこまで上がるか様子を見ましょうか。

昨日の出走馬成績と今日の出走馬は以下の通り。

Continue reading "第8S:5月1週@厩舎情報"

| | Comments (0)

第8S:5月1週@重賞予想

今日は青葉賞、天皇賞春、ケンタッキーダービー、かしわ記念、かきつばた記念、兵庫チャンピオンシップが行われます。

では昨日の重賞成績。

<フローラS・競争成績>
第8S:4月4週 フローラS 競争成績
1着 ピースオブソウル(馬主:ちゃあ)
2着 キャットガンブン(馬主:セツナ)
ペース:M(2-5-2-3)
勝ち時計:1分57秒0(鞘重)



勝ち時計の1分57秒0は昨Sより0.1秒遅い。
勝ち馬ピースオブソウルは重賞初制覇。
もう少し能力の上積みがあれば古馬混合重賞でも上位争い。
2着馬キャットガンブンは勝ち馬に完敗の内容。
今後重賞路線で戦うには更なる上積みが欲しい。


<アンタレスS・競争成績>
第8S:4月4週 アンタレスS 競争成績
1着 フクノフィル(馬主:鵜野森牧場)
2着 サマーサンライズ(馬主:春風)
ペース:M(1-4-5-1)
勝ち時計:1分48秒4(重)



勝ち時計の1分48秒4は優秀。
勝ち馬フクノフィルは重賞2勝目。
好枠を生かして大幅にパフォーマンスを向上させた。
帝王賞に出走なら有力馬の1頭として注目。
2着馬サマーサンライズは勝ち馬に完敗。
3馬身差は決定的な着差。


<福島牝馬S・競争成績>
第8S:4月4週 福島牝馬S 競争成績
1着 シルビアルビー(馬主:しるびあ)
2着 ヘルガ(馬主:中華)
ペース:M(1-2-4-1)
勝ち時計:1分45秒3(良)



勝ち時計の1分45秒3は平凡。
勝ち馬シルビアルビーは重賞初制覇。
微妙に枠順不利だった前走は凡走したが今回はきっちり巻き返した。
今後の重賞路線で活躍出来るかは相手次第となるだろう。
2着馬ヘルガは勝ち馬に完敗の内容。
時計的に重今後の賞で上位争いをするには苦しそう。


<オグリキャップ記念・競争成績>
第8S:4月4週 オグリキャップ記念 競争成績
1着 ムーヴァ(馬主:ヴォーズ)
2着 ピストルジュニア(馬主:のぶりん)
ペース:M(2-4-5-5)
勝ち時計:2分42秒4(良)



勝ち時計の2分42秒4は優秀。
勝ち馬ムーヴァは重賞2勝目。
今後もダート中長路線での活躍が見込める。
2着馬ピストルジュニアは勝ち馬に完敗の内容。
この馬もこの路線の常連組。
今後は3歳馬との混合戦でどういうレースをするか注目。


昨日の重賞予想はフローラSなどを的中。ヽ( ´Д`)ノ

第8S:4月4週 フローラS 的中馬券



第8S:4月4週 アンタレスS 的中馬券



第8S:4月4週 オグリキャップ記念 的中馬券



<昨日の収支>
予想:4レース 的中:3レース
投資:1200万 回収:14700万
収支:13500万 回収率:1225%

<第8S:通算成績>
予想:56レース 的中:12レース
投資:16800万 回収:52515万
収支:35715万 回収率:312%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第8S:5月1週@重賞予想"

| | Comments (0)

November 24, 2005

第4回最強馬券王決定戦 第15戦

オグリキャップ記念は馬単13→8で決着!

1着 13番ムーヴァ(馬主:ヴォーズ)
2着 08番ピストルジュニア(馬主:のぶりん)
馬単 13→8 41.0倍

次戦は5月1週:青葉賞&天皇賞春

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:万
回収:万
収支:万

累計投資:万
累計回収:万
累計収支:万

Continue reading "第4回最強馬券王決定戦 第15戦"

| | Comments (23)

第8S:4月4週@厩舎情報

さて、昨日のネタで取り上げた記事が色々な所で波紋を呼んでます。(..・∀・)

反響・その1

反響・その2

反響・その3

予想外の反響に書いた本人もビックリ。(..・∀・)
スカルさんの涙無しでは語れない体験談や閑人さんの面白おかしい注釈付きの解説は凄すぎます…。

さて、追加生産した2頭は予想通りに即入厩可能。
能試をしてみるとマイラーが欲しくて種付けをしたアジュガ産駒がステイヤーという事が判明。
おまけに超早熟疑惑が掛かるくらいの能力なので寿命は短そう。
嫌がらせもここまで来ると大したもんです。
アジュガ×マックスビューティーでステイヤーですか…。(;´Д`)

気を取り直して…昨日の出走馬の競争成績と今日の出走馬は以下の通り。

Continue reading "第8S:4月4週@厩舎情報"

| | Comments (0)

第8S:4月4週@重賞予想

今日はフローラS、アンタレスS、福島牝馬S、オグリキャップ記念が行われます。

では昨日の重賞成績。

<皐月賞・競争成績>
第8S:4月3週 皐月賞 競争成績
1着 ペトラヴァ(馬主:ドルメロ牧場)
2着 クァドランスパーズ(馬主:スカル牧場)
ペース:M(1-5-6-3)
勝ち時計:1分56秒6(重)



勝ち時計の1分56秒6は昨Sより0.5秒速い。
勝ち馬ペトラヴァはGⅠ初制覇。
2000m重賞を連勝してきた能力を見事に出し切った。
この能力が本物なら能力がピークの間は中距離路線での活躍を期待。
2着馬クァドランスパーズは勝ち馬に僅差で敗れる。
一貫して1800mを使ってきた馬で2000mの適性が心配だったが見事な走り。
今後も中距離路線での活躍が見込めるだろう。
期待したブーミノル(馬主:沈黙の飲み川)は4着。
前走内容から上積みを期待したが悪紛れに引っ掛かったか?


<マイラーズC・競争成績>
第8S:4月3週 マイラーズC 競争成績
1着 アメーノアリエッタ(馬主:さー)
2着 カトリーナ(馬主:医龍ファーム)
ペース:H(4-4-0-0)
勝ち時計:1分31秒7(良)



勝ち時計の1分31秒7は展開を考慮すると優秀。
勝ち馬アメーノアリエッタは重賞初制覇。
短距離を中心に使われてきたが、マイルCSで3着の実績もあった。
この能力が本物なら3歳馬と混合になっても上位争いが出来そう。
2着馬カトリーナは展開を考慮すると着差以上の完敗。
期待したエローネトゲ(馬主:フロントオフィング)は5着惨敗。
展開不利はあったがそれ以外にも敗因がありそう。


<マリーンC・競争成績>
第8S:4月3週 マリーンC 競争成績
1着 マンノビューティー(馬主:伊達ファーム)
2着 ザロック(馬主:碧色)
ペース:M(4-5-6-1)
勝ち時計:1分35秒8(良)



勝ち時計の1分35秒8は標準的。
勝ち馬マンノビューティーは重賞2勝目。
フェブラリーSの内容から評価を下げたが好枠を生かして完勝。
今後もこの能力を維持出来るならダート短中路線での活躍を期待。
2着馬ザロックは勝ち馬に僅差で敗退。
前走からの成長が一息だっただけに、今後重賞で戦うには能力の上積みが必要不可欠。
期待したシルビアキャンディ(馬主:しるびあ)は4着惨敗。
フェブラリーSの内容から考えると負け過ぎ。
ピークアウトか悪紛れかのどちらかだろう。


昨日の重賞予想は全敗…。

<昨日の収支>
予想:3レース 的中:0レース
投資:900万 回収:0万
収支:-900万 回収率:0%

<第8S:通算成績>
予想:52レース 的中:9レース
投資:15600万 回収:37815万
収支:22315万 回収率:242%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第8S:4月4週@重賞予想"

| | Comments (0)

November 23, 2005

第4回最強馬券王決定戦 第13戦&第14戦

皐月賞は馬単6→10で決着!

1着 06番ペトラヴァ(馬主:ドルメロ牧場)
2着 10番クァドランスパーズ(馬主:スカル牧場)
馬単 6→10 30.6倍

マリーンCは馬単7→12で決着!

1着 03番マンノビューティー(馬主:伊達ファーム)
2着 11番ザロック(馬主:碧色)
馬単 3→11 34.8倍

今日は予想外の決着で両レースとも的中者は居ませんでした。(;´Д`)

次戦は4月4週:オグリキャップ記念

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:万
回収:万
収支:万

累計投資:万
累計回収:万
累計収支:万

Continue reading "第4回最強馬券王決定戦 第13戦&第14戦"

| | Comments (24)

第8S:4月3週@厩舎情報

昨日は出走馬が居ませんでした。(;´Д`)

さて、今季も悲惨な状況に見舞われた2歳馬たち。
2・3歳戦はほぼ活躍が無いと諦めて古馬戦線を視野に入れて戦力補充を決意。
なんとか繁殖牝馬を2頭購入して追加生産を実施。

今思えば…
GⅠを勝ったラヴザットジャズもハーモニーロッジも追加生産で6月くらいに作った馬達だった…。
鞘早熟(早)くらいの馬なら生産時期が遅くても能力次第で十分重賞レベルで勝負になります。

追加生産をした馬はGⅠを勝てる!

こんなありえないジンクスを信じて産駒に期待しようじゃありませんか…。

もう…私の心は第9Sの2歳馬生産に向いています…。(;´Д`)

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第8S:4月3週@厩舎情報"

| | Comments (0)

第8S:4月3週@重賞予想

今日は皐月賞、マイラーズC、マリーンCが行われます。

では昨日の重賞成績。

<ニュージーランドトロフィー・競争成績>
第8S:4月2週 ニュージーランドT 競争成績
1着 キャットジジ(馬主:セツナ)
2着 ヨカニセドン(馬主:如月神也)
ペース:M(2-6-6-2)
勝ち時計:1分31秒4(鞘重)



勝ち時計の1分31秒4は昨Sと同じ。
勝ち馬キャットジジは重賞初制覇。
この勝利でNHKマイルCの有力馬に名乗りを挙げた。
2着馬ヨカニセドンは勝ち馬には完敗。
成長型を考慮すると純粋な能力で勝ち馬との逆転は難しいか。
ただ、この程度の差なら紛れ次第で如何様にも着順は入れ替わる。
NHKマイルCに出てくるなら穴馬として警戒が必要かもしれない。


<桜花賞・競争成績>
第8S:4月2週 桜花賞 競争成績
1着 シエルジャイアンツ(馬主:GIANTS)
2着 シグナスブルー(馬主:ちゃあ)
ペース:M(1-6-4-4)
勝ち時計:1分31秒3(鞘重)



勝ち時計の1分31秒3は昨Sより0.4秒速い。
勝ち馬シエルジャイアンツはGⅠ初制覇。
前走は展開不利で敗れただけに平均ペースできっちり巻き返した。
次走以降のローテが気になるが、フィリーズレビューを使っているので短期放牧を挟んで安田記念出走が現実的か。
この能力から上積みがあれば安田記念で本命候補となるだろう。
2着馬シグナルブルーは勝ち馬には完敗の内容。
ただ、父の成長型を考慮すると能力的に上積みがある可能性もある。
今後の成長が楽しみな1頭だろう。


昨日の重賞予想は全敗…。

<昨日の収支>
予想:2レース 的中:0レース
投資:600万 回収:0万
収支:-600万 回収率:0%

<第8S:通算成績>
予想:49レース 的中:9レース
投資:14700万 回収:37815万
収支:23215万 回収率:257%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第8S:4月3週@重賞予想"

| | Comments (0)

November 22, 2005

第4回最強馬券王決定戦 第12戦

桜花賞は馬単9→5で決着!

1着 09番シエルジャイアンツ(馬主:GIANTS)
2着 05番シグナスブルー(馬主:ちゃあ)
馬単 9→5 34.6倍

次戦は4月3週:皐月賞&マリーンC

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:万
回収:万
収支:万

累計投資:万
累計回収:万
累計収支:万

Continue reading "第4回最強馬券王決定戦 第12戦"

| | Comments (24)

第8S:4月2週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

アドヴァラレム
日曜・菊花3R
3歳未勝利 ダ2500m
単 1.0 1人気/5頭 印【◎-◎○】

第8S:4月1週 リッキー@アドヴァラレム 競争成績

結果:1人気1着
ペース:S
決手:直伸良



ディスクロージャー
土曜・菊花5R
3歳未勝利 芝2000m
単 1.0 1人気/5頭 印【◎△○◎】

第8S:4月1週 泥@ディスクロージャー 競争成績

結果:1人気1着
ペース:M
決手:先行伸



昨日は2頭が出走して【2-0-0-0】の成績。

アドヴァラレムとディスクロージャーが3歳未勝利戦に出走してともに1着。
とりあえず勝てて良かった。
しかし、アドヴァラレムは成長頭打ち気味だったので引退→種牡馬入り。
能力も微妙だったので即乗馬倶楽部行きに…。
ディスクロージャーは次のピークでの能力に期待。
成長してくれれば重賞にギリギリ足りるかもしれない…。

今日は出走馬が居ません。(;´Д`)

何回も同じ事を言っているが今季の2歳馬は悲惨な状況に…。
超早熟、早熟系はほぼ壊滅状態。
追加生産をするなら今日辺りがギリギリかな…。

| | Comments (0)

第8S:4月2週@重賞予想

今日はニュージーランドトロフィー、桜花賞が行われます。

では昨日の重賞成績。

<ダービー卿チャレンジトロフィー・競争成績>
第8S:4月1週 ダービー卿チャレンジT 競争成績
1着 エローネトゲ(馬主:フロントオフィング)
2着 スギヤマギルドオー(馬主:超悲惨ダー杉山)
ペース:M(1-4-4-2)
勝ち時計:1分31秒6(鞘重)



勝ち時計の1分31秒6は標準的。
勝ち馬エローネトゲは重賞2勝目。
GⅠとなると厳しいが、通常の重賞レベルなら今後も上位争い。
2着馬スギヤマギルドオーは勝ち馬に僅差で敗退。
これくらいは走れる馬なので今後も相手次第で上位争い可能。


<産経大阪杯・競争成績>
第8S:4月1週 産経大阪杯 競争成績
1着 パールジャイアンツ(馬主:GIANTS)
2着 アヴァアドア(馬主:蘆花)
ペース:M(1-4-2-0)
勝ち時計:1分56秒8(鞘重)



勝ち時計の1分56秒8は標準的。
勝ち馬パールジャイアンツは重賞6勝目。
勝つには勝ったが全盛時より少々パフォーマンスを落としているのが気掛かり。
2着馬アヴァアドアは勝ち馬と僅差の内容。
今後も相手次第では十分重賞勝ちのチャンスはあるだろう。


昨日の重賞予想はダービー卿チャレンジトロフィーを的中。ヽ( ´Д`)ノ

第8S:4月1週 ダービー卿チャレンジT 的中馬券



<昨日の収支>
予想:2レース 的中:1レース
投資:600万 回収:4230万
収支:3630万 回収率:705%

<第8S:通算成績>
予想:47レース 的中:9レース
投資:14100万 回収:37815万
収支:23815万 回収率:268%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第8S:4月2週@重賞予想"

| | Comments (0)

