第21S:6月5週@厩舎情報
今日は暇だったので某ブログに質問。
===== ドナ馬大戦2 FAQ =====
Q:ドナ馬を追加生産して主催者に送り付けても良いですか?( ´∀`)
A:道楽の範疇で頭数が収まるなら(ぇ ヾ(@^▽^@)ノわはは
====================
迅速な回答を頂いたので回答を元に行動を起こしてみました。
母イエローダズラは持続SSで根性無し。
根性無しは祖母からの強烈な遺伝。
産駒にも根性無しが確実に遺伝するでしょう。
明日、産駒が産まれたら
ドナ馬に相応しい名前を付けて主催者に送り付けようと思います。( ´∀`)b
それから…
昨日は馬主会大戦参加馬のビライツがデビュー。
調子6割で適性外のレース。
先行用の騎手が居ないので差し用騎手が騎乗。
通常ではありえないくらいの無理使いでデビュー勝ちを強奪してきました。。。
早熟狙いで生産したものの、6月の近況では未だ「やんちゃ」のコメント。
何か稍早熟に化けた感じがチラホラ。
距離適性もマイラー狙いの筈が中距離~中長と幅広くシフト。
1800m~2400mまで走れるクラシック仕様。
一番良い能力がスピードなので多分SS確定。
稍早熟らしく成長してくれれば重賞級になるのは確定だと思うんですが果たして…。(..・∀・)
某ブログで「走らなければ詐欺みたいな配合」とか書かれたので何とか体裁を整えたいですねぇ。
デビュー勝ちもしたので、今後の本格的な再始動は今S末~来S頭になる予感。
理想としては適当なOP特別を勝って楽しい海外遠征と行きたい。
POGでは私の他に3名も指名してくれたという予想外の結果。
期待を裏切らないように真剣にローテを組もうと思います。( ´∀`)
=今日の独り言=
無理使いしたご褒美は主催者からの粗品プレゼント。(..・∀・)
The comments to this entry are closed.
Comments