第13S:11月2週@重賞予想
今日はアルゼンチン共和国杯、ファンタジーS、北海道2歳優駿が行われます。
では昨日の重賞成績。
<武蔵野S・競争成績>
1着 キャットパンチ(馬主:セツナ)
2着 キャットカノン(馬主:セツナの刻)
ペース:M(2-6-6-1)
勝ち時計:1分35秒1(重)
勝ち時計の1分35秒1は優秀。
勝ち馬キャットパンチは重賞初制覇。
これまでの走りを見る限りは明らかにパフォーマンスを上げている。
これが良紛れのものか実力かは次走以降で真価を問いたい。
2着馬キャットカノンは勝ち馬に完敗。
こちらは夏の小倉で好時計勝ちがあるように能力を出し切った感じ。
勝ち馬の激走にしてやられた。
<天皇賞秋・競争成績>
1着 ダービンワトソン(馬主:フロントオフィング)
2着 スベテヲシンジヌク(馬主:沈黙の飲み川)
ペース:M(2-8-4-4)
勝ち時計:1分56秒3(鞘重)
勝ち時計の1分56秒3は標準的。
勝ち馬ダービンワトソンはGⅠ初制覇。
これまでのGⅠでは強敵に勝利を阻まれたが今回は違った。
最近のGⅠでは勝ち時計が比較的遅かったのも勝利の要因か。
2着馬スベテヲシンジヌクは勝ち馬に完敗。
時計的には現状の能力を出し切った感じ。
こちらも近走の好調差を生かした走りを見せた。
期待したミラクルバラード(馬主:伊達ファーム)は5着。
これまでのパフォーマンスを考慮すると明らかに走れてない。
ローテがきつかったか左回りはダメか敗因が気になる。
<スワンS・競争成績>
1着 エターナルアクメ(馬主:NG)
2着 キャットフローズン(馬主:セツナの刻)
ペース:M(1-9-4-0)
勝ち時計:1分18秒6(良)
勝ち時計の1分18秒6は標準的。
勝ち馬エターナルアクメは重賞初制覇。
枠順不利の影響が心配されたが見事に克服。
1番人気の信頼に応えた。
時計的にも枠順不利の影響を受けないで能力を出し切った感じ。
2着馬キャットフローズンは勝ち馬に僅差で敗退。
こちらも距離克服で能力通りの走りを見せたと言えるだろう。
<JBCS・競争成績>
1着 ジェリーガール(馬主:ファイアーボール)
2着 オハナノココロヨ(馬主:きえ)
ペース:M(1-8-6-1)
勝ち時計:1分08秒6(鞘重)
勝ち時計の1分08秒6は標準的。
勝ち馬ジェリーガールはGⅠ初制覇。
枠順不利の影響が心配されたが見事に克服。
ダートで勝ち星こそ無かったが2走して2着2回と適性の高さは証明済み。
前走のスプリンターズSで2着に好走した好調差を最大限出し切った感じ。
2着馬オハナノココロヨは勝ち馬に僅差で敗退。
東京盃勝ちの能力は出し切っただけに悔しい敗戦。
<JBCC・競争成績>
1着 ブルーメンブラッド(馬主:我妻涼)
2着 ミラクルスペクター(馬主:伊達ファーム)
ペース:M(2-5-8-0)
勝ち時計:2分02秒0(良)
勝ち時計の2分02秒0は優秀。
勝ち馬ブルーメンブラッドは重賞初制覇がGⅠとなった。
これまで重賞では壁に当たっていただけに能力的限界を感じていた。
大舞台での爆走は驚いた。
2着馬ミラクルスペクターは勝ち馬に僅差で敗退。
こちらは持ち時計通りの走りを見せている。
それだけに勝ち馬の激走にしてやられた。
今日の重賞予想は以下の通り。
<アルゼンチン共和国杯・出馬表>
隊列は(6-6-3-0)でハイペースが予想される。
推定勝ち時計は2分30秒6前後。
◎ 1 ポコミズ(馬主:ヒロポコ) 展開微妙も能力秘める。
○ 9 シオリマックイーン(馬主:美坂栞) 前2走くらい走れれば逆転可能。
▲ 13 シルベスタラグラス(馬主:閑人) タート向きも展開嵌まれば一発有。
馬券は馬単1→9で勝負!
<ファンタジーS・出馬表>
隊列は(3-0-3-2)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分18秒8前後。
◎ 3 ニャンコクラリス(馬主:舞) 前走から上積み期待。
○ 6 モッチアイス(馬主:パンヤ) 前走以上の走りが出来れば。
馬券は馬単3→6で勝負!
<北海道2歳優駿・出馬表>
隊列は(3-2-5-3)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分49秒5前後。
◎ 1 ダズリンダズル(馬主:ファイヤーボール) 前走以上の走りが出来れば。
○ 11 ヴィルトール(馬主:我妻涼) 能力互角、人気信頼。
馬券は馬単1→11で勝負!
The comments to this entry are closed.
Comments