November 21, 2005

第8S:4月1週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

グアダルーペ
土曜・中山11R
4歳上OP 日経賞(GⅡ) 芝2500m
単 3.2 2人気/13頭 印【▲◎◎▲】

第8S:3月5週 日経賞 競争成績

結果:2人気6着
ペース:M
決手:直伸欠



バドラディン
土曜・阪神6R
3歳500万下 ダ1800m
単 1.5 1人気/6頭 印【○-◎◎】

第8S:3月5週 リッキー@バドラディン 競争成績

結果:1人気3着
ペース:M
決手:逃粘る



ハーモニーロッジ
日曜・優駿11R
3歳上OP ドバイゴールデンシャヒーン(GⅠ) ダ1200m
単 2.4 2人気/10頭 印【---▲】

第8S:3月5週 ドバイゴールデンシャヒーン 競争成績

結果:2人気4着
ペース:M
決手:直伸欠



ディレッタント
日曜・中山10R
4歳上1600万下 船橋S 芝1200m
単 1.3 1人気/7頭 印【◎-△◎】

第8S:3月5週 泥@ディレッタント 競争成績

結果:1人気1着
ペース:M
決手:直伸良



アルティエリ
日曜・中京11R
4歳上OP 高松宮記念(GⅠ) 芝1200m
単 4.8 5人気/12頭 印【-△○◎】

第8S:3月5週 高松宮記念 競争成績

結果:5人気6着
ペース:M
決手:先伸欠



昨日は5頭が出走して【1-0-1-3】の成績。

グアダルーペは日経賞に出走して6着。
やっぱり力を出し切れないですね…。
次走は短期放牧して目黒記念を目指す。

バドラディンは3歳500万条件に出走して3着。
ダートはこなせると思ったがどうやらダメだった模様。
次走は連闘で自己条件に登録。
もしかしたら回避するかも。

ハーモニーロッジはドバイゴールデンシャヒーンに出走して4着。
内枠差し乙…。(;´Д`)
ダート短距離GⅠ馬の意地を見せる事が出来ませんでした。。。
次走は短期放牧して栗東S→北海道スプリントの予定。

ディレッタントは船橋Sに出走して1着。
ここはきっちり勝ってくれました。
次走は連闘で福島民報杯に登録。
もしかしたら回避するかも。

アルティエリは高松宮記念に出走して6着。
やはり芝はどうにもダメみたい。
次走は連闘で京葉Sに登録。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第8S:4月1週@厩舎情報"

| | Comments (0)

第8S:4月1週@重賞予想

今日はダービー卿チャレンジT、産経大阪杯が行われます。

では昨日の重賞成績。

<日経賞・競争成績>
第8S:3月5週 日経賞 競争成績
1着 ヴリトラ(馬主:赤い水性)
2着 ブォルゴグラード(馬主:蘆花)
ペース:M(1-2-6-4)
勝ち時計:2分30秒7(鞘重)



勝ち時計の2分30秒7は優秀。
勝ち馬ヴリトラは重賞初制覇。
内容的にも優秀で今後の芝中長路線での活躍を期待。
2着馬ブォルゴグラードは勝ち馬に完敗。
紛れの可能性もあるがパフォーマンスを落としているのが気掛かり。


<マーチS・競争成績>
第8S:3月5週 マーチS 競争成績
1着 サミュエルソン(馬主:フロントオフィング)
2着 フクノフィル(馬主:鵜野森牧場)
ペース:M(4-1-7-2)
勝ち時計:1分48秒8(鞘重)



勝ち時計の1分48秒8は優秀。
勝ち馬サミュエルソンは重賞2勝目。
GⅠ勝ち馬の意地を見せる走りをしてくれた。
今後も能力が維持出来ればダート中距離路線での活躍を期待。
2着馬フクノフィルは勝ち馬と互角の内容。
今回は負けたが次走以降で逆転の可能性を秘める。
期待したチェッカーフローラ(馬主:ちゃあ)は5着惨敗。
時計的に対応するのが難しかったか。


<毎日杯・競争成績>
第8S:3月5週 毎日杯 競争成績
1着 ブーミノル(馬主:沈黙の飲み川)
2着 ライキララ(馬主:ライ)
ペース:ややS(2-0-7-2)
勝ち時計:1分56秒8(重)



勝ち時計の1分56秒8は昨Sより0.2秒速い。
勝ち馬ブーミノルは重賞初制覇。
前走から大幅な成長を見せて一気に重賞制覇。
この勝利で皐月賞の有力候補に名乗りを挙げた。
2着馬ライキララは勝ち馬には完敗。
これまでの成績を見てもこれだけ走れるとは思わなかった。
次走以降で真価を問いたい。
期待したスカルダークロード(馬主:スカル牧場)は6着惨敗。
展開利もあっただけに敗因がどこにあったのかが気になる。


<高松宮記念・競争成績>
第8S:3月5週 高松宮記念 競争成績
1着 マツカゼアカツキ(馬主:隈部親永)
2着 ムーンプレシャス(馬主:月風)
ペース:M(3-5-2-2)
勝ち時計:1分06秒3(鞘重)



勝ち時計の1分06秒3は優秀。
勝ち馬マツカゼアカツキはGⅠ・4勝目。
高松宮記念は昨Sに続く連覇で能力の高さを改めて証明してくれた。
2着馬ムーンプレシャスは勝ち馬には完敗。
しかし、他の馬には完勝しているように相手が悪かった。
今後はマイル路線で3歳馬を迎え撃つ古馬の代表としての活躍を期待。


<ドバイワールドカップ・競争成績>
第8S:3月5週 ドバイワールドカップ 競争成績
1着 ハートオブハーツ(馬主:伊織)
2着 シガー(システム)
ペース:ややH(3-4-3-0)
勝ち時計:2分02秒3(重)



勝ち時計の2分02秒3は優秀。
勝ち馬ハートオブハーツはGⅠ・6勝目。
未だ衰える事のない能力。
今後は帝王賞で再びGⅠタイトルを目指す事になるだろう。
アスコットからのもう1頭の遠征馬リアルキャノン(馬主:如月神也)は展開不利もあったが3着に敗れた。


<ドバイシーマクラシック・競争成績>
第8S:3月5週 ドバイシーマクラシック 競争成績
1着 イエローフラッグ(馬主:ちゃあ)
2着 ファンタスティック(システム)
ペース:ややS(0-3-3-4)
勝ち時計:2分22秒9(重)



勝ち時計の2分22秒9は優秀。
勝ち馬イエローフラッグはGⅠ・2勝目。
展開利もあったが枠順不利をものともしない圧勝劇。
今後は宝塚記念で3歳馬を迎え撃つ古馬代表としての活躍を期待。


<ドバイゴールデンシャヒーン・競争成績>
第8S:3月5週 ドバイゴールデンシャヒーン 競争成績
1着 ラストオーダー(馬主:ケロケロキング)
2着 オリエンテート(システム)
ペース:M(1-3-2-4)
勝ち時計:1分09秒0(重)



勝ち時計の1分09秒0は優秀。
勝ち馬ラストオーダーはGⅠ・2勝目。
他馬の枠順不利にも助けられたが内容的にはGⅠ馬に相応しい走り。
今後も芝ダート問わず活躍を期待。
他のアスコットからの遠征馬2頭は枠順不利に沈む。
3着モウノメナイッス(馬主:トリカゴ)、4着ハーモニーロッジ(馬主:リッキー)


昨日の重賞予想はドバイシーマクラシックのみ的中。ヽ( ´Д`)ノ
ひどい…ひどすぎる…。orz

第8S:3月4週 ドバイシーマクラシック 的中馬券



<昨日の収支>
予想:7レース 的中:1レース
投資:2100万 回収:2010万
収支:-90万 回収率:96%

<第8S:通算成績>
予想:45レース 的中:8レース
投資:13500万 回収:33585万
収支:20185万 回収率:249%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第8S:4月1週@重賞予想"

| | Comments (0)

November 20, 2005

第4回最強馬券王決定戦 第11戦

高松宮記念は馬単6→5で決着!

1着 06番マツカゼアカツキ(馬主:隈部親永)
2着 05番ムーンプレシャス(馬主:月風)
馬単 6→5 22.8倍

今日は的中者多数ですね。(..・∀・)

次戦は4月2週:桜花賞

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:万
回収:万
収支:万

累計投資:万
累計回収:万
累計収支:万

Continue reading "第4回最強馬券王決定戦 第11戦"

| | Comments (24)

第8S:3月5週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

メタモルフォース
日曜・中山6R
3歳新馬 芝1800m
単 1.6 1人気/15頭 印【◎◎◎◎】

第8S:3月4週 リッキー@メタモルフォース 競争成績

結果:1人気1着
ペース:M
決手:逃切る



キルレイン
日曜・阪神7R
3歳500万下 ダ1200m
単 1.8 2人気/5頭 印【▲△○◎】

第8S:3月4週 泥@キルレイン 競争成績

結果:2人気2着
ペース:M
決手:先行伸



昨日は2頭出走して【1-1-0-0】の成績。

メタモルフォースは3歳新馬戦に出走して1着。
人気通りにきっちり勝ってくれて良かった。
次走は連闘で自己条件に登録。

キルレインは3歳500万条件に出走して2着。
連闘でも勝てるかと思ったが力を出し切る事が出来なかった。
まだまだ成長途上なので調教を積んで出直し。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第8S:3月5週@厩舎情報"

| | Comments (0)

第8S:3月5週@重賞予想

今日は日経賞、マーチS、毎日杯、高松宮記念、ドバイワールドカップ、ドバイシーマクラシック、ドバイゴールデンシャヒーンが行われます。

では昨日の重賞成績。

<フラワーC・競争成績>
第8S:3月4週 フラワーC 競争成績
1着 クレイオ(馬主:馬場)
2着 ムーンカフェテリア(馬主:月風)
ペース:M(1-8-3-1)
勝ち時計:1分45秒4(良)



勝ち時計の1分45秒4は昨Sと同じ。
勝ち馬クレイオは重賞初制覇。
チューリップ賞や札幌2歳Sで惜しい競馬をしてきた能力を証明した。
GⅠとなると厳しいが重賞なら相手次第で今後も上位争い可能。
2着馬ムーンカフェテリアは勝ち馬に惜敗。
今後の成長次第では重賞制覇の可能性もあるが、父の成長型から考慮すると大きな上積みは疑問。
3着以下では枠順不利の影響を受けた11番アルトリア(馬主:赤い水性)は次走以降で見直したい。


<スプリングS・競争成績>
第8S:3月4週 スプリングS 競争成績
1着 クァドランスパーズ(馬主:スカル牧場)
2着 クリードキャンデー(馬主:あいば)
ペース:M(3-3-3-4)
勝ち時計:1分44秒9(良)



勝ち時計の1分44秒9は昨Sより0.3秒速い。
勝ち馬クァドランスパーズは重賞初制覇。
この能力が本物なら今後の重賞路線でも活躍が見込める。
ただ、一貫して1800mを使われているように、根幹距離となる1600mや2000mでの能力は未知数。
桜花賞か皐月賞に出てくるなら評価が難しい。
2着馬クリードキャンデーは勝ち馬に僅差で敗れる。
デビュー勝ち後の連闘で重賞2着という内容は評価出来る。
次走以降のローテ次第だが、重賞制覇のチャンスは十分あるだろう。
3着以下では枠順不利の影響を受けたと思われる3着シルベスタトパーズ(馬主:閑人)は次走以降で見直しが必要。


<阪神大賞典・競争成績>
第8S:3月4週 阪神大賞典 競争成績
1着 ジャマー(馬主:ヴォーズ)
2着 リーゲルミーネ(馬主:フクちゃん)
ペース:ややS(2-3-5-2)
勝ち時計:3分03秒1(鞘重)



勝ち時計の3分03秒1は優秀。
勝ち馬ジャマーは重賞初制覇。
ここに来て遅咲きの父の能力が開花したと言えるだろう。
この能力が本物なら天皇賞春の有力馬として注目。
2着馬リーゲルミーネは勝ち馬に完敗の内容。
微妙に枠順不利があったかもしれないだけに天皇賞春で見直し。


<ダイオライト記念・競争成績>
第8S:3月4週 ダイオライト記念 競争成績
1着 キャットアップル(馬主:セツナの刻)
2着 ムーヴァ(馬主:ヴォーズ)
ペース:S(1-2-6-5)
勝ち時計:【R】2分29秒4(鞘重)



勝ち時計の2分29秒4はサーバーレコードを0.1秒更新。
勝ち馬キャットアップルは重賞初制覇。
今回は展開に恵まれた面が大きいので次走以降で真価を問いたい。
2着馬ムーヴァは勝ち馬に僅かに及ばなかった。
展開不利を考えれば負けて強い内容。
今後も芝ダート問わず中長路線での活躍を期待。


<黒船賞・競争成績>
第8S:3月4週 黒船賞 競争成績
1着 デジタルブレイド(馬主:しょうご)
2着 ヴィズビィ(馬主:伊織)
ペース:M(3-5-4-2)
勝ち時計:1分22秒0(良)



勝ち時計の1分22秒0は標準的。
勝ち馬デジタルブレイドは重賞初制覇。
前2走の内容からはこれだけ走れるとは想定外。
この能力が本物かどうかは次走以降で真価を問いたい。
2着馬ヴィズビィは勝ち馬に完敗の内容。
今回は勝ち馬の大駆けに屈した形となった。
今後も相手次第では重賞で上位争いを期待。


昨日の重賞予想は惨敗…。
ようこそ連敗記録…。

<昨日の収支>
予想:5レース 的中:0レース
投資:1500万 回収:0万
収支:-1500万 回収率:0%

<第8S:通算成績>
予想:38レース 的中:7レース
投資:11400万 回収:31575万
収支:20275万 回収率:277%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第8S:3月5週@重賞予想"

| | Comments (0)

November 19, 2005

第4回最強馬券王決定戦 第9戦&第10戦

スプリングSは馬単2→10で決着!

1着 02番クァドランスパーズ(馬主:スカル牧場)
2着 10番クリードキャンデー(馬主:あいば)
馬単 2→10 29.4倍

ダイオライト記念は馬単7→12で決着!

1着 07番キャットアップル(馬主:セツナの刻)
2着 12番ムーヴァ(馬主:ヴォーズ)
馬単 7→12 19.3倍

次戦は3月5週:高松宮記念

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:万
回収:万
収支:万

累計投資:万
累計回収:万
累計収支:万

Continue reading "第4回最強馬券王決定戦 第9戦&第10戦"

| | Comments (24)

第8S:3月4週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

バドラディン
日曜・中山6R
3歳500万下 ダ1800m
単 2.2 2人気/8頭 印【--○◎】

第8S:3月3週 リッキー@バドラディン 競争成績

結果:2人気2着
ペース:ややH
決手:逃粘る



リュヌドール
日曜・中山11R
3歳OP クリスタルC(GⅢ) 芝1200m
単 4.9 4人気/16頭 印【--◎◎】

第8S:3月3週 クリスタルC 競争成績

結果:4人気12着
ペース:M
決手:直失速



エバディーラ
日曜・中山11R
3歳OP クリスタルC(GⅢ) 芝1200m
単 14.1 12人気/16頭 印【-△--】

第8S:3月3週 クリスタルC 競争成績

結果:12人気4着
ペース:M
決手:先行伸



ガルフィン
日曜・中山11R
3歳OP クリスタルC(GⅢ) 芝1200m
単 4.4 3人気/16頭 印【◎△-▲】

第8S:3月3週 クリスタルC 競争成績

結果:3人気4着
ペース:M
決手:先行伸



昨日は4頭が出走して【0-1-1-2】の成績。

バドラディンは3歳500万条件に出走して2着。
展開不利がゴール前の粘りに影響した感じ。
次走は連闘で自己条件突破を目指す。

エバディーラ、ガルフィン、リュヌドールはクリスタルCに出走。
エバディーラは3着、ガルフィンは4着、リュヌドールは12着。
もう何がなんだかわからない結果。
何故にセカンド騎手が騎乗して能力が劣るエバディーラが3着なんだろう。
リュヌドールもダート馬とはいえ、勝ち時計に対応出来る能力があるのに12着まで沈むとは…。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第8S:3月4週@厩舎情報"

| | Comments (0)

第8S:3月4週@重賞予想

今日はフラワーC、スプリングS、阪神大賞典、ダイオライト記念、黒船賞が行われます。

では昨日の重賞成績。

<中山牝馬S・競争成績>
第8S:3月3週 中山牝馬S 競争成績
1着 オープンザゴール(馬主:きえ)
2着 カトリーナ(馬主:医龍ファーム)
ペース:ややH(1-4-2-0)
勝ち時計:1分45秒4(良)



勝ち時計の1分45秒4は平凡。
勝ち馬オープンザゴールは重賞初制覇。
前走と同等の走りを見せたが相手の酷量にも助けられたか。
今後の重賞戦線で勝負するには少々厳しい面がある。
2着馬カトリーナは勝ち馬に僅差で敗退。
斤量も厳しかったが転厩によって騎手能力が低下している影響もあるだろう。


<クリスタルC・競争成績>
第8S:3月3週 クリスタルC 競争成績
1着 ハシリマッハ(馬主:如月神也)
2着 ポケットティッシュ(馬主:風神)
ペース:M(8-4-3-1)
勝ち時計:1分06秒7(鞘重)



勝ち時計の1分06秒7は昨Sより0.5秒遅い。
勝ち馬ハシリマッハは重賞3勝目。
初距離となった1200mでも能力の高さを見せてくれた。
2着馬ポケットティッシュは勝ち馬には完敗の内容。
今後は相手次第で重賞勝ちのチャンスもあるだろう。


<フィリーズレビュー・競争成績>
第8S:3月3週 フィリーズレビュー 競争成績
1着 シグナルブルー(馬主:ちゃあ)
2着 レッズカウガール(馬主:蘆花)
ペース:ややS(1-2-5-4)
勝ち時計:1分18秒7(良)



勝ち時計の1分18秒7は昨Sより0.1秒速い。
勝ち馬シグナルブルーは前走シンザン記念3着から大幅に能力向上。
この勝利で桜花賞戦線に名乗りを挙げた。
2着馬レッズカウガールも勝ち馬と互角の能力。
勝負付けが済んだとは思わないので本番では恐い1頭になるだろう。
期待したシエルジャイアンツ(馬主:GIANTS)は3着。
ここは上位2頭に比べて展開不利に泣いた感じ。


昨日の重賞予想は惨敗…。

<昨日の収支>
予想:3レース 的中:0レース
投資:900万 回収:0万
収支:-900万 回収率:0%

<第8S:通算成績>
予想:33レース 的中:7レース
投資:9900万 回収:31575万
収支:21675万 回収率:319%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第8S:3月4週@重賞予想"

| | Comments (0)

November 18, 2005

第4回最強馬券王決定戦 第8戦

クリスタルCは馬単6→4で決着!

