« 第23S:7月1週@重賞予想 | Main | 第23S:7月3週@重賞予想 »

January 29, 2008

第23S:7月2週@重賞予想

今日は七夕賞、プロキオンS、ジャパンダートダービー、アイルランドオークス、パリ大賞典が行われます。

では昨日の重賞成績。

<ラジオNIKKEI賞・競争成績>
第23S:07月2週 ラジオNIKKEI賞 成績
1着 アズキデライト(馬主:あずき)
2着 シャドウユニース(馬主:スコッチ)
ペース:M(1-3-6-1)
勝ち時計:1分44秒2(重)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬は前2走で枠順不利や強敵相手の競馬。
今回は相手関係が楽になって絶好枠で巻き返した。
ハンデ60キロだったが時計的にも能力を出し切った。
2着馬は枠順不利ながら結果を出した。
前走も枠順不利で同等の走り。
次走以降まともな枠順で真価を問いたい。


<函館スプリントS・競争成績>
第23S:07月2週 函館スプリントS 成績
1着 ビーフレッシュ(馬主:ファイアーボール)
2着 キャットエオリアン(馬主:セツナ)
ペース:M(0-6-3-1)
勝ち時計:1分05秒1(重)



勝ち時計はサーバーレコードを0.1秒更新。
勝ち馬は斤量が楽になって前走以上の走り。
持てる能力を出し切って他馬を一蹴。
今後も短距離路線での活躍が見込める。
2着馬は勝ち馬に完敗。
初芝でどうかと思ったがこれくらいは走れる事を証明。
今回は相手が悪すぎた。


<スパーキングレディーC・競争成績>
第23S:07月2週 スパーキングレディーC 成績
1着 モコサマンサ(馬主:モコモコ)
2着 セントアラビアン(馬主:シン)
ペース:ややH(1-5-3-0)
勝ち時計:1分34秒7(良)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬は展開も味方したが前走と同等の走り。
持ち時計が決してフロックでは無い事を証明した。
今後もダート短中路線で活躍が見込めそう。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
勝ち馬との斤量差を考慮すれば勝ちに等しい内容。
これが実力負けと判断するのは早計。


<アイルランドダービー・競争成績>
第23S:07月2週 愛ダービー 成績
1着 ラムルマ(システム)
2着 ハリケーンラン(システム)
ペース:H(0-9-1-0)
勝ち時計:2分21秒7(良)



勝ち時計は標準的。
アスコットからの遠征馬は居なかった。


今日の重賞予想は以下の通り。

<七夕賞・出馬表>
第23S:07月3週 七夕賞





隊列は(0-6-7-0)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分55秒6前後。

◎  7 テヘナラポン(馬主:バタリアン) ハンデさえ苦にしなければ。
○ 11 セントトライライト(馬主:シン) 皐月賞は1番人気だった。


<プロキオンS・出馬表>
第23S:07月3週 プロキオンS





隊列は(2-6-8-0)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分20秒8前後。

◎  7 フユクル(馬主:しんのすけちゃん) 前走実力なら。
○ 12 ミュウアトレイア(馬主:祠堂小雪) 前走惜敗の雪辱狙う。


<ジャパンダートダービー・出馬表>
第23S:07月3週 ジャパンダートダービー





隊列は(0-11-2-2)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は2分01秒5前後。

◎  1 ゼニガタフライト(馬主:銭形平次) 普通にダートも走れれば。
○  4 ラストクローバー(馬主:祠堂小雪) ダート戦で無敗の能力魅力。


<アイルランドオークス・出馬表>
第23S:07月3週 愛オークス







隊列は(0-10-0-0)でハイペースが予想される。
推定勝ち時計は2分21秒6前後。

◎  1 ケイティーズ(システム)
○  3 ヴィジャボード(システム)


<パリ大賞典・出馬表>
第23S:07月3週 パリ大賞典







隊列は(0-10-0-0)でハイペースが予想される。
推定勝ち時計は2分21秒6前後。

◎  5 ハリケーンラン(システム)
○  4 レイルリンク(システム)

|

« 第23S:7月1週@重賞予想 | Main | 第23S:7月3週@重賞予想 »

Comments

The comments to this entry are closed.