第12S:12月5週@重賞予想
今日は有馬記念、ラジオNIKKEI杯2歳S、東京大賞典、兵庫ゴールドトロフィーが行われます。
では昨日の重賞成績。
<フェアリーS・競争成績>
1着 セントスパーズ(馬主:シン)
2着 リィーンロード(馬主:アルド)
ペース:M(3-4-3-1)
勝ち時計:1分06秒3(鞘重)
勝ち時計の1分06秒3は昨Sより0.1秒遅い。
勝ち馬セントスパーズは重賞初制覇。
枠順不利の影響を受けてこの内容ならかなりの素質。
2着馬リィーンロードは勝ち馬に僅差で敗退。
こちらも枠順不利の影響を受けての内容ならかなりの素質。
1・2着馬とも良紛れの可能性も否定出来ないので次走以降で真価を問いたい。
<阪神カップ・競争成績>
1着 デプレオ(馬主:ドリス)
2着 クァドランプレス(馬主:スカル牧場)
ペース:M(2-12-2-2)
勝ち時計:1分18秒1(重)
勝ち時計の1分18秒1は優秀。
勝ち馬デプレオは重賞2勝目。
一貫して1400mを使っている事を考慮すると距離適性に明らかな限界がありそう。
今回は前走より大幅にパフォーマンスを上げている。
良紛れの可能性も否定出来ないので次走以降で真価を問いたい。
2着馬クァドランプレスは勝ち馬に完敗。
前走と同等の時計で走っているだけに相手が悪かった。
<愛知杯・競争成績>
1着 メイショウサクソン(馬主:ここ)
2着 ビッグタッキー(馬主:たっきぃ)
ペース:M(1-7-7-0)
勝ち時計:1分56秒7(重)
勝ち時計の1分56秒7は標準的。
勝ち馬メイショウサクソンは重賞初制覇。
相手関係も比較的楽だった事もあるが、現状の能力は最大限出し切った感じ。
今後も相手次第では重賞で上位争いに加わりそう。
2着馬ビッグタッキーは勝ち馬に僅差で敗退。
現状の能力は出し切った。
期待したフィンズベリー(馬主:蘆花)は5着。
前走くらい走れれば対応可能と思ったが無理だったか。
<全日本2歳優駿・競争成績>
1着 シゲルトゥルース(馬主:投資競馬愛好家)
2着 アクメバロン(馬主:ケロケロキング)
ペース:M(3-10-2-1)
勝ち時計:1分35秒1(鞘重)
勝ち時計の1分35秒1は昨Sより0.6秒速い。
勝ち馬シゲルトゥルースはGⅠ・2勝目。
阪神JF圧勝の余勢を駆って初ダートも克服。
今後も芝ダート問わず短中路線での活躍を期待。
2着馬アクメバロンは勝ち馬に完敗。
時計的には申し分無いだけに相手が悪かった。
<名古屋グランプリ・競争成績>
1着 ゴールデンクロス(馬主:ケロケロキング)
2着 シルベスタラグラス(馬主:閑人)
ペース:M(1-4-9-2)
勝ち時計:2分42秒0(良)
勝ち時計の2分42秒0は優秀。
勝ち馬ゴールデンクロスは重賞初制覇。
近走は芝を使われていたが、デビュー当初はダート路線を歩んでいた。
本来の適正条件を使われた事で能力を出し切れたか。
2着馬シルベスタラグラスは勝ち馬に完敗。
こちらもデビュー戦はダート戦。
芝からダートに変わって能力を証明した感じ。
今日の重賞予想は以下の通り。
<有馬記念・出馬表>
隊列は(2-8-5-1)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は2分30秒3前後。
◎ 3 ラウドアンドクリア(馬主:トリカゴ) 前走枠順不利、2走前の能力信頼。
○ 2 グンカンルーツ(馬主:軍艦) 前走枠順不利、2走前と3走前を見直し。
馬券は馬単3→2で勝負!
<ラジオNIKKEI杯2歳S・出馬表>
隊列は(2-4-6-2)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分56秒2前後。
◎ 11 ダービンワトソン(馬主:フロントオフィング) 前走惜敗も能力見直し。
○ 10 オールクリア(馬主:ヴォーズ) 距離克服なら前走の再現可能。
馬券は馬単11→10で勝負!
<東京大賞典・出馬表>
隊列は(1-7-6-2)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は2分02秒0前後。
◎ 1 スカイクロップ(馬主:ちゃあ) 前走惜敗も実績最上位。
○ 10 リトルオーディーン(馬主:祠堂小雪) ダートGⅠ馬の能力信頼。
▲ 14 フロッギージャック(馬主:卜部) 前走くらい走れれば逆転も。
馬券は馬単1→10で勝負!
<兵庫ゴールドトロフィー・出馬表>
隊列は(2-6-6-2)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分21秒5前後。
◎ 8 ディメンター(馬主:闇帝) 枠順不利の前走本物なら。
○ 7 ニャンコガイアス(馬主:舞) 2走前優秀、能力秘める。
馬券は馬単8→7で勝負!
The comments to this entry are closed.
Comments