1着 06番ハシリマッハ(馬主:如月神也)
2着 04番ポケットティッシュ(馬主:風神)
馬単 6→4 68.4倍

今日は全員不的中です…。

次戦は3月4週:スプリングS、ダイオライト記念

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:万
回収:万
収支:万

累計投資:万
累計回収:万
累計収支:万

Continue reading "第4回最強馬券王決定戦 第8戦"

| | Comments (22)

第8S:3月3週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

グアダルーペ
土曜・中山10R
4歳上1600万下 サンシャインS 芝2500m
単 1.2 1人気/5頭 印【○◎◎○】

第8S:3月2週 リッキー@グアダルーペ 競争成績

結果:1人気2着
ペース:M
決手:直競負



キルレイン
土曜・中山4R
3歳新馬 ダ1200m
単 1.4 1人気/11頭 印【◎○◎◎】

第8S:3月2週 泥@キルレイン 競争成績

結果:1人気1着
ペース:M
決手:先行伸



ペトラヴァ
日曜・中山11R
3歳OP 弥生賞(GⅡ) 芝2000m
単 2.1 2人気/7頭 印【○△▲-】

第8S:3月2週 弥生賞 競争成績

結果:2人気1着
ペース:ややH
決手:直競勝



昨日は3頭が出走して【2-1-0-0】の成績。

グアダルーペはサンシャインSに出走して2着。
余裕残しでも勝って欲しかったが僅差で負けた。
次走は万全の状態で日経賞に出走。

キルレインは3歳新馬戦に出走して1着。
ここでは負けられません。
次走は連闘で自己条件に出走予定。

ペトラヴァは弥生賞に出走して1着。
アイスミュージックとは3度目の対戦だったが勝てて良かった。
相手は芝があまり良くないのかもしれないですね。
次走は短期放牧を挟んで皐月賞に直行。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第8S:3月3週@厩舎情報"

| | Comments (0)

第8S:3月3週@重賞予想

今日は中山牝馬S、クリスタルC、フィリーズレビューが行われます。

<弥生賞・競争成績>
第8S:3月2週 弥生賞 競争成績
1着 ペトラヴァ(馬主:ドルメロ牧場)
2着 アイスミュージック(馬主:医龍)
ペース:ややH(1-4-2-0)
勝ち時計:1分56秒8(良)



勝ち時計の1分56秒8は昨Sより0.5秒速い。
勝ち馬ペトラヴァは重賞2勝目。
前走の京成杯と弥生賞の連勝で皐月賞の本命候補に浮上。
2着馬アイスミュージックは前走に続いて勝ち馬に敗北。
もしかすると本質的にはダート馬かもしれない。


<チューリップ賞・競争成績>
第8S:3月2週 チューリップ賞 競争成績
1着 ブルークローバー(馬主:トリカゴ)
2着 クレイオ(馬主:馬場)
ペース:M(1-4-4-1)
勝ち時計:1分31秒4(鞘重)



勝ち時計の1分31秒4は昨Sより0.2秒速い。
ブルークローバーは重賞3勝目。
桜花賞は本命馬として向かえる事になるだろう。
2着馬クレイオは勝ち馬には完敗の内容。
今後の成長次第で逆転の可能性は残す。


<中京記念・競争成績>
第8S:3月2週 中京記念 競争成績
1着 ハートオブハーツ(馬主:伊織)
2着 フォウシーズン(馬主:紅葉)
ペース:ややH(1-5-3-0)
勝ち時計:1分56秒4(鞘重)



勝ち時計の1分56秒4は優秀。
勝ち馬ハートオブハーツは通算20勝目を達成。
ピーク期間がそれほど長くないこのゲームでは偉業と言えるだろう。


<名古屋大賞典・競争成績>
第8S:3月2週 名古屋大賞典 競争成績
1着 シルビアキャンディ(馬主:しるびあ)
2着 アバンテジュニア(馬主:沈黙の飲み川)
ペース:M(1-4-6-4)
勝ち時計:1分56秒7(良)



勝ち時計の1分56秒7は優秀。
勝ち馬シルビアキャンディは重賞3勝目。
距離不安を心配された中で2着馬に1馬身3/4差を付ける圧勝劇。
この能力で2000mも走れるなら帝王賞でも期待が出来る。
2着馬アバンテジュニアは勝ち馬には完敗の内容。
期待したインフィニティー(馬主:ちゃあ)は7着惨敗。
敗因は距離が短かったか小回りがダメかのいずれかかもしれない。


昨日の重賞予想は中京記念を的中。ヽ( ´Д`)ノ

第8S:3月2週 中京記念 的中馬券



<昨日の収支>
予想:4レース 的中:1レース
投資:1200万 回収:2460万
収支:1260万 回収率:205%

<第8S:通算成績>
予想:30レース 的中:7レース
投資:9000万 回収:31575万
収支:22575万 回収率:351%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第8S:3月3週@重賞予想"

| | Comments (0)

November 17, 2005

第8S:3月2週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

ポルレッツァ
日曜・阪神10R
4歳上1600万下 なにわS ダ1200m
単 1.5 1人気/8頭 印【○◎▲◎】

第8S:3月1週 リッキー@ポルレッツァ 競争成績

結果:1人気1着
ペース:M
決手:逃切る



リスカヴァース
日曜・中山5R
3歳新馬 ダ1200m
単 1.1 1人気/7頭 印【◎◎◎◎】

第8S:3月1週 泥@リスカヴァース 競争成績

結果:1人気1着
ペース:S
決手:4角先



昨日は2頭が出走して【2-0-0-0】の成績。

ポルレッツァはなにわSに出走して1着。
ここは危なげなく勝てて良かった。
しかし、これ以上の上積みは疑問で混合になると能力不足は明らか。
そういう訳で現役引退→繁殖入り。
能力も微妙だったのでセリに出品。
新しい馬主さんの元で頑張って下さい。(..・∀・)

リスカヴァースは3歳新馬戦に出走して1着。
相手関係も楽だったのでここでは楽勝。
次走は調教を積んで考えます。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第8S:3月2週@厩舎情報"

| | Comments (0)

第8S:3月2週@重賞予想

今日は弥生賞、チューリップ賞、中京記念、名古屋大賞典が行われます。

では昨日の重賞成績。

<中山記念・競争成績>
第8S:3月1週 中山記念 競争成績
1着 プロミストリング(馬主:コイシン)
2着 スギヤマギルドオー(馬主:超悲惨ダー杉山)
ペース:M(2-4-3-1)
勝ち時計:1分45秒0(鞘重)



勝ち時計の1分45秒0は標準的。
勝ち馬プロミストリングは重賞3勝目。
中日新聞杯勝ちの時よりパフォーマンスを落としているが、この辺がこの馬の本当の能力と見る。
今後も芝中距離重賞での活躍を期待。
2着馬スギヤマギルドオーは勝ち馬に僅差で敗れた。
この馬の時計通りには走っていると思われるので力負けと見るのが妥当か。
期待したシルビアチャンス(馬主:しるびあ)は3着敗退。
前走から明らかにパフォーマンスを落としている。
もしかしたらこれが本当の能力か。


<アーリントンC・競争成績>
第8S:3月1週 アーリントンC 競争成績
1着 サタンフェニックス(馬主:GIANTS)
2着 プリンセスウィッチ(馬主:里村)
ペース:ややS(1-3-6-2)
勝ち時計:1分31秒6(不良)



勝ち時計の1分31秒6は昨Sより0.2秒遅い。
サタンフェニックスは重賞3勝目。
今回は不良馬場の影響を受けたかもしれないが展開不利を克服しての勝利は評価した。
2着馬プリンセスウィッチは得意距離で巻き返したが勝ち馬には着差以上の完敗。
2歳時から上積みが少ないだけに能力は頭打ちか。


<阪急杯・競争成績>
第8S:3月1週 阪急杯 競争成績
1着 ムーンプレシャス(馬主:月風)
2着 シルベスタフロスト(馬主:閑古鳥牧場)
ペース:H(2-2-2-0)
勝ち時計:1分06秒5(良)



勝ち時計の1分06秒5は標準的。
勝ち馬ムーンプレシャスは重賞6勝目。
初距離の1200mで勝つ事は出来たが今回は明らかに展開に恵まれた。
最大限展開に恵まれてこの時計では過大評価は禁物。
2着馬シルベスタフロストは展開不利を克服して僅差の2着。
レースの内容で言うならば勝ち馬よりこちらの方が明らかに上。
この能力が紛れによるものでなければ今後も重賞で期待出来る。
期待したルビーリップス(馬主:紅葉)は4着。
この内容では力負けと見た方が妥当。


昨日の重賞予想は全敗…。

<昨日の収支>
予想:3レース 的中:0レース
投資:900万 回収:0万
収支:-900万 回収率:0%

<第8S:通算成績>
予想:26レース 的中:6レース
投資:7800万 回収:29115万
収支:21315万 回収率:373%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第8S:3月2週@重賞予想"

| | Comments (0)

November 16, 2005

第8S:3月1週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

ジュスティティア
土曜・京都11R
4歳上OP 京都記念(GⅡ) 芝2200m
単 5.6 6人気/13頭 印【-△-△】

第8S:2月4週 京都記念 競争成績

結果:6人気4着
ペース:M
決手:逃失速



昨日はジュスティティアが京都記念に出走して4着。
まぁ…予定通り掲示板確保したので良いか。
今日の近況コメントで「安定~」コメントが出たので引退→繁殖入り。
能力は悪く無いものの牧場枠に余裕を持たせておきたいのでセリに出品。
新しい馬主さんの元で頑張って下さい。(..・∀・)
あとは適当な時間になったら早期終了します。

しかし…気性Eのスカルスレイプニル産駒で気性Aか…
気性は繁殖牝馬テスコガビーの影響が強く出たと見た方が良さそうだ。

セリには他に2頭の繁殖牝馬も出品。
こちらは種付不可だが能力は悪くないので引き取り手が見つかる事を期待。
能力値だけならシステム高額繁殖牝馬と同等の能力があるはず。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第8S:3月1週@厩舎情報"

| | Comments (0)

第8S:3月1週@重賞予想

今日は中山記念、アーリントンC、阪急杯が行われます。

では昨日の重賞成績。

<クイーンC・競争成績>
第8S:2月4週 クイーンC 競争成績
1着 ブルークローバー(馬主:トリカゴ)
2着 パンティーライン(馬主:リアリスト順)
ペース:ややH(3-6-3-2)
勝ち時計:1分31秒2(鞘重)



勝ち時計の1分31秒2は昨Sより0.7秒速い。
勝ち馬ブルークローバーは重賞2勝目。
前走の共同通信杯大敗の影響が懸念されたが杞憂に終わった。
春マイルGⅠでの活躍を期待。
2着馬パンティーラインは勝ち馬に完敗の内容。
しかし、外枠を克服して好時計で2着を確保した内容は評価出来る。
次走以降では相手次第で重賞制覇のチャンスがあるだろう。


<フェブラリーS・競争成績>
第8S:2月4週 フェブラリーS 競争成績
1着 モウノメナイッス(馬主:トリカゴ)
2着 シルビアキャンディ(馬主:しるびあ)
ペース:M(2-5-5-4)
勝ち時計:1分35秒5(重)



勝ち時計の1分35秒5は優秀。
勝ち馬モウノメナイッスはGⅠ・2勝目。
外枠不利の影響が心配されたが見事に枠順不利を克服。
今後もダート短中路線の主役として活躍を期待。
2着馬シルビアキャンディも勝ち馬には完敗したが、枠順不利を克服して差し込んできた内容は評価したい。
期待したキャットリング(馬主:セツナ)は10着惨敗。
枠順不利の影響は受けないと思ったので敗因が何だったのか気になる。
ピークアウトor距離適性外のどちらかか。


<京都記念・競争成績>
第8S:2月4週 京都記念 競争成績
1着 ブォルゴグラード(馬主:蘆花)
2着 ミュージックルーラ(馬主:NG)
ペース:M(5-5-1-2)
勝ち時計:2分10秒5(良)



勝ち時計の2分10秒5は優秀。
勝ち馬ブォルゴグラードは重賞4勝目。
GⅠで好勝負をしてきた能力はここでは抜けていた。
2着馬ミュージックルーラは勝ち馬に完敗の内容。
今後は相手次第で再び重賞制覇の可能性もあるだろう。


<エンプレス杯・競争成績>
第8S:2月4週 エンプレス杯 競争成績
1着 フォウシーズン(馬主:紅葉)
2着 アヴァアドア(馬主:蘆花)
ペース:ややH(2-4-4-0)
勝ち時計:2分09秒7(良)



勝ち時計の2分09秒7は展開不利を考慮すると優秀。
勝ち馬フォウシーズンは重賞初制覇。
秋華賞2着後は不振が続いていたがようやく能力を出し切る事が出来た。
この能力を維持出来れば今後も芝ダート問わず中距離路線での活躍を期待。
2着馬アヴァアドアは勝ち馬には完敗の内容。
展開利があったにも関わらず前走からパフォーマンスを落としているのが気掛かり。


昨日の重賞予想は京都記念を的中。ヽ( ´Д`)ノ
昨日はしっかりスクリーンショット撮りました。。。

第8S:2月4週 京都記念 的中馬券



<昨日の収支>
予想:4レース 的中:1レース
投資:1200万 回収:3630万
収支:2430万 回収率:303%

<第8S:通算成績>
予想:23レース 的中:6レース
投資:6900万 回収:29115万
収支:22215万 回収率:420%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第8S:3月1週@重賞予想"

| | Comments (0)

November 15, 2005

第4回最強馬券王決定戦 第7戦

フェブラリーSは馬単15→4で決着!

