« November 2007 | Main | January 2008 »

December 31, 2007

第22S:12月4週@重賞予想

今日はフェアリーS、阪神カップ、愛知杯、全日本2歳優駿、名古屋グランプリが行われます。

では昨日の重賞成績。

<朝日杯フューチュリティーS・競争成績>
第22S:12月3週 朝日杯FS 成績
1着 ギンタブウィニング(馬主:まろ)
2着 サイレントシルバー(馬主:風輝)
ペース:M(2-8-5-1)
勝ち時計:1分30秒3(不良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が新馬戦から3連勝でGⅠ制覇。
前走から上積みを感じさせる走りで完勝。
血統的に今後の上積みは疑問も現時点での能力の高さを証明した。
2着馬は勝ち馬に完敗。
ただ、前走枠順不利ながら勝った内容が本物という事を垣間見せた。
勝ち馬と同じ父で今後の上積みは疑問。
今後逆転までは苦しいか。


<鳴尾記念・競争成績>
第22S:12月3週 鳴尾記念 成績
1着 テヘナラボン(馬主:バタリアン)
2着 エムルロン(馬主:ドルメロ牧場)
ペース:M(2-4-4-1)
勝ち時計:1分55秒6(稍重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬がハンデ60キロを物ともせず圧勝。
能力の違いを見せ付けた。
2着馬以下は重賞で戦うには少々力不足。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第22S:12月4週@重賞予想"

| | Comments (0)

December 30, 2007

第22S:12月3週@重賞予想

今日は朝日杯フューチュリティーS、鳴尾記念が行われます。

では昨日の重賞成績。

<ステイヤーズS・競争成績>
第22S:12月2週 ステイヤーズS 成績
1着 フクノグッバイレイ(馬主:ふくちゃん)
2着 スカルクレッシル(馬主:スカル牧場)
ペース:ややS(0-4-2-2)
勝ち時計:3分41秒7(稍重)



勝ち時計は平凡。
特にコメントするレベルでもない。


<鳴尾記念・競争成績>
第22S:12月2週 阪神JF 成績
1着 スピノベルガモット(馬主:すぴあ)
2着 ホームオレンジ(馬主:タイガーマスク)
ペース:M(3-4-11-0)
勝ち時計:1分30秒3(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が直線差し切って快勝。
時計的にも前走から上積みを感じさせる内容。
桜花賞戦線の主役に躍り出たと言って良いだろう。
2着馬は前走からパフォーマンスを落とした。
前走の時計が良紛れだったのか距離延長が堪えたか。


<中日新聞杯・競争成績>
第22S:12月2週 中日新聞杯 成績
1着 フォレブルーレイ(馬主:たけは)
2着 クラッシュポッセ(馬主:ファイアーボール)
ペース:M(3-6-4-0)
勝ち時計:1分44秒0(稍重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬は芝に替わってどうかと思ったが見事に克服。
このレベルの争いなら今後も上位争い。
2着馬は枠順不利を考慮すれば良く走った。
前走に続いて驚くほど人気が無かった。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第22S:12月3週@重賞予想"

| | Comments (0)

December 29, 2007

第22S:12月2週@重賞予想

今日はステイヤーズS、阪神ジュベナイルフィリーズ、中日新聞杯が行われます。

では昨日の重賞成績。

<ジャパンカップダート・競争成績>
第22S:12月1週 JCD 成績
1着 ユーリエ(馬主:天野周矢)
2着 アレグロカンタータ(馬主:デメテル牧場)
ペース:M(0-8-7-1)
勝ち時計:2分08秒3(良)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬は上位争いに加わると思ったがここまで走れるとは思わなかった。
過去の走りを見ても時計的には良紛れと思って良いだろう。
予想外の内容で勝ち切った。
2着馬も人気の一角を担っていたがこれだけ走れるとは予想外。
これが実力なら今後も重賞で上位争いに加わりそう。


<ジャパンカップ・競争成績>
第22S:12月1週 JC 成績
1着 マキナセフィロト(馬主:唯識)
2着 シゲルジンジャー(馬主:投資競馬愛好家)
ペース:M(1-6-10-0)
勝ち時計:2分21秒6(良)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬が能力の違いを見せ付けて完勝。
中長路線における現役最強を証明した。
2着馬は直線伸びて来たが2着争いを制するまでが精一杯。
こちらも現状の能力は出し切った。


<京阪杯・競争成績>
第22S:12月1週 京阪杯 成績
1着 プライドホック(馬主:鈴の介)
2着 パイプドクター(馬主:カズ)
ペース:ややH(0-7-3-0)
勝ち時計:1分05秒3(重)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬はデビューこそ遅くGⅠに間に合わなかったが素質の高さを見せ付けた。
時計的にもGⅠで勝ち負け出来るレベル。
今後の短距離路線で活躍が見込めそう。
2着馬は勝ち馬に完敗の内容。
時計的にも能力は出し切った感じ。


<クイーン賞・競争成績>
第22S:12月1週 クイーン賞 成績

1着 ジスティーナ(馬主:しんのすけちゃん)
2着 ミコトシルフィード(馬主:やくも)
ペース:M(0-8-6-0)
勝ち時計:1分48秒1(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬はGⅠで健闘してきた能力を出し切った。
相手関係が楽になって巻き返したと判断して良いだろう。
2着馬はOP特別勝ちの内容がフロックでは無い事を見せた。
人気は無かったが実力は出し切ったか。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第22S:12月2週@重賞予想"

| | Comments (0)

December 28, 2007

第22S:12月1週@重賞予想

今日はジャパンカップシリーズ、京阪杯、クイーン賞が行われます。

では昨日の重賞成績。

<東京スポーツ杯2歳S・競争成績>
第22S:11月4週 東京スポーツ杯2歳S 成績
1着 アズキデライト(馬主:あずき)
2着 ミッチーウィンザー(馬主:ミッチー)
ペース:S(1-1-8-0)
勝ち時計:1分44秒2(良)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬は枠順不利、展開不利を克服。
これだけの不利を克服した事で能力の違いを証明。
2着馬は枠順は良かっただけに完敗の内容。


<マイルチャンピオンシップ・競争成績>
第22S:11月4週 マイルCS 成績
1着 クラッシュポッセ(馬主:ファイアーボール)
2着 イナカキャッチ(馬主:伊那家紋)
ペース:M(1-3-9-3)
勝ち時計:1分30秒3(重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬はブービー人気を嘲笑うかのような激走。
時計的にも実力以上の走りを見せた。
2着馬は前走と同等の走り。
前走がフロックかと思っただけに予想外の走り。
これが実力なのだろうか。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第22S:12月1週@重賞予想"

| | Comments (0)

December 27, 2007

業務連絡

なんぴと様、みどり牧場様。

マニア大戦副賞の23S繁殖牝馬レンタル権について。
22S12月3週までに希望繁殖牝馬を2頭指名してコメントに書き込みお願いします。

指名繁殖牝馬が被った場合は以下の優先順位に添って選別します。

1位 なんぴと様(かなりインチキ臭い賞金稼ぎのローテだが…)
2位 みどり牧場様(企画的には本来こっちが優先順位が上位だよね…)

第22S12月4週にはトレード処理を行います。
本垢の繁殖牝馬枠を空けておいてお待ち下さい。(..・∀・)

| | Comments (2)

第22S:11月4週@重賞予想

今日は東京スポーツ杯2歳S、マイルチャンピオンシップが行われます。

では昨日の重賞成績。

<京王杯2歳S・競争成績>
第22S:11月3週 京王杯2歳S 成績
1着 ポニーパラドックス(馬主:ひまわり)
2着 ジラルディーノ(馬主:なんぴとたりとも)
ペース:ややH(2-5-2-0)
勝ち時計:1分18秒4(重)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬はデビュー3連勝で重賞制覇。
前走から大きな成長を感じさせる走り。
今後更に上積みがあれば侮れない1頭になるかも。
2着馬は新馬戦勝ち後に短期放牧を挟んでの格上挑戦。
評価は低かったが良く走ったと判断して良いだろう。


<エリザベス女王杯・競争成績>
第22S:11月3週 エリザベス女王杯 成績
1着 シアトルディオラン(馬主:ゆうにい)
2着 シゲルジンジャー(馬主:投資競馬愛好家)
ペース:ややH(3-6-3-1)
勝ち時計:2分09秒3(重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬は前走こそ枠順不利で敗れたが絶好枠で巻き返した。
まともならこれくらいは走れる馬。
今後も芝中距離路線での活躍を期待。
2着馬以下は勝ち馬に完敗。
明らかな能力差を感じる。


<福島記念・競争成績>
第22S:11月3週 福島記念 成績
1着 ゾルシルド(馬主:リッキー)
2着 ディスアーム(馬主:なんぴとたりとも)
ペース:M(1-6-2-1)
勝ち時計:1分55秒9(良)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬は前走GⅠ好走の勢いで重賞初制覇。
最後は直線伸びてゴール寸前で差し切った。
今後もこのレベルなら上位争いを期待。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
持ち時計を考慮すれば能力は出し切った。


