« January 2008 | Main | March 2008 »

February 29, 2008

第24S:2月3週@重賞予想

今日はダイヤモンドS、きさらぎ賞が行われます。

では昨日の重賞成績。

<共同通信杯・競争成績>
第24S:02月2週 共同通信杯 成績
1着 モワティエ(馬主:武中合気)
2着 アズキカインド(馬主:Azuki)
ペース:M(2-4-8-0)
勝ち時計:1分43秒8(良)



勝ち時計レベルはC
勝ち馬が前走に続いて重賞連覇。
前走と比較すると明らかに1800m寄り。
前走と今回とどっちが実力なのか不明。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
前走のGⅠが枠順不利もあって惨敗。
これが実力かどうかは次走以降で真価を問いたい。


<シルクロードS・競争成績>
第24S:02月2週 シルクロードS 成績
1着 キャットエオリアン(馬主:セツナ)
2着 マスチェラーノ(馬主:なんぴとたりとも)
ペース:M(1-5-5-0)
勝ち時計:1分05秒6(稍重)



勝ち時計レベルはC
勝ち馬がゴール前の接戦を制した。
ライバル馬の枠順不利で遅い時計決着になったのが良かった。
時計的にはここまでが精一杯だろう。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
こちらも持ち時計を考えると能力を出し切った。


<佐賀記念・競争成績>
第24S:02月2週 佐賀記念 成績
1着 ドギータンカレー(馬主:ドギー)
2着 フォレサリー(馬主:リアリスト順)
ペース:M(0-8-6-2)
勝ち時計:2分01秒8(良)



勝ち時計レベルはE
勝ち馬が直線伸びて快勝。
これが実力かどうかは不明。
2着馬は勝ち馬に完敗。
1800mと同等の走りは見せた。
時計的には評価するレベルには無い。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:2月3週@重賞予想"

| | Comments (0)

February 28, 2008

第24S:2月2週@重賞予想

今日は共同通信杯、シルクロードS、佐賀記念が行われます。

では昨日の重賞成績。

<東京新聞杯・競争成績>
第24S:02月1週 東京新聞杯 成績
1着 エレワード(馬主:我妻涼)
2着 スティンガールビー(馬主:ヒロポコ)
ペース:ややH(1-5-1-1)
勝ち時計:1分30秒6(稍重)



勝ち時計レベルはE
展開は向かなかったが勝ち馬がゴール前の接戦を制した。
時計的にも能力は出し切った。
2着馬も負けはしたが互角の走り。
今回負けたのは運が無かっただけ。


<根岸S・競争成績>
第24S:02月1週 根岸S 成績
1着 ミッチーレモネード(馬主:ミッチー)
2着 ビーフレッシュ(馬主:ファイアーボール)
ペース:M(1-5-6-0)
勝ち時計:1分08秒2(稍重)



勝ち時計レベルはB
勝ち馬が直線差し切って快勝。
時計的に実力以上の走りをした印象。
2着馬は枠順不利を考慮すれば良く走った。
まともな枠だったら勝っていたと思わせる結果。


<京都牝馬S・競争成績>
第24S:02月1週 京都牝馬S 成績
1着 エイムクリア(馬主:寛和)
2着 アイランドキカイ(馬主:バタリアン)
ペース:ややS(0-2-5-0)
勝ち時計:1分30秒3(良)



勝ち時計レベルはC
勝ち馬が直線押し切って快勝。
展開は向いたがGⅠで1番人気に支持された素質を証明。
2着馬は勝ち馬に完敗。
時計的にも能力を出し切った。


<小倉大賞典・競争成績>
第24S:02月1週 小倉大賞典 成績
1着 ヴィングアワー(馬主:リアオー)
2着 アロースイング(馬主:ヒロポコ)
ペース:M(0-5-7-0)
勝ち時計:1分43秒7(良)



勝ち時計レベルはC
勝ち馬が直線抜け出して快勝。
ライバル馬の枠順不利もあったが予想以上の走り。
これが実力というのは少々疑問が残る。
2着馬は勝ち馬に完敗。
枠順不利に斤量60キロを考えれば負けて強い内容。
この敗戦で評価が下がる事は無い。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:2月2週@重賞予想"

| | Comments (0)

February 27, 2008

インチキ種牡馬大戦ファイナル!@中間成績


馬主馬名戦績獲得賞金戦績状態
1モコモコモコゴールド2-3-0-55574GⅢ-2着2回現役
2ドギードギータンカレー4-0-1-149701600万平場1着現役
3まろギンタブタケナカ3-1-2-54701OP特別2着現役
4まろギンタブアイキ3-0-3-644321000万特別1着現役
5シンエアロエクリプス3-1-1-440841000万平場1着現役
6那狗グッバイショクニン3-0-2-336781000万平場1着現役
7武中合気パティスリ3-4-2-535201000万平場1着現役
8ドギードギーコアントロー2-1-2-63457500万平場1着引退
9メリラッキーモンブラン1-5-5-33360新馬戦1着現役
10なんぴとデシート2-4-1-23359500万平場1着現役
11我妻涼アガリクス2-7-3-13327500万平場1着現役
12那狗ラストショクニン2-6-2-33224500万平場1着現役
13武中合気シルターキ2-6-3-43220500万平場1着現役
14ねこたまネコモンブラン2-3-1-13217500万平場1着現役
15ジョン太郎プリプリマロン3-1-2-031321000万平場1着現役
16カフェスタククリナノニ3-2-2-230771000万平場1着現役
17モコモコモコダンディー3-2-0-128821000万平場1着現役
18我妻涼ロータスルート2-4-0-02748500万平場1着現役
19まつくらマツクラアマグリ3-0-0-227201000万特別1着現役
20ひなっこヒナキャロル2-2-3-32482500万平場1着現役
21ひまわりポニーミモザ2-3-1-12424500万平場1着現役
22閑人モウハンブン2-2-0-32266500万特別1着現役
23ひなっこヒナタイフーン2-2-2-62216500万平場1着引退
24武中合気プロテクトゥール1-3-3-82144未勝利戦1着現役
25モコモコモコデジャヴー2-1-1-12102500万平場1着現役
26モコモコモコギャング2-2-0-12082500万平場1着現役
27リッキークルラホーン2-3-0-02032500万平場1着引退
28ひさみんアップルクーヘン2-1-0-11994500万特別1着現役
29武中合気ショコラタルト1-1-4-81991未勝利戦1着引退
30武中合気ギタリステ1-2-5-41974未勝利戦1着現役
31沈黙トリノカラアゲ1-2-1-121973新馬戦1着現役
32たけはフォレパディー1-5-0-01884未勝利戦1着現役
33ねこたまネコミルフィーユ1-1-4-41784未勝利戦1着現役
34リッキーニドルク2-1-0-01750500万特別1着引退
35やまぴんダメィシエ2-1-0-11611500万特別1着現役
36メリキャラメルショコラ1-1-5-61594未勝利戦1着現役
37まつくらマツクラショコ1-2-1-51587未勝利戦1着現役
38まつくらマツクラポテチ2-0-0-71567500万特別1着現役
39シンエアロストライク2-0-1-11502500万特別1着引退
40ひさみんアップルベーグル1-1-1-41352未勝利戦1着現役
41スカルクァドランスイーツ1-2-1-21292未勝利戦1着現役
42やまぴんヘレントルテ1-2-1-31277未勝利戦1着現役
43モコモコスプーンフル2-0-0-21240500万特別1着現役
44ひさみんアップルカスタード2-0-0-01240500万特別1着現役
45ねこたまネコシューアイス1-1-2-11240未勝利戦1着現役
46FTIロイエットラチニー1-1-1-41104未勝利戦1着現役
47ねこたまネコユリシーズ1-1-1-41005未勝利戦1着引退
48ランブルルナパルフィス1-0-2-6935未勝利戦1着現役
49ねこたまネコスイ0-1-4-3875未勝利戦2着現役
50カフェスタゴールデンバランス1-0-2-3824未勝利戦1着現役
51FTIスラタニーワン0-4-0-1800未勝利戦2着現役
52ジョン太郎アルデンショコラー0-1-1-5645500万特別2着現役
53沈黙カラダスキャン0-0-2-13600未勝利戦3着現役
54リッキーガルファノン1-0-0-3500新馬戦1着引退
55ひなっこヒナメロン0-0-1-6400未勝利戦3着引退
56たけはフォレアルシエ0-0-1-0185500万平場3着現役
57FTIクラビワン0-0-1-1125未勝利戦3着現役
58FTIヤソートンラチニー0-0-0-350未勝利戦5着現役
59たけはフォレイマイチ0-0-0-00未出走現役