1着 15番モウノメナイッス(馬主:トリカゴ)
2着 04番シルビアキャンディ(馬主:しるびあ)
馬単 15→4 94.6倍

今日は全員不的中です…。

次戦は3月3週:クリスタルC

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:万
回収:万
収支:万

累計投資:万
累計回収:万
累計収支:万

Continue reading "第4回最強馬券王決定戦 第7戦"

| | Comments (25)

第8S:2月4週@厩舎情報

やっとメンテが終わったと思ったら…

新エサカード

こんなカードを追加するだけでメンテナンス延長ですか?

良い加減にしてくれ…。ε-('д` )

----------

----------競馬伝説Live!からのお知らせ-----------

■【メンテナンス】メンテナンス延長のお知らせ。
大変お待たせいたしまして申し訳ございませんが、再度メンテナンスを延長させていただきます。
今回バージョンアップに伴うメンテナンスを行いましたが、一部不具合が発生しており、ただいま原因の調査中でございます。
メンテナンス終了の時間は現在未定となっておりまして、時間が確定次第、再度ご連絡いたします。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力いただけますようお願い申し上げます。

--------------------------------------------

こんなんばかりだな…。
バージョンアップする度に不具合ばかり出るってどういう事よ。
まぁ…ゲームだからこんな事をしても許されるんだろうな…。

バージョンアップは夜中のメンテ時間にやれよ!

昨日の出走馬成績と今日の出走馬は以下の通り。

Continue reading "第8S:2月4週@厩舎情報"

| | Comments (0)

第8S:2月4週@重賞予想

今日はクイーンC、フェブラリーS、京都記念、エンプレス杯が行われます。

では昨日の重賞成績。

<ダイヤモンドS・競争成績>
第8S:2月3週 ダイヤモンドS 競争成績
1着 リーゲルミーネ(馬主:フクちゃん)
2着 プルミエジュール(馬主:伊織)
ペース:S(0-3-5-2)
勝ち時計:【R】3分32秒9(良)



勝ち時計の3分32秒9はサーバーレコードを更新。
勝ち馬リーゲルミーネは重賞3勝目。
菊花賞、ステイヤーズS、ダイヤモンドSと長距離重賞3連勝。
天皇賞春に出走してくるなら本命馬の1頭として期待を集めるだろう。
2着馬プルミエジュールは勝ち馬に完敗。
3走続けて完敗しているだけに完全に勝負付けは済んだ感じ。


<きさらぎ賞・競争成績>
第8S:2月3週 きさらぎ賞 競争成績
1着 シルベスタトパーズ(馬主:閑人)
2着 ラストオーダー(馬主:ケロケロキング)
ペース:M(1-2-3-1)
勝ち時計:1分45秒1(良)



勝ち時計の1分45秒1は昨Sより0.3秒速い。
勝ち馬シルベスタトパーズは重賞初制覇。
これまで1番人気を背負いながらOP特別や重賞を勝ち切れなかったが、ようやく持てる能力を出し切れた。
今後も短中路線での活躍を期待。
2着馬ラストオーダーは勝ち馬と僅差の内容。
本質はダート馬と思っていたので軽視したが芝でも走れる事を証明した。


昨日の重賞予想はダイヤモンドSを的中。ヽ( ´Д`)ノ
またまたスクリーンショットの取り忘れ…。

<昨日の収支>
予想:2レース 的中:1レース
投資:600万 回収:3030万
収支:2430万 回収率:505%

<第8S:通算成績>
予想:19レース 的中:5レース
投資:5700万 回収:25485万
収支:19785万 回収率:447%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第8S:2月4週@重賞予想"

| | Comments (0)

November 14, 2005

第8S:2月3週@厩舎情報

まずはお知らせ…

ドルメロ牧場で全体公開している種牡馬ラントゥザフリーズ号を2月4週いっぱいで公開終了→種牡馬引退とします。
現在の公開種牡馬の能力を見る限りうちの種牡馬の需要は無いと判断しました。
嬉しい事に数少ない産駒の中からスーパーゼウス号という後継種牡馬も誕生。
ボールドルーラー系統の繁栄という願いは後継種牡馬に託したいと思います。
ラントゥザフリーズ号を種付けして下さった方にはこの場をお借りしてお礼とさせて頂きます。

----------

クリフジ産牝馬のおみくじをしてみたらこんな馬が出た。

繁殖牝馬@エルテルスエード

繁殖牝馬@エルテルスエード
父:チーフベアハート
母:クリフジ(通常版)



医龍式繁殖牝馬能力指数だと…。
芝指数28点、ダート指数27点で総合55点。

通常版クリフジの総合指数は53点だから父チーフベアハートでもクリフジ超え達成か…。
高能力の繁殖牝馬が欲しければとにかくクリフジ産牝馬のおみくじをしろって事で良いのかな?
強化クリフジ系統は何頭か購入してパラの確認をしたが、通常版クリフジ産駒を買ったのはこれが初めてなので何とも言えない。

他に通常版クリフジ牝馬のおみくじをした方が居たら情報の提供をお待ちしてます。(..・∀・)

昨日の出走馬成績と今日の出走馬は…

Continue reading "第8S:2月3週@厩舎情報"

| | Comments (0)

第8S:2月3週@重賞予想

今日はダイヤモンドS、きさらぎ賞が行われます。

では昨日の重賞成績。

<共同通信杯・競争成績>
第8S:2月2週 共同通信杯 競争成績
1着 サタンフェニックス(馬主:GIANTS)
2着 クァドランスパーズ(馬主:スカル牧場)
ペース:M(1-2-5-1)
勝ち時計:1分45秒1(重)



勝ち時計の1分45秒1は昨Sより0.4秒速い。
勝ち馬サタンフェニックスは重賞2勝目。
ここは朝日杯2着の能力を発揮してくれた。
2着馬クァドランスパーズは勝ち馬との斤量差を考えると完敗。
ただ、昨Sに対戦した時よりは着差も詰めているし成長を感じる。


<シルクロードS・競争成績>
第8S:2月2週 シルクロードS 競争成績
1着 マツカゼアカツキ(馬主:隈部親永)
2着 スギヤマライアオー(馬主:超悲惨ダー杉山)
ペース:M(3-4-0-4)
勝ち時計:1分06秒6(重)



勝ち時計の1分06秒6は標準的。
勝ち馬マツカゼアカツキは重賞2勝目。
昨Sの春秋スプリント王は健在という走りを見せた。
高松宮記念に出走するなら連覇の期待が掛かる。
2着馬スギヤマライアオーは勝ち馬と僅差の内容。
斤量差が4キロあった事を考慮しても力を付けていると判断したい。


<小倉大賞典・競争成績>
第8S:2月2週 小倉大賞典 競争成績
1着 シルビアチャンス(馬主:しるびあ)
2着 ブルーペルノウル(馬主:紅葉)
ペース:M(2-7-3-1)
勝ち時計:1分44秒5(良)



勝ち時計の1分44秒5は優秀。
勝ち馬シルビアチャンスは重賞初制覇。
鞘早熟の血が開花したかのような圧勝劇。
秋の不振で成長力に疑問を残していたが、この能力が本物なら次走以降の中距離重賞での活躍が期待出来る。
ここは勝ち馬の強さだけが目立った。


<佐賀記念・競争成績>
第8S:2月2週 佐賀記念 競争成績
1着 フォーライフ(馬主:さー)
2着 カーディアン(馬主:フクちゃん)
ペース:ややH(3-7-2-1)
勝ち時計:2分02秒8(鞘重)



勝ち時計の2分02秒8は標準的。
勝ち馬フォーライフは重賞初制覇。
これまで中々重賞を勝ち切れなかっただけに念願の勝利と言えるだろう。
同馬は既に引退→種牡馬入り。
引退レースを見事な勝利で飾って有終の美を飾った。
2着馬カーディアンは勝ち馬に僅かに及ばなかった。
現状の力は出し切ったと思うので今後は相手次第で重賞制覇のチャンスがありそう。
期待したリアルキャノン(馬主:如月神也)は3着。
展開不利の影響をモロに被ったが今回は鞍上が乗り替わっているのが影響したかも。
次走以降の騎手起用に注目。


昨日の重賞予想はシルクロードSを的中。ヽ( ´Д`)ノ
またまたスクリーンショットの取り忘れ…。orz

<昨日の収支>
予想:4レース 的中:1レース
投資:1200万 回収:5040万
収支:3840万 回収率:420%

<第8S:通算成績>
予想:17レース 的中:4レース
投資:5100万 回収:22455万
収支:17355万 回収率:440%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第8S:2月3週@重賞予想"

| | Comments (0)

November 13, 2005

第4回最強馬券王決定戦 第6戦

小倉大賞典は馬単7→13で決着!

1着 07番シルビアチャンス(馬主:しるびあ)
2着 13番ブルーペルノウル(馬主:紅葉)
馬単 7→13 18.0倍

次戦は2月4週:フェブラリーS

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:万
回収:万
収支:万

累計投資:万
累計回収:万
累計収支:万

Continue reading "第4回最強馬券王決定戦 第6戦"

| | Comments (27)

第8S:2月2週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

ハイペリカム
土曜・東京9R
3歳OP クロッカスS 芝1400m
単 3.9 4人気/13頭 印【-◎○○】

第8S:2月1週 リッキー@ハイペリカム 競争成績

結果:4人気7着
ペース:M
決手:直伸欠



サンタティナ
日曜・京都9R
3歳OP バイオレットS ダ1400m
単 4.3 5人気/11頭 印【-◎--】

第8S:2月1週 泥@サンタティナ 競争成績

結果:5人気10着
ペース:M
決手:直失速



昨日は2頭が出走して【0-0-0-2】の成績。

ハイペリカムはクロッカスSに出走して7着。
内枠差し乙…。
能力も上積みが無さそうなので引退→種牡馬入り。
能力しょぼ過ぎるのでそのまま乗馬倶楽部行きになりました。。。

サンタティナはバイオレットSに出走して10着。
10着って何よ…。
予想以上の大敗にびっくり。
この仔も上積みが少なそうなので引退→繁殖入り。
う~~む…気性Cが影響したのかな…。
繁殖能力はそんなに悪くない。
とりあえず後継馬を1頭生産してセリに出すなり処分するかな。

今日はその他にもロゼリエールが引退→繁殖入り。
この仔は能力が微妙なのでそのままセリに出品。

同時にアンジェローラとリグニファイもセリに出品。
2頭とも繁殖牝馬としての能力はそれなりにあると思うので落札して貰える事を期待。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第8S:2月2週@厩舎情報"

| | Comments (0)

第8S:2月2週@重賞予想

今日は共同通信杯、シルクロードS、小倉大賞典、佐賀記念が行われます。

では昨日の重賞成績。

<根岸S・競争成績>
第8S:2月1週 根岸S 競争成績
1着 キャットエローラ(馬主:セツナの刻)
2着 シルビアキャンディ(馬主:しるびあ)
ペース:M(2-4-4-2)
勝ち時計:1分21秒5(鞘重)



勝ち時計の1分21秒5は優秀。
勝ち馬キャットエローラは重賞初制覇。
この勝利でフェブラリーSの有力馬に名乗りを挙げた。
2着馬シルビアキャンディは最後差して来たがゴール寸前で勝ち馬と脚色が同じになった。
距離が伸びるフェブラリーSで巻き返しがあるかに注目。


<東京新聞杯・競争成績>
第8S:2月1週 東京新聞杯 競争成績
1着 ハードウェイ(馬主:紅葉)
2着 サタケカット(馬主:サタケファーム)
ペース:M(0-4-5-2)
勝ち時計:1分31秒6(鞘重)



勝ち時計の1分31秒6は標準的。
勝ち馬ハードウェイは重賞2勝目。
ここは京都金杯勝ちの能力をしっかり出し切った。
2着馬サタケカットは勝ち馬に完敗の内容。
これだけ走れれば相手次第で重賞制覇のチャンスもあるだろう。


<京都牝馬S・競争成績>
第8S:2月1週 京都牝馬S 競争成績
1着 エローネトゲ(馬主:フロントオフィング)
2着 カナリアノウタ(馬主:優馬)
ペース:M(1-2-3-1)
勝ち時計:1分31秒4(鞘重)



勝ち時計の1分31秒4は優秀。
勝ち馬エローネトゲは重賞初制覇。
条件戦を大事に使いながら着実にステップアップ。
OP特別→重賞連勝で完全に本格化。
今後もこの能力を維持出来れば重賞制覇の可能性が高い。
2着馬カナリアノウタは自分の力は出し切った。
この馬も相手次第では重賞制覇の可能性もありそう。


<TCK女王盃・競争成績>
第8S:2月1週 TCK女王盃 競争成績
1着 フクノフィル(馬主:鵜野森牧場)
2着 サマーサンライズ(馬主:春風)
ペース:M(2-2-5-1)
勝ち時計:2分02秒8(良)



勝ち時計の2分02秒8は標準的。
勝ち馬フクノフィルは重賞初制覇。
これまでの重賞3戦で1番人気に支持されながら勝ち切れなかった雪辱を晴らした。
今後もこの能力を維持出来れば重賞で上位争いが期待出来る。
2着馬サマーサンライズは自分の力は出し切った。
これだけ走れれば相手次第で重賞制覇のチャンスもあるだろう。
期待したフォウシーズン(馬主:紅葉)は5着惨敗。
やはりダートは良くないのだろうか。


昨日の重賞予想は京都牝馬Sを的中。ヽ( ´Д`)ノ
スクリーンショットは寝ちゃってたので取れませんでした。。。

<昨日の収支>
予想:4レース 的中:1レース
投資:1200万 回収:3180万
収支:1980万 回収率:265%

<第8S:通算成績>
予想:13レース 的中:3レース
投資:3900万 回収:17415万
収支:13515万 回収率:447%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第8S:2月2週@重賞予想"

| | Comments (0)

November 12, 2005

第4回最強馬券王決定戦 第5戦

根岸は馬単5→12で決着!