<浦和記念・競争成績>
第22S:11月3週 浦和記念 成績
1着 ブロークントレイル(馬主:黒ニャン)
2着 コジカ(馬主:天野周矢)
ペース:M(0-10-6-0)
勝ち時計:2分01秒6(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬はGⅠでは勝ち切れなかったが相手関係が楽になって結果を出した。
時計的には実力以上の走りをした感じ。
斤量52キロというのが良かったか。
2着馬も実力以上の走りをしたと判断して良いだろう。
斤量50キロが大きな味方になった感じ。


<兵庫ジュニアグランプリ・競争成績>
第22S:11月3週 兵庫ジュニアグランプリ 成績
1着 アズキウィッシュ(馬主:あずき)
2着 トーリック(馬主:しんのすけちゃん)
ペース:M(1-6-7-0)
勝ち時計:1分21秒4(良)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬は前走のOP特別に続いて重賞制覇。
時計的にも若干上積みを感じる内容。
現時点での能力は出し切った。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
キャリアの差を考えればよく頑張った。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第22S:11月4週@重賞予想"

| | Comments (0)

December 26, 2007

第22S:11月3週@重賞予想

今日は京王杯2歳S、エリザベス女王杯、福島記念、彩の国浦和記念、兵庫ジュニアグランプリが行われます。

では昨日の重賞成績。

<アルゼンチン共和国杯・競争成績>
第22S:11月2週 アルゼンチン共和国杯 成績
1着 スカルリスヌク(馬主:スカル乗馬倶楽部)
2着 ギンタブドワーフ(馬主:まろ)
ペース:M(0-3-5-1)
勝ち時計:2分30秒1(良)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬は前走と同等の時計で走った。
能力は出し切ったが今後GⅠで戦うには少々力不足。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
こちらも時計的には能力を出し切った。


<ファンタジーS・競争成績>
第22S:11月2週 ファンタジーS 成績
1着 カラドリウス(馬主:ドルメロ牧場)
2着 バシュテュルク(馬主:なんぴとたりとも)
ペース:ややS(1-2-4-2)
勝ち時計:1分18秒2(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が前走に続いて重賞連覇。
相手にも恵まれたか完勝の内容。
2着馬以下は重賞で戦うには少々力不足。


<コックスプレート・競争成績>
第22S:11月2週 コックスプレート 成績
1着 デインリッパー(システム)
2着 アイリッシュリバー(システム)
ペース:ややH(0-9-1-0)
勝ち時計:1分55秒4(良)



勝ち時計は優秀。
アスコットからの遠征馬は3着に健闘。

Continue reading "第22S:11月3週@重賞予想"

| | Comments (0)

December 25, 2007

第22S:11月2週@重賞予想

今日はアルゼンチン共和国杯、ファンタジーS、コックスプレートが行われます。

では昨日の重賞成績。

<武蔵野S・競争成績>
第22S:11月1週 武蔵野S 成績
1着 ミラクルアーズ(馬主:伊達ファーム)
2着 セントシュプリーム(馬主:シン)
ペース:M(3-4-5-0)
勝ち時計:1分34秒9(重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬は2走前の重賞、前走の内容が実力という事を証明する走り。
ゴール前は叩き合いになったがきっちり差し切った。
今後もこのレベルの争いなら上位争いを期待。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
時計的には前走と同等の走りで能力を出し切った。


<天皇賞秋・競争成績>
第22S:11月1週 天皇賞秋 成績
1着 テヘナラボン(馬主:バタリアン)
2着 ゾルシルド(馬主:リッキー)
ペース:M(2-7-2-2)
勝ち時計:1分55秒5(稍重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬は先行して押し切る横綱相撲で完勝。
ライバル馬の枠順不利にも助けられたが能力を出し切った。
2着馬は直線差して来たが2着に上がる所までが精一杯。
自分の走りはしただけに仕方の無い結果。


<スワンS・競争成績>
第22S:11月1週 スワンS 成績
1着 ティリッチミール(馬主:ばふぁりん)
2着 ロカラズール(馬主:蘆花)
ペース:M(1-9-8-0)
勝ち時計:1分17秒9(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬は人気こそ無かったがキャリアを重ねた実力馬。
近走の惨敗続きで完全に人気の盲点になっていた。
昨Sで2着に敗れた雪辱を果たした。
2着馬も同じく人気を落としていた実力馬。
海外で惨敗が続いていたがようやく能力を出し切った。


<メルボルンC・競争成績>
第22S:11月1週 メルボルンC 成績
1着 マカイビーディーヴ(システム)
2着 アトタラク(システム)
ペース:ややH(0-9-1-0)
勝ち時計:3分01秒6(良)



勝ち時計は優秀。
アスコットからの遠征馬は枠順不利もあったが最下位に沈む。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第22S:11月2週@重賞予想"

| | Comments (0)

December 24, 2007

第22S:11月1週@重賞予想

今日は武蔵野S、天皇賞秋、スワンS、メルボルンCが行われます。

では昨日の重賞成績。

<富士S・競争成績>
第22S:10月4週 富士S 成績
1着 イナカキャッチ(馬主:伊那家紋)
2着 スペシャルネオ(馬主:なんぴとたりとも)
ペース:M(1-7-3-3)
勝ち時計:1分30秒3(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬はこれまでの走りからは考えられない内容。
これが実力とは到底思えない。
2着馬は時計的には走っている。
勝ち馬にあんな走りをされては仕方が無い。


<菊花賞・競争成績>
第22S:10月4週 菊花賞 成績
1着 スカルクレッシル(馬主:スカル牧場)
2着 マリスアミュレット(馬主:梨奈)
ペース:M(1-7-3-0)
勝ち時計:3分02秒1(良)



勝ち時計は標準的。
ゴール前は混戦になったが直線外から伸びて来た勝ち馬が差し切った。
枠順不利かと思ったが脚質変更が大成功。
時計的にも能力を出し切った感じ。
2着馬も直線伸びて前の馬を競り負かした所に外から来られたのが痛かった。
それでも前走と同等の走りでフロックでは無い事を証明した。


<JBCスプリント・競争成績>
第22S:10月4週 JBCS 成績
1着 エアロスターゲイザ(馬主:シン)
2着 コバチンパートナー(馬主:コバチン)
ペース:M(2-4-6-3)
勝ち時計:1分08秒3(良)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬には前走と同等の走りを期待したが少々期待外れ。
過去の走りを見る限り、今回の能力が実力と判断した方が良さそう。
2着馬は直線伸びて来たが差し切れなかった。
それでも自分の能力は出し切った。


<JBCクラシック・競争成績>
第22S:10月4週 JBCC 成績
1着 セントアラビアン(馬主:シン)
2着 マジカルパレード(馬主:蘆花)
ペース:M(1-11-4-0)
勝ち時計:1分47秒8(良)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬が距離延長にも対応してGⅠ連勝。
今後もダート短中路線で活躍を期待。
2着馬は豊富なキャリアを生かして能力を出し切った。
時計的にもこれだけ走って負けたのなら仕方が無い。


<BCクラシック・競争成績>
第22S:10月4週 BCC 成績
1着 ユーリエ(馬主:天野周矢)
2着 ロイヤルアカデミー(システム)
ペース:H(0-9-1-0)
勝ち時計:2分01秒7(良)



勝ち時計は標準的。
アスコットからの遠征馬が見事に勝利。
展開が向かない中でこの時計は優秀。
枠順不利の影響は全く受けなかった感じ。


<BCターフ・競争成績>
第22S:10月4週 BCT 成績
1着 ハイシャパラル(システム)
2着 シアトリカル(システム)
ペース:ややH(0-9-1-0)
勝ち時計:2分21秒7(良)



勝ち時計は標準的。
アスコットからの遠征馬は4着まで。


<BCマイル・競争成績>
第22S:10月4週 BCM 成績
1着 コジーン(システム)
2着 スピニングワールド(システム)
ペース:H(0-10-0-0)
勝ち時計:1分30秒1(良)



勝ち時計は優秀。
アスコットからの遠征馬は不在。


<BCスプリント・競争成績>
第22S:10月4週 BCS 成績
1着 ダンシングスプリー(システム)
2着 ゴーストザッパー(システム)
ペース:H(0-8-1-1)
勝ち時計:1分08秒2(良)



勝ち時計は優秀。
アスコットからの遠征馬は掲示板も確保出来ず惨敗。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第22S:11月1週@重賞予想"

| | Comments (0)

December 23, 2007

第22S:10月4週@重賞予想

今日は冨士S、菊花賞、JBCシリーズ、BCシリーズが行われます。

では昨日の重賞成績。

<府中牝馬S・競争成績>
第22S:10月3週 府中牝馬S 成績
1着 ミッチーカンナバル(馬主:ミッチー)
2着 クライヌリッシュ(馬主:リッキー)
ペース:M(1-3-4-1)
勝ち時計:1分44秒2(良)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬は前走勝ちの走りが本物という事を証明。
相手関係にも恵まれたが能力は出し切った。
2着馬は逃げ粘りを狙ったが勝ち馬の決め手に屈した。
時計的には現状の能力は出し切ったか。