| | Comments (2)

インチキ種牡馬大戦ファイナル@引退報告

集計に手間が掛かるため引退したら必ず報告をお願いします。(..・∀・)

※引退ボタンを押す前に獲得賞金だけは忘れずにメモって下さい。

----------【テンプレート】----------

馬主名 :

登録馬 :

戦績 : 0戦0勝(0-0-0-0)

獲得賞金 : 0万円

A様に何か一言 :

| | Comments (39)

第24S:2月1週@重賞予想

今日は東京新聞杯、根岸S、京都牝馬S、小倉大賞典が行われます。

では昨日の重賞成績。

<AJCC・競争成績>
第24S:01月4週 AJCC 成績
1着 アズキフランダース(馬主:あずき)
2着 ミラクルシトリー(馬主:伊達ファーム)
ペース:M(2-8-7-0)
勝ち時計:2分09秒6(重)



勝ち時計レベルはE
勝ち馬が2走前と同等の走りで競り勝った。
時計的にも能力を出し切った。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
距離延長にも対応出来た。


<平安S・競争成績>
第24S:01月4週 平安S 成績
1着 ノホンフューダル(馬主:ノホホン)
2着 サウンドエアーズ(馬主:アルざす)
ペース:M(1-8-5-2)
勝ち時計:1分48秒1(稍重)



勝ち時計レベルはD
勝ち馬が前走惜敗の雪辱を果たした。
2着馬も前走と同等の走り。
前走が決してフロックでは無い事を証明した。


<川崎記念・競争成績>
第24S:01月4週 川崎記念 成績
1着 フタツクル(馬主:しんのすけちゃん)
2着 ラトイルオディン(馬主:ジョン太郎)
ペース:M(1-7-7-0)
勝ち時計:2分08秒5(良)



勝ち時計レベルはC
枠順不利でも勝ち馬が能力の違いを見せ付けた。
ここでは格が違う。
2着馬以下は完敗の内容。
GⅠで勝ち切るには少々苦しい。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:2月1週@重賞予想"

| | Comments (0)

February 26, 2008

第24S:1月4週@厩舎情報

カフェさんからヤッパリドナガスキが送られてきました。

予想通り根性無しですね。( ´ー`)y━~~

配合相手はマキナセフィロトで。
明日名前を付けて強制送還予定。
そちらからトレードを出して置いて下さい。(..・∀・)b

あと、インチキ大戦の途中経過を出したいと思いつつも…

集計が面倒くせぇ!ヽ( ´ー`)ノ

昇天した種牡馬は一覧が見れないからなぁ。

使えねぇ。
本当に使えねぇ。
引退しても使えねぇ。

=今日の独り言=

A様、おまい代わりにやっておけよ。( ´ー`)y━~~

| | Comments (1)

第24S:1月4週@重賞予想

今日はAJCC、平安S、川崎記念が行われます。

では昨日の重賞成績。

<京成杯・競争成績>
第24S:01月3週 京成杯 成績
1着 モワティエ(馬主:武中合気)
2着 ブラヴィッシモ(馬主:さー)
ペース:M(3-6-7-1)
勝ち時計:1分55秒8(良)



勝ち時計レベルはE
勝ち馬は前走から成長を感じさせる内容。
今後GⅠで勝ち負けするには更なる上積みが欲しい。


<日経新春杯・競争成績>
第24S:01月3週 日経新春杯 成績
1着 アズキアドリアーナ(馬主:あずき)
2着 シゲルジンジャー(馬主:投資競馬愛好家)
ペース:H(2-7-2-1)
勝ち時計:2分21秒9(稍重)



勝ち時計レベルはD
勝ち馬が展開不利を跳ね除けて競り勝った。
展開不利の影響を殆ど受けなかったと判断して良さそう。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:1月4週@重賞予想"

| | Comments (0)

February 25, 2008

第24S:1月3週@重賞予想

今日は京成杯、日経新春杯が行われます。

では昨日の重賞成績。

<ガーネットS・競争成績>
第24S:01月2週 ガーネットS 成績
1着 ゼベルオン(馬主:リッキー)
2着 ブックオブブラッド(馬主:トリカゴ)
ペース:M(3-7-5-1)
勝ち時計:1分08秒1(稍重)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬が直線外から伸びて差し切り勝ち。
GⅠでは完敗だったがここで巻き返した。
時計的にも能力を出し切った感じ。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
前走の時計がフロックでは無い事は証明した。
1番人気に支持された能力は垣間見せた。


<シンザン記念・競争成績>
第24S:01月2週 シンザン記念 成績
1着 ポカレーサー(馬主:ぽかぽか)
2着 アズキビスクドール(馬主:Azuki)
ペース:M(2-9-4-0)
勝ち時計:1分30秒4(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が新馬戦に続いて重賞も制した。
時計的にも評価出来るレベル。
今後の成長次第では春のGⅠでも活躍が見込めそう。
2着馬は勝ち馬に完敗。
時計的にはここまでが精一杯という感じ。


<TCK女王盃・競争成績>
第24S:01月2週 TCK女王盃 成績
1着 サウンドエアーズ(馬主:アルざす)
2着 ノホノフューダル(馬主:ノホホン)
ペース:M(0-9-5-0)
勝ち時計:1分48秒0(稍重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬がゴール前の叩き合いを制した。
JBCCの完敗からこれだけ走れるとは思えなかった。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
これだけ走って負けたのなら仕方が無い。
持てる能力を120%出し切った。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:1月3週@重賞予想"

| | Comments (0)

February 24, 2008

第24S:1月2週@重賞予想

今日はガーネットS、シンザン記念、TCK女王盃が行われます。

では昨日の重賞成績。

<中山金杯・競争成績>
第24S:01月1週 中山金杯 成績
1着 アロースイング(馬主:ヒロポコ)
2着 ミラクルシトリー(馬主:伊達ファーム)
ペース:M(1-6-6-0)
勝ち時計:1分55秒7(重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が枠順不利、ハンデを克服して快勝。
ここでは格の違いを見せ付けた。
2着馬は勝ち馬に完敗。
有利な条件が揃っていたがここまでが精一杯だった。


