« 第16S:10月1週@厩舎情報 | Main | 第16S:10月2週@厩舎情報 »

February 11, 2007

第16S:10月2週@重賞予想

今日は毎日王冠、京都大賞典が行われます。

では昨日の重賞成績。

<スプリンターズS・競争成績>
第16S:10月1週 スプリンターズS 成績
1着 シマハンコック(馬主:那狗)
2着 サウザンドハニー(馬主:ケイオウ)
ペース:M(3-7-5-1)
勝ち時計:1分05秒6(良)



勝ち時計の1分05秒6は優秀。
勝ち馬シマハンコックはGⅠ初制覇。
夏の短距離重賞を連勝して来た勢いがそのまま出た。
今後も短距離重賞での活躍を期待。
2着馬サウザンドハニーは勝ち馬に僅差で敗退。
前走こそ惨敗したが大舞台で巻き返した。
1勝馬とは思えない馬。
時計的には能力を出し切った。


<シリウスS・競争成績>
第16S:10月1週 シリウスS 成績
1着 クリードマユユハチ(馬主:クリード牧場)
2着 クロスマール(馬主:ファイアーボール)
ペース:M(2-6-5-1)
勝ち時計:1分21秒3(やや重)



勝ち時計の1分21秒3は標準的。
勝ち馬クリードマユユハチは重賞4勝目。
実に昨SのシリウスS以来となる勝利で連覇達成。
近走は勝ち切れない競馬が続いていただけにハンデ58キロも良かった。
今後も相手次第では重賞制覇のチャンスがあるだろう。
2着馬クロスマールは勝ち馬に完敗。
ハンデ59キロを考慮すれば能力を出し切った。
期待したハッピーカクテル(馬主:さっこ)は9着。
前走の能力を期待したが惨敗に終わった。
ここまで負けるという事は前走はフロックかもしれない。


<札幌2歳S・競争成績>
第16S:10月1週 札幌2歳S 成績
1着 ミッチーラヴリー(馬主:ミッチー)
2着 ポニーハンメル(馬主:ひまわり)
ペース:ややH(1-8-4-1)
勝ち時計:1分45秒1(やや重)



勝ち時計の1分45秒1は標準的。
勝ち馬ミッチーラヴリーは重賞初制覇。
前走から成長を感じさせる内容で人気に応えて快勝。
今後の成長次第では更なる活躍が見込めそう。
2着馬ポニーハンメルは勝ち馬に僅差で敗退。
枠順不利の影響があっての走りだとすれば勝ち馬と同等の評価が必要。
次走以降まともな枠順で能力を見極めたい。


<エーデルワイス賞・競争成績>
第16S:10月1週 エーデルワイス賞 成績
1着 サークルオブパンク(馬主:くろふね)
2着 サンスプラッシュ(馬主:ファイアーボール)
ペース:M(2-2-7-1)
勝ち時計:1分48秒7(重)



勝ち時計の1分48秒7は標準的。
勝ち馬サークルオブパンクは重賞初制覇。
初ダート、距離延長を不安視したが見事に克服。
この能力が本物なら年末のGⅠでも有力馬として注目。
2着馬サンスプラッシュは勝ち馬に僅差で敗退。
今後の成長次第では更なる活躍を期待。
期待したインカルツァンド(馬主:やくも)は3着。
人気に支持されたが完敗の結果。


<さくらんぼ記念・競争成績>
第16S:10月1週 さくらんぼ記念 成績
1着 チッチクビー(馬主:げりら組)
2着 スギヤマウンドオー(馬主:超悲惨ダー杉山)
ペース:M(1-6-5-2)
勝ち時計:1分47秒8(重)



勝ち時計の1分47秒8は優秀。
勝ち馬チッチクビーは重賞4勝目。
前走惨敗は脚質間違えだった。
時計的には良紛れの印象も距離克服で実績通りの走り。
今後も相手次第では重賞制覇のチャンスがあるだろう。
2着馬スギヤマウンドオーは勝ち馬に完敗。
時計的には前走と同等の走りをしているだけに能力は出し切った。
期待したキャットブリザード(馬主:セツナ)は4着。
勝ち時計に対応出来るとは思えないのでこの結果は仕方が無い。


<凱旋門賞・競争成績>
第16S:10月1週 凱旋門賞 成績
1着 シルベスタバゼリア(馬主:閑人)
2着 シングスピール(システム)
ペース:M(1-2-6-1)
勝ち時計:2分23秒2(重)



勝ち時計の2分23秒2は平凡。
アスコットから遠征したシルベスタバゼリアが快勝。


<クイーン賞・競争成績>
第16S:10月1週 クイーン賞 成績
1着 モコダンサー(馬主:モコモコ)
2着 フクノツキミソウ(馬主:鵜野森牧場)
ペース:ややH(1-8-3-0)
勝ち時計:1分48秒2(やや重)



勝ち時計の1分48秒2は標準的。
勝ち馬モコダンサーは重賞2勝目。
多少相手関係に恵まれた点もあるが前走GⅠ勝ちの勢いで重賞連覇。
今後も相手次第では重賞制覇のチャンスがあるだろう。
2着馬フクノツキミソウは勝ち馬に完敗。
時計的にはこれが精一杯の走りだろう。


今日の重賞予想は以下の通り。

<毎日王冠・出馬表>
第16S:10月2週 毎日王冠







隊列は(1-3-4-2)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分44秒5前後。

◎  5 イヌブラッド(馬主:ジョン太郎) 1800m対応可能なら。
○  7 アズキエレヴァート(馬主:あずき) 強敵不在でチャンス有。

馬券は馬単5→7(13.8倍)で勝負!


<京都大賞典・出馬表>
第16S:10月2週 京都大賞典





隊列は(1-7-6-1)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は2分22秒4前後。

◎  8 フクノライザー(馬主:ふくちゃん) 連勝期待。
○  6 ポニーエリュシオン(馬主:ひまわり) 上位争い確実。

馬券は馬単8→6(18.5倍)で勝負!

|

« 第16S:10月1週@厩舎情報 | Main | 第16S:10月2週@厩舎情報 »

Comments

The comments to this entry are closed.