<デイリー杯2歳S・競争成績>
第22S:10月3週 デイリー杯2歳S 成績
1着 スピノベルガモット(馬主:すぴあ)
2着 ホットコンニャク(馬主:猿顔大王)
ペース:M(0-6-5-4)
勝ち時計:1分30秒5(稍重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬は未勝利勝ちから大きな成長を感じさせる走り。
これだけ走れるとは思わなかった。
これが実力で今後少しでも成長があればGⅠ級。
次走以降で真価を問いたい。
2着馬は距離延長にも対応したのは大きな収穫。
負けはしたが能力を出し切った。


<秋華賞・競争成績>
第22S:10月3週 秋華賞 成績
1着 シアトルディオラン(馬主:ゆうにい)
2着 ミッチーラズベリー(馬主:ミッチー)
ペース:M(2-3-1-2)
勝ち時計:1分55秒5(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬は前走海外で惨敗した雪辱を果たした。
最後は際どい勝負になったが3歳クラシック中距離2冠目を制した。
今後も中距離路線での活躍を期待。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗れたが、これだけ走って負けたのなら仕方が無い。


<北海道2歳優駿・競争成績>
第22S:10月3週 北海道2歳優駿 成績
1着 ベイカーボーイズ(馬主:黒ニャン)
2着 アズキリングレット(馬主:あずき)
ペース:M(0-6-3-1)
勝ち時計:1分48秒3(重)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬は初ダートで結果を出した。
ただ、時計的には前走から大きな上積みを感じない。
今後のローテに注目。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
負けはしたが現時点での能力は出し切った感じ。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第22S:10月4週@重賞予想"

| | Comments (0)

December 22, 2007

第22S:10月3週@重賞予想

今日は府中牝馬S、デイリー杯2歳S、秋華賞、北海道2歳優駿が行われます。

では昨日の重賞成績。

<毎日王冠・競争成績>
第22S:10月2週 毎日王冠 成績
1着 テヘナラボン(馬主:バタリアン)
2着 マリスサヴァージュ(馬主:尚)
ペース:H(2-4-1-1)
勝ち時計:1分43秒7(良)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬は国内に戻って強い勝ち方。
ここでは能力が2枚も3枚も上だった。
展開は向かなかったが能力は出し切ったと判断して良いだろう。


<京都大賞典・出馬表>
第22S:10月2週 京都大賞典 成績
1着 ポニータットル(馬主:ひまわり)
2着 オーバン(馬主:リッキー)
ペース:M(4-3-7-0)
勝ち時計:2分21秒7(稍重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬は能力の違いを見せ付けて快勝。
今後の中長路線でも安定した活躍が見込めそう。
2着馬は時計的にも能力を出し切った。
真っ向勝負でこの結果では完全に力負け。


<エーデルワイス賞・出馬表>
第22S:10月2週 エーデルワイス賞 成績
1着 アズキベターデイス(馬主:あずき)
2着 ミッチーヴィオラ(馬主:ミッチー)
ペース:M(0-5-1-0)
勝ち時計:1分34秒9(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が圧勝も時計的にこれが実力とは考えにくい。
素質は秘めていると思うが今回は良紛れと見るのが妥当。
2着馬は自身の能力分は走った印象を受けるが相手が悪すぎた。


<マイルCS南部杯・出馬表>
第22S:10月2週 マイルCS南部杯 成績
1着 セントアラビアン(馬主:シン)
2着 イルテクニクス(馬主:ファイアーボール)
ペース:M(1-9-5-1)
勝ち時計:1分34秒6(稍重)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬が能力の違いを見せ付けて圧勝。
時計的にも能力を出し切った感じ。
今後もダート短中路線での活躍を期待。
2着馬は完全に力負け。
34秒中盤の争いに対応出来ないようでは苦しい。


<白山大賞典・出馬表>
第22S:10月2週 白山大賞典 成績
1着 ロリンザー(馬主:我妻涼)
2着 ポニーダレスト(馬主:ひまわり)
ペース:M(1-5-8-0)
勝ち時計:2分41秒6(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が前走OP特別を勝った勢いで重賞も制した。
時計的にも能力を出し切った。
今後も相手次第では重賞制覇の可能性も。
2着馬はこれだけ走れるとは思わなかった。
これが実力というには疑問が残る。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第22S:10月3週@重賞予想"

| | Comments (0)

December 21, 2007

第22S:10月2週@重賞予想

今日は毎日王冠、京都大賞典、エーデルワイスS、マイルCS南部杯、白山大賞典が行われます。

では昨日の重賞成績。

<スプリンターズS・競争成績>
第22S:10月1週 スプリンターズS 成績
1着 パイプドクター(馬主:カズ)
2着 ソプラノマリン(馬主:ココア鳥)
ペース:M(2-11-3-0)
勝ち時計:1分05秒2(良)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬が激しい先行争いを制して押し切った。
時計的にはこれまでの持ち時計を大幅に短縮。
これが実力とは言い難いが大舞台で持てる能力以上の走りを見せた。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
こちらも持ち時計以上の走りをしたが相手が悪かった。


<シリウスS・競争成績>
第22S:10月1週 シリウスS 成績
1着 ドギーモンデヤッタ(馬主:ドギー)
2着 キャットギャリック(馬主:セツナ)
ペース:M(2-7-6-1)
勝ち時計:1分21秒0(稍重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬は人気は無かったが直線差し切った。
時計的には若干良紛れの印象も。
抜けた実力馬不在で豊富なキャリアが生きたか。
2着馬はダートに戻って1番人気。
時計的には能力を出し切った感じ。
今後もこのレベルの争いなら上位争いに加わりそう。


<札幌2歳S・競争成績>
第22S:10月1週 札幌2歳S 成績
1着 アズキデライト(馬主:あずき)
2着 ミッチーウィンザー(馬主:ミッチー)
ペース:M(2-5-7-0)
勝ち時計:1分44秒4(重)



勝ち時計は平凡。
枠順不利ながら勝ち馬が能力の違いを見せ付けて圧勝。
次走以降まともな枠順で真価を問いたい。
2着馬は枠順不利もあったが勝ち馬に完敗。
着差ほどの能力差は無いと思われる。
こちらもまともな枠で能力を見たい。


<東京盃・競争成績>
第22S:10月1週 東京盃 成績
1着 エアロスターゲイザ(馬主:シン)
2着 カルピコシンチャン(馬主:しんのすけちゃん)
ペース:M(3-8-3-2)
勝ち時計:1分07秒9(良)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬は前走枠順不利で敗れた雪辱を果たした。
時計的にも海外GⅠで勝負になるレベル。
脚質を替えてドバイに遠征してみませんか?
2着馬は持ち時計通りの走り。
能力は出し切った。


<凱旋門賞・競争成績>
第22S:10月1週 凱旋門賞 成績
1着 ラムタラ(システム)
2着 ファンタスティック(システム)
ペース:ややH(0-8-2-0)
勝ち時計:2分21秒6(良)



勝ち時計は優秀。
アスコットからの遠征馬は掲示板確保の5着まで。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第22S:10月2週@重賞予想"

| | Comments (0)

December 20, 2007

第22S:10月1週@厩舎情報

インチキ種牡馬大戦ファイナル!の参加馬登録受付も無事に終了。
24名59頭での悪あがきになります。(..・∀・)

馬主会大戦の方は…どうにもならない状況に。(;´Д`)
唯一のまともな馬だったビライツがピークアウトにより引退。
POG指名して頂いた方には申し訳ない結果に…。

神戸新聞杯の前日は大丈夫だったんですけどねぇ。
昨日3着に負けておかしいと思ったらガッツリ時計落ちしてた。

やはりというか何と言うかスタミナが少々ネックになった感じ。
細々と後継馬生産に頑張って貰おう。

=今日の独り言=

稍早熟なのに3歳秋で終了ですか…。
そうですか…。orz

| | Comments (0)

第22S:10月1週@重賞予想

今日はスプリンターズS、シリウスS、札幌2歳S、東京盃、凱旋門賞が行われます。

では昨日の重賞成績。

<オールカマー・競争成績>
第22S:09月5週 オールカマー 成績
1着 エヴァディオン(馬主:カサトファーム)
2着 ゼロブギー(馬主:我妻涼)
ペース:M(0-4-6-0)
勝ち時計:2分09秒3(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬は500万条件も勝てなかったが重賞で予想以上の変わり身を見せた。
1番人気だった点を考慮すれば距離短縮が良かったのだろうか。
時計も限りなく優秀に近い標準的レベルで評価出来る走り。
今後のローテに注目。
2着馬は枠順不利もあったが、まともな枠順でも勝ち時計までは届かないだろう。
2着を確保した辺りは地力の証明。


<神戸新聞杯・競争成績>
第22S:09月5週 神戸新聞杯 成績
1着 エミリオティエル(馬主:KrisS)
2着 アメイジングネオン(馬主:海猫)
ペース:ややH(1-3-2-1)
勝ち時計:1分55秒9(良)