<京都金杯・競争成績>
第24S:01月1週 京都金杯 成績
1着 クァドランキメジス(馬主:スカル乗馬倶楽部)
2着 エレワード(馬主:我妻涼)
ペース:M(0-7-6-1)
勝ち時計:1分30秒4(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が直線差し切って快勝。
これくらいは走れるという事だろう。
2走前の内容を参考にすると妥当なレベル。
2着馬は勝ち馬に完敗。
絶好枠だったが2着確保がやっと。
決め手の差が出たか。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:1月2週@重賞予想"

| | Comments (0)

February 23, 2008

第24S:1月1週@厩舎情報

今日から第24Sですね。
今Sも宜しくお願いします。(..・∀・)

仕事の関係で基本的に夜は不在。
表(フリレ等)に出没する事は少ないでしょう。

参加している企画や主催している企画も微妙な感じ。

シャッフルの方は調教のみで終わるだろう。
インチキの方は参加馬3頭全て引退。

3頭揃って駄馬では話にならない。
本当にありがとうございました。(# ゚д゚)

この前は罵倒フリレを私不在の元で行った模様。
参加人数も少なかったという事で。

そのうち第2回、第3回をやらせます。
インチキ種牡馬被害者の会のみなさんは是非とも参加お願いします。( ´∀`)

さて、昨Sの成績の方は馬のラインナップを考えるとあんなもんだろう。
勝利数に関してはレースで勝ち切る能力を持った馬が居なかっただけに後半失速。
それは仕方ないとしても着外数があれだけ多いのは頂けない。
今までと違って夜にログイン出来ないのが影響している。
登録メンバーを見て回避or登録変更出来ないのが多少は成績に出ている感じ。

枠不利に泣かされるのは相変わらずなので仕方ない。

馬の方は両垢でGⅠを勝ったので良しとしておこう。

シーサーベントのダービーは持ち21秒9で間に合ったので助かった。
秋までピークが持たずに引退。
今Sは我妻さんの所で養われてます。

モンテローザの朝日杯は実力通り。
まだ能力埋まり切って無いので上積みがどこまであるか。
30秒0くらいまで伸びると海外遠征も視野に入るのだが。
当面の目標は春の国内マイル2冠。

あとは色々ゲーム内であったようですね。
ジークレが一度発表された企画内容の変更とか。
その辺は他のブログで書かれているのでスルーしておきます。

今Sの種付けも予定していた分は全て終了。
あとは引退→繁殖入りした馬がいれば随時追加生産。
今SはASSの馬を多めに使ってみた。
早熟~稍早熟遅、短中~長までバランスよく生産が出来た。
あとはこの中から化け物クラスの馬が誕生するのを願うのみ。

=今日の独り言=

短はあえて生産しなくても短中の馬が化けるだろうから…(;´Д`)

| | Comments (0)

第24S:1月1週@重賞予想

今日は東西金杯が行われます。

では昨日の重賞成績。

<有馬記念・競争成績>
第23S:12月5週 有馬記念 成績
1着 アンディオーネ(馬主:風輝)
2着 アズキアドリアーナ(馬主:あずき)
ペース:M(0-10-6-0)
勝ち時計:2分29秒6(重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が前走JCでの3着完敗から巻き返した。
2400mでの持ち時計と同等の能力は見せた。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
こちらも前走JCで完敗から巻き返した。
これが実力なら今後も活躍出来そう。


<ラジオNIKKEI杯2歳S・競争成績>
第23S:12月5週 ラジオNIKKEI杯2歳S 成績
1着 マキナハヤスサノオ(馬主:唯識)
2着 ポカコナユキ(馬主:ぽかぽか)
ペース:ややS(1-2-4-2)
勝ち時計:1分55秒8(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が枠順不利を克服して圧勝。
ここでは能力の違いを見せ付けた。
2着馬は勝ち馬に完敗。
前走からの上積みも見られずここまでが精一杯。


<東京大賞典・競争成績>
第23S:12月5週 東京大賞典 成績
1着 シルビアシーター(馬主:しるびあ)
2着 ネコアルク(馬主:ねこたま)
ペース:M(0-10-5-1)
勝ち時計:2分01秒5(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が先行して押し切った。
ダービーGPで完敗したライバル馬不在も良かった。
時計的にも能力を出し切った。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
1番人気に支持されたが僅かに及ばなかった。
この距離を克服した点は収穫。


<兵庫ゴールドトロフィー・競争成績>
第23S:12月5週 兵庫ゴールドトロフィー 成績
1着 トゥリスティアラ(馬主:緋の砂)
2着 フユクル(馬主:しんのすけちゃん)
ペース:M(0-10-6-0)
勝ち時計:1分20秒9(良)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬が直線差し切った。
GⅠでは今ひとつだったが相手関係が楽になって巻き返した。
2着馬は勝ち馬に完敗。
ハンデを考えると自分の持ち時計分だけはしっかり走った。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:1月1週@重賞予想"

| | Comments (0)

February 22, 2008

第23S:12月5週@重賞予想

今日は有馬記念、ラジオNIKKEI杯2歳S、東京大賞典、兵庫ゴールドトロフィーが行われます。

では昨日の重賞成績。

<フェアリーS・競争成績>
第23S:12月4週 フェアリーS 成績
1着 フィリーズフィー(馬主:まぁたろ)
2着 アレクサンドリア(馬主:吉野家のかづ)
ペース:ややH(0-5-4-0)
勝ち時計:1分05秒6(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が直線の叩き合いを制した。
過去の戦績からこれだけ走れるとは予想出来なかった。
これが実力かどうかは今後のレース内容で判断するしかない。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
前走から距離短縮に対応できた点は収穫。


<阪神カップ・競争成績>
第23S:12月4週 阪神カップ 成績
1着 サイレントシルバー(馬主:風輝)
2着 ノミナルネオン(馬主:海猫)
ペース:M(1-8-8-1)
勝ち時計:1分17秒9(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が適条件に戻って巻き返した。
時計的にも能力を出し切った。
最後は僅差の勝負になったがGⅠ馬の貫禄を見せた。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
負けはしたが能力を出し切った。


<愛知杯・競争成績>
第23S:12月4週 愛知杯 成績
1着 ボスハッピー(馬主:ふじやん)
2着 ラストクローバー(馬主:祠堂小雪)
ペース:M(1-2-5-0)
勝ち時計:1分55秒9(良)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬が直線差し切って勝利。
時計的に実力以上の能力を出した印象。
強敵不在のメンバー構成にも助けられた。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
初芝でもこの程度の相手ならこれくらい走れるという事か。


<全日本2歳優駿・競争成績>
第23S:12月4週 全日本2歳優駿 成績
1着 エアロカレッジ(馬主:シン)
2着 ポニークーガー(馬主:ひまわり)
ペース:M(4-6-6-0)
勝ち時計:1分34秒9(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が前走に続く重賞連覇でGⅠ制覇。
前走から成長を感じさせる内容。
今後能力の上積みがあれば更なる活躍の可能性も。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
格上挑戦だったが結果を出した。
前走が枠順不利で3着。
これが実力なら今後の成長次第で侮れない存在になるかも。


<名古屋グランプリ・競争成績>
第23S:12月4週 名古屋グランプリ 成績
1着 アズキプリンセス(馬主:あずき)
2着 ラプソディーズ(馬主:カッパファーム)
ペース:M(2-5-8-1)
勝ち時計:2分41秒3(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が能力の違いを見せ付けて完勝。
ここは危なげない勝利。
2着馬は勝ち馬に完敗。
格上挑戦という事を考えれば良く走った。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第23S:12月5週@重賞予想"

| | Comments (0)

