« 第16S:4月2週@厩舎情報 | Main | 第16S:4月3週@厩舎情報 »

January 17, 2007

第16S:4月3週@重賞予想

今日は皐月賞、マイラーズC、マリーンCが行われます。

では昨日の重賞成績。

<ニュージーランドトロフィー・競争成績>
第16S:04月2週 ニュージーランドトロフィー 成績
1着 カケイ(馬主:曹操孟徳)
2着 ニュガルム(馬主:なんぴとたりとも)
ペース:ややH(2-4-4-0)
勝ち時計:1分31秒2(良)



勝ち時計の1分31秒2は平凡。
勝ち馬カケイは重賞初制覇。
強敵不在のメンバー構成にも助けられた。
若干展開も向いたが1番人気で勝利した点は評価。
今後重賞で戦うには成長が無いと苦しいだろう。
2着馬ニュガルムは勝ち馬に完敗。
現状の能力は出し切った。
能力的に完成しているだけに今後重賞で戦うには厳しいだろう。
期待したムーンオーディン(馬主:みならい)は7着。
今回の走りを見る限り芝はダメか。


<阪神牝馬S・競争成績>
第16S:04月2週 阪神牝馬S 成績
1着 ウマナリゾンビ(馬主:トリカゴ)
2着 アズキジェノベーゼ(馬主:あずき)
ペース:(2-7-6-1)
勝ち時計:1分18秒2(やや重)



勝ち時計の1分18秒2は優秀。
勝ち馬ウマナリゾンビは重賞初制覇。
これだけ走れるとは思わなかった。
時計的には限りなく良紛れの印象。
2着馬アズキジェノベーゼは勝ち馬に完敗。
時計的には走っているだけに仕方が無い。
あの勝ち時計に対応するのは無理。


<桜花賞・競争成績>
第16S:04月2週 桜花賞 成績
1着 キャットオレンジ(馬主:セツナの刻)
2着 ワレモコウ(馬主:リッキー)
ペース:M(2-6-6-2)
勝ち時計:1分31秒0(良)



勝ち時計の1分31秒0は標準的。
勝ち馬キャットオレンジは重賞初制覇がGⅠとなった。
2歳時からローテを桜花賞1本に絞って脚質変更。
11番人気と低評価だったが現状の能力は出し切ったか。
この時計で勝ち負けになったように全体的にレベルが低いメンバー構成にも助けられた。
今後成長が無ければこれが最初で最後の重賞制覇になりそう。
2着馬ワレモコウは勝ち馬に僅差で敗退。
最後は差して来たが僅かに及ばなかった。
現状の能力は出し切ったと判断して良さそう。


今日の重賞予想は以下の通り。

<皐月賞・出馬表>
第16S:04月3週 皐月賞







隊列は(0-10-2-0)でややハイペースが予想される。
推定勝ち時計は1分55秒5前後。

◎  7 カナデ(馬主:吉野家のかづ) アスコットに降臨した化け物。
○  3 キャットフリークス(馬主:セツナの刻) 相手が悪いから諦めよう。

馬券は馬単7→3(8.7倍)で勝負!


<マイラーズC・出馬表>
第16S:04月3週 マイラーズC





隊列は(2-4-3-1)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分31秒0前後。

◎  2 ミッチークローザー(馬主:ミッチー) この相手なら。
○  8 スギヤマカリーオー(馬主:オッサンダー杉山) 31秒台の争いなら。

馬券は馬単2→8(29.2倍)で勝負!


<マリーンC・出馬表>
第16S:04月3週 マリーンC





隊列は(3-9-4-0)でややハイペースが予想される。
推定勝ち時計は1分35秒1前後。

◎ 11 ポカプリンセス(馬主:ぽかぽか) 実績上位、展開利も魅力。
○ 10 ハナビラゼンカイ(馬主:ジョン太郎) 2着争いなら。

馬券は馬単11→10(41.5倍)で勝負!

|

« 第16S:4月2週@厩舎情報 | Main | 第16S:4月3週@厩舎情報 »

Comments

The comments to this entry are closed.