« 第12S:12月1週@厩舎情報 | Main | 第12S:12月2週@厩舎情報 »

July 23, 2006

第12S:12月2週@重賞予想

今日はステイヤーズS、阪神JF、中日新聞杯、とちぎマロニエCが行われます。

では昨日の重賞成績。

<ジャパンカップダート・競争成績>
第12S:12月1週 ジャパンカップダート 成績
1着 フクノチャコフ(馬主:ふくちゃん)
2着 スカイクロップ(馬主:ちゃあ)
ペース:M(0-7-6-3)
勝ち時計:2分09秒1(鞘重)



勝ち時計の2分09秒1は優秀。
勝ち馬フクノチャコフはGⅠ初制覇。
大舞台で能力を出し切れない傾向にあったが、今回は持てる能力を出し切った。
今後も条件さえ揃えばダート中距離路線での活躍を期待。
2着馬スカイクロップは勝ち馬に僅差で敗退。
ローテから判断すると休み明け3戦目で多少は調子落ちがあったと思われる。
それを考慮すれば能力を出し切った感じ。


<ジャパンカップ・競争成績>
第12S:12月1週 ジャパンカップ 成績
1着 シゲルワン(馬主:カリスマ保育士)
2着 メイルストーム(馬主:闇帝)
ペース:M(2-4-10-1)
勝ち時計:2分22秒2(良)



勝ち時計の2分22秒2は優秀。
勝ち馬シゲルワンはGⅠ初制覇。
セントライト記念で好時計勝ちした能力を証明する走り。
ライバル馬の枠順不利にも助けられたが能力は出し切った。
今後も中長路線での活躍を期待。
2着馬メイルストームは勝ち馬に僅差で敗退。
3歳馬が上位を占める中で古馬の意地は見せた。


<京阪杯・競争成績>
第12S:12月1週 京阪杯 成績
1着 ディーサイド(馬主:ばふぁりん)
2着 プクタシャトー(馬主:サトサト軍団)
ペース:M(2-5-2-4)
勝ち時計:1分05秒7(良)



勝ち時計の1分05秒7は優秀。
勝ち馬ディーサイドは重賞初制覇。
持ち時計は優秀なものがあったが重賞では能力を出せずにいた。
今回は脚質変更とハンデ差が功を奏したのか快勝。
今後も条件さえ揃えば短距離路線での活躍を期待。
2着馬プクタシャトーは勝ち馬に完敗。
斤量52キロも味方したのか最高のパフォーマンスを出した。
現状の能力以上のものは出し切ったので2着は上出来。
期待したアズキシェンク(馬主:あずき)は4着。
BCスプリントから放牧していたなら急仕上げだった可能性が高い。
直行だとしてもGⅠを2戦した後では調子落ちの影響が大きかったのだろう。
そのような状況でハンデ差を考慮すれば勝ち時計に対応するのは無理だったか。


今日の重賞予想は以下の通り。

<ステイヤーズS・出馬表>
第12S:12月2週 ステイヤーズS





隊列は(1-3-6-3)でややスローペースが予想される。
推定勝ち時計は3分42秒0前後。

◎  7 シルベスタセレスタ(馬主:閑人) 前走枠順不利、能力見直し。
○  8 スノウビューグル(馬主:カプリ) 菊花賞2着馬の能力信頼。
▲ 13 スティルーテ(馬主:ドルメロ牧場) 菊花賞惨敗も能力秘める。

馬券は馬単7→8で勝負!


<阪神JF・出馬表>
第12S:12月2週 阪神JF





隊列は(5-6-4-1)でややハイペースが予想される。
推定勝ち時計は1分31秒0前後。

◎  2 シゲルトゥルース(馬主:投資競馬愛好家) マイル重賞連勝の能力信頼。
○  9 アラウンドガール(馬主:赤い水性) 2走前から上積みあれば。

馬券は馬単2→9で勝負!


<中日新聞杯・出馬表>
第12S:12月2週 中日新聞杯





隊列は(2-6-7-1)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分44秒8前後。

◎  9 プレシャスプレイス(馬主:スコッチ) 前走展開不利、平均ペースで上積み期待。
○ 16 フェイドラ(馬主:リッキー) 前走くらい走れれば上位争い。
▲  3 スカルアジューカス(馬主:スカル牧場) 重賞健闘の能力見直し。

馬券は馬単9→16で勝負!


<とちぎマロニエC・出馬表>
第12S:12月2週 とちぎマロニエC







隊列は(0-5-6-0)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分48秒2前後。

◎  8 クロスミュール(馬主:アルド) GⅠ馬の能力信頼。
○  2 アズマレベッカ(馬主:我妻涼) 前走惜敗も能力上位。

馬券は馬単8→2で勝負!

|

« 第12S:12月1週@厩舎情報 | Main | 第12S:12月2週@厩舎情報 »

Comments

The comments to this entry are closed.