February 21, 2008

第23S:12月4週@重賞予想

今日はフェアリーS、阪神カップ、愛知杯、全日本2歳優駿、名古屋グランプリが行われます。

では昨日の重賞成績。

<朝日杯フューチュリティーS・競争成績>
第23S:12月3週 朝日杯FS 成績
1着 モンテローザ(馬主:リッキー)
2着 イックファビアノ(馬主:いっくん)
ペース:M(0-7-8-1)
勝ち時計:1分30秒3(重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が直線豪快に差し切り勝ち。
前走から大きな成長を感じさせる内容。
今後更に成長があれば来S以降も活躍が見込める。
2着馬は勝ち馬に完敗。
正攻法で勝負を挑んだが決め手の差が出たか。


<鳴尾記念・競争成績>
第23S:12月3週 鳴尾記念 成績
1着 アロースイング(馬主:ヒロポコ)
2着 ポカレシピ(馬主:ぽかぽか)
ペース:ややS(0-3-7-1)
勝ち時計:1分55秒5(稍重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が格の違いを見せ付けて圧勝。
ハンデ60キロも難なくこなした。
2着馬は勝ち馬に完敗。
時計的には能力を出し切った。
ここまでが精一杯。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第23S:12月4週@重賞予想"

| | Comments (0)

February 20, 2008

第23S:12月3週@重賞予想

今日は朝日杯フューチュリティーS、鳴尾記念が行われます。

では昨日の重賞成績。

<ステイヤーズS・競争成績>
第23S:12月2週 ステイヤーズS 成績
1着 ポコフォレスター(馬主:ヒロポコ)
2着 ブリディッシュ(馬主:なんぴとたりとも)
ペース:H(2-6-1-1)
勝ち時計:3分41秒8(良)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬が枠順不利を克服して勝利。
枠順不利の分を展開有利で相殺した感じ。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
展開を考えれば予想以上に走った。
これだけ走れるとは思わなかった。


<阪神ジュベナイルフィリーズ・競争成績>
第23S:12月2週 阪神JF 成績
1着 ラジェノヴォーグ(馬主:ケイオウ)
2着 アレクサンドリア(馬主:吉野家のかづ)
ペース:M(1-8-9-0)
勝ち時計:1分30秒4(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が11番人気の低評価を覆す走りで勝利。
2走前完敗の内容を考えるとこれが実力と判断するのは難しい。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
早い時期に500万条件を勝ち上がって久々のレース。
人気に支持されただけの面目は保った。


<中日新聞杯・競争成績>
第23S:12月2週 中日新聞杯 成績
1着 アイランドキカイ(馬主:バタリアン)
2着 ヴィングアワー(馬主:リアオー)
ペース:M(0-7-8-0)
勝ち時計:1分44秒0(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が直線差し切って快勝。
重賞では健闘までだったがようやく結果を出した。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
格上挑戦だったが前走の内容を考慮すれば能力以上の走り。
これが実力かどうかは今後の走りで判断が必要。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第23S:12月3週@重賞予想"

| | Comments (0)

February 19, 2008

第23S:12月2週@重賞予想

今日はステイヤーズS、阪神ジュベナイルフィリーズ、中日新聞杯が行われます。

では昨日の重賞成績。

<ジャパンカップダート・競争成績>
第23S:12月1週 JCD 成績
1着 フタツクル(馬主:しんのすけちゃん)
2着 ポニーポルックス(馬主:ひまわり)
ペース:M(2-5-6-0)
勝ち時計:【R】2分08秒2(稍重)



勝ち時計はサーバーレコードを更新。
勝ち馬が能力の違いを見せ付けて圧勝。
時計的にも破格のレベル。
今後もダート中距離路線で活躍が見込める。
2着馬は勝ち馬に完敗。
時計的に走っているが相手が悪すぎた。


<ジャパンカップ・競争成績>
第23S:12月1週 JC 成績
1着 シャイライツ(馬主:フィッシャー)
2着 シゲルジンジャー(馬主:投資競馬愛好家)
ペース:M(2-10-4-1)
勝ち時計:2分21秒7(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が直線の叩き合いを制した。
時計的には2200mの能力からは予想出来ないレベル。
根性で実力以上の走りをしたと見るのが妥当か。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
こちらも持てる能力を120%出し切った。
これだけ走って負けたのなら仕方がない。


<京阪杯・競争成績>
第23S:12月1週 京阪杯 成績
1着 パーシャ(馬主:フィッシャー)
2着 プリンセスセレブル(馬主:みゆえ)
ペース:M(1-3-6-0)
勝ち時計:1分05秒2(良)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬が前走GⅠ勝ちの勢いで連勝を伸ばした。
時計的にもこれが実力と言って良いだろう。
2着馬は勝ち馬に完敗。
能力は出し切っただけに完全な力負け。


<クイーン賞・競争成績>
第23S:12月1週 クイーン賞 成績
1着 モコサマンサ(馬主:モコモコ)
2着 ヤッパリドナガスキ(馬主:端野町HC)
ペース:M(0-6-5-1)
勝ち時計:1分48秒2(稍重)



勝ち時計は平凡。
枠順不利だった実力馬2頭での決着。
他馬との能力差が想像以上に大きかったと言うことか。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第23S:12月2週@重賞予想"

| | Comments (2)

February 18, 2008

第23S:12月1週@重賞予想

今日はジャパンカップシリーズ、京阪杯、クイーン賞が行われます。

では昨日の重賞成績。

<東京スポーツ杯2歳S・競争成績>
第23S:11月4週 東京スポーツ杯2歳S 成績
1着 マキナハヤスサノオ(馬主:唯識)
2着 ロイヤルシンチャン(馬主:しんのすけちゃん)
ペース:M(0-5-4-0)
勝ち時計:1分43秒9(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が新馬戦好時計勝ちの能力を証明。
時計的にも評価出来るレベル。
今後の成長次第では更なる活躍の可能性も。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
前走は人気で惨敗だったが脚質間違えだったのか。
今回の走りが実力かどうかは今後の走りに注目。


<マイルチャンピオンシップ・競争成績>
第23S:11月4週 マイルCS 成績
1着 ジェドエフラー(馬主:みどり牧場)
2着 エイムクリア(馬主:寛和)
ペース:M(0-5-3-2)
勝ち時計:1分30秒2(稍重)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬は嬉しいGⅠ初制覇。
前走好時計勝ちから若干パフォーマンスを落としている。
それでも内容的には完勝で能力の違いを見せ付けた。
2着馬は勝ち馬に完敗。
時計的には走っているが相手が悪かった。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第23S:12月1週@重賞予想"

| | Comments (0)

February 17, 2008

第23S:11月4週@重賞予想

今日は東京スポーツ杯2歳S、マイルチャンピオンシップが行われます。

では昨日の重賞成績。

<京王杯2歳S・競争成績>
第23S:11月3週 京王杯2歳S 成績
1着 マクリップス(馬主:徹底先行)
2着 アインスタイニウム(馬主:天野周矢)
ペース:M(2-3-7-0)
勝ち時計:1分17秒9(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が前走のOP特別勝ちに続いて重賞制覇。
時計的にも前走が本物という事を証明する走り。
今後も安定した活躍が見込めそう。
2着馬は勝ち馬に完敗。
勝ち馬との能力関係は前走と変わらなかった。


<エリザベス女王杯・競争成績>
第23S:11月3週 エリザベス女王杯 成績
1着 シアトルディオラン(馬主:ゆうにい)
2着 アズキアドリアーナ(馬主:あずき)
ペース:ややH(4-6-3-0)
勝ち時計:2分09秒3(重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が格の違いを見せ付けて快勝。
強敵不在のここでは負ける材料が見つからなかった。
2着馬は勝ち馬に完敗。
負けはしたが前走と同等の走りは見せた。


