第12S:1月1週@重賞予想
今日は中山金杯、京都金杯が行われます。
では昨日の重賞成績。
<有馬記念・競争成績>
1着 アルトマルク(馬主:リッキー)
2着 アルカナヤッター(馬主:リアリスト順)
ペース:M(1-6-8-1)
勝ち時計:【R】2分30秒1(良)
勝ち時計の2分30秒1はサーバーレコードを0.1秒更新。
勝ち馬アルトマルクはGⅠ初制覇。
枠順不利の影響が心配されたが、それを上回る能力を見せた。
時計的に良紛れの可能性が高いが、大舞台で一世一代の大駆けをした。
2着馬アルカナヤッターは勝ち馬に完敗。
こちらも最高の走りをしたが及ばなかった。
期待したクァドランフラン(馬主:スカル乗馬倶楽部)は3着。
自身の能力は出し切った感じだが、1・2着馬がそれを上回る激走をしてはお手上げ。
<ラジオたんぱ杯2歳S・競争成績>
1着 プリマバレリーナ(馬主:ここ)
2着 パンストスキー(馬主:リアリスト順)
ペース:M(1-7-6-2)
勝ち時計:1分57秒0(良)
勝ち時計の1分57秒0は昨Sより0.3秒遅い。
勝ち馬プリマバレリーナは重賞初制覇。
強敵不在という事もあったか距離適性の高さで勝った感じ。
次走以降の成長次第では今後も更なる活躍が見込める。
2着馬パンストスキーは勝ち馬に僅差で敗退。
ダート重賞勝ちの実績があったが、芝でも戦える事を証明した。
次走以降も相手次第では重賞で上位争いに食い込むだろう。
期待したアスソウト(馬主:ヴォーズ)は3着。
この条件でここまで走れれば次走以降でも要注意。
<東京大賞典・競争成績>
1着 マックスククリ(馬主:端野町HC)
2着 ミラクルボンバー(馬主:伊達ファーム)
ペース:M(3-5-7-1)
勝ち時計:2分02秒1(重)
勝ち時計の2分02秒1は優秀。
勝ち馬マックスククリはGⅠ・3勝目。
転厩、初ダートが不安視されたが見事に克服。
ライバル馬の枠順不利にも助けられた感じだが、ここは能力の高さを見せつけた。
2着馬ミラクルボンバーは勝ち馬に完敗。
枠順不利の影響を考慮すれば勝ち馬と同等の能力。
次走まともな条件で見直しが必要。
期待したトゥシーラ(馬主:蘆花)は6着惨敗。
勝ち時計に対応出来る持ち時計はあったが今回は能力を出し切れなかった感じ。
<兵庫ゴールドトロフィー・競争成績>
1着 キャットエンゲージ(馬主:セツナ)
2着 コヴェントガーデン(馬主:蘆花)
ペース:ややH(5-9-1-1)
勝ち時計:1分21秒3(良)
勝ち時計の1分21秒3は優秀。
勝ち馬キャットエンゲージは重賞4勝目。
近走は勝ち切れない競馬が続いていたが、ここで見事に復活を遂げた。
今後もダート短中路線での活躍を期待。
2着馬コヴェントガーデンは勝ち馬に完敗。
展開を考慮すれば現状の能力は出し切った感じ。
期待したテイオウシーザー(馬主:帝王牧場)は5着。
展開は向いたが差し切るだけの能力は無かった。
今日の重賞予想は以下の通り。
The comments to this entry are closed.
Comments
スカルさん>
もう2度と見れないような爆走だったので気にせずに…。
Posted by: リッキー | June 06, 2006 10:51 AM
ブラード、ルナ、フラン、、、、
3頭に渡ってアルトマルクの戴冠を阻止してやるーとか思ってたら負けました;;
あ、11Sの有馬は出てなかったか…
中山2500mのスペシャリストということでよろしいか?w
Posted by: スカル | June 05, 2006 05:52 PM