第21S:2月1週@厩舎情報
いやぁ…
今S初の厩舎情報がこんな時期までズレ込んだ。(..・∀・)
昨Sは可も無く不可も無い成績。
GⅠ勝てたし良しとしておこう。
今Sの目標は…
3rd騎手で30勝以上を目標にしておきましょうか。(..・∀・)
もう一つの目標はインチキくさい海外GⅠを1つ取れたら良いなぁ。( ´∀`)
…って感じでローテを研究して何とか悪あがきでもしてみようかと。
OP特別の大安売りの影響か重賞の登録頭数も減ってるし。
海外GⅠに使うためにはOP特別を勝てば良いんだし。
海外重視のローテを組むなら勝てそうも無い重賞を無理に使うよりOP特別を使う。
ただ、海外重視のローテを組むと、遠征直後の疲労蓄積の分を考慮した調整が必要。
その辺は何回か海外GⅠを使って仕上げの研究もしないとなぁ。
海外→国内というローテを組んだ場合とかね。
それから3歳海外GⅠは頭数が揃うのかっていう問題とレベルに疑問符が付く可能性が高い。
1000ギニーとかオークス・ダービーってどうなるんだろう。
最後に今Sの2歳馬生産第一陣は全て完了。
ドナ馬、馬主会大戦の登録予定馬も無事に産まれた。
ただ、馬主会大戦に登録しようと思っていた馬が「持続そこそこ」を喰らうという悲しい出来事が。(;´Д`)
そういう事もあって馬主会大戦はシフィディウス、コードファシアタム、ワレモコウの産駒で臨む予定。
この3頭の産駒だと短中・中・中長で揃える事が出来る。
あとは登録までコメントを見極めて決めよう。
入厩許可が出て能試をしてどういう結果が出るか。
運命はほぼそこで決まるだろう。
=今日の独り言=
馬主会大戦のチーム名があんなのになっているとは…(..・∀・)
The comments to this entry are closed.
Comments