<福島記念・競争成績>
第23S:11月3週 福島記念 成績
1着 アレグロセリオーソ(馬主:デメテル牧場)
2着 ミラクルシトリー(馬主:伊達ファーム)
ペース:ややH(0-7-2-1)
勝ち時計:1分55秒9(稍重)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬がゴール前の叩き合いを制した。
展開が向いたのも良かったが時計的にも現状の能力を出し切った。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
展開不利を考慮すれば勝ちに等しい内容。


<彩の国浦和記念・競争成績>
第23S:11月3週 彩の国浦和記念 成績
1着 ポニーボルックス(馬主:ひまわり)
2着 デクスハルバード(馬主:黒ニャン)
ペース:M(1-9-6-0)
勝ち時計:2分01秒6(稍重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が人気薄を嘲笑うかのような走りで快勝。
人気は無かったがダートGⅠで健闘して来た能力を証明。
相手関係に恵まれたのも良かった。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
格上挑戦という事を考えれば良く走った。
これが実力かどうかは次走以降で真価を問いたい。


<兵庫ジュニアグランプリ・競争成績>
第23S:11月3週 兵庫ジュニアグランプリ 成績
1着 フクジョウシ(馬主:猿顔大王)
2着 カリカチェア(馬主:ここ)
ペース:M(2-4-4-1)
勝ち時計:1分21秒8(良)



勝ち時計は平凡。
時計的にも現時点で評価するべきレベルでは無い。
今後の成長次第では大化けの可能性があるかもしれない。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第23S:11月4週@重賞予想"

| | Comments (0)

February 16, 2008

インチキ種牡馬大戦ファイナル@罵倒フリレ開催

本日2/16(土)22:00より

A様主催による罵倒チャット&フリレ開催

インチキ種牡馬被害者友の会の皆さんは参加の方をお願いします。

当方は急用で参加出来なくなったのでご了承下さい。

| | Comments (0)

第23S:11月3週@重賞予想

今日は京王杯2歳S、エリザベス女王杯、福島記念、彩の国浦和記念、兵庫ジュニアグランプリが行われます。

では昨日の重賞成績。

<アルゼンチン共和国杯・競争成績>
第23S:11月2週 アルゼンチン共和国杯 成績
1着 グランドファニー(馬主:なんぴとたりとも)
2着 ハルノキズナ(馬主:ジョン太郎)
ペース:M(0-8-5-0)
勝ち時計:2分30秒0(良)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬がゴール前の叩き合いを制した。
時計的には現状の能力を出し切った感じ。
抜けた実力馬不在のメンバー構成に助けられた。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
こちらも前走勝ちと同等の走りは見せた。


<ファンタジーS・競争成績>
第23S:11月2週 ファンタジーS 成績
1着 シェプスアンク(馬主:みどり牧場)
2着 メッサフィオーレ(馬主:はちこふぁーむ)
ペース:M(2-5-4-0)
勝ち時計:1分18秒2(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬がゴール前の接戦を制した。
時計的には前走から上積みを感じさせる内容。
今後の成長次第では更なる活躍の可能性も。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
前走完敗の内容を考慮すると予想以上の入り。
今回は実力以上の走りをしたと見るのが妥当か。


<コックスプレート・競争成績>
第23S:11月2週 コックスプレート 成績
1着 マカイビーディーヴ(システム)
2着 デインリッパー(システム)
ペース:H(0-10-0-0)
勝ち時計:1分55秒7(良)



勝ち時計は標準的。
アスコットからの遠征馬は居なかった。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第23S:11月3週@重賞予想"

| | Comments (0)

February 15, 2008

第23S:11月2週@厩舎情報

不定期更新となった厩舎情報。
一週間ぶりくらいですかね。(..・∀・)

日々忙しくて競伝の方は調教と簡単な能試をするのが精一杯。
ブログの重賞予想の更新を合わせるといっぱいいっぱい。
ネタが無くて手抜き感たっぷりという感じが否めない。

とりあえず、最近のネタをまとめておきましょう。

・アンフィスバエナ、母娘2代に渡って秋華賞2着
・カフェさんにあげた繁殖の子孫が菊花賞制覇
・拷問企画に無謀な2頭だし
・我妻さんと繁殖牝馬の相互レンタル契約
・インチキ大戦、予想通りと言うか規定路線と言うか未だ重賞勝ち馬ゼロ

こんな感じですかね。(..・∀・)

カフェさんの馬に限らず、うちの牧場の血統の子孫が大レースに勝つのは喜ばしい。
今Sはもう1頭、うちでは直系の牝系が途絶えた馬の子孫がGⅠ勝ち。
こうして考えると、レンタル伝説にしろ人手に渡った繁殖の子孫にしても。
GⅠ勝ち馬が牝馬ばかりなのは気のせいだろうか。

何にしても根気強く使い続けた馬主の勝利ですかね。
本当にありがとうございます。( ´∀`)

さて、企画的にもネタ的にも盛り上がる事無く終わりそうなインチキ大戦ファイナル。
今日の朝にメールを確認したらAからのメールを発見。

罵倒レース





ようやく待ちに待った罵倒フリレの開催の予感。
いつやるのかは知らないが、やるなら明日2/16(土)の夜にしてくれねぇかな。
他の日だと俺が参加出来ない。
予定が決まったら、この記事のコメントに書いておくように。(..・∀・)b

さて、気が付けば今Sも残り1ヶ月と少し。
来Sに向けての生産計画も立てないといけないし、繁殖牝馬の整理もしたいし。
EXシステムを抜いても指数60以上が30頭以上。
指数62以上なら16頭。
余程思い入れがある血統じゃなければ指数50台の馬を残すのが難しくなってきた。

どうしたものか…。

=今日の独り言=

うちに残った牝系からGⅠ馬が出ないのは何故でしょうか…。(;´Д`)

| | Comments (2)

第23S:11月2週@重賞予想

今日はアルゼンチン共和国杯、ファンタジーS、コックスプレートが行われます。

では昨日の重賞成績。

<武蔵野S・競争成績>
第23S:11月1週 武蔵野S 成績
1着 ラトイルキャプテン(馬主:ジョン次郎)
2着 ガラントゥオーモ(馬主:さー)
ペース:M(1-5-5-1)
勝ち時計:1分35秒0(稍重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が直線好位から抜け出して押し切った。
時計的にも前走と同等の走り。
強敵不在というのも良かった。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
高速決着にならなかったので上位に来れた感じ。


<天皇賞秋・競争成績>
第23S:11月1週 天皇賞秋 成績
1着 アロースイング(馬主:ヒロポコ)
2着 シアトルディオラン(馬主:ゆうにい)
ペース:M(1-2-6-0)
勝ち時計:1分55秒6(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が直線豪快に伸びて差し切った。
枠順不利の影響を心配したが見事に克服。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
こちらも枠順不利だったが不利の影響を最小限に押さえた。


<スワンS・競争成績>
第23S:11月1週 スワンS 成績
1着 ジェドエフラー(馬主:みどり牧場)
2着 ポコオーキス(馬主:ヒロポコ)
ペース:M(0-8-3-2)
勝ち時計:1分17秒6(良)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬が近走の勢いそのままに押し切った。
時計的にも現状の能力は出し切った感じ。
次走マイルCSに出走なら有力馬の1頭になるだろう。
2着馬は勝ち馬に完敗。
時計的には走っているが相手が悪かった。


