« 第12S:9月4週@厩舎情報 | Main | 第12S:9月5週@厩舎情報 »

July 13, 2006

第12S:9月5週@重賞予想

今日はオールカマー、神戸新聞杯、東京盃が行われます。

では昨日の重賞成績。

<セントライト記念・競争成績>
第12S:09月4週 セントライト記念 成績
1着 サウンドイレブン(馬主:なおさま)
2着 シゲルワン(馬主:投資競馬愛好家)
ペース:M(2-7-4-2)
勝ち時計:【R】2分09秒7(鞘重)



勝ち時計の2分09秒7はサーバーレコードを0.1秒更新。
勝ち馬サウンドイレブンは重賞2勝目。
初重賞制覇と同じ距離での勝利。
この条件では今後も注意が必要。
2着馬シゲルワンは勝ち馬に完敗。
サーバーレコードで走られてはお手上げ。
時計的には優秀なので今後のレースでも注目。


<ローズS・競争成績>
第12S:09月4週 ローズS 成績
1着 シゲルバイオレンス(馬主:投資競馬愛好家)
2着 ポコアリーナ(馬主:ヒロポコ)
ペース:M(2-2-4-1)
勝ち時計:1分56秒9(鞘重)



勝ち時計の1分56秒9は標準的。
勝ち馬シゲルバイオレンスは重賞初制覇。
ローテを見る限りはダート馬の印象だったが芝を克服。
ただ、時計的には平凡なので今回は色々な条件が味方した感じ。
2着馬ポコアリーナは勝ち馬に僅差で敗退。
時計的には現状の実力を出し切った感じ。
今後相手が強くなると苦しいか。


<エルムS・競争成績>
第12S:09月4週 エルムS 成績
1着 アズマレベッカ(馬主:我妻涼)
2着 フロッギーマーリン(馬主:卜部)
ペース:M(0-3-7-0)
勝ち時計:1分42秒0(良)



勝ち時計の1分42秒0は優秀。
勝ち馬アズマレベッカは重賞3勝目。
枠順不利が続いていただけに好枠を引き当てた今回は能力全開。
南部杯に出走なら本命候補として注目。
2着馬フロッギーマーリンは勝ち馬に完敗。
時計的には現状の能力は出し切った。
今後相手が強化されると重賞では苦しい。


<ダービーグランプリ・競争成績>
第12S:09月4週 ダービーグランプリ 成績
1着 リトルオーディーン(馬主:祠堂小雪)
2着 アズキオースティン(馬主:あずき)
ペース:ややH(0-8-3-0)
勝ち時計:2分02秒2(良)



勝ち時計の2分02秒2は標準的。
勝ち馬リトルオーディーンは重賞初制覇がGⅠとなった。
ライバル馬の枠順不利にも助けられたが素質の高さを証明する走り。
今後は古馬との戦いでどういうレースをするか注目。
2着馬アズキオースティンは勝ち馬に僅差で敗退。
前走が完敗だっただけに良く巻き返した。
印象としては少々良紛れが働いたかも。


今日の重賞予想は以下の通り。

<オールカマー・出馬表>
第12S:09月5週 オールカマー





隊列は(1-6-7-2)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は2分10秒3前後。

◎ 13 シルベスタシルフィ(馬主:閑人) 持ち時計、能力上位
○  9 ビッグタッキー(馬主:たっきぃ) 宝塚記念4着の能力見直し。

馬券は馬単13→9で勝負!


<神戸新聞杯・出馬表>
第12S:09月5週 神戸新聞杯









隊列は(1-4-3-0)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分56秒6前後。

◎  8 ポコヘリオス(馬主:ヒロポコ) 前走の能力信頼。
○  7 スカルアジューカス(馬主:スカル牧場) 前走惜敗も能力証明。

馬券は馬単8→7で勝負!


<東京盃・出馬表>
第12S:09月5週 東京盃





隊列は(2-3-8-2)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分08秒6前後。

◎  9 スギヤマセイヤオー(馬主:激悲惨ダー杉山) 前走から上積みあれば。
○ 10 レッドホッドハート(馬主:げりら組) 前走凡走も能力見直し。
▲  4 イエッタ(馬主:ドルメロ牧場) 斤量有利、好枠で巻き返し。

馬券は馬単9→10で勝負!

|

« 第12S:9月4週@厩舎情報 | Main | 第12S:9月5週@厩舎情報 »

Comments

The comments to this entry are closed.