1着 05番キャットエローラ(馬主:セツナの刻)
2着 12番シルビアキャンディ(馬主:しるびあ)
馬単 5→12 28.0倍

今日の的中者は3人くらいですかね。(..・∀・)

次戦は2月2週:小倉大賞典

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:万
回収:万
収支:万

累計投資:万
累計回収:万
累計収支:万

Continue reading "第4回最強馬券王決定戦 第5戦"

| | Comments (21)

第8S:2月1週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

グアダルーペ
日曜・中山11R
4歳上OP AJCC(GⅡ) 芝2200m
単 3.9 4人気/10頭 印【△△◎△】

第8S:1月4週 AJCC 競争成績

結果:4人気3着
ペース:ややH
決手:直伸良



エバディーラ
土曜・中山9R
3歳OP 菜の花賞 芝1200m
単 2.3 1人気/10頭 印【-△-◎】

第8S:1月4週 泥@エバディーラ 競争成績

結果:1人気1着
ペース:H
決手:先行伸



ディレッタント
日曜・京都10R
4歳上1000万下 室町特別 芝1400m
単 1.7 1人気/8頭 印【▲◎▲◎】

第8S:1月4週 泥@ディレッタント 競争成績

結果:1人気1着
ペース:M
決手:直伸良



昨日は3頭が出走して【2-0-1-0】の成績。

グアダルーペはAJCCに出走して3着。
あれだけ条件が揃ってこれじゃ情けなさ過ぎる…。
どうにも本レースでは逆噴射ばかりだ…。
やっぱりブリンカー装着しないとダメかな。
次走は短期放牧を挟んで自己条件→日経賞の予定。

エバディーラは菜の花Sに出走して1着。
ここは強い勝ち方をしてくれました。
次走は短期放牧を挟んでクリスタルCの予定。
あとは同厩舎のガルフィンとの兼ね合いで予定変更の場合もある。(..・∀・)

ディレッタントは室町特別に出走して1着。
まあここで負けるとは思ってなかったので…。
次走は調教を積んで重賞を視野に入れたローテも考えよう。
こいつはまだまだコメントが「徐々に~」なのでどれだけ上積みがあるかに掛かっている。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第8S:2月1週@厩舎情報"

| | Comments (0)

第8S:2月1週@重賞予想

今日は根岸S、東京新聞杯、京都牝馬S、TCK女王盃が行われます。

では昨日の重賞成績。

<AJCC・競争成績>
第8S:1月4週 AJCC 競争成績
1着 ミュージックルーラ(馬主:NG)
2着 パールジャイアンツ(馬主:GIANTS)
ペース:ややH(3-3-2-2)
勝ち時計:2分10秒8(良)



勝ち時計の2分10秒8は標準的。
勝ち馬ミュージックルーラは重賞初制覇。
展開不利に枠順不利も心配されたがゴール前の叩き合いを制した。
今回の時計はそれほど優秀では無いので能力の過信は禁物だが、今後も相手次第では重賞制覇のチャンスがあるだろう。
2着馬パールジャイアンツは枠順不利の影響を受けた中で僅差の2着は地力の証明。
ここ2走は勝ち切れない競馬が続いているが、条件さえ揃えばGⅠ馬の能力を見直したい。
期待したグアダルーペ(馬主:リッキー)は3着。
好走する条件が揃っていたのに勝てない辺りは力負けか何らかの悪い要素がありそう。


<平安S・競争成績>
第8S:1月4週 平安S 競争成績
1着 マンノビューティー(馬主:伊達ファーム)
2着 ビョーク(馬主:gryphon)
ペース:M(4-3-5-2)
勝ち時計:1分48秒7(良)



勝ち時計の1分48秒7は優秀。
勝ち馬マンノビューティーは重賞初制覇。
ここはOP特別で3勝している能力を最大限に発揮出来た。
今後もこの能力を維持出来るならダート短中路線での活躍が見込める。
使い方を見る限りは1800mくらいが得意条件かもしれない。
2着馬ビョークは勝ち馬に完敗の内容。
2走前の時計からはこれだけ走れるとは思わなかった。
紛れ要素発動の可能性が高いので次走以降で真価を問いたい。


<川崎記念・競争成績>
第8S:1月4週 川崎記念 競争成績
1着 アヴァアドア(馬主:蘆花)
2着 インフィニティー(馬主:ちゃあ)
ペース:M(3-4-5-2)
勝ち時計:2分09秒8(良)



勝ち時計の2分09秒8は標準的。
勝ち馬アヴァアドアは東京大賞典と同様の走りを見せてくれた。
今回は他有力馬の枠順不利にも助けられたが、今後もこの能力を維持出来るならダート中距離重賞で上位争いが期待出来る。
2着馬インフィニティーは勝ち馬に僅差で敗れた。
前走の時計から期待を集めたが、前走と比較するとパフォーマンスを落としている。
前走と今走のどちらが本当の能力かはわからないが、次走以降も今回と同様の走りが出来るなら上位争いに加われるだろう。
3着以下では今回は枠順不利を受けた馬が多すぎる。
4着馬キャットリング(馬主:セツナ)、5着馬リアルキャノン(馬主:如月神也)は次走以降で見直し。


昨日の重賞予想は川崎記念を的中。ヽ( ´Д`)ノ
インチキくさく馬単裏表だけどね…。

第8S:1月4週 川崎記念 的中馬券



<昨日の収支>
予想:3レース 的中:1レース
投資:900万 回収:6765万
収支:5865万 回収率:752%

<第8S:通算成績>
予想:9レース 的中:2レース
投資:2700万 回収:14235万
収支:11535万 回収率:527%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第8S:2月1週@重賞予想"

| | Comments (0)

November 11, 2005

第4回最強馬券王決定戦 第4戦

川崎記念は馬単9→6で決着!

1着 09番アヴァアドア(馬主:蘆花)
2着 06番インフィニティー(馬主:ちゃあ)
馬単 9→6 45.1倍

今日は裏目に泣いた人が多そうですね。(..・∀・)

次戦は2月1週:根岸S

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:万
回収:万
収支:万

累計投資:万
累計回収:万
累計収支:万

Continue reading "第4回最強馬券王決定戦 第4戦"

| | Comments (31)

ワンパターン企画再び…

またまたジークレがお得意のワンパターン企画を始めたみたいですね。

お得意のワンパターン企画

まぁ…再現レースなんてどうでも良いんで…。
注目はエリザベス女王杯を勝っているシステム繁殖牝馬の能力アップでしょうか。

使えそうなのはファインモーションくらいじゃないのかな。
ファインモーション争奪戦が激しくなるのは間違い無い。(..・∀・)

| | Comments (0)

第8S:1月4週@厩舎情報

紹介が遅くなりましたが…
医龍さんが主宰している馬主会「うまなみ」のサイトでアスコットサーバーの第7S:年度代表馬投票が行われています。

アスコットサーバー年度代表馬投票

投票受付は今日までのようです。
投票をしてない方は是非投票してみては如何でしょうか。

年度代表馬投票以外にも最優秀3歳牡馬などJRA同様に各賞の投票もあります。
私も興味のある賞については投票をしてきました。(..・∀・)

あと…牧場枠確保のためにせりに出した強化クリフジが凄い事になってる。
26億オーバーってマジですか…。(;´Д`)
昨Sの強化アグネスフローラでも15億くらいだったので予想以上の高額入札。
まさかこれ以上の入札があるとは思わないが、もうちょっと様子を見てから早期終了します。。。
強化クリフジを複数頭数所有の皆さん…売り時さえ間違えなければ高く売れますよ…

では昨日の出走馬成績。

ディファレント
土曜・中山9R
3歳500万下 朱竹賞 ダ1200m
単 2.4 2人気/9頭 印【--◎◎】

第8S:1月3週 リッキー@ディファレント 競争成績

結果:2人気1着
ペース:M
決手:逃切る



ジュスティティア
日曜・中山10R
4歳上1600万下 迎春S 芝2500m
単 1.2 1人気/5頭 印【▲◎◎◎】

第8S:1月3週 リッキー@ジュスティティア 競争成績

結果:1人気1着
ペース:M
決手:逃切る



ペトラヴァ
日曜・中山11R
3歳OP 京成杯(GⅢ) 芝2000m
単 2.6 3人気/7頭 印【△○△-】

第8S:1月3週 京成杯 競争成績

結果:3人気1着
ペース:M
決手:先行伸



昨日は3頭が出走して【3-0-0-0】の成績。

ディレッタントは朱竹賞に出走して1着。
今回はちゃんと走ってくれました。
次走は調教を積んで考えます。

ジュスティティアは迎春Sに出走して1着。
苦戦するかと思ったが終わってみれば楽勝。
次走は放牧に出さないで京都記念に直行。

ペトラヴァは京成杯に出走して1着。

>>ちょっとでも良紛れが発生したら勝てるかも…。

昨日の願望が現実に変わりました。(..・∀・)
今後は短期放牧後に弥生賞→短期放牧→皐月賞のローテで行きます。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第8S:1月4週@厩舎情報"

| | Comments (0)

第8S:1月4週@重賞予想

今日はAJCC、平安S、川崎記念が行われます。

では昨日の重賞成績。

<京成杯・競争成績>
第8S:1月3週 京成杯 競争成績
1着 ペトラヴァ(馬主:ドルメロ牧場)
2着 アイスミュージック(医龍)
ペース:M(0-2-3-2)
勝ち時計:1分56秒4(鞘重)



勝ち時計の1分56秒4は昨Sより0.7秒速い。
勝ち馬ペトラヴァは重賞初制覇。
前走から大幅にパフォーマンスを向上させているが紛れの可能性が高そう。
次走以降で真価を問いたい。
2着馬アイスミュージックは前走に続いての重賞連覇を狙ったが2着に敗れる。
自身は前走より時計を詰めているので勝ち馬の大駆けに屈した形となった。
今後も中距離重賞で安定した活躍が見込めるだろう。


<日経新春杯・競争成績>
第8S:1月3週 日経新春杯 競争成績
1着 イエローフラッグ(馬主:ちゃあ)
2着 ミルクリボン(馬主:のぶりん二号)
ペース:ややS(0-4-2-3)
勝ち時計:2分22秒6(良)



勝ち時計の2分22秒6は優秀。
勝ち馬イエローフラッグは重賞2勝目。
展開利もあったがジャパンC勝ちの能力はここでは抜けていた。
今後はドバイシーマクラシック制覇が期待される。
2着馬ミルクリボンは勝ち馬には完敗も自分の能力分の力は出し切った。
ジャパンC大敗で軽視したが、京都大賞典で3着の能力なら当然の走りか。
今後は相手次第で再び重賞制覇のチャンスがあるだろう。


昨日の重賞予想は全敗。
また連敗の始まりです…。(;´Д`)

<昨日の収支>
予想:2レース 的中:0レース
投資:600万 回収:0万
収支:-600万 回収率:0%

<第8S:通算成績>
予想:6レース 的中:1レース
投資:1800万 回収:7470万
収支:5670万 回収率:415%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第8S:1月4週@重賞予想"

| | Comments (0)

November 10, 2005

第4回最強馬券王決定戦 第3戦

プリーバSPは馬単4→3で決着!

1着 04番ハートオブハーツ(馬主:伊織)
2着 03番ブルーペルノウル(馬主:紅葉)
馬単 4→3 4.5倍

今日は本命決着だった事もあって的中者多数ですね。(..・∀・)

次戦は1月4週:川崎記念

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:万
回収:万
収支:万

累計投資:万
累計回収:万
累計収支:万

第4回最強馬券王決定戦の参加希望を受付中。
参加を希望される方は↓からレギュレーションを確認の上で参加登録表明をお願いします。

レギュレーション&参加受付

参加登録は第8S:1月4週 22時まで受け付けてます。

Continue reading "第4回最強馬券王決定戦 第3戦"

| | Comments (22)

第8S:1月3週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

ハーモニーロッジ
土曜・中山11R
4歳上OP ガーネットS(GⅢ) ダ1200m
単 3.4 2人気/13頭 印【△△-◎】

第8S:1月2週 ガーネットS 競争成績

結果:2人気1着
ペース:M
決手:直伸良



エアウェーヴ
日曜・中山3R
3歳未勝利 ダ1200m
単 1.0 1人気/5頭 印【◎-◎◎】

第8S:1月2週 リッキー@エアウェーヴ 競争成績

結果:1人気1着
ペース:S
決手:4角先



アルティエリ
土曜・中山11R
4歳上OP ガーネットS(GⅢ) ダ1200m
単 5.6 6人気/13頭 印【-◎◎▲】

第8S:1月2週 ガーネットS 競争成績

結果:6人気7着
ペース:M
決手:直伸欠



昨日は3頭が出走して【2-0-0-1】の成績。

ハーモニーロッジとアルティエリはガーネットSに出走。
ハーモニーロッジは1着、アルティエリは7着。
ハーモニーロッジはベストより時計落ちしていたがハンデの影響もあったか。
とにかく負けられない戦いを勝てて良かった。
次走は短期放牧を挟んでドバイゴールデンシャヒーンに直行。
アルティエリはもう少しやれると思ったが惨敗。
次走は短期放牧を挟んで高松宮記念に直行。

エアウェーヴは3歳未勝利戦に出走して1着。
ここは当然の結果でしょうか。
次走は調教を積んで考えます。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第8S:1月3週@厩舎情報"

| | Comments (0)

第8S:1月3週@重賞予想

今日は京成杯、日経新春杯が行われます。

では昨日の重賞成績。

<ガーネットS・競争成績>
第8S:1月2週 ガーネットS 競争成績
1着 ハーモニーロッジ(馬主:リッキー)
2着 キャットエローラ(馬主:セツナの刻)
ペース:M(2-6-4-1)
勝ち時計:1分09秒3(良)



勝ち時計の1分09秒3は標準的。
勝ち馬ハーモニーロッジは重賞3勝目。
好枠を引いた事もあってここではGⅠ馬の維持を見せた。
今後もダート短距離路線での活躍が見込めそう。
2着馬キャットエローラは勝ち馬には完敗の内容。
今後は相手次第で重賞制覇のチャンスもありそう。


<シンザン記念・競争成績>
第8S:1月2週 シンザン記念 競争成績
1着 エルムジャイアンツ(馬主:GIANTS)
2着 キャットジジ(馬主:セツナ)
ペース:ややS(2-2-5-2)
勝ち時計:1分31秒7(良)



勝ち時計の1分31秒7は昨Sより0.2秒遅い。
勝ち馬エルムジャイアンツは重賞初制覇。
前走のOP特別は枠順不利で負けたが、好枠を引き当てた今回はキッチリ巻き返した。
今回は展開不利もあっただけに今後の成長次第でGⅠを狙える器だろう。
2着馬キャットジジは勝ち馬に僅差で敗れた。
前走は相手の枠順不利もあって勝ち馬を負かしたが今回は雪辱された。


昨日の重賞予想はガーネットSを的中。ヽ( ´Д`)ノ
今季初的中です。

第8S:1月2週 ガーネットS 的中馬券



<昨日の収支>
予想:2レース 的中:1レース
投資:600万 回収:7470万
収支:6870万 回収率:1245%

<第8S:通算成績>
予想:4レース 的中:1レース
投資:1200万 回収:7470万
収支:6270万 回収率:623%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第8S:1月3週@重賞予想"

| | Comments (0)

November 09, 2005

第3回最強馬券王決定戦 最終成績

第2回最強馬券王決定戦の最終成績です。
今回も難しいレースが多かったのか皆さん苦戦したようです。

ではランキング発表です。

1位 伊織

2位 医龍

3位 武中合気

4位 リアリスト順

5位 リッキー

第3回最強馬券王決定戦を制したのは伊織さん。
第1回に続いての優勝です。
前半は出遅れたものの、後半に的中を連発して逆転。
お見事でした。(..・∀・)

2位は前回の覇者である医龍さん。
ダービーGPの万馬券1点的中で前半戦をリードしましたが、その後はポイントが伸び悩んで逆転されてしまいました。

3位は武中合気さん、4位はリアリスト順さん。
両者ともコンスタントに的中して上位に食い込みました。

5位は私、リッキー。
上位には水を空けられて惨敗でした。(;´Д`)

賞金、賞品は発送をもって替えさせて頂きます。
第4回最強馬券王決定戦に参加されている方は引き続き頑張って下さい。

参加者全員の最終成績は以下の通りです。

Continue reading "第3回最強馬券王決定戦 最終成績"

| | Comments (1)

第8S:1月2週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

ディファレント
日曜・中山8R
3歳500万下 呉竹賞 ダ1200m
単 1.6 2人気/5頭 印【○-◎◎】

第8S:1月1週 リッキー@ディファレント 競争成績

結果:2人気3着
ペース:M
決手:逃失速



スラヴォニック
土曜・菊花6R
3歳未勝利 ダ1900m
単 1.5 2人気/5頭 印【◎○◎◎】

第8S:1月1週 リッキー@スラヴォニック 競争成績

結果:2人気1着
ペース:M
決手:直競勝



昨日は2頭が出走して【1-1-0-0】の成績。

ディファレントは呉竹賞に出走して3着。
勝ち馬以上の持ち時計はあったんですけどね…。
キャリア2戦目でまだ力を出す事が出来なかったか。
次走は連闘で自己条件に登録。

スラヴォニックは3歳未勝利戦に出走して1着。
もっと楽に勝てるかと思っていたので最後はヒヤヒヤさせられた。
とにかく勝てて良かった。
次走は調教を積んで出直し。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第8S:1月2週@厩舎情報"

| | Comments (0)

第8S:1月2週@重賞予想

今日はガーネットS、シンザン記念が行われます。

では昨日の重賞成績。

<中山金杯・競争成績>
第8S:1月1週 中山金杯 競争成績
1着 インフィニティー(馬主:ちゃあ)
2着 パールジャイアンツ(馬主:GIANTS)
ペース:M(2-6-2-4)
勝ち時計:1分56秒4(良)



勝ち時計の1分56秒4は優秀。
勝ち馬インフィニティーは重賞初制覇。
これまでのパフォーマンスを大幅に上回っての走り。
古馬になってから開花する父セクレタリアトの能力が爆発したか。
この能力が本物なら今後の中距離重賞での主役になりそう。
2着馬パールジャイアンツはハンデ戦の斤量が応えたか勝ち馬に完敗。
次走以降は斤量との戦いになるが別定なら当然見直しが必要。


<京都金杯・競争成績>
第8S:1月1週 京都金杯 競争成績
1着 ハードウェイ(馬主:紅葉)
2着 ネプマクロス(馬主:ひーた)
ペース:M(1-8-4-3)
勝ち時計:1分31秒5(鞘重)



勝ち時計の1分31秒5は優秀。
勝ち馬ハードウェイは重賞初制覇。
これまでの好走歴はダートに集中していたが今回は芝で一変。
この能力が本物なら次走以降も短中路線での活躍が見込める。
2着馬ネプマクロスは自身の持ち時計分だけは走っている。
今回は勝ち馬の大駆けに屈した形。


昨日の重賞予想は全敗。
第8Sは当然のように連敗でスタート…。(;´Д`)

<昨日の収支>
予想:2レース 的中:0レース
投資:600万 回収:0万
収支:-600万 回収率:0%

<第8S:通算成績>
予想:2レース 的中:0レース
投資:600万 回収:0万
収支:-600万 回収率:0%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第8S:1月2週@重賞予想"

| | Comments (0)

November 08, 2005

第4回最強馬券王決定戦 第1戦&第2戦

中山金杯は馬単7→4で決着!