勝ち時計は平凡。
展開は向かなかったが勝ち馬が直線抜け出して押し切った。
時計的にも持ち時計以上の走り。
OP特別も勝ち切れなかった馬が重賞で能力以上の走りを見せた。
2着馬は直線差して来たが勝ち馬を交わすまでの勢いは無かった。
展開も向いてこの結果では着差以上の完敗。
時計的にも精一杯走った。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第22S:10月1週@重賞予想"

| | Comments (0)

December 19, 2007

インチキ種牡馬大戦ファイナル!@参加馬登録

インチキ種牡馬大戦ファイナル!の参加馬登録の受付を開始します。
登録はこの記事のコメントにお願いします。

受付期間は22S9月5週まで。
デビュー前の2歳馬に限ります。
お一人様5頭まで登録可。(..・∀・)

※参加馬の登録終了後なら受付期間内の出走も可。

現在の参加予定者…24名(59頭)
※馬主名の先頭の◎印は参加馬登録が完了した方

<強制参加枠>
◎リッキー、◎たけは、◎A、◎B

<好奇心旺盛な皆さん>※申し込み順、敬称略
◎やまぴん、◎ねこたま、◎ジョン太郎、◎ひさみん、◎カフェスタ
◎那狗、◎まつくら、◎ドギー、◎FTI、◎我妻涼、◎ひなっこ、
◎ランブル、◎モコモコ、◎シン、◎まろ

<本当はA様罵倒チャットのみ参加希望も渋々参加>
◎ひまわり

<気がついたらインチキ産駒が2頭いたので参加>
◎沈黙の飲み川

<特別シード枠>※本登録お待ちしてます。ヽ( ´ー`)ノ
◎なんぴと、◎スカル、◎閑人


----------参加登録テンプレート----------

馬主名:

登録馬1(使用繁殖牝馬):

登録馬2(使用繁殖牝馬):

登録馬3(使用繁殖牝馬):

登録馬4(使用繁殖牝馬):

登録馬5(使用繁殖牝馬):

企画への意気込み等:

| | Comments (27)

第22S:9月5週@重賞予想

今日はオールカマー、神戸新聞杯が行われます。

では昨日の重賞成績。

<セントライト記念・競争成績>
第22S:09月4週 セントライト記念 成績
1着 マキナセフィロト(馬主:唯識)
2着 スーパージュダー(馬主:エクスキューショナー)
ペース:H(2-2-1-0)
勝ち時計:2分09秒1(稍重)



勝ち時計は優秀。
展開は向かなかったが勝ち馬が格の違いを見せ付けた。
条件級を勝ち上がるのも難しい馬が相手では調教代わりという所か。


<ローズS・競争成績>
第22S:09月4週 ローズS 成績
1着 イックディオール(馬主:いっくん)
2着 パラレリーマドカ(馬主:ひさみん)
ペース:M(0-3-2-2)
勝ち時計:1分56秒1(稍重)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬は人気こそ無かったが内容的には完勝。
持ち時計以上の走りで能力以上の走りを見せた。
抜けた実力馬不在というメンバー構成にも助けられた。
2着馬は勝ち馬に完敗も能力は出し切った。
時計的にはこの辺りが限界か。


<エルムS・競争成績>
第22S:09月4週 エルムS 成績
1着 フォレブルーレイ(馬主:たけは)
2着 ネクロレギンレイヴ(馬主:唯識)
ペース:M(2-5-5-1)
勝ち時計:1分41秒6(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬は前走好時計勝ちの勢いでOP特別→重賞を連勝。
前走ほどの時計は出せなかったが、今回の走りが実力か。
今後も相手次第では重賞制覇のチャンスがありそう。
2着馬は惜しくも敗れたが常に安定した走りを見せる。
今後も重賞では確実に上位争いに加わるだろう。


<日本テレビ盃・競争成績>
第22S:09月4週 日本テレビ盃 成績
1着 エイリアンゾンビ(馬主:トリカゴ)
2着 ミラクルアーズ(馬主:伊達ファーム)
ペース:M(0-7-4-2)
勝ち時計:1分47秒7(重)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬はOP特別勝ち以降は不振だったが巻き返した。
時計的には実力以上の走りかも。
次走以降で真価を問いたい。
2着馬は初ダートでここまで走れるとは思えなかった。
これが実力かどうかは未知数。
今後の走りに注目。


<アイルランドセントレジャー・競争成績>
第22S:09月4週 愛セントレジャー 成績
1着 ヴィニーロ(システム)
2着 オスカーシンドラー(システム)
ペース:H(0-10-0-0)
勝ち時計:3分01秒7(良)



勝ち時計は優秀。
アスコットからの遠征馬は居なかった。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第22S:9月5週@重賞予想"

| | Comments (0)

December 18, 2007

第22S:9月4週@重賞予想

今日はセントライト記念、ローズS、エルムS、日本テレビ盃、アイルランドセントレジャーが行われます。

では昨日の重賞成績。

<京成杯オータムHC・競争成績>
第22S:09月3週 京成杯AH 成績
1着 シャドウバンシー(馬主:スコッチ)
2着 フォーネイション(馬主:ファイアーボール)
ペース:M(0-4-4-1)
勝ち時計:1分30秒5(稍重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬がゴール前は接戦を制した。
時計的にも近走の好調さを発揮。
2着馬は惜しくも敗れたが現状の能力は出し切った。
今後もこのレベルの争いなら上位争いに加わるだろう。


<朝日チャレンジC・競争成績>
第22S:09月3週 朝日CC 成績
1着 イヌプライド(馬主:ジョン太郎)
2着 ディスアーム(馬主:なんぴとたりとも)
ペース:ややH(0-8-2-1)
勝ち時計:1分55秒7(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が近走の勢いそのままに重賞3連勝。
時計的にも斤量が楽になって実力以上の走りを見せた。
2着馬も持ち時計を詰めたが勝ち馬との着差は広がった。


<セントウルS・競争成績>
第22S:09月3週 セントウルS 成績
1着 イリティスティアラ(馬主:緋の砂)
2着 ソプラノマリン(馬主:ココア鳥)
ペース:M(2-3-3-1)
勝ち時計:1分05秒5(稍重)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬は近走枠順不利の連続で能力を出し切れていなかった。
今回は絶好枠で持てる能力を出し切れたか。
これが実力かどうかは今後の走りに注目。
2着馬は持ち時計通りの走り。
今回は敗れたが能力的には互角。


<ダービーグランプリ・競争成績>
第22S:09月3週 ダービーGP 成績
1着 ユーリエ(馬主:天野周矢)
2着 ブロークントレイル(馬主:黒ニャン)
ペース:M(0-8-4-0)
勝ち時計:2分01秒7(重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬がジャパンダートダービーを枠順不利で敗れた雪辱を晴らした。
ライバル馬の枠順不利もあったが能力を出し切った。
人気は無かったがこれくらいは走れる馬だろう。
2着馬は痛恨の枠順不利。
それでも2着まで押し上げた辺りは地力を証明する走り。


<ヴェルメイユ賞・競争成績>
第22S:09月3週 ヴェルメイユ賞 成績
1着 アクワレリスト(システム)
2着 シャワンダ(システム)
ペース:ややH(0-8-2-0)
勝ち時計:2分21秒7(良)



勝ち時計は標準的。
アスコット遠征馬は掲示板を確保出来なかった。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第22S:9月4週@重賞予想"

| | Comments (0)

December 17, 2007

第22S:9月3週@重賞予想

今日は京成杯オータムHC、朝日チャレンジC、セントウルS、ダービーグランプリ、ヴェルメイユ賞が行われます。

では昨日の重賞成績。

<新潟2歳S・競争成績>
第22S:09月2週 新潟2歳S 成績
1着 ベイカーボーイズ(馬主:黒ニャン)
2着 ミッチーウィンザー(馬主:ミッチー)
ペース:M(2-4-5-2)
勝ち時計:1分30秒9(良)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬は前走OP特別勝ちの余勢を駆って連勝。
時計的にも現状の能力は出し切ったか。
年末の朝日杯の有力候補になりそう。
2着馬は枠順不利ながら良く走った。
次走以降まともな枠順で能力を見極めたい。


<小倉2歳S・競争成績>
第22S:09月2週 小倉2歳S 成績
1着 カラドリウス(馬主:ドルメロ牧場)
2着 アズキロゼノアール(馬主:あずき)
ペース:M(0-3-2-1)
勝ち時計:1分06秒2(稍重)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬は前走函館2歳S惜敗の雪辱を果たした。
今後の成長次第では更なる活躍を期待。
2着馬は僅差で敗れたが着差を詰めた。
次走以降の成長次第では逆転の可能性も。


<イギリスセントレジャー・競争成績>
第22S:09月2週 英セントレジャー 成績
1着 フェアウェイ(システム)
2着 バスティノ(システム)
ペース:H(0-10-0-0)
勝ち時計:3分01秒6(良)



