« 第23S:3月1週@重賞予想 | Main | 第23S:3月3週@重賞予想 »

January 11, 2008

第23S:3月2週@重賞予想

今日はオーシャンS、弥生賞、チューリップ賞、中京記念、黒船賞が行われます。

では昨日の重賞成績。

<中山記念・競争成績>
第23S:03月1週 中山記念 成績
1着 ヴィンゴールヴ(馬主:スコッチ)
2着 フォレブルーレイ(馬主:たけは)
ペース:M(1-6-6-0)
勝ち時計:1分44秒2(良)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬が初芝を克服して競り勝った。
時計的にはダート向きの印象も芝もこなせる事が証明された。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
既に引退→繁殖入り。
能力落ちの状況では仕方の無い結果。


<アーリントンC・競争成績>
第23S:03月1週 アーリントンC 成績
1着 ギンタブウィニング(馬主:まろ)
2着 マキナカラドボルグ(馬主:唯識)
ペース:M(2-8-7-1)
勝ち時計:1分30秒1(良)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬がデビュー5連勝。
持ち時計を更に短縮する走りで能力の違いを見せ付けた。
この時計が実力なら今後のマイル路線で相当な活躍が見込めそう。
2着馬は前走人気で3着に敗れた雪辱を果たした。
時計的には2走前と同等で実力に近い走り。


<阪急杯・競争成績>
第23S:03月1週 阪急杯 成績
1着 スターダストレイク(馬主:祠堂小雪)
2着 クラッシュポッセ(馬主:ファイアーボール)
ペース:M(0-9-5-3)
勝ち時計:1分17秒9(稍重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が持ち時計以上の走りを見せて快勝。
斤量55キロも有利に働いた。
2着馬は前走こそ惨敗したが一時期の不調は脱したか。
現状の能力は出し切った感じ。


<ダイオライト記念・競争成績>
第23S:03月1週 ダイオライト記念 成績
1着 アズキプリンセス(馬主:あずき)
2着 シゲルルミナス(馬主:カリスマ保育士)
ペース:M(1-7-8-0)
勝ち時計:2分28秒1(稍重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬は前走重賞制覇の勢いで重賞連覇。
強敵不在のメンバー構成も良かった。
今後もダート中長路線で活躍を期待。
2着馬は勝ち馬に完敗。
現状の能力は出し切ったか。


今日の重賞予想は以下の通り。

<オーシャンS・出馬表>
第23S:03月2週 オーシャンS





隊列は(3-5-3-1)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分05秒5前後。

◎  8 ソプラノマリン(馬主:ココア鳥) 近走不振も能力ある。
○ 11 ポコマーダク(馬主:ヒロポコ) 前走くらい走れれば。


<弥生賞・出馬表>
第23S:03月2週 弥生賞





隊列は(1-11-2-4)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分55秒9前後。

◎ 15 アンフィスバエナ(馬主:リッキー) ライバルの枠順不利で。
○  9 シオリイズム(馬主:みどり牧場) 2走前本物なら。


<チューリップ賞・出馬表>
第23S:03月2週 チューリップ賞







隊列は(2-3-5-0)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分30秒6前後。

◎  2 ネフィリム(馬主:ドルメロ牧場) 絶好枠で。
○  9 ネクロバリアブル(馬主:唯識) 持ち時計は互角。


<中京記念・出馬表>
第23S:03月2週 中京記念





隊列は(2-4-8-2)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分55秒9前後。

◎ 11 ディスアーム(馬主:なんぴとたりとも) この相手なら。
○  2 キャットカフェオレ (馬主:セツナ) 56秒台の争いなら。


<黒船賞・出馬表>
第23S:03月2週 黒船賞





隊列は(1-7-3-1)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分20秒6前後。

◎  3 セントアラビアン(馬主:シン) 能力断然。
○  2 ミコトモンダ(馬主:やくも) 21秒台の争いなら。

|

« 第23S:3月1週@重賞予想 | Main | 第23S:3月3週@重賞予想 »

Comments

The comments to this entry are closed.