第16S:5月2週@重賞予想
今日はNHKマイルC、京都新聞杯、新潟大賞典が行われます。
では昨日の重賞成績。
<青葉賞・競争成績>
1着 フクノクラウン(馬主:ふくちゃん)
2着 ハートフィールド(馬主:閑人)
ペース:M(2-6-6-0)
勝ち時計:2分22秒6(重)
勝ち時計の2分22秒6は標準的。
勝ち馬フクノクラウンは重賞初制覇。
枠順不利の影響を心配したが見事に克服。
この内容が不利を受けたものだとすれば次走まともな枠で上積みを期待。
2着馬ハートフィールドは勝ち馬に僅差で敗退。
負けはしたが素質の高さは見せてくれた。
次走以降、主戦騎手が騎乗なら更なる上積みが見込める。
勝負付けは済んでないと見るのが妥当。
<天皇賞春・競争成績>
1着 ポコクリサンセマム(馬主:ヒロポコ)
2着 フクノキュエール(馬主:津久井湖牧場)
ペース:ややH(1-6-2-1)
勝ち時計:3分14秒3(良)
勝ち時計の3分14秒3は優秀。
勝ち馬ポコクリサンセマムはGⅠ初制覇。
菊花賞2着の実力を出し切った。
今後も長距離路線での活躍を期待。
2着馬フクノキュエールは勝ち馬に完敗。
現状の能力は出し切ったと判断したい。
<かしわ記念・競争成績>
1着 ポカプリンセス(馬主:ぽかぽか)
2着 クリードマユユハチ(馬主:クリード牧場)
ペース:ややH(2-1-5-0)
勝ち時計:1分34秒9(やや重)
勝ち時計の1分34秒9は優秀。
勝ち馬ポカプリンセスはGⅠ・2勝目。
少頭数で盛り上がりに欠けたがGⅠ馬の能力を証明。
今後はダート短中路線で3歳馬の挑戦を受ける立場になる。
2着馬クリードマユユハチは勝ち馬に完敗。
若干展開が向かなかったが能力は出し切った。
やはり大舞台では走る。
<ケンタッキーダービー・競争成績>
1着 カナデ(馬主:吉野家のかづ)
2着 サンダーガルチ(システム)
ペース:H(0-6-3-1)
勝ち時計:2分02秒0(良)
勝ち時計の2分02秒0は標準的。
アスコットから遠征したカナデが圧勝。
<かきつばた記念・競争成績>
1着 モウチョコザイッス(馬主:トリカゴ)
2着 クロスマール(馬主:ファイアーボール)
ペース:(2-8-5-1)
勝ち時計:1分21秒1(やや重)
勝ち時計の1分21秒1は優秀。
勝ち馬モウチョコザイッスは重賞4勝目。
かきつばた記念は昨Sに続く連覇となった。
やはりダート1400mは走る。
時計的には若干良紛れ気味。
人気薄傾向だが今後も重賞では軽視出来ない。
2着馬クロスマールは勝ち馬に完敗。
前走からパフォーマンスを落としている。
今回の走りが実力と見るのが妥当か。
<兵庫チャンピオンシップ・競争成績>
1着 キャットルシフェル(馬主:セツナの刻)
2着 ミラクルワイルド(馬主:伊達ファーム)
ペース:M(1-9-4-1)
勝ち時計:1分56秒4(やや重)
勝ち時計の1分56秒4は優秀。
勝ち馬キャットルシフェルは重賞初制覇。
不安視された初ダートも見事に克服。
今後のダート中距離路線で活躍を期待。
2着馬ミラクルワイルドは勝ち馬に僅差で敗退。
負けはしたものの能力は証明。
相手次第では重賞制覇のチャンスもあるだろう。
今日の重賞予想は以下の通り。
<NHKマイルC・出馬表>
隊列は(3-9-4-2)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分30秒6前後。
◎ 2 オシレーター(馬主:フロントオフィング) 持ち時計有、安定感抜群。
○ 1 ニミッツ(馬主:リッキー) 良い加減に2歳王者の意地を見せてくれませんか?
馬券は馬単2→1(41.8倍)で勝負!
<京都新聞杯・出馬表>
隊列は(0-5-1-3)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は2分09秒5前後。
◎ 7 キャットフリークス(馬主:セツナの刻) ここでは能力違う。
○ 4 セキシンブラッド(馬主:風輝) 2走前くらい走れば2着なら。
馬券は馬単7→4(9.2倍)で勝負!
<新潟大賞典・出馬表>
隊列は(3-4-4-1)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分56秒5前後。
◎ 12 チョメライン(馬主:リアリスト順) 持ち時計くらい走れば。
○ 4 フクノセパレート(馬主:津久井湖牧場) 枠順不利も能力有。
馬券は馬単12→4(34.9倍)で勝負!
The comments to this entry are closed.
Comments