« 第12S:4月3週@厩舎情報 | Main | 第12S:4月4週@厩舎情報 »

June 21, 2006

第12S:4月4週@重賞予想

今日はフローラS、アンタレスS、福島牝馬S、オグリキャップ記念が行われます。

では昨日の重賞成績。

<皐月賞・競争成績>
第12S:04月3週 皐月賞 成績
1着 ポニーエウリュアレ(馬主:ひまわり)
2着 サタンアスモデウス(馬主:GIANTS)
ペース:M(4-3-7-3)
勝ち時計:1分56秒6(重)



勝ち時計の1分56秒6は昨Sより0.3秒遅い。
勝ち馬ポニーエウリュアレはGⅠ初制覇。
新馬戦勝ちの内容からこれくらいの能力はあったと思われる。
父が鞘早熟系なので今後の成長次第では秋も大仕事をやりそう。
2着馬サタンアスモデウスは勝ち馬に僅差で敗退。
これまでのパフォーマンスを大きく上回っただけに良く走った。
こちらも今後の活躍は成長次第。
期待したシルベスタリーヴァ(馬主:閑人)は4着。
1着~4着まで0.3秒差に犇めき合っている。
上位4頭くらいは殆ど同等の能力だったと思われる。
他にも枠順不利で沈んだ馬がいる。
もう一度同じメンバーでレースを行えば着順が引っくり返る可能性もある。


<マイラーズC・競争成績>
第12S:04月3週 マイラーズC 成績
1着 モスゾウ(馬主:風輝)
2着 キャットバジル(馬主:セツナ)
ペース:M(1-3-5-0)
勝ち時計:1分31秒1(鞘重)



勝ち時計の1分31秒1は標準的。
勝ち馬モスゾウは重賞6勝目で重賞6連勝。
枠順不利を克服して競り合いを制した。
2着馬キャットバジルは勝ち馬に僅差で敗退。
今回は絶好枠だっただけに完全な力負け。
これが現状の能力と判断した方が良さそう。


<マリーンC・競争成績>
第12S:04月3週 マリーンC 成績
1着 スウィーツクライ(馬主:トリカゴ)
2着 エルフェンリート(馬主:里村)
ペース:M(4-4-6-2)
勝ち時計:1分35秒5(重)



勝ち時計の1分35秒5は標準的。
勝ち馬スウィーツクライは重賞初制覇。
強敵と言えるような3歳馬も不在で楽なメンバー構成にも助けられた。
今後は相手が強化されてどこまで戦えるか見てみたい。
2着馬エルフェンリートは勝ち馬に完敗。
今後も重賞で戦うにはもう少し能力の上積みが欲しい。


今日の重賞予想は以下の通り。

<フローラS・出馬表>
第12S:04月4週 フローラS







隊列は(1-5-2-2)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分56秒9前後。

◎  5 パルテノ(馬主:リッキー) 桜花賞4着馬、距離克服なら。
○  7 スカイクロップ(馬主:ちゃあ) 初芝克服なら。

馬券は馬単5→7で勝負!


<アンタレスS・出馬表>
第12S:04月4週 アンタレスS





隊列は(2-3-5-2)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分48秒7前後。

◎  7 レイダウンソード(馬主:ドルメロ牧場) 重賞連勝の能力信頼。
○  9 リビングデッドカー(馬主:トリカゴ) 近走不振も実績有。

馬券は馬単7→9で勝負!


<福島牝馬S・出馬表>
第12S:04月4週 福島牝馬S





隊列は(0-5-4-4)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分44秒9前後。

◎  7 キングギャルソン(馬主:魚政) 前走くらい走れれば。
○  6 マイコミスプロ(馬主:真衣子誠) 45秒台の争いになれば。

馬券は馬単7→6で勝負!


<オグリキャップ記念・出馬表>
第12S:04月4週 オグリキャップ記念





隊列は(1-3-8-4)でややスローペースが予想される。
推定勝ち時計は2分42秒5前後。

◎  7 フクノエフディー(馬主:ふくちゃん) 重賞連勝の能力信頼。
○  1 ノホンキャノン(馬主:ノホホン) 距離克服なら実績最上位。
▲ 12 マーチングアウト(馬主:モッシュ) 能力互角、要注意。

馬券は馬単7→1で勝負!

|

« 第12S:4月3週@厩舎情報 | Main | 第12S:4月4週@厩舎情報 »

Comments

The comments to this entry are closed.