« 第16S:4月1週@厩舎情報 | Main | 第16S:4月2週@厩舎情報 »

January 16, 2007

第16S:4月2週@重賞予想

今日はニュージーランドトロフィー、阪神牝馬S、桜花賞が行われます。

では昨日の重賞成績。

<ダービー卿チャレンジトロフィー・競争成績>
第16S:04月1週 ダービー卿チャレンジトロフィー 成績
1着 キャットリーヴェ(馬主:セツナの刻)
2着 オニオレット(馬主:ケイオウ)
ペース:ややH(1-6-2-4)
勝ち時計:1分30秒9(良)



勝ち時計の1分30秒9は標準的。
勝ち馬キャットリーヴェは重賞初制覇。
強敵は揃っていたがハンデ57キロが最後に味方した。
現状の能力は出し切っただろう。
2着馬オニオレットは勝ち馬に僅差で敗退。
得意の芝マイル戦で巻き返したが能力を出し切ったとは言えない。
持ち時計に遠く及ばない。
ハンデ59キロが影響していると見るのが妥当か。


<産経大阪杯・競争成績>
第16S:04月1週 産経大阪杯 成績
1着 シャドウセフィラ(馬主:スコッチ)
2着 フクノセパレート(馬主:津久井湖牧場)
ペース:M(1-11-4-0)
勝ち時計:1分55秒9(良)



勝ち時計の1分55秒9は優秀。
勝ち馬シャドウセフィラは重賞2勝目。
前走から距離延長が不安視されたが見事に克服。
2000mも走れる事を証明した。
今後も芝短中~中距離路線での活躍を期待。
2着馬フクノセパレートは勝ち馬に完敗。
時計的には能力を出し切っただけに仕方が無い。
完全な力負け。
期待したイグジットリューム(馬主:シンザン商事)は6着。
勝ち馬にあの時計で走られては手が出ない。
それを差し引いても持ち時計を考慮すれば少々負け過ぎの印象。


今日の重賞予想は以下の通り。

<ニュージーランドトロフィー・出馬表>
第16S:04月2週 ニュージーランドトロフィー







隊列は(2-4-4-0)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分31秒0前後。

◎  2 ムーンオーディン(馬主:みならい) 能力秘める。
○  5 カケイ(馬主:曹操孟徳) 1番人気に期待。

馬券は馬単2→5(15.2倍)で勝負!


<阪神牝馬S・出馬表>
第16S:04月2週 阪神牝馬S





隊列は(2-7-6-1)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分18秒5前後。

◎ 15 アズキジェノベーゼ(馬主:あずき) 前走本物なら。
○  8 ウマナリゾンビ(馬主:トリカゴ) 18秒後半の争いなら。

馬券は馬単15→8(74.8倍)で勝負!


<桜花賞・出馬表>
第16S:04月2週 桜花賞





隊列は(1-4-7-2)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分30秒9前後。

◎ 16 ワレモコウ(馬主:リッキー) どの馬が勝つかはアレ次第の大混戦。
○  4 コマンタレブ(馬主:武中合気) 前走本物なら当然今回も走るよな?

馬券は馬単16→4(41.4倍)で勝負!

|

« 第16S:4月1週@厩舎情報 | Main | 第16S:4月2週@厩舎情報 »

Comments

The comments to this entry are closed.