勝ち時計は優秀。
アスコット遠征馬は逆1・2フィニッシュ。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第22S:9月3週@重賞予想"

| | Comments (0)

December 16, 2007

第22S:9月2週@重賞予想

今日は新潟2歳S、小倉2歳S、イギリスセントレジャーが行われます。

では昨日の重賞成績。

<新潟記念・競争成績>
第22S:09月1週 新潟記念 成績
1着 イヌプライド(馬主:ジョン太郎)
2着 ディスアーム(馬主:なんぴとたりとも)
ペース:M(0-7-2-2)
勝ち時計:1分56秒0(稍重)



勝ち時計は平凡。
直線は函館記念勝ち馬と七夕賞勝ち馬の一騎討ち。
結果は前走勝ち時計の通り。
両馬とも多少パフォーマンスを落としたのは斤量が増えた分の影響か。


<キーンランドC・競争成績>
第22S:09月1週 キーンランドC 成績
1着 ビッグスターリーン(馬主:びっぐ)
2着 エスプリーグ(馬主:伊藤聖)
ペース:ややS(0-3-5-4)
勝ち時計:1分05秒6(稍重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬は前走ダートOP特別をレコード勝ちした勢いで重賞も制した。
時計的にも持ち時計通りの走りで実力と判断して良いだろう。
ただ、前走の内容が実力なら芝よりダート向き。
今後のローテに注目。
2着馬は前走と同等の時計で走った。
内容的には勝ち馬に完敗も能力は出し切った。
斤量51キロも味方したといって良いだろう。


<アイルランドチャンピオンS・競争成績>
第22S:09月1週 愛チャンピオンS 成績
1着 ドクターデヴィアス(システム)
2着 スウェイン(システム)
ペース:H(3-8-1-1)
勝ち時計:1分55秒7(良)



勝ち時計は標準的。
アスコット遠征馬は5着に食い込むのが精一杯。


<ムーランドロンシャン賞・競争成績>
第22S:09月1週 Mロンシャン賞 成績
1着 キングマンボ(システム)
2着 スピニングワールド(システム)
ペース:H(0-10-0-0)
勝ち時計:1分30秒3(良)



勝ち時計は標準的。
アスコット遠征馬は掲示板も確保出来ず。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第22S:9月2週@重賞予想"

| | Comments (0)

December 15, 2007

第22S:9月1週@重賞予想

今日は新潟記念、キーンランドC、ムーランドロンシャン賞、アイルランドチャンピオンSが行われます。

では昨日の重賞成績。

<札幌記念・競争成績>
第22S:08月4週 札幌記念 成績
1着 フクノルーシー(馬主:ふくちゃん)
2着 ゾルシルド(馬主:リッキー)
ペース:M(0-5-4-0)
勝ち時計:1分55秒6(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬はGⅠで惜敗続きだったが、ようやく重賞初制覇。
GⅠ級の能力を持ちながら海外遠征資格が無かった鬱憤を晴らした。
今後も中距離路線での活躍を期待。
2着馬は直線差して来たが2着争いを制するまでが精一杯。
時計的には能力を出し切った。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第22S:9月1週@重賞予想"

| | Comments (0)

December 14, 2007

第22S:8月4週@重賞予想

今日は札幌記念が行われます。

では昨日の重賞成績。

<北九州記念・出馬表>
第22S:08月3週 北九州記念 成績
1着 パイプドクター(馬主:カズ)
2着 ハトポッポー(馬主:トリカゴ)
ペース:M(2-10-3-1)
勝ち時計:1分05秒6(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬は前走と同等の走りでOP→重賞と連勝。
斤量58キロでこれだけ走れれば実力と判断して良いだろう。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
直線差して来たが交わすまでの勢いは無かった。
時計的にもここまでが精一杯か。


<クイーンS・出馬表>
第22S:08月3週 クイーンS 成績
1着 アズキフレール(馬主:あずき)
2着 シゲルハナミチ(馬主:カリスマ保育士)
ペース:S(0-2-2-2)
勝ち時計:1分44秒0(稍重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬の前走はフロックかと思ったが今回は前走以上の走り。
展開が最大に味方した事も良かったか。
2着馬は展開不利をモロに受けた事を考えれば良く走った。
まともな条件なら着順は逆転していただろう。


<ブリーダーズGC・出馬表>
第22S:08月3週 ブリーダーズGC 成績
1着 シマバーハーバー(馬主:那狗)
2着 ポカオー(馬主:ぽかぽか)
ペース:M(1-11-3-0)
勝ち時計:2分21秒8(稍重)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬は持ち時計通りの走り。
能力を出し切って連勝を伸ばした。
2着馬は条件戦を連勝してきて重賞初挑戦。
持ち時計を短縮する走りで僅差の競馬に持ち込んだ。
これが実力なら今後も条件が揃えば好走のチャンスがある。


<クラスターC・出馬表>
第22S:08月3週 クラスターC 成績
1着 アズキクラフト(馬主:あずき)
2着 シゲルアベニュー(馬主:投資競馬愛好家)
ペース:ややH(2-6-4-2)
勝ち時計:1分21秒0(稍重)



勝ち時計は標準的。
若干展開は向かなかったが絶好枠に入った勝ち馬が能力の違いを見せ付けた。
今後もこの時計での争いなら確実に上位争い。
2着馬以下は勝ち馬との能力の違いを見せ付けられた。
重賞で上位争いをするには少々能力が足りない。


<ジャックルマロワ賞・出馬表>
第22S:08月3週 ジャックルマロワ賞 成績
1着 ドバイミレニアム(システム)
2着 スピニングワールド(システム)
ペース:ややH(0-9-3-0)
勝ち時計:1分30秒3(良)



勝ち時計は標準的。
システム馬がユーザー馬を一蹴。
特にパドックの状態が良くなかったドバイミレニアムの能力が一枚上。


<アーリントンミリオン・出馬表>
第22S:08月3週 アーリントンミリオン 成績
1着 シアトルディオラン(馬主:ゆうにい)
2着 テヘナラボン(馬主:バタリアン)
ペース:H(3-9-1-1)
勝ち時計:1分55秒4(良)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬は展開不利をものともしないで圧勝。
時計的にも破格。
これが実力とは言い難いが能力の高さを改めて証明。
今後も中距離路線での活躍を期待。
2着馬は勝ち馬に完敗。
時計的にも1800mと同等の走りとはいかなかった。
アーリントンミリオンに関してはシステム馬の能力に疑問が残る。
他サーバーの結果も参考にすると以前と全く変わらない。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第22S:8月4週@重賞予想"

| | Comments (0)

December 13, 2007

第22S:8月3週@重賞予想

今日は北九州記念、クイーンS、ブリーダーズGC、クラスターC、ジャックルマロワ賞、アーリントンミリオンが行われます。

では昨日の重賞成績。

<関屋記念・競争成績>
第22S:08月2週 関屋記念 成績
1着 モデルノロジー(馬主:海猫)
2着 フォーネイション(馬主:ファイアーボール)
ペース:M(4-7-4-0)
勝ち時計:1分30秒3(稍重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬は前走惨敗から巻き返した。
人気こそ無かったが重賞勝ち馬。
持ち時計以上の走りで実力以上の能力を見せた。
2着馬はゴール前の叩き合いで僅かに遅れた。
こちらも実力以上の走りを見せた感じ。


<函館2歳S・競争成績>
第22S:08月2週 函館2歳S 成績
1着 ホットコンニャク(馬主:猿顔大王)
2着 カラドリウス(馬主:ドルメロ牧場)
ペース:M(2-4-5-3)
勝ち時計:1分06秒2(稍重)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬は新馬勝ちから予想以上の成長を見せた。
ゴール前の強烈な伸びで差し切った脚は評価。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗れた。
直線捲くり気味に早めに抜け出したが終いの伸びを欠いた。


<サマーチャンピオン・競争成績>
第22S:08月2週 サマーチャンピオン 成績
1着 ゼニガタトム(馬主:銭形平次)
2着 コバチンパートナー(馬主:コバチン)
ペース:M(0-6-7-3)
勝ち時計:1分20秒9(稍重)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬は近走こそ冴えなかったが持ち時計通りの走り。
距離短縮が良い結果を生んだか。
2着馬は勝ち馬に完敗の内容。
時計的には能力を出し切った。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第22S:8月3週@重賞予想"

| | Comments (0)

December 12, 2007

第22S:8月2週@重賞予想

今日は関屋記念、函館2歳S、サマーチャンピオンが行われます。

では昨日の重賞成績。

<小倉記念・競争成績>
第22S:08月1週 小倉記念 成績
1着 イモモナカ(馬主:ランブル)
2着 スギヤマアールオー(馬主:激悲惨ダー杉山)
ペース:ややS(0-3-4-1)
勝ち時計:1分55秒9(良)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬は展開が向かなかったが直線差し切った。
これまでの走りからこれだけ走れるとは思わなかった。
相手関係が楽だった事も良かったか。
次走以降で真価を問いたい。
2着馬は展開と持ち時計を考慮すれば良く走った。
55秒台の決着には対応出来ないので能力は出し切った。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第22S:8月2週@重賞予想"

| | Comments (0)

