第13S:11月1週@重賞予想
今日は武蔵野S、天皇賞秋、スワンS、JBCシリーズが行われます。
では昨日の重賞成績。
<冨士S・競争成績>
1着 グリゼルデ(馬主:なんぴとたりとも)
2着 キャットバジル(馬主:セツナ)
ペース:M(0-7-2-1)
勝ち時計:1分30秒5(良)
勝ち時計の1分30秒5は優秀。
勝ち馬グリゼルデは重賞初制覇。
近走は枠順不利が続いて完敗の連続だったが今回は圧勝。
時計的にはかなり良紛れが働いた印象。
2着馬キャットバジルは勝ち馬に完敗。
こちらも能力以上の走りをしている。
これだけ走って負けたのなら仕方が無い。
期待したパラショック(馬主:おおばっち)は4着。
勝ち時計に対応するのはさすがに無理だった。
それだけに4着まで沈んだのも想定の範囲内かもしれない。
<菊花賞・競争成績>
1着 クァドランルナミ(馬主:スカル乗馬倶楽部)
2着 フルチンコゾウ(馬主:猿顔大王)
ペース:M(2-3-4-1)
勝ち時計:2分02秒6(重)
勝ち時計の3分02秒6は優秀。
勝ち馬クァドランルナミは重賞初制覇がGⅠとなった。
前走から成長を感じさせる内容での圧勝劇。
今後は長距離路線での活躍を期待。
2着馬フルチンコゾウは勝ち馬に完敗。
鞍上が岳裕だったのが良かったか。
長距離重賞で勝ち負けするには能力が足りない。
<BCクラシック・競争成績>
1着 リトルオーディーン(馬主:祠堂小雪)
2着 スカイクロップ(馬主:ちゃあ)
ペース:H(3-5-1-1)
勝ち時計:2分02秒2(重)
勝ち時計の2分02秒2は展開を考慮すると優秀。
アスコットから遠征したリトルオーディーンが見事な勝利。
同じく遠征したスカイクロップは2着。
<BCターフ・競争成績>
1着 アヅリナ(馬主:ばふぁりん)
2着 シゲルワン(馬主:カリスマ保育士)
ペース:M(0-5-3-2)
勝ち時計:2分22秒1(重)
勝ち時計の2分22秒1は優秀。
アスコットから遠征したアヅリナが圧勝。
同じく遠征したシゲルワンは2着。
<BCマイル・競争成績>
1着 ロードトゥヘブン(馬主:アルド)
2着 ティフィン(馬主:ドルメロ牧場)
ペース:M(0-5-4-1)
勝ち時計:1分30秒9(重)
勝ち時計の1分30秒9は標準的。
アスコットから遠征したロードトゥヘブンが見事な勝利。
同じく遠征したティフィンは2着、シゲルトゥルース(馬主:投資競馬愛好家)は3着。
<BCスプリント・競争成績>
1着 ノマノマノマイェイ(馬主:アルド)
2着 キャットユウナ(馬主:セツナ)
ペース:M(2-4-1-3)
勝ち時計:1分08秒7(重)
勝ち時計の1分08秒7は標準的。
アスコットから遠征したノマノマノマイェイが見事な勝利。
同じく遠征したキャットユウナは2着。
今日の重賞予想は以下の通り。
<武蔵野S・出馬表>
隊列は(2-6-6-1)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分35秒3前後。
◎ 1 キャットカノン(馬主:セツナの刻) 相手関係楽になってチャンス到来。
○ 3 ナゾミックス(馬主:なぞ) 能力秘める、大駆け要素有。
馬券は馬単1→3で勝負!
<天皇賞秋・出馬表>
隊列は(2-8-4-4)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分56秒0前後。
◎ 17 ミラクルバラード(馬主:伊達ファーム) ローテ不安も能力断然。
○ 13 ダービンワトソン(馬主:フロントオフィング) 2走前だけ走ればチャンス有。
馬券は馬単17→13で勝負!
<スワンS・出馬表>
隊列は(1-8-4-1)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分18秒6前後。
◎ 7 キャットフローズン(馬主:セツナの刻) 1200mと同じくらい走れれば。
○ 10 ショットククリ(馬主:カフェスタホースクラ) 前走以上の走りが出来れば。
馬券は馬単7→10で勝負!
<JBCS・出馬表>
隊列は(1-7-7-1)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分08秒6前後。
◎ 7 オハナノココロヨ(馬主:きえ) 前走くらい走れれば勝ち負け。
○ 12 オウゴンタカラブネ(馬主:運呼牧場) 2着争いなら。
馬券は馬単7→12で勝負!
<JBCC・出馬表>
隊列は(2-5-8-0)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は2分02秒1前後。
◎ 4 ミラクルスペクター(馬主:伊達ファーム) 距離適性、実績上位。
○ 6 スパイラルサウンド(馬主:ファイアーボール) 距離克服済、能力互角。
▲ 11 ダークネスキング(馬主:闇帝) 前走フロックじゃ無ければ一角崩し。
馬券は馬単4→6で勝負!
The comments to this entry are closed.
Comments