« 第13S:5月1週@厩舎情報 | Main | 第13S:5月2週@厩舎情報 »

August 14, 2006

第13S:5月2週@重賞予想

今日はNHKマイルC、京都新聞杯、新潟大賞典が行われます。

では昨日の重賞成績。

<青葉賞・競争成績>
第13S:05月1週 青葉賞 成績
1着 アヅリナ(馬主:ばふぁりん)
2着 プニプニソルジャー(馬主:吉野家のかづ)
ペース:ややS(1-3-6-6)
勝ち時計:2分22秒5(重)



勝ち時計の2分22秒5は優秀。
勝ち馬アヅリナは重賞初制覇。
デビューから3連勝で一躍中長路線の主役候補に台頭。
時計的にも前走から順調に成長を感じさせる内容。
オークス、ダービーのどちらに出走しても本命候補として注目。
2着馬プニプニソルジャーは勝ち馬に完敗。
この路線で戦うには時計的に苦しい。
3着以下では枠順不利の影響があったロードヴィルヌーヴ(馬主:那駒)は次走以降で見直しが必要。


<天皇賞春・競争成績>
第13S:05月1週 天皇賞春 成績
1着 クァドラングリード(馬主:スカル乗馬倶楽部)
2着 グンカンルーツ(馬主:軍艦)
ペース:M(2-4-2-2)
勝ち時計:3分14秒6(良)



勝ち時計の3分14秒6は標準的。
勝ち馬クァドラングリードは昨Sに続いて天皇賞春を連覇。
時計的には現状の能力は出し切った感じ。
昨Sから他ライバル馬の相次ぐ引退に助けられた面もある。
今後も長距離路線での活躍を期待。
2着馬グンカンルーツは勝ち馬に完敗。
中長路線での走りを考慮すると長距離は適正外の印象。
他馬の枠順不利や相手関係に恵まれた2着。


<かしわ記念・競争成績>
第13S:05月1週 かしわ記念 成績
1着 クロスミュール(馬主:アルド)
2着 キングチャンプ(馬主:たつ)
ペース:M(0-4-3-1)
勝ち時計:1分35秒1(鞘重)



勝ち時計の1分35秒1は優秀。
勝ち馬クロスミュールはGⅠ・3勝目。
昨Sに続く連覇達成はお見事。
今後もダート短中路線での活躍を期待。
2着馬キングチャンプは勝ち馬に僅差で敗退。
惜しくも敗れたがフェブラリーS勝ちの能力は十分証明した。


<ケンタッキーダービー・競争成績>
第13S:05月1週 ケンタッキーダービー 成績
1着 ヴァルス(馬主:ばふぁりん)
2着 ウォーエンブレム(馬主:システム)
ペース:ややH(0-6-3-1)
勝ち時計:2分02秒2(良)



勝ち時計の2分02秒2は標準的。
アスコットから遠征したヴァルスが順当勝ち。


<かきつばた記念・競争成績>
第13S:05月1週 かきつばた記念 成績
1着 ニャンコガイアス(馬主:舞)
2着 ホーリーヒメ(馬主:上原)
ペース:M(2-4-3-2)
勝ち時計:1分21秒5(鞘重)



勝ち時計の1分21秒5は標準的。
勝ち馬ニャンコガイアスは重賞2勝目。
最後は詰め寄られたが相手関係も楽だった今回は逃げ切った。
2着馬ホーリーヒメは勝ち馬に僅差で敗退。
こちらも絶好枠からの先行策で能力通りの走り。
1・2着馬とも現状の能力は出し切った。


<兵庫チャンピオンシップ・競争成績>
第13S:05月1週 兵庫チャンピオンシップ 成績
1着 ミラクルスペクター(馬主:伊達ファーム)
2着 ヨタローボーイ(馬主:リアリスト順)
ペース:M(0-9-6-1)
勝ち時計:1分56秒6(鞘重)



勝ち時計の1分56秒6は優秀。
勝ち馬ミラクルスペクターは重賞2勝目。
前走大敗で今回は枠順不利も心配したが見事に克服。
2000mもこなせれば3歳ダートGⅠでの活躍も見込める。
今後のローテに注目。
2着馬ヨタローボーイは勝ち馬に完敗。
こちらも枠順不利の心配をしたが見事に克服。
これが枠順不利の影響を受けての内容なら次走以降見直しが必要。


今日の重賞予想は以下の通り。

<NHKマイルC・出馬表>
第13S:05月2週 NHKマイルC





隊列は(1-12-3-2)でややハイペースが予想される。
推定勝ち時計は1分30秒8前後。

◎  8 パラショック(馬主:おおばっち) 前走優秀、能力信頼。
○  4 ロードトゥヘブン(馬主:アルド) 前走から上積みあれば。
▲  7 シルビアオーシャン(馬主:しるびあ) 前走惨敗も2走前優秀。

馬券は馬単8→4で勝負!


<京都新聞杯・出馬表>
第13S:05月2週 京都新聞杯





隊列は(1-8-6-3)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は2分10秒0前後。

◎ 14 ダービンワトソン(馬主:フロントオフィング) GⅠでは完敗もGⅡで能力見直し。
○  7 アイスブレーカー(馬主:リッキー) 10秒前半での2着争いなら。

馬券は馬単14→7で勝負!


<新潟大賞典・出馬表>
第13S:05月2週 新潟大賞典





隊列は(0-8-9-1)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分56秒5前後。

◎ 14 ニャンコクロノス(馬主:舞) 前走大敗も能力見直し。
○ 11 ピーチキャンディ(馬主:MOMO) 2走前くらい走れれば。
▲ 10 ダンスムーン(馬主:ジミーペイジ) 斤量有利で一発有。

馬券は馬単14→11で勝負!

|

« 第13S:5月1週@厩舎情報 | Main | 第13S:5月2週@厩舎情報 »

Comments

The comments to this entry are closed.