1着 07番インフィニティー(馬主:ちゃあ)
2着 04番パールジャイアンツ(馬主:GIANTS)
馬単 7→4 17.1倍

京都金杯は馬単2→1で決着!

1着 02番ハードウェイ(馬主:紅葉)
2着 01番ネプマクロス(馬主:ひーた)
馬単 2→1 28.6倍

次戦は1月3週:プリーバGP

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:万
回収:万
収支:万

累計投資:万
累計回収:万
累計収支:万

第4回最強馬券王決定戦の参加希望を受付中。
参加を希望される方は↓からレギュレーションを確認の上で参加登録表明をお願いします。

レギュレーション&参加受付

参加登録は第8S:1月4週 22時まで受け付けてます。

Continue reading "第4回最強馬券王決定戦 第1戦&第2戦"

| | Comments (25)

第8S:1月1週@厩舎情報

今日から第8Sですね。
第7Sの総括はあとで別記事にて行います。

では昨日の出走馬成績。

バドラディン
日曜・中山6R
2歳OP ホープフルS 芝2000m
単 6.2 6人気/13頭 印【-△-△】

第7S:12月5週 リッキー@バドラディン 競争成績

結果:6人気7着
ペース:M
決手:直失速



グアダルーペ
日曜・中山9R
3歳上OP 有馬記念(GⅠ) 芝2500m
単 4.3 4人気/13頭 印【-○▲△】

第7S:12月5週 有馬記念 競争成績

結果:4人気5着
ペース:M
決手:直伸欠



ポルレッツァ
日曜・阪神11R
3歳上1600万下 六甲アイランドS 芝1200m
単 1.1 1人気/5頭 印【◎◎◎◎】

第7S:12月5週 リッキー@ポルレッツァ 競争成績

結果:1人気2着
ペース:ややH
決手:逃粘る



ハーモニーロッジ
日曜・阪神12R
3歳上OP ファイナルS 芝1600m
単 2.0 1人気/8頭 印【▲--◎】

第7S:12月5週 リッキー@ハーモニーロッジ 競争成績

結果:1人気3着
ペース:M
決手:直伸欠



ガルフィン
土曜・中山9R
2歳OP クリスマスローズS 芝1200m
単 3.5 2人気/14頭 印【▲△△○】

第7S:12月5週 泥@ガルフィン 競争成績

結果:2人気1着
ペース:M
決手:先行伸



ペトラヴァ
土曜・阪神11R
2歳OP ラジオたんぱ杯2歳S(GⅢ) 芝2000m
単 3.5 3人気/11頭 印【-▲--】

第7S:12月5週 ラジオたんぱ杯2歳S 競争成績

結果:3人気2着
ペース:M
決手:先行伸



昨日は6頭が出走して【1-2-1-2】の成績。

バドラディンはホープフルSに出走して7着。
完全に力負け。
調教して出直します。

グアダルーペは有馬記念に出走して5着。
内枠不利だった事を考えれば上出来。
次走はこのままAJCCに向かいます。

ポルレッツァは六甲アイランドSに出走して2着。
ここは相手が悪かったですね。
逃げ馬のややハイペースであの時計で走られてはお手上げです。
次走は未定。

ハーモニーロッジはファイナルSに出走して3着。
明らかに適性外だったので負けても当然。
勝てるかなと思ったんですが甘かった。
次走は連闘でガーネットSに登録。
ここ2走のOP特別敗北で当初は60キロだったハンデが58キロに減りました。
次は言い訳が出来ない得意条件なので不利枠だけ引かないように祈ります。。。

ガルフィンはクリスマスローズSに出走して1着。
勝てないと思っていた馬が枠順不利で助かりました。
次走はクリスタルC1本に絞って調整。

ペトラヴァはラジオたんぱ杯2歳Sに出走して2着。
やはり勝ち馬には勝てなかった。。。
とりあえず2着で本賞金を加算出来たので良かった。
次走は連闘で京成杯に登録。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第8S:1月1週@厩舎情報"

| | Comments (0)

第7S総活と第8S展望

第7Sも終わりました。

第7Sはこんな感じの成績でした。
第7S成績





結果はリッキーは13位、ドルメロ牧場は6位でした。
順位は多少上下しましたが、勝利数などは昨Sと同じくらい。

重賞成績はリッキーはGⅠ・1勝を含む重賞3勝、ドルメロ牧場は重賞2勝。
ドルメロ牧場の方はシーズン当初に挙げた重賞2勝して馬主レベルアップの目標を達成。
しかし、リッキーの方はGⅠ・1勝に重賞5勝が目標だったので達成出来ませんでした。

今季の目標はリッキーの方は昨年と同じGⅠ・1勝を含む重賞5勝。
ドルメロ牧場の方は次の馬主レベルアップに必要なGⅠ勝利が目標。
ドルメロ牧場の方は通算100勝を超えて主戦騎手も育ってきたので何とかしたいですね。
あとは素質馬を引き当てる事だけか…。(;´Д`)

そんな感じで今季もまったり頑張っていきます。

あとの個人データは以下の通りです。

Continue reading "第7S総活と第8S展望"

| | Comments (0)

第8S:1月1週@重賞予想

今日は中山金杯、京都金杯が行われます。

では昨日の重賞成績。

<有馬記念・競争成績>
第7S:12月5週 有馬記念 競争成績
1着 フロマージュブラン(馬主:武中合気)
2着 ブォルゴグラード(馬主:蘆花)
ペース:M(0-5-6-2)
勝ち時計:【R】2分30秒3(鞘重)



勝ち時計の2分30秒3はサーバーレコードを0.3秒更新。
勝ち馬フロマージュブランはGⅠ・2勝目。
皐月賞勝ち後はGⅠで再三に渡って枠順不利とペース不利に泣かされた。
ようやく掴んだGⅠタイトルは引退の花道を添えるのに最高のプレゼントだった。
既に能力落ちが始まっているのでこれが引退レースとなる模様。
2着馬ブォルゴグラードは勝ち馬には完敗も自分の力は出し切った。
勝ち馬以外の3歳馬はきっちり負かしているだけに相手が悪かった。


<ラジオたんぱ杯2歳S・競争成績>
第7S:12月5週 ラジオたんぱ杯2歳S 競争成績
1着 アイスミュージック(馬主:医龍)
2着 ペトラヴァ(馬主:ドルメロ牧場)
ペース:M(0-6-3-2)
勝ち時計:1分56秒9(良)



勝ち時計の1分56秒9は昨Sより0.3秒速い。
勝ち馬アイスミュージックは重賞初制覇。
この勝利で皐月賞戦線に名乗りを挙げたと言えるだろう。
2着馬ペトラヴァは勝ち馬には完敗も3着馬以下には2馬身差を付けた。
今後の中距離重賞では相手次第で重賞制覇のチャンスもあるだろう。


<東京大賞典・競争成績>
第7S:12月5週 東京大賞典 競争成績
1着 パリティビット(馬主:フロントオフィング)
2着 ハートオブハーツ(馬主:伊織)
ペース:ややS(2-4-5-3)
勝ち時計:2分02秒4(良)



勝ち時計の2分02秒4は優秀。
勝ち馬パリティビットは7歳牝馬にしてGⅠ初制覇。
実にキャリア57戦目。
お見事というしか無い勝利だろう。
2着馬ハートオブハーツは最後差して来たが枠順不利が響いた。
中距離での強さはとにかく素晴らしかった。


<兵庫ゴールドトロフィー・競争成績>
第7S:12月5週 兵庫ゴールドトロフィー 競争成績
1着 シルビアキャンディ(馬主:しるびあ)
2着 ポールトゥーウィン(馬主:闇帝)
ペース:ややS(0-4-7-2)
勝ち時計:1分21秒9(重)



勝ち時計の1分21秒9は優秀。
勝ち馬シルビアキャンディは重賞2勝目。
枠順不利で厳しい戦いが予想されたが能力の違いできっちり差し切った。
この1400mという距離は得意のようなので今後もこの距離では活躍を期待。
2着馬ポールトゥーウィンは自分の力は出し切った。
有力馬の枠順不利に付け込めるかと思ったが惜しくも敗れた。
今後は相手次第で重賞制覇のチャンスがあるだろう。
3着以下では枠順不利で3着に敗れたモウノメナイッス(馬主:トリカゴ)は次走以降の巻き返しに注目。


昨日の重賞予想は有馬記念などを的中。ヽ( ´Д`)ノ
最後は何とか的中出来て良かったです。。。

第7S:12月5週 有馬記念 的中馬券



第7S:12月5週 ラジオたんぱ杯2歳S 的中馬券



<昨日の収支>
予想:4レース 的中:2レース
投資:1200万 回収:11580万
収支:10380万 回収率:965%

<第7S:通算成績>
予想:165レース 的中:26レース
投資:49500万 回収:160530万
収支:111030万 回収率:324%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第8S:1月1週@重賞予想"

| | Comments (1)

November 07, 2005

第3回最強馬券王決定戦 第24戦&第25戦

有馬記念は馬単9→7で決着!

1着 09番フロマージュブラン(馬主:武中合気)
2着 07番ブォルゴグラード(馬主:蘆花)
馬単 9→7 24.0倍

有馬記念はこれまで枠順不利に泣かされたフロマージュブランが制覇。
つまらん…。( ´Д`)y━~~

東京大賞典は馬単10→5で決着!

1着 10番パリティビット(馬主:フロントオフィング)
2着 05番ハートオブハーツ(馬主:伊織)
馬単 10→5 31.9倍

波乱の東京大賞典はなんと7歳牝馬パリティビットが制する!
すげぇ…。(;´Д`)

次戦は第4回最強馬券王決定戦の開幕戦

第8S:1月1週:中山金杯、京都金杯

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

ランキング確定は第8S:1月2週に発表します。
それまでに各自集計を完了させて下さい。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:万
回収:万
収支:万

累計投資:万
累計回収:万
累計収支:万

第4回最強馬券王決定戦の参加希望を受付中。
参加を希望される方は↓からレギュレーションを確認の上で参加登録表明をお願いします。

レギュレーション&参加受付

Continue reading "第3回最強馬券王決定戦 第24戦&第25戦"

| | Comments (26)

第7S:12月5週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

リュヌドール
日曜・中山11R
2歳OP フェアリーS(GⅢ) 芝1200m
単 1.9 1人気/9頭 印【--○◎】

第7S:12月4週 フェアリーS 競争成績

結果:1人気5着
ペース:M
決手:逃失速



エバディーラ
日曜・中山11R
2歳OP フェアリーS(GⅢ) 芝1200m
単 2.2 2人気/9頭 印【△△▲○】

第7S:12月4週 フェアリーS 競争成績

結果:2人気3着
ペース:M
決手:直伸欠



パルネヴェルト
土曜・中京11R
3歳上1000万下 伊吹山特別 芝1200m
単 1.3 1人気/6頭 印【◎-○◎】

第7S:12月4週 泥@パルネヴェルト 競争成績

結果:1人気2着
ペース:M
決手:先行伸



アルティエリ
日曜・中京11R
3歳上OP CBC賞(GⅡ) 芝1200m
単 5.5 6人気/12頭 印【-△○◎】

第7S:12月4週 CBC賞 競争成績

結果:6人気7着
ペース:M
決手:直伸欠



昨日は4頭が出走して【0-1-1-2】の成績。

リュヌドールとエバディーラはフェアリーSに出走。
リュヌドールが5着、エバディーラが3着。
外枠逃げ先行乙…。
きっちり枠順不利の洗礼を浴びて来ました。
次走はクリスタルCが目標か…。

パルネヴェルトは伊吹山特別に出走して2着。
まさか負けると思わなかった…。
紛れが悪い方向に働いた。
とりあえず能力微妙なので引退→種牡馬入り。
それほど良い能力ではないが1頭くらい種付けして乗馬倶楽部送りの予定。

アルティエリはCBC賞に出走して7着。
外枠先行乙…。
次走は連闘でガーネットSを使おうかな。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第7S:12月5週@厩舎情報"

| | Comments (0)

第7S:12月5週@重賞予想

今日は有馬記念、ラジオたんぱ杯2歳S、東京大賞典、兵庫ゴールドトロフィーが行われます。

では昨日の重賞成績。

<フェアリーS・競争成績>
第7S:12月4週 フェアリーS 競争成績
1着 リョウトーニャ(馬主:まさめり)
2着 スノウアンクレット(馬主:葉津希)
ペース:M(2-2-4-1)
勝ち時計:1分07秒0(鞘重)



勝ち時計の1分07秒1は昨Sより0.1秒速い。
勝ち馬リョウトーニャは重賞初制覇。
他有力馬の枠順不利に助けられたがスプリンターとしての能力を秘めている。
今後の成長次第では更なる能力の上積みが期待出来そう。
2着馬スノウアンクレットは枠順不利を克服も勝ち馬には完敗。
次走以降まともな枠なら重賞でも上位争いが可能だろう。


<阪神牝馬S・競争成績>
第7S:12月4週 阪神牝馬S 競争成績
1着 アヴィエイション(馬主:華麟)
2着 カナリアノウタ(馬主:優馬)
ペース:M(0-3-3-2)
勝ち時計:1分31秒6(良)



勝ち時計の1分31秒6は標準的。
勝ち馬アヴィエイションは重賞初制覇。
前走の時計くらいで能力が頭打ちだと思っていたが思わぬ上積みがあった。
この能力が本物かどうかは次走以降で真価を問いたい。
2着馬カナリアノウタは自分の持ち時計だけは走った。
今後も相手次第では重賞で上位争いが出来るだろう。
期待したロイヤルプリンセス(馬主:伊達ファーム)は3着敗退。
前走から大幅にパフォーマンスを下げているだけに紛れが悪い方向に働いたか。


<CBC賞・競争成績>
第7S:12月4週 CBC賞 競争成績
1着 ヴィズビィ(馬主:伊織)
2着 キャットシルドラ(馬主:セツナの刻)
ペース:M(2-6-1-3)
勝ち時計:1分06秒8(重)



勝ち時計の1分06秒8は標準的。
勝ち馬ヴィズビィは重賞2勝目。
今回が初芝だったが芝でも戦える事を証明した。
今後も芝短距離路線を使うようなら相手次第で上位争いに加わるだろう。
2着馬キャットシルドラは勝ち馬には完敗もしっかり2着を確保。
過去に1分6秒5の持ち時計があるが、それ以降の走りを見る限りは今回くらいが本当の能力か。


<全日本2歳優駿・競争成績>
第7S:12月4週 全日本2歳優駿 競争成績
1着 ラストオーダー(馬主:ケロケロキング)
2着 ブルークローバー(馬主:トリカゴ)
ペース:M(0-7-6-3)
勝ち時計:1分35秒9(重)



勝ち時計の1分35秒9は昨Sより0.1秒遅い。
勝ち馬ラストオーダーは格上挑戦でGⅠ制覇。
これまでの使い方から中距離馬だと思っていたが短中への適性もあった模様。
並み居る重賞馬を押し退けての勝利なので今後の活躍を期待。
2着馬ブルークローバーは勝ち馬に僅差で敗れた。
阪神JFよりパフォーマンスを向上させているように本質はダート馬か。


<名古屋グランプリ・競争成績>
第7S:12月4週 名古屋グランプリ 競争成績
1着 ピストルジュニア(馬主:のぶりん)
2着 エビネメダリオン(馬主:エビちゃん)
ペース:M(1-4-4-7)
勝ち時計:2分42秒3(鞘重)



勝ち時計の1分42秒3は昨Sより0.4秒速い。
勝ち馬ピストルジュニアは重賞初制覇。
前走が内枠追込の不利があったので今回はきっちり力を出し切ったか。
今後もダート中長路線での活躍を期待。
2着馬エビネメダリオンは勝ち馬に惜敗も力を出し切った。
過去にオグリキャップ記念で2着があるようにこの条件は走る。


昨日の重賞予想は全敗。
連敗街道まっしぐらです…。

<昨日の収支>
予想:5レース 的中:0レース
投資:1500万 回収:0万
収支:-1500万 回収率:0%

<第7S:通算成績>
予想:161レース 的中:24レース
投資:48300万 回収:148950万
収支:100650万 回収率:308%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第7S:12月5週@重賞予想"

| | Comments (0)

第4回最強馬券王決定戦 開催要項

第4回:最強馬券王決定戦の開催要項をまとめました。

回数を重ねるたびに参加者が減っていきますが私が優勝するまで引き続き開催します。(;´Д`)

基本的には今回と同じです。
開催要項詳細は「続きを読む」をクリックして各自で確認して下さい。

参加を希望される方は、この記事のコメント欄に参加表明をお願いします。

参加受付は第8S:1月4週の22時までとします。

多くの方の参加をお待ちしてます。

現時点での予想対象レースは以下の通りです。

第4回最強馬券王決定戦・予想対象レース

出走頭数によっては指定レースに若干変更がある場合もあります。

Continue reading "第4回最強馬券王決定戦 開催要項"

| | Comments (15)

November 06, 2005

第3回最強馬券王決定戦 第23戦

全日本2歳優駿は馬単14→10で決着!