December 11, 2007

第22S:8月1週@厩舎情報

巡回先の某ブログで新ネタを発見。

どれどれ…( ´ー`)y━―━―━―~~

ふむ…( ´ー`)y━~~

…(; ゚∀゚ )yヾ ポロッ

私は何も見なかった事に…(;´Д`)

=今日の独り言=

お二方によるデスマッチの方向でお願いします…(..・∀・)

| | Comments (1)

第22S:8月1週@重賞予想

今日は小倉記念が行われます。

では昨日の重賞成績。

<函館記念・競争成績>
第22S:07月4週 函館記念 成績
1着 ディスアーム(馬主:なんぴとたりとも)
2着 ティーエスオーピー(馬主:フィッシャー)
ペース:M(0-7-3-0)
勝ち時計:1分56秒0(良)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬は金鯱賞好走の能力を証明。
比較的楽な相手だった事も良かった。
2着馬は最後差して来たが交わすまでの勢いは無かった。
レース後に引退していた事からもピークアウトだった感じ。


<Kジョージ&QエリザベスS・競争成績>
第22S:07月4週 Kジョージ&QエリザベスS 成績
1着 ナシュワン(システム)
2着 デイラミ(システム)
ペース:ややH(1-7-2-0)
勝ち時計:2分21秒8(良)



勝ち時計は標準的。
強化システムがユーザー馬を一蹴。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第22S:8月1週@重賞予想"

| | Comments (0)

December 10, 2007

第22S:7月4週@厩舎情報

厩舎情報を更新しなかった間の出来事。

・ドナドナワッショイ里帰り
・A様、馬主会大戦参加馬が駄馬すぎて泣きが入る
・S様、イギリス、フランスに続いてアイルランドでも惨敗
・海外システム馬が改造サイボーグ化で無敵状態
・セリで2歳馬を約350億で購入
・馬主会大戦賞金フリレで6億弱を強奪

まぁ…こんな感じでしょうか。

ドナドナワッショイはカフェさん不在で代理調教の人がトレード処理をしてくれた。
中身が誰かは知りませんが何も言わずに受け取ってくれました。( ´∀`)
その後は無事にカフェさん本人が戻って来て産駒を生産した模様。
立派なドナになってくれるでしょう♪

海外GⅠはシステムのサイボーグ化で空き巣の時代は終焉を告げた。(´・ω・`)
これからは超GⅠクラスの馬じゃないと海外で勝つ事は出来ない。
同時に賞金ランキングも上位に入り込むのは難しくなる。
まぁ…これはある意味正常な状態になったと思う。

へろへろ







こんな状態で海外遠征なんて問題外ですよ。( ´ー`)y━―━―━―~~

昨日はセリで2歳馬を購入。
記載されていたパラ以上に母方に見覚えのある名前が。
偶然にもリアルタイムで何回もチマチマ入札を繰り返してセリ価格が釣り上がっていくのを発見。
しばらく眺めていて最初に設定した金額を超えられたので再入札して放置。
その時は300億弱で相手がおりたけど、終わってみたら350億くらいになった模様。
メンテ直前に再入札があったみたい。

パラ通り走る馬なのかどうかは能試しないとわからないけど…
競争成績が冴えなくても種牡馬として使えそうなので良しとしよう。(..・∀・)b

=今日の独り言=

350億の回収が当面の目標ですかね…(..・∀・)

| | Comments (0)

第22S:7月4週@重賞予想

今日は函館記念が行われます。

では昨日の重賞成績。

<アイビスサマーダッシュ・競争成績>
第22S:07月3週 アイビスサマーダッシュ 成績
1着 ソプラノマリン(馬主:ココア鳥)
2着 ストロープリン(馬主:アップルパイ)
ペース:ややH(3-12-3-0)
勝ち時計:0分55秒5(稍重)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬は前走の走りがフロックでは無い事を証明。
ライバル馬の枠順不利にも助けられたが、今後も短距離路線で活躍が見込めそう。
2着馬は枠順不利を考慮すれば勝ちに等しい内容。
まともな枠なら勝ち切っていたのではないだろうか。


<マーキュリーC・競争成績>
第22S:07月3週 マーキュリーC 成績
1着 ピンクゴッテス(馬主:ドルメロ牧場)
2着 ミラクルビフレスト(馬主:伊達ファーム)
ペース:M(1-8-6-1)
勝ち時計:2分01秒8(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬は前走枠順不利の雪辱を晴らした。
時計的には現状の能力は出し切ったか。
人気に応えた点は評価。
今後相手が強化されてどうか。
2着馬は枠順不利ながら直線抜け出して粘りに粘った。
最後こそ交わされたが勝ちに等しい内容。
次走まともな枠順でどういう走りをするか。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第22S:7月4週@重賞予想"

| | Comments (0)

December 09, 2007

第22S:7月3週@重賞予想

今日はアイビスサマーダッシュ、マーキュリーCが行われます。

では昨日の重賞成績。

<七夕賞・競争成績>
第22S:07月2週 七夕賞 成績
1着 イヌプライド(馬主:ジョン太郎)
2着 テイオウムーア(馬主:帝王牧場)
ペース:H(1-7-2-1)
勝ち時計:1分55秒9(良)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬はライバル馬の枠順不利もあったが快勝。
展開不利にも関わらず現状の能力は出し切ったか。
今後更に相手が強化されてどうか。
2着馬は枠順不利を考慮すれば仕方の無い結果。
まともな枠順なら逆転の可能性も。


<プロキオンS・競争成績>
第22S:07月2週 プロキオンS 成績
1着 セントアラビアン(馬主:シン)
2着 キングハナビラ(馬主:たつ)
ペース:M(0-4-3-2)
勝ち時計:1分20秒6(良)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬は前走から斤量減も良かったか予想以上の内容で圧勝。
時計的にも2走前と同等で能力を出し切ったと判断して良いだろう。
今後もダート短中路線で活躍を期待。
2着馬は勝ち馬に完敗。
これが実力かどうかは判断が難しい。
次走以降で真価を問いたい。


<ジャパンダートダービー・競争成績>
第22S:07月2週 ジャパンダートダービー 成績
1着 パルツィプラネット(馬主:セイ爺)
2着 ティーエスオーピー(馬主:フィッシャー)
ペース:M(1-8-5-0)
勝ち時計:2分01秒8(良)



勝ち時計は標準的。
毎日杯勝ちと同等の走りでダートGⅠを制した。
ライバル馬の枠順不利にも助けられたが芝ダート問わず安定した走り。
2着馬は枠順不利を考慮すれば良く走った。
ただ、海外GⅠ勝ちの時計が実力なら枠順不利でも勝っていたのでは。
今後まともな枠順で能力を見極めたい。


<アイルランドオークス・競争成績>
第22S:07月2週 愛オークス 成績
1着 シャワンダ(システム)
2着 ラムルマ(システム)
ペース:H(1-8-1-0)
勝ち時計:2分21秒7(良)



勝ち時計は標準的。
ハイペース先行でこの時計を叩き出す改造システム。
ユーザー馬3頭を一蹴。


<パリ大賞典・競争成績>
第22S:07月2週 パリ大賞典 成績
1着 バゴ(システム)
2着 レイルリンク(システム)
ペース:ややH(1-7-3-0)
勝ち時計:2分21秒7(良)



勝ち時計は標準的。
改造システムがユーザー馬6頭を蹴散らす。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第22S:7月3週@重賞予想"

| | Comments (0)

December 08, 2007

第22S:7月2週@重賞予想

今日は七夕賞、プロキオンS、ジャパンダートダービー、アイルランドオークス、パリ大賞典が行われます。

では昨日の重賞成績。

<ラジオNIKKEI賞・競争成績>
第22S:07月1週 ラジオNIKKEI賞 成績
1着 テヘナラボン(馬主:バタリアン)
2着 キャットオルテシア(馬主:セツナ)
ペース:ややS(0-3-4-2)
勝ち時計:1分43秒8(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬は前走と同等の走りを見せて圧勝。
今後も中距離路線で安定した活躍が見込める。
2着馬以下は重賞で勝ち切るには少々能力不足。
今後も余程恵まれない限り上位争いは苦しい。


<函館スプリントS・競争成績>
第22S:07月1週 函館スプリントS 成績
1着 ストロープリン(馬主:アップルパイ)
2着 ミッチーラプソディ(馬主:ミッチー)
ペース:ややH(2-10-2-0)
勝ち時計:1分05秒3(稍重)



勝ち時計は優秀。
前走マイルGⅠで連対はしたが、距離短縮で前走以上の走りを見せた。
展開も不利だっただけに時計的には評価出来る内容。
これが実力かどうかは次走以降で真価を問いたい。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
斤量差を考慮すれば勝ちに等しい内容。
これだけ走って負けたのなら仕方が無い。


<スパーキングレディーC・競争成績>
第22S:07月1週 スパーキングレディーC 成績
1着 ネクロレギンレイヴ(馬主:唯識)
2着 ノホンスパイア(馬主:ノホホン)
ペース:M(2-5-5-2)
勝ち時計:1分34秒8(良)



