« 第16S:10月4週@厩舎情報 | Main | 第16S:11月1週@厩舎情報 »

February 14, 2007

第16S:11月1週@重賞予想

今日は武蔵野S、天皇賞秋、スワンS、JBCシリーズが行われます。

では昨日の重賞成績。

<冨士S・競争成績>
第16S:10月4週 冨士S 成績
1着 スノウヴィオローネ(馬主:葉津希)
2着 スギヤマサンタオー(馬主:超悲惨ダー杉山)
ペース:M(1-3-5-0)
勝ち時計:1分30秒9(良)



勝ち時計の1分30秒9は標準的。
勝ち馬スノウヴィオローネは重賞初制覇。
最後は接戦になったがGⅠ・2着馬の能力を見せてくれた。
今後も相手次第では重賞制覇のチャンスがありそう。
能力的にはほぼ完成したと思って良さそうだ。
2着馬スギヤマサンタオーは勝ち馬に僅差で敗退。
1400mの持ち時計を考慮すれば多少パフォーマンスを落としている。
距離延長に不安を残していただけに本質的にこの距離は長いのか。


<菊花賞・競争成績>
第16S:10月4週 菊花賞 成績
1着 クァドランセシリア(馬主:スカル乗馬倶楽部)
2着 ニュチェルム(馬主:なんぴとたりとも)
ペース:M(1-6-5-1)
勝ち時計:3分02秒4(良)



勝ち時計の3分02秒4は標準的。
勝ち馬クァドランセシリアは重賞初制覇がGⅠとなった。
前走の敗退から上積みに疑問があったが見事な勝利。
これが実力かどうかは今後の走りに注目。
父の成長型を考慮するともう少し上積みがあるかもしれない。
2着馬ニュチェルムは勝ち馬に僅差で敗退。
2600mの持ち時計を考慮すると能力を出し切った。
今後も長距離路線での活躍が見込めそう。
期待したギンタブハマード(馬主:まろ)は3着。
1勝馬ながら1番人気に支持された片鱗は見せた。
上位2頭とは能力差が無さそうなので今後の走りに注目。


<BCクラシック・競争成績>
第16S:10月4週 BCC 成績
1着 シルベスタバゼリア(馬主:閑人)
2着 サンデーサイレンス(システム)
ペース:ややH(1-5-4-0)
勝ち時計:2分01秒9(やや重)



勝ち時計の2分01秒9は優秀。
アスコットから遠征したシルベスタバゼリアが圧勝。


<BCターフ・競争成績>
第16S:10月4週 BCT 成績
1着 フクノクラウン(馬主:ふくちゃん)
2着 ポニーサイフォン(馬主:ひまわり)
ペース:ややH(0-6-3-1)
勝ち時計:2分22秒4(やや重)



勝ち時計の2分22秒4は標準的。
アスコットから遠征したフクノクラウンが快勝。
同じく遠征したポニーサイフォンは2着。


<BCマイル・競争成績>
第16S:10月4週 BCM 成績
1着 オシレーター(馬主:フロントオフィング)
2着 キャットリーヴェ(馬主:セツナの刻)
ペース:(0-6-4-0)
勝ち時計:1分30秒9(やや重)



勝ち時計の1分30秒9は標準的。
アスコットから遠征したオシレーターが快勝。
同じく遠征したキャットリーヴェは2着。


<BCスプリント・競争成績>
第16S:10月4週 BCS 成績
1着 シマハンコック(馬主:那狗)
2着 エクストラヒート(システム)
ペース:(1-2-1-1-不明5)
勝ち時計:1分08秒6(やや重)



勝ち時計の1分08秒6は標準的。
アスコットから遠征したシマハンコックが圧勝。


今日の重賞予想は以下の通り。

<武蔵野S・出馬表>
第16S:11月1週 武蔵野S





隊列は(2-7-4-3)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分35秒4前後。

◎ 15 ドスマンボ(馬主:我妻涼) 強敵枠順不利で再度チャンス。
○ 14 チッチジャイアンツ(馬主:ちっち) 2着争いなら間に合いそう。
▲ 16 オハナトゥ(馬主:きえ) 枠順不利も能力断然。

馬券は馬単15→14・16(70.8倍&98.9倍)で勝負!


<天皇賞秋・出馬表>
第16S:11月1週 天皇賞秋





隊列は(3-6-7-1)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分55秒9前後。

◎ 17 イヌブラッド(馬主:ジョン太郎) 無敗の能力期待。
○ 14 ワレモコウ(馬主:リッキー) 持ち時計だけ走れば逆転も。

馬券は馬単17→14(99.7倍)で勝負!


<スワンS・出馬表>
第16S:11月1週 スワンS





隊列は(1-6-5-0)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分18秒2前後。

◎  1 フォレアリエス(馬主:たけは) 持ち時計に近いくらい走れれば。
○  9 マクリカエセ(馬主:徹底先行) 2着争いなら。

馬券は馬単1→9(21.6倍)で勝負!


<JBCS・出馬表>
第16S:11月1週 JBCS





隊列は(3-10-3-0)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分08秒5前後。

◎  8 ケロコマイティ(馬主:ケロケロキング) 展開微妙も能力有。
○ 14 ノエルフローラ(馬主:GIANTS) 展開利要注意。

馬券は馬単8→14(174.6倍)で勝負!


<JBCC・出馬表>
第16S:11月1週 JBCC





隊列は(1-7-4-2)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は2分02秒0前後。

◎  7 スパイダーリリー(馬主:ドルメロ牧場) 絶好枠で能力見直し。
○  4 エムロウ(馬主:ジョン太郎) 前走以上の走りが出来れば。

馬券は馬単7→4(15.3倍)で勝負!

|

« 第16S:10月4週@厩舎情報 | Main | 第16S:11月1週@厩舎情報 »

Comments

The comments to this entry are closed.