第12S:12月1週@重賞予想
今日はジャパンカップ、ジャパンカップダート、京阪杯が行われます。
では昨日の重賞成績。
<東京スポーツ杯2歳S・競争成績>
1着 オールクリア(馬主:ヴォーズ)
2着 ダービンワトソン(馬主:フロントオフィング)
ペース:M(6-5-2-2)
勝ち時計:1分44秒6(鞘重)
勝ち時計の1分44秒6は昨Sより0.5秒速い。
勝ち馬オールクリアは重賞初制覇。
前走好時計勝ちの能力を証明。
平均ペースでこれだけの走りが出来た事は評価したい。
2着馬ダービンワトソンは勝ち馬に僅差で敗退。
勝ち馬とは能力互角も前走から成長を感じなかった。
今回が仕上がり途上なら次走以降上積みが見込める。
<マイルチャンピオンシップ・競争成績>
1着 ドラドナイツ(馬主:河童大王)
2着 クライングゲーム(馬主:優馬)
ペース:M(1-8-5-1)
勝ち時計:1分30秒7(鞘重)
勝ち時計の1分30秒7は優秀。
勝ち馬ドラドナイツは重賞初制覇がGⅠとなった。
前走のスプリンターズSでの2着好走をフロック視していたが、能力が本物だった事を証明する内容。
今後も短中路線での活躍を見込む。
人気にならないタイプのようなので馬券的妙味も高い。
2着馬クライングゲームは勝ち馬に完敗。
時計的には現状の能力は出し切った。
<彩の国浦和記念・競争成績>
1着 フロッギージャック(馬主:卜部)
2着 フィンズベリー(馬主:蘆花)
ペース:M(3-5-7-1)
勝ち時計:2分02秒1(良)
勝ち時計の2分02秒1は優秀。
勝ち馬フロッギージャックは重賞2勝目。
今回は相手関係も楽だった事で完勝の内容。
この能力が本物ならダート中距離路線での活躍が見込める。
2着馬フィンズベリーは勝ち馬に完敗。
初ダートだったが相手が楽だった事もあって2着確保。
今後重賞で上位争いをするには相手に恵まれないと苦しいか。
<全日本サラブレッドC・競争成績>
1着 マツクラジーコ(馬主:まつくら)
2着 ディメンター(馬主:闇帝)
ペース:M(0-7-3-1)
勝ち時計:1分21秒0(鞘重)
勝ち時計の1分21秒0は優秀。
勝ち馬マツクラジーコは重賞初制覇。
過去の成績からは良紛れの印象を受ける。
この能力が本物かどうかは次走以降で見てみたい。
2着馬ディメンターは勝ち馬に完敗。
枠順不利の影響を心配したが、時計を見る限りは実力以上のものが出た感じ。
期待したキャットキティ(馬主:セツナの刻)は4着。
さすがにこの時計には対応出来ない。
<兵庫ジュニアグランプリ・競争成績>
1着 グラブロ(馬主:なんぴとたりとも)
2着 ガスバラク(馬主:ヴォーズ)
ペース:M(3-6-4-3)
勝ち時計:1分21秒3(良)
勝ち時計の1分21秒3は昨Sより0.4秒速い。
勝ち馬グラブロは重賞初制覇。
新馬戦好時計勝ちの内容を証明する走り。
時計的には古馬に匹敵する優秀な走破時計。
今後上積みがあれば更なる活躍を期待。
2着馬ガスバラクは勝ち馬に完敗。
前走は条件戦で敗れていたが、本質的にはダート向きなのだろう。
今後の成長次第では重賞の常連になるだろう。
ニャンコホイミン(馬主:舞)は3着。
勝ち時計に対応出来なかったのだろうか。
今日の重賞予想は以下の通り。
<ジャパンカップダート・出馬表>
隊列は(0-7-6-3)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は2分09秒2前後。
◎ 7 スカイクロップ(馬主:ちゃあ) 前走完敗もダートに戻れば。
○ 9 フクノチャコフ(馬主:ふくちゃん) 距離問題無いなら2着争いの筆頭。
馬券は馬単7→9で勝負!
<ジャパンカップ・出馬表>
隊列は(2-4-10-1)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は2分22秒5前後。
◎ 13 メイルストーム(馬主:闇帝) 絶好枠で能力見直し。
○ 15 ラウドアンドクリア(馬主:トリカゴ) 枠順不利も前走の能力信頼。
▲ 6 レットアスプレイ(馬主:蘆花) 枠順不利も実績最上位。
馬券は馬単13→15で勝負!
<京阪杯・出馬表>
隊列は(3-4-2-4)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分05秒8前後。
◎ 7 アズキシェンク(馬主:あずき) GⅠ勝ちの能力信頼。
○ 6 シゲルディープイン(馬主:投資競馬愛好家) 時計勝負不利も安定感光る。
馬券は馬単7→6で勝負!
The comments to this entry are closed.
Comments