<メルボルンC・競争成績>
第23S:11月1週 メルボルンC 成績
1着 デルタブルース(システム)
2着 マカイビーディーヴ(システム)
ペース:H(0-10-0-0)
勝ち時計:3分01秒5(良)



勝ち時計は優秀。
アスコットからの遠征馬は惨敗。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第23S:11月2週@重賞予想"

| | Comments (0)

February 14, 2008

第23S:11月1週@重賞予想

今日は武蔵野S、天皇賞秋、スワンS、メルボルンCが行われます。

では昨日の重賞成績。

<富士S・競争成績>
第23S:10月4週 富士S 成績
1着 ミラクルアーズ(馬主:伊達ファーム)
2着 ノミナルネオン(馬主:海猫)
ペース:ややS(0-3-3-1)
勝ち時計:1分30秒5(重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬がゴール前の接戦を制した。
重馬場を苦にせずパワーで押し切った感じ。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
展開が向かなかった分だけ届かなかった。
能力的には互角以上の評価。


<菊花賞・競争成績>
第23S:10月4週 菊花賞 成績
1着 エッジナイフ(馬主:カフェスタホースクラ)
2着 ルミナスビオーレ(馬主:伊藤聖)
ペース:ややH(0-8-5-1)
勝ち時計:3分02秒0(稍重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が直線抜け出して快勝。
前走完敗からこれだけ走れるとは思わなかった。
これが実力かどうかは次走以降で真価を問いたい。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
負けはしたが能力は出し切った感じ。
勝ち馬の予想外の走りにしてやられた。


<JBCスプリント・競争成績>
第23S:10月4週 JBCS 成績
1着 カゼヒキシンチャン(馬主:しんのすけちゃん)
2着 ビーフレッシュ(馬主:ファイアーボール)
ペース:M(4-5-7-0)
勝ち時計:1分08秒0(良)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬がゴール前の叩き合いを制した。
持ち時計を考えるとこれだけ走れるとは思えなかった。
これが実力かどうかは次走以降で真価を問いたい。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
前走枠順不利の雪辱を狙ったが惜しい結果に終わる。
時計的に能力は出し切ったと判断して良いだろう。


<JBCクラシック・競争成績>
第23S:10月4週 JBCC 成績
1着 シルビアシーター(馬主:しるびあ)
2着 ネコアルク(馬主:ねこたま)
ペース:M(3-9-4-0)
勝ち時計:1分47秒5(良)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬が直線抜け出して押し切った。
前走GⅠで負けた内容を考慮すると予想以上の走り。
これが実力かどうかは次走以降で真価を問いたい。
2着馬は勝ち馬に完敗。
時計的には能力を出し切った。
勝ち馬にあの時計で走られては仕方が無い。


<BCクラシック・競争成績>
第23S:10月4週 BCC 成績
1着 フタツクル(馬主:しんのすけちゃん)
2着 ヴィジャボード(システム)
ペース:H(0-10-0-0)
勝ち時計:2分01秒3(良)



勝ち時計は優秀。
アスコットから遠征したフタツクルが圧勝。
勝ち馬は強かったが、それ以上にシステム馬のレベルが低かった。


<BCターフ・競争成績>
第23S:10月4週 BCT 成績
1着 ハイシャパラル(システム)
2着 シロッコ(システム)
ペース:H(0-9-1-0)
勝ち時計:2分21秒7(良)



勝ち時計は標準的。
アスコットからの遠征馬は居なかった。


<BCマイル・競争成績>
第23S:10月4週 BCM 成績
1着 コジーン(システム)
2着 サンチャリオット(システム)
ペース:H(0-10-0-0)
勝ち時計:1分30秒2(良)



勝ち時計は優秀。
アスコットからの遠征馬は居なかった。


<BCスプリント・競争成績>
第23S:10月4週 BCS 成績
1着 ガルチ(システム)
2着 デザートストーマー(システム)
ペース:H(1-9-0-0)
勝ち時計:1分08秒2(良)



勝ち時計は優秀。
アスコットから遠征した馬は惨敗。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第23S:11月1週@重賞予想"

| | Comments (0)

February 13, 2008

第23S:10月4週@重賞予想

今日は冨士S、菊花賞、JBCシリーズ、BCシリーズが行われます。

では昨日の重賞成績。

<府中牝馬S・競争成績>
第23S:10月3週 府中牝馬S 成績
1着 ニャンコルージュ(馬主:野良猫)
2着 ガラントゥオーモ(馬主:さー)
ペース:M(1-4-6-0)
勝ち時計:1分44秒2(重)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬がゴール前の叩き合いを制した。
時計的にも能力を出し切った。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
持ち時計以上の走りをしたが僅かに及ばなかった。


<デイリー杯2歳S・競争成績>
第23S:10月3週 デイリー杯2歳S 成績
1着 ギンタガルハート(馬主:ゆうにい)
2着 ミラクルダンテ(馬主:伊達ファーム)
ペース:M(5-4-7-0)
勝ち時計:1分30秒4(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が直線あっさり抜け出して快勝。
前走から更なる成長を感じさせる内容。
朝日杯に出走なら最有力馬として注目が必要。
2着馬は勝ち馬に惜敗。
負けはしたが枠順不利の影響があったなら勝ちに等しい内容。
次走以降まともな枠順で真価を問いたい。


<秋華賞・競争成績>
第23S:10月3週 秋華賞 成績
1着 アロースイング(馬主:ヒロポコ)
2着 アンフィスバエナ(馬主:リッキー)
ペース:ややS(1-2-6-1)
勝ち時計:1分55秒5(稍重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が格の違いを見せ付けて圧勝。
展開不利も関係ない走りを見せた。
2着馬は勝ち馬に完敗。
枠順不利だったがそれほど影響を受けなかった。


<北海道2歳優駿・競争成績>
第23S:10月3週 北海道2歳優駿 成績
1着 エアロカレッジ(馬主:シン)
2着 フミキリシンチャン(馬主:しんのすけちゃん)
ペース:M(2-4-4-1)
勝ち時計:1分48秒3(稍重)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬は距離延長にも対応。
これが実力かどうかは未知数。
今後の成長次第では更なる活躍の可能性も。
2着馬は前走と同等の走りを見せた。
ここは能力を出し切った。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第23S:10月4週@重賞予想"

| | Comments (0)

February 12, 2008

第23S:10月3週@重賞予想

今日は府中牝馬S、デイリー杯2歳S、秋華賞、北海道2歳優駿が行われます。

では昨日の重賞成績。

<毎日王冠・競争成績>
第23S:10月2週 毎日王冠 成績
1着 ミラクルアーズ(馬主:伊達ファーム)
2着 アズキデライト(馬主:あずき)
ペース:M(0-3-7-0)
勝ち時計:1分44秒1(不良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が直線抜け出して押し切った。
時計的にも能力を出し切った感じ。
2着馬は終い差して来たが勝ち馬には届かず。
馬場状態を考えれば良く走った。


<京都大賞典・競争成績>
第23S:10月2週 京都大賞典 成績
1着 シゲルジンジャー(馬主:投資競馬愛好家)
2着 ハヤオキクマサン(馬主:トリカゴ)
ペース:M(2-9-4-1)
勝ち時計:2分22秒0(重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬がゴール前の競り合いを制した。
海外では結果が出なかったが国内に戻ればこれくらいは走れる。
既に6歳の秋を迎えたが息の長い活躍。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
格上挑戦という事を考えれば良く走った。
これが実力かどうかは今後の走りに注目。