1着 14番ラストオーダー(馬主:ケロケロキング)
2着 10番ブルークローバー(馬主:トリカゴ)
馬単 14→10 55.2倍

次戦は12月5週:有馬記念、東京大賞典

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:万
回収:万
収支:万

累計投資:万
累計回収:万
累計収支:万

Continue reading "第3回最強馬券王決定戦 第23戦"

| | Comments (23)

第7S:12月4週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

ハーモニーロッジ
土曜・阪神11R
3歳上OP ギャラクシーS ダ1400m
単 3.6 4人気/9頭 印【▲△-○】

第7S:12月3週 リッキー@ハーモニーロッジ 競争成績

結果:4人気2着
ペース:M
決手:直伸良



フォルツァンド
土曜・中山10R
2歳500万下 黒松賞 芝1200m
単 1.0 1人気/5頭 印【△◎◎◎】

第7S:12月3週 泥@フォルツァンド 競争成績

結果:1人気1着
ペース:M
決手:先行伸



昨日は2頭が出走して【1-0-1-0】の成績。

ハーモニーロッジはギャラクシーSに出走して3着。
勝ち馬には勝てないのは分かっていたが2着馬に負けるとは思いもよらなかった…。
枠不利は無いと思うけど微妙に内枠だったのが嫌だったなぁ。
次走はファイナルSを使うか兵庫ゴールドトロフィーを使うか思案中。
とりあえず登録はファイナルSの方。

フォルツァンドは黒松賞に出走して1着。
少々時計は良い方に紛れたが、ここで負けるとは思ってなかったので良かった。
次走は調教を積んでから考えよう。

しかし、1軍と2軍の2歳馬は8頭がOP馬だが、そのうち6頭が短距離馬ってどういう事よ…。
おまけにどれもこれも実力に大差が無いので始末が悪い。
使い分けが難しくなりそうです。。。
冗談抜きでクリスタルCに6頭出しするかも…。(;´Д`)

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第7S:12月4週@厩舎情報"

| | Comments (0)

第7S:12月4週@重賞予想

今日はフェアリーS、阪神牝馬S、CBC賞、全日本2歳優駿、名古屋グランプリが行われます。

では昨日の重賞成績。

<朝日杯FS・競争成績>
第7S:12月3週 朝日杯FS 競争成績
1着 ハシリマッハ(馬主:如月神也)
2着 サタンフェニックス(馬主:GIANTS)
ペース:M(3-3-5-3)
勝ち時計:1分31秒5(良)



勝ち時計の1分31秒5は昨Sより0.3秒速い。
勝ち馬ハシリマッハはGⅠ初制覇。
外枠逃げで枠順不利が予想されたが克服しての勝利。
時計的にも前走と同様のパフォーマンスを出しているので現時点での能力は出し切ったと見る。
2着馬サタンフェニックスは勝ち馬に僅差の敗退。
こちらも内枠差しで枠順不利があったと思う中で地力を見せた。
父がサンデーサイレンスで距離の融通性という点では勝ち馬より上と見る。
距離が持てば皐月賞あたりの有力馬になりそう。
期待したシルベスタトパーズ(馬主:閑人)は3着まで。
好枠だっただけに今回は力負けと見るのが妥当か。


<鳴尾記念・競争成績>
第7S:12月3週 鳴尾記念 競争成績
1着 パンプキンガーズ(馬主:葉津希)
2着 フウリン(馬主:華麟)
ペース:M(4-4-4-0)
勝ち時計:1分57秒0(鞘重)



勝ち時計の1分57秒0は標準的。
勝ち馬パンプキンガーズは重賞初制覇。
前走の内容と外枠先行だったので軽視したが低人気を嘲笑うかのような激走。
予想外の激走で紛れ要素が絡んだとしか思えない。
次走以降で真価が問われるだろう。
2着馬フウリンは自分の能力分だけは走っている。
今回は勝ち馬の激走に屈したが、今後も重賞で上位争いをするには能力の上積みが欲しい。
期待したスカイモルト(馬主:ばふぁりん)は4着まで。
時計的には勝ち時計に対応出来たと思うが今回は力を出し切れなかった。


<中日新聞杯・競争成績>
第7S:12月3週 中日新聞杯 競争成績
1着 プロミストリング(馬主:コイシン)
2着 サブカルチャア(馬主:フィッシャー)
ペース:M(3-6-3-3)
勝ち時計:1分44秒7(良)



勝ち時計の1分44秒7は優秀。
勝ち馬プロミストリングは重賞2勝目。
ローズSの内容から時計が足りないと思っていたのだが、想像以上の時計を出している。
父が鞘早熟系なので遅めの鞘早熟なら成長も考えられるが、今回は紛れた可能性が高いので次走以降で真価を問いたい。
2着馬サブカルチャアは自分の持ち時計分だけは走っている。
今回は勝ち馬の激走に屈した形。
期待したスギヤマギルドオー(馬主:超悲惨ダー杉山)は3着まで。
時計的には2着争いに加われたと思うが斤量が応えたか。


昨日の重賞予想は全敗。
今度は何連敗するんだろう…。

<昨日の収支>
予想:3レース 的中:0レース
投資:900万 回収:0万
収支:-900万 回収率:0%

<第7S:通算成績>
予想:156レース 的中:24レース
投資:46800万 回収:148950万
収支:102150万 回収率:318%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第7S:12月4週@重賞予想"

| | Comments (0)

November 05, 2005

第3回最強馬券王決定戦 第22戦

朝日杯FSは馬単11→4で決着!

1着 11番ハシリマッハ(馬主:如月神也)
2着 04番サタンフェニックス(馬主:GIANTS)
馬単 11→4 38.7倍

次戦は12月4週:全日本2歳優駿

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:万
回収:万
収支:万

累計投資:万
累計回収:万
累計収支:万

Continue reading "第3回最強馬券王決定戦 第22戦"

| | Comments (24)

第7S:12月3週@重賞予想

今日は朝日杯FS、鳴尾記念、中日新聞杯が行われます。

では昨日の重賞成績。

<ステイヤーズS・競争成績>
第7S:12月2週 ステイヤーズS 競争成績
1着 リーゲルミーネ(馬主:フクちゃん)
2着 カルバリン(馬主:卜部)
ペース:M(2-4-6-2)
勝ち時計:3分43秒1(鞘重)



勝ち時計の2分43秒1は優秀。
勝ち馬リーゲルミーネは菊花賞に続いての重賞連勝。
この勝利で現時点の長距離路線の主役の地位を不動にしたと言えるだろう。
来季の天皇賞春まで能力が維持出来るなら注目の1頭。
2着馬カルバリンは勝ち馬には完敗も長距離適性を証明した内容。
父はシーキングザゴールドだが、使い方を見る限りは長距離馬に出た模様。
3着以下では枠順不利で敗れたプルミエジュール(馬主:伊織)は次走以降まともな枠順で見直しが必要。


<阪神JF・競争成績>
第7S:12月2週 阪神JF 競争成績
1着 ブルークローバー(馬主:トリカゴ)
2着 プリンセスウィッチ(馬主:里村)
ペース:M(2-7-3-2)
勝ち時計:1分31秒6(重)



勝ち時計の1分31秒6は昨Sと同じ時計。
勝ち馬ブルークローバーは重賞初制覇がGⅠ制覇。
前走からここ1本に絞った調整が成功。
父が自身の持ち馬だったアジュガで喜びも倍増だろう。
2着馬プリンセスウィッチは勝ち馬とほぼ互角の内容。
今回は叩き合いで競り負けたが能力に差は無いだろう。
超早熟で無ければ桜花賞で再び上位争いを期待。


<とちぎマロニエC・競争成績>
第7S:12月2週 とちぎマロニエC 競争成績
1着 キャットリング(馬主:セツナ)
2着 モウノメナイッス(馬主:トリカゴ)
ペース:M(1-5-6-3)
勝ち時計:【R】1分48秒4(良)



勝ち時計の1分48秒4はサーバーレコードを0.1秒更新。
勝ち馬キャットリングは重賞3勝目。
使い方を見る限り、ダート1800mは得意距離なのだろう。
明らかに前走の浦和記念より高いパフォーマンスを叩き出している。
ただ、4走前の日本テレビ盃から0.5秒も上積みがあったのかという点は疑問が残る。
今回の時計は少々紛れた可能性もあるが、これに近い実力がある事だけは確か。
今後もダート短中路線での活躍を期待。
2着馬モウノメナイッスは勝ち馬に完敗の内容。
さすがにサーバーレコードで走られては仕方が無い。
この馬自身も好時計で走っているので今後も重賞路線での活躍を期待。


昨日の重賞予想は全敗。
裏目決着が2レースも…。

<昨日の収支>
予想:3レース 的中:0レース
投資:900万 回収:0万
収支:-900万 回収率:0%

<第7S:通算成績>
予想:153レース 的中:24レース
投資:45900万 回収:148950万
収支:103050万 回収率:325%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第7S:12月3週@重賞予想"

| | Comments (1)

第7S:12月3週@厩舎情報

昨日は出走馬が居ませんでした。

昨日種付けした繁殖牝馬も無事に出産。
殆どが牝馬だったので後継繁殖牝馬になってくれたらラッキーです。
年明け即繁殖入り確定。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第7S:12月3週@厩舎情報"

| | Comments (0)

November 04, 2005

第3回最強馬券王決定戦 第21戦

阪神JFは馬単6→8で決着!

1着 06番ブルークローバー(馬主:トリカゴ)
2着 08番プリンセスウィッチ(馬主:里村)
馬単 6→8 16.2倍

次戦は12月3週:朝日杯FS

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:万
回収:万
収支:万

累計投資:万
累計回収:万
累計収支:万

Continue reading "第3回最強馬券王決定戦 第21戦"

| | Comments (26)

第7S:12月2週@厩舎情報

さて、うちの馬主会にも久々に新人君が入会しました。
…と言っても、現会員の紹介なんですけどね。。。
良く良く聞いてみたら息子さんらしい。(..・∀・)

リッキー:はじめまして、何歳ですか?
新人さん:10歳です。

なんと小学生でした。(;´Д`)
競伝も親子プレイの時代に突入です。

無料プレイなので制限がかなりあるようです。
とりあえず馬券情報くらいしか手助け出来ないけど頑張って下さい。

これを見た方も家族団欒の方法として競伝を親子・夫婦でやってみたらどうでしょうか…。

あと、ジークレがまたくだらない企画をはじめました。

明らかに公正性に欠ける企画

これって結局は参加人数が多いサーバーが勝っちまうんじゃないのか?

あと、出現率を意図的にUP・DOWN出来るという事を認めてるんですよね。
今までもそういう事をしていると自ら言っているようなものです。

さて、昨日の出走馬成績。

Continue reading "第7S:12月2週@厩舎情報"

| | Comments (0)

第7S:12月2週@重賞予想

今日はステイヤーズS、阪神JF、とちぎマロニエCが行われます。

では昨日の重賞成績。

<ジャパンCダート・競争成績>
第7S:12月1週 ジャパンCダート 競争成績
1着 リアルキャノン(馬主:如月神也)
2着 フォーライフ(馬主:さー)
ペース:M(2-7-4-3)
勝ち時計:2分09秒5(良)



勝ち時計の2分09秒5は優秀。
勝ち馬リアルキャノンはG1・2勝目。
ここは唯一のGⅠ馬としての能力を示したレース。
2着馬フォーライフは最後差して来たが勝ち馬に並ぶ事は出来なかった。
これだけ走れるのなら次走以降で重賞制覇のチャンスがあるだろう。


<ジャパンC・競争成績>
第7S:12月1週 ジャパンC 競争成績
1着 イエローフラッグ(馬主:ちゃあ)
2着 ブォルゴグラード(馬主:蘆花)
ペース:M(3-6-3-4)
勝ち時計:【R】2分22秒6(良)



勝ち時計の2分22秒6はサーバーレコードを0.2秒更新。
勝ち馬イエローフラッグは重賞初制覇がGⅠ制覇。
鞘早熟遅めの能力が開花したと言えるだろう。
有馬記念に出走して来るならGⅠ連覇の期待が掛かる。
今後も中長距離で活躍をするだろう。
2着馬ブォルゴグラードは勝ち馬には完敗の内容。
前走の京都大賞典こそ競り勝ったが、やはり古馬と3歳馬の成長度の差が現れた。
3着以下では毎度おなじみ枠順不利で3着に敗れたフロマージュブラン(馬主:武中合気)は次走まともな枠で見直しが必要。


<京阪杯・競争成績>
第7S:12月1週 京阪杯 競争成績
1着 カメダッタダルタワ(馬主:ここ)
2着 ミュージックルーラ(馬主:NG)
ペース:ややH(3-5-1-2)
勝ち時計:1分45秒3(重)



勝ち時計の1分45秒3は標準的。
勝ち馬カメダッタダルタワは重賞初制覇。
少々展開不利だったが力の違いで押し切った。
2着馬ミュージックルーラは勝ち馬には完敗の内容。
重賞で安定して上位争いをするには能力の上積みが必要。


昨日の重賞予想はジャパンCダートを的中。ヽ( ´Д`)ノ

第7S:12月1週 ジャパンCダート 的中馬券



<昨日の収支>
予想:3レース 的中:1レース
投資:900万 回収:4215万
収支:3315万 回収率:468%

<第7S:通算成績>
予想:150レース 的中:24レース
投資:45000万 回収:148950万
収支:103950万 回収率:331%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第7S:12月2週@重賞予想"

| | Comments (0)

November 03, 2005

第3回最強馬券王決定戦 第19戦&第20戦

ジャパンCダートは馬単3→9で決着!