勝ち時計は優秀。
海外GⅠでは惜敗だったが、国内に戻って巻き返した。
時計的にも斤量に恵まれた面もあったが現状の能力は出し切った。
2着馬は勝ち馬との斤量差もあったが能力は出し切った。
今後も条件さえ揃えば安定した走りを期待。


<アイルランドダービー・競争成績>
第22S:07月1週 愛ダービー 成績
1着 バゴ(システム)
2着 ハイシャパラル(システム)
ペース:H(1-9-0-0)
勝ち時計:2分21秒8(良)



勝ち時計は標準的。
改造されたシステム馬が上位独占。
空き巣同然だった海外GⅠワッショイの時代は終焉を告げた。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第22S:7月2週@重賞予想"

| | Comments (1)

December 07, 2007

第22S:7月1週@重賞予想

今日はラジオNIKKEI賞、函館スプリントS、スパーキングレディーC、アイルランドダービーが行われます。

では昨日の重賞成績。

<宝塚記念・競争成績>
第22S:06月5週 宝塚記念 成績
1着 マキナセフィロト(馬主:)
2着 フクノルーシー(馬主:ふくちゃん)
ペース:M(2-9-4-1)
勝ち時計:【R】2分09秒1(良)



勝ち時計はサーバーレコードを0.1秒更新。
勝ち馬は前走のダービーに続いてGⅠ連覇。
時計的にも中長路線で主役を張れる超一流レベル。
今後も相当な活躍が見込めそう。
2着馬は枠順不利ながら良く頑張った。
時計的には走っているが相手が悪かった。
次走まともな枠順でも逆転までは少々厳しいか。


<帝王賞・競争成績>
第22S:06月5週 帝王賞 成績
1着 ウタゴヨミ(馬主:黒ニャン)
2着 アルカナハート(馬主:吉野家のかづ)
ペース:M(0-8-7-0)
勝ち時計:2分01秒7(重)



勝ち時計は標準的。
ここは絶好枠を引いた勝ち馬が危なげない勝利。
2着馬は再三に渡って脚質変更をしているが能力は出し切った。
終わってみれば有利不利の無い実績馬2頭での決着。
能力的に順当な決着に収まった。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第22S:7月1週@重賞予想"

| | Comments (0)

December 06, 2007

第22S:6月5週@重賞予想

今日は宝塚記念、帝王賞が行われます。

では昨日の重賞成績。

<マーメイドS・競争成績>
第22S:06月4週 マーメイドS 成績
1着 ウオノスペリオル(馬主:慈音牧場)
2着 イックディオール(馬主:いっくん)
ペース:M(0-3-5-0)
勝ち時計:1分55秒8(不良)



勝ち時計は標準的。
強い馬は宝塚記念に向かったためメンバー手薄な印象が強い。
ここは勝ち馬が能力の違いを見せ付けた。
時計的にも能力を出し切った。
2着馬以下は重賞で戦うには能力的に苦しい。
このメンバー構成だから上位に来たと判断するのが妥当。


では今日の重賞予想。

Continue reading "第22S:6月5週@重賞予想"

| | Comments (0)

December 05, 2007

第22S:6月4週@厩舎情報

ドナドナワッショイ引退。(..・∀・)

引退@ドナドナワッショイ







そして…里帰り。

引退@ドナドナワッショイ トレード







カフェスタ垢の種牡馬枠がいっぱいみたいなんで、端野町垢に送っておきました。ヽ( ´ー`)ノ

某宇宙人系馬主さんの所で取り上げられていた…

アスコットドナ馬計画の一員に加えてやって下さい。( ´∀`)b

=今日の独り言=

GⅠ馬が出るまでドナ馬大戦は続くんですよね?( ´∀`)

| | Comments (0)

第22S:6月4週@重賞予想

今日はマーメイドSが行われます。

では昨日の重賞成績。

<エプソムC・競争成績>
第22S:06月3週 エプソムC 成績
1着 テヘナラボン(馬主:バタリアン)
2着 アマツオトメ(馬主:やまぴん)
ペース:M(2-6-9-1)
勝ち時計:1分43秒7(良)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬は前走から成長を感じさせる内容。
弥生賞で敗れた相手に雪辱を果たした。
これが実力なら今後も中距離路線で活躍が見込めそう。
次走以降で真価を問いたい。
2着馬は直線伸びて来たが勝ち馬に並び掛ける事も出来なかった。
ローテに不安が残っていた面もあるが今回は完敗。


<CBC賞・競争成績>
第22S:06月3週 CBC賞 成績
1着 ミッチーラプソディ(馬主:ミッチー)
2着 エアロマニアックス(馬主:シン)
ペース:M(2-11-5-0)
勝ち時計:1分05秒6(重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬はハンデを克服してゴール前の接戦を凌ぎ切った。
時計的には若干パフォーマンスを落としたが、道悪と斤量分だろう。
現状の能力は出し切った。
2着馬は前走好時計勝ちの内容を期待したが僅かに及ばなかった。
こちらも斤量増と道悪でパフォーマンスを落としたか。


<関東オークス・競争成績>
第22S:06月3週 関東オークス 成績
1着 テラヴォーグ(馬主:ケイオウ)
2着 ポカナデシコ(馬主:ぽかぽか)
ペース:M(1-10-5-0)
勝ち時計:2分08秒6(稍重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬は枠順不利ながら能力の違いを見せ付ける完勝。
これが枠順不利の影響を受けての走りなら次走更なる上積みがあるかも。
次走以降まともな枠順で真価を問いたい。
2着馬は前走惨敗から巻き返した。
正直これだけ走れるとは思えなかった。
勝ち馬を除けばこれといった馬が不在だったのも良かったか。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第22S:6月4週@重賞予想"

| | Comments (0)

December 04, 2007

第22S:6月3週@重賞予想

今日はエプソムC、CBC賞、関東オークスが行われます。

では昨日の重賞成績。

<ユニコーンS・競争成績>
第22S:06月2週 ユニコーンS 成績
1着 ネコニャーニャ(馬主:ねこたま)
2着 セントアラビアン(馬主:シン)
ペース:M(3-5-8-0)
勝ち時計:1分34秒6(重)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬は前走好時計勝ちがフロックでは無い事を証明する走り。
今後もダート短中路線で活躍が見込めそう。
2着馬は枠順不利ながらも良く頑張った。
時計的にもこれだけ走って負けたのなら仕方が無い。
次走以降まともな枠順で巻き返しを期待。


<安田記念・競争成績>
第22S:06月2週 安田記念 成績
1着 マキナニブルヘイム(馬主:唯識)
2着 スティンガーネオン(馬主:海猫)
ペース:M(1-8-8-1)
勝ち時計:1分30秒3(重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬はNHKマイルCに続くGⅠ連覇。
古馬と初対戦だったが持てる能力を出し切った。
今後も短中路線での活躍を期待。
2着馬は敗れはしたが古馬の意地は見せた。
時計的には能力を出し切った。


<北海道スプリントC・競争成績>
第22S:06月2週 北海道スプリントC 成績
1着 フォレトゥモロー(馬主:たけは)
2着 イトマゴイ(馬主:やまぴん)
ペース:M(2-8-2-4)
勝ち時計:【R】0分56秒4(重)



勝ち時計はサーバーレコードを0.2秒更新。
勝ち馬は前走惜敗から大きな上積みを感じさせる走り。
これだけ走れるとは思わなかった。
これが実力かどうかは次走以降で真価を問いたい。
2着馬は芝での持ち時計と同等の走りは見せた。
これだけ走って負けたのなら仕方が無い。


<フランスオークス・競争成績>
第22S:06月2週 仏オークス 成績
1着 ミッチーラズベリー(馬主:ミッチー)
2着 ジェネシスコピー(馬主:ケイオウ)
ペース:ややH(1-7-1-1)
勝ち時計:1分55秒8(良)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬は展開が向かなかったが逃げ切り勝ち。
この距離も大丈夫という事は証明した。
2着馬は展開が向いたが完敗。
前走好時計勝ちの能力は紛れだったか。


<フランスダービー・競争成績>
第22S:06月2週 仏ダービー 成績
1着 シャマーダル(システム)
2着 ネクログルヴェイグ(馬主:唯識)
ペース:ややH(1-7-1-1)
勝ち時計:1分56秒5(良)



勝ち時計は平凡。
ユーザー馬が2頭とも枠不利で予定終了。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第22S:6月3週@重賞予想"

| | Comments (0)

December 03, 2007

第22S:6月2週@重賞予想

今日はユニコーンS、安田記念、北海道スプリントC、フランスオークス、フランスダービーが行われます。

では昨日の重賞成績。

<東京優駿・競争成績>
第22S:06月1週 東京優駿 成績
1着 マキナセフィロト(馬主:唯識)
2着 フクノフィリオ(馬主:津久井湖牧場)
ペース:M(3-9-5-1)
勝ち時計:2分21秒7(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬は条件戦を好時計で快勝してGⅠでも結果を出した。
ライバル馬の枠順不利もあったが能力の違いを見せ付けて圧勝。
今後の活躍を期待。
2着馬は枠順不利の影響を受けながら2着確保。
前走青葉賞勝ちの能力は証明したが、まともな枠順だとしても逆転まではどうだろうか。