<エーデルワイス賞・競争成績>
第23S:10月2週 エーデルワイス賞 成績
1着 シュトロ(馬主:我妻連合)
2着 アスタチン(馬主:天野周矢)
ペース:M(0-3-7-0)
勝ち時計:1分35秒4(稍重)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬が予想外の走りで勝利。
前走完敗で今回が枠順不利。
これが実力かどうかは不明。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
デビュー戦勝ちが芝で今回がダート。
これだけ走れるとは予想出来なかった。


<マイルCS南部杯・競争成績>
第23S:10月2週 マイルCS南部杯 成績
1着 サイレントシルバー(馬主:風輝)
2着 ヤッパリドナガスキ(馬主:端野町HC)
ペース:M(6-4-6-0)
勝ち時計:1分34秒6(良)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬が初ダートを物ともしない走りで競り勝った。
ダートでも超一流の能力がある事を証明した。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
前走好時計勝ちの能力が本物だった事は証明した。
今後もダート短中路線で上位争いを期待。


<白山大賞典・競争成績>
第23S:10月2週 白山大賞典 成績
1着 ポカポセイドン(馬主:ぽかぽか)
2着 モコゴールド(馬主:モコモコ)
ペース:M(0-9-5-0)
勝ち時計:2分08秒7(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が近走の不振を吹き飛ばす走りで勝利。
過去にはGⅠで3着の実績もある。
それを考えても今回これだけ走れるとは予想出来なかった。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
前走に続いて重賞で2着。
これだけ走って負けたのなら仕方が無い。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第23S:10月3週@重賞予想"

| | Comments (0)

February 11, 2008

第23S:10月2週@重賞予想

今日は毎日王冠、京都大賞典、エーデルワイスS、マイルCS南部杯、白山大賞典が行われます。

では昨日の重賞成績。

<スプリンターズS・競争成績>
第23S:10月1週 スプリンターズS 成績
1着 パーシャ(馬主:フィッシャー)
2着 ビーフレッシュ(馬主:ファイアーボール)
ペース:M(1-8-5-2)
勝ち時計:1分05秒2(良)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬が前走枠順不利で勝利した能力を証明。
時計的にも前2走と同等のレベル。
ライバル馬の枠順不利にも恵まれたが能力を出し切った。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
枠順不利の影響を考慮すると負けて強し。
まともな条件だったら着順がひっくり返っていた可能性が高い。


<シリウスS・競争成績>
第23S:10月1週 シリウスS 成績
1着 フユクル(馬主:しんのすけちゃん)
2着 スギヤマイタリオー(馬主:烈悲惨ダー杉山)
ペース:M(2-4-6-0)
勝ち時計:1分21秒1(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が格の違いを見せ付けて勝利。
これといったライバル馬不在のメンバー構成にも助けられた。
2着馬は格上挑戦という事を考えれば良く走った。
時計的にも恵まれた感じ。


<札幌2歳S・競争成績>
第23S:10月1週 札幌2歳S 成績
1着 モンテローザ(馬主:リッキー)
2着 ルミナスキャノン(馬主:やまぴん)
ペース:M(2-1-5-3)
勝ち時計:1分44秒3(良)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬が格上挑戦ながら直線差し切った。
前走条件戦完敗から良く巻き返した。
今後の成長次第では更なる活躍の可能性も。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
内容的には殆ど互角。
こちらも今後の成長次第。


<東京盃・競争成績>
第23S:10月1週 東京盃 成績
1着 プライマリーケア(馬主:ホッカイルソー)
2着 4 ミラクルモーゼ(馬主:伊達ファーム)
ペース:M(1-7-7-1)
勝ち時計:1分08秒2(重)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬は前走重賞で惜敗だった雪辱を晴らした。
時計的にも現状の能力は出し切った感じ。
次走GⅠを使うようなら枠順次第で有力候補に。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
負けはしたが自分の走りはした。


<凱旋門賞・競争成績>
第23S:10月1週 凱旋門賞 成績
1着 ハリケーンラン(システム)
2着 ノーザントリック(システム)
ペース:H(0-9-1-0)
勝ち時計:2分21秒7(良)



勝ち時計は標準的。
アスコットからの遠征馬は居なかった。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第23S:10月2週@重賞予想"

| | Comments (0)

February 10, 2008

第23S:10月1週@重賞予想

今日はスプリンターズS、シリウスS、札幌2歳S、東京盃、凱旋門賞が行われます。

では昨日の重賞成績。

<オールカマー・競争成績>
第23S:09月5週 オールカマー 成績
1着 フクノレティ(馬主:ふくちゃん)
2着 アズキフランダース(馬主:あずき)
ペース:ややH(0-8-2-0)
勝ち時計:2分09秒5(稍重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬がGⅠで健闘した能力を証明。
ここは実力通りの勝利と判断して良いだろう。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
負けはしたが2400mと同等の走りは見せた。
時計的にも能力を出し切った感じ。


<神戸新聞杯・競争成績>
第23S:09月5週 神戸新聞杯 成績
1着 ミラクルルシファー(馬主:伊達ファーム)
2着 アンフィスバエナ(馬主:リッキー)
ペース:M(0-4-2-0)
勝ち時計:1分55秒8(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が先行して押し切った。
重賞での良績は無かったが枠順不利など恵まれない面もあった。
ここは能力を出し切ったか。
2着馬は差して来たが僅かに及ばなかった。
時計的には実力通りの走り。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第23S:10月1週@重賞予想"

| | Comments (0)

February 09, 2008

第23S:9月5週@重賞予想

今日はオールカマー、神戸新聞杯が行われます。

では昨日の重賞成績。

<セントライト記念・競争成績>
第23S:09月4週 セントライト記念 成績
1着 シャイライツ(馬主:フィッシャー)
2着 メリュジーヌ(馬主:ドルメロ牧場)
ペース:M(0-3-2-1)
勝ち時計:2分09秒8(稍重)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬が直線の叩き合いを制した。
時計的にも前走と同等。
能力は出し切った感じ。
2着馬は勝ち馬に惜敗。
負けはしたが良く走った。


<ローズS・競争成績>
第23S:09月4週 ローズS 成績
1着 ミスハンバーグ(馬主:しんのすけちゃん)
2着 クァドランキメル(馬主:スカル乗馬倶楽部)
ペース:ややH(3-3-3-0)
勝ち時計:1分55秒9(稍重)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬が人気に応えて快勝。
OP特別連勝から重賞制覇。
時計的にも能力を出し切った。
2着馬は勝ち馬に完敗。
能力的にここまでが精一杯か。


<エルムS・競争成績>
第23S:09月4週 エルムS 成績
1着 フェリカ(馬主:パール)
2着 モコサマンサ(馬主:モコモコ)
ペース:ややH(1-7-5-0)
勝ち時計:1分41秒4(良)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬が予想以上の走りで快勝。
斤量減が良かったのか持ち時計を大幅に短縮。
2着馬は勝ち馬に完敗。
期待した能力を出し切れなかった印象。
展開が向いてるだけに少々物足りない。


<日本テレビ盃・競争成績>
第23S:09月4週 日本テレビ盃 成績
1着 ロイルロイド(馬主:KAITO)
2着 モコゴールド(馬主:モコモコ)
ペース:M(1-8-4-0)
勝ち時計:1分47秒8(良)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬が予想以上の走りで勝利。
前走完敗からこれだけ走れるとは思えなかった。
2着馬は勝ち馬に完敗。
こちらは斤量減もあって前走と同等の走り。
能力は出し切ったか。


