第16S:12月1週@重賞予想
今日はジャパンカップシリーズ、京阪杯が行われます。
では昨日の重賞成績。
<東京スポーツ杯2歳S・競争成績>
1着 ブラックフェンリル(馬主:)
2着 マキナハウンド(馬主:唯識)
ペース:ややH(1-4-2-1)
勝ち時計:1分44秒6(良)
勝ち時計の1分44秒6は標準的。
勝ち馬ブラックフェンリルは重賞初制覇。
短距離ばかり使われて来たので適性に疑問があったが見事に克服。
時計的に見ると本質的には1800mに適性があった感じ。
今後の成長次第では更なる活躍が見込めそう。
2着馬マキナハウンドは勝ち馬に完敗。
時計的に上積みが見られなかった。
どうやら能力的にこれが限界かもしれない。
期待したグルメ(馬主:NG)は3着。
勝ち時計に対応するのは厳しい感じだったので完全な力負けか。
<マイルチャンピオンシップ・競争成績>
1着 フォレアリエス(馬主:たけは)
2着 オニオレット(馬主:ケイオウ)
ペース:M(2-12-3-1)
勝ち時計:1分30秒7(良)
勝ち時計の1分30秒7は優秀。
勝ち馬フォレアリエスはGⅠ初制覇。
前走で重賞初制覇を飾った勢いそのままにGⅠも勝利。
デビュー以来無敗の6連勝。
今後も芝短中路線で活躍を期待。
2着馬オニオレットは勝ち馬に僅差で敗退。
現状の能力に近い走りは見せてくれたが僅かに及ばなかった。
<彩の国浦和記念・競争成績>
1着 ミュータント(馬主:やくも)
2着 ディプソマニーア(馬主:ボストロHC)
ペース:M(1-9-5-0)
勝ち時計:2分02秒1(重)
勝ち時計の2分02秒1は標準的。
勝ち馬ミュータントは重賞初制覇。
重賞ではイマイチ結果が出てなかったが相手関係が楽になって結果を出した。
時計的にこれくらいは走れる馬という感じ。
今後も相手次第では重賞制覇のチャンスがあるだろう。
2着馬ディプソマニーアは勝ち馬に僅差で敗退。
負けはしたが勝ち馬との能力差は殆ど無いと考えて良いだろう。
今後の条件次第では十分逆転の可能性は有る。
<全日本サラブレッドC・競争成績>
1着 チャラネコ(馬主:ちゃら)
2着 クロスマール(馬主:ファイアーボール)
ペース:M(1-4-8-2)
勝ち時計:1分21秒4(良)
勝ち時計の1分21秒4は標準的。
勝ち馬チャラネコは重賞初制覇。
持ち時計的に苦しいと思ったが接戦を制した。
若干良紛れ気味も能力を十二分に出し切った。
2着馬クロスマールは勝ち馬に僅差で敗退。
時計的にはある程度能力を出し切った。
最後は勝ち馬の決め手に屈したか。
<兵庫ジュニアグランプリ・競争成績>
1着 アズマヒール(馬主:我妻涼)
2着 アズキウィッチ(馬主:Azuki)
ペース:H(4-4-3-0)
勝ち時計:1分21秒6(良)
勝ち時計の1分21秒6は標準的。
勝ち馬アズマヒールは重賞初制覇。
展開も向いたが内容的には完勝。
これが実力かどうかは今後の成長を見たい。
2着馬アズキウィッチは勝ち馬に完敗。
芝路線で結果が今一つだったので軽視したが一応の結果は出した。
展開不利だったが今後重賞で活躍するとなると大きな成長がないと苦しい。
今日の重賞予想は以下の通り。
<ジャパンカップダート・出馬表>
隊列は(0-6-7-2)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は2分09秒0前後。
◎ 11 ピクトグラム(馬主:ここ) 前走本物なら。
○ 1 モコダンサー(馬主:モコモコ) 能力互角。
馬券は馬単11→1(14.8倍)で勝負!
<ジャパンカップ・出馬表>
隊列は(4-6-6-1)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は2分22秒2前後。
◎ 13 シルベスタバゼリア(馬主:閑人) 実績、能力最上位。
○ 6 フクノライザー(馬主:ふくちゃん) 前走本物なら逆転も。
馬券は馬単13→6(21.9倍)で勝負!
<京阪杯・出馬表>
隊列は(1-7-3-0)でややハイペースが予想される。
推定勝ち時計は1分05秒7前後。
◎ 2 サウザンドサニー(馬主:ケイオウ) 能力断然。
○ 7 エアロスターピース(馬主:シン) 6秒台の争いなら2着までどうかな?
馬券は馬単2→7(169.8倍)で勝負!
The comments to this entry are closed.
Comments