<目黒記念・競争成績>
第22S:06月1週 目黒記念 成績
1着 ベノム(馬主:リッキー)
2着 ポイータットル(馬主:ひまわり)
ペース:M(3-11-4-0)
勝ち時計:2分29秒7(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬は格上挑戦だったが直線外から差し切った。
時計的には若干良紛れの印象。
比較的相手に恵まれたのが良かったか。
2着馬はダービーを捨ててまで出走してきた。
そのローテが良かったか結果を出した点は評価。
これが実力かどうかは今後のレースで真価を問いたい。


<金鯱賞・競争成績>
第22S:06月1週 金鯱賞 成績
1着 シマアルトルイス(馬主:那狗)
2着 ゾルシルド(馬主:リッキー)
ペース:M(0-10-5-2)
勝ち時計:1分55秒8(重)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬は3歳馬との斤量差が課題だったが能力を出し切った。
今後もこの時計で勝ち負けになるレベルなら侮れない存在。
重馬場は苦にしないタイプだろうか。
2着馬は直線差して来たが僅かに及ばなかった。
前走の皐月賞が枠順不利だったが今回は絶好枠で巻き返した。
時計的には能力を出し切ったと判断して良いだろう。


<コロネーションC・競争成績>
第22S:06月1週 コロネーションC 成績
1着 ギンタブロメオ(馬主:まろ)
2着 キャットメロス(馬主:セツナ)
ペース:(1-6-3-0)
勝ち時計:2分22秒3(良)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬は展開が向かない中で何とか逃げ粘った。
これで5連勝だが今後は3歳馬混合になってどうか。
2着馬は枠順不利だったが展開不利で相殺した形。
まともな枠順だったら勝ててたレース。


<イギリスオークス・競争成績>
第22S:06月1週 英オークス 成績
1着 サルサビル(システム)
2着 クァドランアズエル(馬主:スカル乗馬倶楽部)
ペース:ややH(1-7-0-2)
勝ち時計:2分22秒9(良)



勝ち時計は平凡。
唯一のユーザー馬だったが展開が向いたのにもかかわらずこの結果。
鞍上はどう考えても経験が浅い騎手。
システム相手なら勝てると思って余裕かましてたら負けた。
…っていう典型的な例。


<イギリスダービー・競争成績>
第22S:06月1週 英ダービー 成績
1着 アンチバラポックス(馬主:なんぴとたりとも)
2着 ミルリーフ(システム)
ペース:H(2-6-1-1)
勝ち時計:2分22秒5(良)



勝ち時計は平凡。
他ユーザー馬不在では順当な結果。


<ベルモントS・競争成績>
第22S:06月1週 ベルモントS 成績
1着 セントサラマンダー(馬主:シン)
2着 ミコトシルフィード(馬主:やくも)
ペース:ややH(0-8-2-0)
勝ち時計:2分29秒2(良)



勝ち時計は平凡。
ユーザー馬が上位を占めたが時計的に評価するレベルでは無い。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第22S:6月2週@重賞予想"

| | Comments (2)

December 02, 2007

第22S:6月1週@重賞予想

今日は東京優駿、目黒記念、金鯱賞、コロネーションC、イギリスオークス、イギリスダービー、ベルモントSが行われます。

では昨日の重賞成績。

<優駿牝馬・競争成績>
第22S:05月4週 優駿牝馬 成績
1着 オーバン(馬主:リッキー)
2着 クァドランマカリア(馬主:スカル牧場)
ペース:M(2-5-7-2)
勝ち時計:2分22秒1(稍重)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬は前走青葉賞惜敗から巻き返した。
時計的にも馬場を考慮すれば能力を出し切った感じ。
2着馬は直線逃げ込みを測ったが勝ち馬の差し返しに屈した。
脚質変更も良かったと見るべきか。


<東海S・競争成績>
第22S:05月4週 東海S 成績
1着 シマバーハーバー(馬主:那狗)
2着 シゲルジンジャー(馬主:投資競馬愛好家)
ペース:M(2-9-5-0)
勝ち時計:2分21秒7(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬は古馬初挑戦で結果を出した。
斤量利もあったがこれが実力かどうかは未知数。
次走以降で真価を問いたい。
2着馬は持ち時計以上の走り。
これだけ走って負けたのなら仕方が無いだろう。


<さきたま杯・競争成績>
第22S:05月4週 さきたま杯 成績
1着 セントアラビアン(馬主:シン)
2着 ハニーサークル(馬主:卜部)
ペース:M(2-6-7-1)
勝ち時計:1分20秒7(稍重)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬は前走重賞勝ちを更に上回るパフォーマンスで圧勝。
未だ成長を感じさせる内容で底を見せない魅力に溢れる。
2着馬は持ち時計通りの走りは見せた。
ここは勝ち馬との能力差が明らか。
時計的には悪くないだけに相手が悪かった。


<アイルランド1000ギニー・競争成績>
第22S:05月4週 愛1000ギニー 成績
1着 ケイティーズ(システム)
2着 アズキフレール(馬主:あずき)
ペース:H(0-9-1-0)
勝ち時計:1分31秒1(良)



勝ち時計は平凡。
この時計でシステム馬が勝つようなレベルでは評価するレベルではない。


<アイルランド2000ギニー・競争成績>
第22S:05月4週 愛2000ギニー 成績
1着 アズキアレトゥサ(馬主:あずき)
2着 クエーサーフレイム(馬主:ゆーちゃんす)
ペース:ややH(1-7-2-0)
勝ち時計:1分30秒4(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬は近走は冴えない走りが続いていたが、ここで巻き返した。
時計的には明らかに実力以上の走りをしたと見るのが妥当。
2着馬は前走に続く連勝を狙ったが惜しくも敗れた。
時計的には能力を出し切ったと判断して良いだろう。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第22S:6月1週@重賞予想"

| | Comments (1)

December 01, 2007

第22S:5月4週@厩舎情報

マニア大戦でトップ奪還。
ローテを見れば分かるように、大人気ない悪あがきも良い所。
それ以上に過疎化とレース数増加に対する馬不足が大きな追い風になった。

これで我妻さんにもPOG分配金GETの可能性が。
これだけやれば私の責任は果たせたはず。
あとは3位のぴっとん次第。
まぁ…今の賞金差を考えれば9割方逆転される事は無い。

さて、馬の方はどうにもこうにも。
重賞では2着までが精一杯。
中長、長の壁は厚いっすね。(´・ω・`)
特に長のヒロポコ氏、中長のふくちゃん氏。
うちの馬が勝ち切れない時はだいたいこの方たちの馬に負けてる気が。
今日のオークスはお二方の持ち馬も出てないしチャンスあると思うが果たして。

=今日の独り言=

本当に良く頑張ったな…俺…。(;´Д`)

| | Comments (0)

第22S:5月4週@重賞予想

今日は優駿牝馬、東海S、さきたま杯、アイルランド1000ギニー、アイルランド2000ギニーが行われます。

では昨日の重賞成績。

<京王杯スプリングC・競争成績>
第22S:05月3週 京王杯スプリングC 成績
1着 ニャンコヴィータ(馬主:野良猫)
2着 フォレアマリリス(馬主:たけは)
ペース:M(0-5-4-0)
勝ち時計:1分18秒3(良)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬は枠順不利ながら何とか凌ぎ切った。
不利による影響を最小限に押さえる事が出来たか。
2着馬はGⅠ好走の能力を期待したが少々及ばなかった。
この距離は若干長いのかもしれない。


<ヴィクトリアマイル・競争成績>
第22S:05月3週 ヴィクトリアマイル 成績
1着 スティンガーネオン(馬主:海猫)
2着 スペシャルネオ(馬主:なんぴとたりとも)
ペース:M(1-4-6-1)
勝ち時計:1分30秒4(良)



勝ち時計は標準的。
結果は持ち時計を考えれば順当。
勝ち馬は前走枠順不利で不覚を取った雪辱を果たした。
次走安田記念出走なら3歳馬の挑戦を受ける立場になる。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
良馬場という事も良かったが持ち時計通りの実力は見せた。
時計的にはここまでが精一杯だろう。


<プリークネスS・競争成績>
第22S:05月3週 プリークネスS 成績
1着 セントラベル(馬主:シン)
2着 ネクロレギンレイヴ(馬主:唯識)
ペース:ややH(0-7-3-0)
勝ち時計:1分48秒0(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬は展開も向いたが、近走3着ばかり続いた鬱憤を海外で晴らした。
枠順不利も多かったのでようやく実力を出し切ったか。
2着馬は海外遠征のストレスと展開不利を考慮すれば能力を出し切った感じ。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第22S:5月4週@重賞予想"

| | Comments (0)

« November 2007 | Main | January 2008 »