1着 03番リアルキャノン(馬主:如月神也)
2着 09番フォーライフ(馬主:さー)
馬単 3→9 28.1倍

南部杯は馬単11→5で決着!

1着 11番イエローフラッグ(馬主:ちゃあ)
2着 05番ブォルゴグラード(馬主:蘆花)
馬単 11→5 32.7倍

次戦は12月2週:阪神JF

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:万
回収:万
収支:万

累計投資:万
累計回収:万
累計収支:万

Continue reading "第3回最強馬券王決定戦 第19戦&第20戦"

| | Comments (30)

第7S:12月1週@厩舎情報

まずは昨日の出走馬成績。

ロゼリエール
土曜・東京11R
2歳OP 東京スポーツ杯2歳S(GⅢ) 芝1800m
単 7.5 8人気/12頭 印【△△△△】

第7S:11月4週 東京スポーツ杯2歳S 競争成績

結果:8人気4着
ペース:M
決手:直伸良



昨日はロゼリエールが東京スポーツ杯に出走して4着。
ダート馬なんで勝ち負けは無理と思っていたが勝ち馬の強さに唖然…。
ダート中距離のOP特別や重賞を目指そうと思っても当分出番は無し。
とりあえずしばらく調教漬け…。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第7S:12月1週@厩舎情報"

| | Comments (0)

第7S:12月1週@重賞予想

今日はジャパンCダート、ジャパンC、京阪杯が行われます。

では昨日の重賞成績。

<東京スポーツ杯2歳S・競争成績>
第7S:11月4週 東京スポーツ杯2歳S 競争成績
1着 サタンフェニックス(馬主:GIANTS)
2着 クァドランスパーズ(馬主:スカル牧場)
ペース:M(2-4-4-2)
勝ち時計:1分44秒5(鞘重)



勝ち時計の1分44秒5は2歳馬と言う事を考えると破格の時計。
昨Sより0.9秒速い。
勝ち馬サタンフェニックスは重賞初制覇。
新馬戦を好時計で圧勝した後は重賞に狙いを絞って調整。
キャリア2戦目でGⅠ級の能力を見せ付けた。
ここは勝ち馬の強さだけが際立った。


<マイルチャンピオンシップ・競争成績>
第7S:11月4週 マイルチャンピオンシップ 競争成績
1着 ムーンプレシャス(馬主:月風)
2着 カトリーナ(馬主:医龍)
ペース:M(3-1-3-3)
勝ち時計:1分31秒2(良)



勝ち時計の1分31秒2は優秀。
勝ち馬ムーンプレシャスはGⅠ初制覇。
春の安田記念で3着に好走した素質が秋に開花。
今後もこの能力を維持出来れば短中路線での活躍が見込める。
2着馬カトリーナは勝ち馬には完敗の内容。
今回は少々強行軍になったローテも影響したか。
勝負付けは済んでないと思うので次走以降での巻き返しに期待。


<彩の国浦和記念・競争成績>
第7S:11月4週 彩の国浦和記念 競争成績
1着 キャットリング(馬主:セツナ)
2着 アイランドタヒチ(馬主:如月神也)
ペース:ややS(3-2-1-5)
勝ち時計:2分02秒6(良)



勝ち時計の2分02秒6は優秀。
勝ち馬キャットリングは重賞2勝目。
前走の武蔵野Sは枠順不利に泣いたが、好枠を引き当てた今回はきっちり巻き返した。
今後もこの能力を維持出来ればダート短中路線~中距離での活躍が見込める。
2着馬アイランドタヒチは勝ち馬には完敗の内容。
重賞で安定して上位争いをするにはもう少し成長が欲しい。
組み合わせ次第では今後も重賞で上位を争うだろう。


<全日本サラブレッドC・競争成績>
第7S:11月4週 全日本サラブレッドC 競争成績
1着 シラユキユリカ(馬主:やまっち)
2着 キャットエローラ(馬主:セツナの刻)
ペース:M(2-6-5-2)
勝ち時計:1分22秒0(鞘重)



勝ち時計の1分22秒0は優秀。
勝ち馬シラユキユリカは重賞初制覇。
前走の武蔵野S敗退から距離短縮で見事に巻き返した。
この能力が維持出来るならダート短中路線での活躍が見込める。
2着馬キャットエローラは勝ち馬に僅差での敗退。
外枠逃げの枠順不利を克服しただけにこの敗戦は相手が悪かった。
次走以降まともな枠なら引き続き注目。
期待したメロウ(馬主:赤い水性)は4着敗退。
好枠を引いてこの結果は少々残念。


<兵庫ジュニアグランプリ・競争成績>
第7S:11月4週 兵庫ジュニアグランプリ 競争成績
1着 ココロノマリア(馬主:トウヤンジャン)
2着 タカチャンイースト(馬主:たかちゃん)
ペース:M(1-6-8-1)
勝ち時計:1分22秒6(鞘重)



勝ち時計の1分22秒6は昨Sより0.1秒速い。
勝ち馬ココロノマリアは重賞初制覇。
新馬戦を好時計で圧勝した後は重賞に狙いを絞って調整。
キャリア2戦目でしっかり能力を発揮できる事を証明した。
2着馬タカチャンイーストはキャリア2戦目の前走から大幅にパフォーマンスを向上させている。
この能力が本物かどうかは次走以降で真価を問う。


昨日の重賞予想は彩の国浦和記念を的中。ヽ( ´Д`)ノ

第7S:11月4週 彩の国浦和記念 的中馬券



<昨日の収支>
予想:5レース 的中:1レース
投資:1500万 回収:6210万
収支:4720万 回収率:414%

<第7S:通算成績>
予想:147レース 的中:23レース
投資:44100万 回収:144735万
収支:100635万 回収率:328%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第7S:12月1週@重賞予想"

| | Comments (0)

November 02, 2005

第3回最強馬券王決定戦 第18戦

マイルCSは馬単10→4で決着!

1着 10番ムーンプレシャス(馬主:月風)
2着 04番カトリーナ(馬主:医龍)
馬単 10→4 23.4倍

次戦は12月1週:ジャパンCダート&ジャパンC

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:万
回収:万
収支:万

累計投資:万
累計回収:万
累計収支:万

Continue reading "第3回最強馬券王決定戦 第18戦"

| | Comments (27)

第7S:11月4週@厩舎情報

昨日からプレミアム会員になったようです。

・カード伝説が2000万→1000万
・市場販売馬、繁殖牝馬、その他エサや施設拡張費などが20%割引
・レースへの優先出走権

特典はこんな感じでしょうか。

どんなもんだろうと思ってましたが結構良い感じ。
特にカード伝説の半額は助かる。
1回1000万で外れてもカードを売ればだいたい200万~500万にはなる感じ。
以前と比べると格段に資金減りがなくなる。
それに金枠出現率も微妙に上がっているような気がする。
昨日、今日で10億くらい使いましたが結構引きました。

しかし、金枠が出やすいと言う事は必然的にカード相場の下落に繋がる。
もうちょっと様子を見てみたい。
まぁ…このアップデートでカード伝説を利用する頻度は確実に上がります。

では昨日の出走馬成績。

Continue reading "第7S:11月4週@厩舎情報"

| | Comments (0)

第7S:11月4週@重賞予想

今日は東京スポーツ杯2歳S、マイルチャンピオンシップ、彩の国浦和記念、全日本サラブレッドC、兵庫ジュニアグランプリが行われます。

では昨日の重賞成績。

<京王杯2歳S・競争成績>
第7S:11月3週 京王杯2歳S 競争成績
1着 ハシリマッハ(馬主:如月神也)
2着 スノウアンクレット(馬主:葉津希)
ペース:M(2-6-6-2)
勝ち時計:1分19秒2(重)



勝ち時計の1分19秒2は昨Sより0.6秒速い。
勝ち馬ハシリマッハは重賞初制覇。
短期放牧を挟んで能力開花。
この勝利で朝日杯の有力馬に名乗りを挙げた。
2着馬スノウアンクレットは勝ち馬とほぼ互角の内容。
阪神JFに出走なら有力馬の1頭として期待。

さて、注目の2歳GⅠだが、一連のトライアルを見る限りは1分31秒2~4の争いになりそう。
GⅠで勝負をするには草レースでの平均ペースで1分31秒4~6を出せる能力が欲しい。
これは紛れが無いとしての想定なので、紛れが絡んでくると勝ち時計は想像もつかないくらい速い決着になるかもしれない。

2歳GⅠで1分30秒台なんか出たらどうしますかね…。


<エリザベス女王杯・競争成績>
第7S:11月3週 エリザベス女王杯 競争成績
1着 パールジャイアンツ(馬主:GIANTS)
2着 アヴァアドア(馬主:蘆花)
ペース:ややS(2-0-8-1)
勝ち時計:2分10秒5(良)



勝ち時計の2分10秒5は優秀。
勝ち馬パールジャイアンツはGⅠ・2勝目。
前走の天皇賞秋に続くGⅠ連覇となった。
今回は展開利もあったが強敵不在で危なげない勝利。
今後も能力落ちが無い限りは芝中距離重賞での活躍を期待。
ここは勝ち馬の強さが際立った。
2着以下は展開不利もあったが勝ち馬との力差は歴然。


<福島記念・競争成績>
第7S:11月3週 福島記念 競争成績
1着 シゲルメジャー(馬主:投資競馬愛好家)
2着 ストリートビート(馬主:なおさま)
ペース:M(1-7-5-1)
勝ち時計:1分56秒8(重)



勝ち時計の1分56秒8は優秀。
勝ち馬シゲルメジャーは重賞2勝目。
外枠先行で苦戦が予想されたが、終わってみれば枠不利を克服して完勝の内容。
今後も能力落ちが無ければ中距離重賞での活躍を期待。
JCDに出走なら穴馬として面白そうだ。
2着馬ストリートビートは外枠逃げの不利を克服して2着確保。
この馬も1分56秒台の持ち時計がある事からも能力を秘めていた。
次走以降まともな枠なら重賞制覇のチャンスがありそう。
期待したコンロッド(馬主:祠堂小雪)は4着惨敗。
勝ち馬にまともに走られては時計的に足りないので仕方が無い。


昨日の重賞予想はいつものように全敗…(つД`)

<昨日の収支>
予想:3レース 的中:0レース
投資:900万 回収:0万
収支:-900万 回収率:0%

<第7S:通算成績>
予想:142レース 的中:22レース
投資:42600万 回収:138525万
収支:95925万 回収率:325%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第7S:11月4週@重賞予想"

| | Comments (0)

November 01, 2005

第3回最強馬券王決定戦 第17戦

エリザベス女王杯は馬単8→7で決着!

1着 08番パールジャイアンツ(馬主:GIANTS)
2着 07番アヴァアドア(馬主:蘆花)
馬単 8→7 18.4倍

次戦は11月4週:マイルCS

レース終了後はこの記事のコメント欄に各自で収支計算をお願いします。

収支計算のテンプレートは↓を使用して下さい。

投資:万
回収:万
収支:万

累計投資:万
累計回収:万
累計収支:万

Continue reading "第3回最強馬券王決定戦 第17戦"

| | Comments (27)

第7S:11月3週@厩舎情報

ハーモニーロッジのテロップが流れていたので保存。。。
テロップ@ハーモニーロッジ

なんか手抜き100%の文章だな…(..・∀・)

では昨日の出走馬成績。

ジュスティティア
日曜・東京11R
3歳上OP アルゼンチン共和国杯(GⅡ) 芝2500m
単 5.2 5人気/15頭 印【ー○ー○】

第7S:11月2週 アルゼンチン共和国杯 競争成績

結果:5人気6着
ペース:M
決手:直失速



アドヴェルタンシア
日曜・東京11R
3歳上OP アルゼンチン共和国杯(GⅡ) 芝2500m
単 7.4 8人気/15頭 印【ー△ー△】

第7S:11月2週 アルゼンチン共和国杯 競争成績

結果:8気10着
ペース:M
決手:直伸欠



ロゼリエール
日曜・皐月11R
2歳OP 北海道2歳優駿(交流・GⅢ) ダ1800m
単 3.7 3人気/13頭 印【○△△△】

第7S:11月2週 北海道2歳優駿 競争成績

結果:3人気5着
ペース:M
決手:直伸欠



昨日は3頭が出走して【0-0-0-3】の成績。
どれもこれも枠順不利じゃこうなるよな…。

ジュスティティアとアドヴェルタンシアはアルゼンチン共和国杯に出走。
ジュスティティアは6着、アドヴェルタンシアは10着。
ジュスティティアは勝負にならないのを承知の上でジャパンCに直行。
アドヴェルタンシアは短期放牧に出して立て直します。

ロゼリエールは北海道2歳優駿に出走して5着。
枠順不利もあったがまともでもあの勝ち時計は出せない。
まぁ…こいつの能力は見切ったので使えるだけ使って引退か…。
重賞級には足らないというのがわかってしまった。
とりあえず次走は東京スポーツ杯2歳Sに特攻。

さて、今日の出走馬は…

Continue reading "第7S:11月3週@厩舎情報"

| | Comments (0)

第7S:11月3週@重賞予想

今日は京王杯2歳S、エリザベス女王杯、福島記念が行われます。

<アルゼンチン共和国杯・競争成績>
第7S:11月2週 アルゼンチン共和国杯 競争成績
1着 ムーヴァ(馬主:ヴォーズ)
2着 ミルクリボン(馬主:のぶりん二号)
ペース:M(3-5-3-4)
勝ち時計:2分31秒2(重)



勝ち時計の2分31秒2は優秀。
勝ち馬ムーヴァは重賞初制覇。
他有力馬の枠順不利にも助けられたが晩成の血が開花した。
今後も中長路線での活躍を期待。
2着馬ミルクリボンは勝ち馬の決め手に屈した。
今後も相手次第では重賞で上位争いに食い込むだろう。
3着以下では枠順不利で4着に敗れたスカルグングニル(馬主:スカル乗馬倶楽部)の巻き返しに注意。


<ファンタジーS・競争成績>
第7S:11月2週 ファンタジーS 競争成績
1着 アジュリアーノ(馬主:我妻涼)
2着 ミロー(馬主:卜部牧場)
ペース:M(2-3-2-1)
勝ち時計:1分19秒1(良)



勝ち時計の1分19秒1は昨Sより0.6秒速い。
勝ち馬アジュリアーノは重賞初制覇。
阪神JFに出走なら注目馬の1頭として期待。
ここは勝ち馬の強さだけが目立った。
2着馬以下は今後の成長が無いと苦しいだろう。


<北海道2歳優駿・競争成績>
第7S:11月2週 北海道2歳優駿 競争成績
1着 ネロー(馬主:卜部牧場)
2着 アイルランドサーブ(馬主:ここ)
ペース:M(3-3-4-3)
勝ち時計:1分49秒2(鞘重)



勝ち時計の1分49秒2は昨Sより0.5秒速い。
勝ち馬ネローは重賞初制覇。
前走未勝利勝ちの内容から大幅にパフォーマンスを向上させている。
キャリア2戦目から3戦目の内容としては想像以上だったので、この能力が本物かどうかは次走以降で真価を問いたい。
ここは勝ち馬の強さだけが目立った。
期待したノホンファーブル(馬主:ノホホン)は4着惨敗。
さすがに最内枠は辛かったか。
その他では同じく枠順不利の影響を受けたニャンコナイト(馬主:舞)も次走以降で見直しが必要。


昨日の重賞予想はアルゼンチン共和国杯などを的中。ヽ( ´Д`)ノ
人気の古馬2頭ですんなり決まるとは思わなかった…。

第7S:11月2週 アルゼンチン共和国杯 的中馬券



第7S:11月2週 ファンタジーS 的中馬券



<昨日の収支>
予想:3レース 的中:2レース
投資:900万 回収:6810万
収支:5910万 回収率:757%

<第7S:通算成績>
予想:139レース 的中:22レース
投資:41700万 回収:138525万
収支:96825万 回収率:332%

さて、今日の重賞予想は…

Continue reading "第7S:11月3週@重賞予想"

| | Comments (0)

« October 2005 | Main | December 2005 »