<アイルランドセントレジャー・競争成績>
第23S:09月4週 愛セントレジャー 成績
1着 アウザール(システム)
2着 オスカーシンドラー(システム)
ペース:ややH(0-9-1-0)
勝ち時計:3分01秒6(良)



勝ち時計は優秀。
アスコットからの遠征馬は惨敗。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第23S:9月5週@重賞予想"

| | Comments (0)

February 08, 2008

第23S:9月4週@重賞予想

今日はセントライト記念、ローズS、エルムS、日本テレビ盃、アイルランドセントレジャーが行われます。

では昨日の重賞成績。

<京成杯オータムHC・競争成績>
第23S:09月3週 京成杯AH 成績
1着 エイムクリア(馬主:寛和)
2着 エレワード(馬主:我妻涼)
ペース:ややH(0-10-4-0)
勝ち時計:1分30秒5(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が展開不利を物ともしないで押し切った。
時計的にも現状の能力は出し切った感じ。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
持ち時計を詰めて来たがここまでが精一杯か。


<朝日チャレンジC・競争成績>
第23S:09月3週 朝日CC 成績
1着 エルコンドルローズ(馬主:モコモコ牧場)
2着 アンフィスバエナ(馬主:リッキー)
ペース:ややH(0-7-3-1)
勝ち時計:1分55秒8(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が展開不利を克服して押し切った。
最後こそ詰め寄られたが危なげない内容。
2着馬は最後差して来たが勝ち馬を交わすまでの勢いは無かった。
展開を利してもここまでが精一杯か。


<セントウルS・競争成績>
第23S:09月3週 セントウルS 成績
1着 パーシャ(馬主:フィッシャー)
2着 プリンセスセレブル(馬主:みゆえ)
ペース:M(1-5-7-1)
勝ち時計:1分05秒5(稍重)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬が前走のOP特別に続いて重賞制覇。
枠順不利だった事を考慮すれば前走と同等の走り。
次走スプリンターズSに出走なら有力馬の一角になりそう。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
着差こそ僅かだったが枠順の差を考えれば着差以上の差がある。


<ダービーグランプリ・競争成績>
第23S:09月3週 ダービーGP 成績
1着 フタツクル(馬主:しんのすけちゃん)
2着 シルビアシーター(馬主:しるびあ)
ペース:ややH(0-10-3-0)
勝ち時計:2分01秒3(稍重)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬が前走重賞制覇から満を持してのGⅠ挑戦で圧勝。
前走から更なる成長を感じさせる走り。
これが実力かどうかは今後の走りに注目。
2着馬は勝ち馬に完敗。
時計的には走っているが相手が悪すぎた。


<ヴェルメイユ賞・競争成績>
第23S:09月3週 ヴェルメイユ賞 成績
1着 スノーブライド(システム)
2着 シャワンダ(システム)
ペース:H(0-10-0-0)
勝ち時計:2分21秒5(良)



勝ち時計は優秀。
アスコットからの遠征馬は4着まで。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第23S:9月4週@重賞予想"

| | Comments (0)

February 07, 2008

第23S:9月3週@重賞予想

今日は京成杯オータムHC、朝日チャレンジC、セントウルS、ダービーグランプリ、ヴェルメイユ賞が行われます。

では昨日の重賞成績。

<新潟2歳S・競争成績>
第23S:09月2週 新潟2歳S 成績
1着 ギンタブロザリー(馬主:まろ)
2着 ミラクルダンテ(馬主:伊達ファーム)
ペース:M(3-6-4-0)
勝ち時計:1分30秒7(良)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬が前走OP特別勝ちの勢いで重賞制覇。
距離短縮にも対応出来た点は大きな収穫。
マイルから中距離路線まで幅広い選択肢があるのは魅力。
2着馬は枠順不利ながら良く走った。
次走以降まともな枠で真価を問いたい。


<小倉2歳S・競争成績>
第23S:09月2週 小倉2歳S 成績
1着 アズキルーベラ(馬主:Azuki)
2着 ティーエムメシア(馬主:ティーエム)
ペース:M(0-5-4-1)
勝ち時計:1分06秒2(良)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬が能力の違いを見せ付けて圧勝。
これといった強敵が居なかったのも良かった。
2着馬以下は現状では評価するべきレベルに達して無い。


<イギリスセントレジャー・競争成績>
第23S:09月2週 英セントレジャー 成績
1着 ハイペリオン(システム)
2着 ベイヤード(システム)
ペース:H(0-10-0-0)
勝ち時計:3分01秒6(良)



勝ち時計は優秀。
アスコットからの遠征馬は居なかった。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第23S:9月3週@重賞予想"

| | Comments (0)

February 06, 2008

第23S:9月2週@重賞予想

今日は新潟2歳S、小倉2歳S、イギリスセントレジャーが行われます。

では昨日の重賞成績。

<新潟記念・競争成績>
第23S:09月1週 新潟記念 成績
1着 シャドウユニース(馬主:スコッチ)
2着 ソウルバニッシャー(馬主:ココア鳥)
ペース:M(1-6-6-0)
勝ち時計:1分55秒8(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が前走に続いて重賞連覇。
時計的には前走からパフォーマンスを落としている。
ある程度の能力は出し切ったと判断して良さそう。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
芝でどうかと思ったが結果を出した。


<キーンランドC・競争成績>
第23S:09月1週 キーンランドC 成績
1着 パイプドクター(馬主:カズ)
2着 プリンセスセレブル(馬主:みゆえ)
ペース:M(0-4-3-1)
勝ち時計:1分05秒6(重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬がゴール前の接戦を制した。
近走は今ひとつの成績だったが能力を出し切った。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
斤量差を考えれば着差以上の差があるか。


<アイルランドチャンピオンS・競争成績>
第23S:09月1週 愛チャンピオンS 成績
1着 アロースイング(馬主:ヒロポコ)
2着 ペンタイア(システム)
ペース:ややH(0-8-2-0)
勝ち時計:1分55秒3(良)



勝ち時計は優秀。
アスコットから遠征したアロースイングが快勝。
展開が向いたのも良かったが前走勝ちの能力を改めて証明。


<ムーランドロンシャン賞・競争成績>
第23S:09月1週 Mロンシャン賞 成績
1着 ポコオーキス(システム)
2着 アイリッシュリバー(システム)
ペース:H(0-10-0-0)
勝ち時計:1分30秒3(良)



勝ち時計は標準的。
アスコットから遠征したポコオーキスが勝利。
展開が向かない中でこれだけ走れたのは収穫。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第23S:9月2週@重賞予想"

| | Comments (0)

February 05, 2008

第23S:9月1週@厩舎情報

厩舎情報は久々の更新。(..・∀・)
まぁ…特に書く事も無く…。

・2歳馬の不振。
・3歳以上の重賞級の馬の相次ぐ引退。
・インチキ大戦参加馬3頭中2頭が既に引退。

こんな所でしょうかねぇ。(´・ω・`)

=今日の独り言=

A様、そろそろ皆さんにおもてなしの準備をしなさい。( ´∀`)b

| | Comments (0)

第23S:9月1週@重賞予想

今日は新潟記念、キーンランドC、ムーランドロンシャン賞、アイルランドチャンピオンSが行われます。

では昨日の重賞成績。

<札幌記念・競争成績>
第23S:08月4週 札幌記念 成績
1着 シアトルディオラン(馬主:ゆうにい)
2着 テヘナラポン(馬主:バタリアン)
ペース:M(1-2-4-0)
勝ち時計:1分55秒5(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が宝塚記念惜敗の鬱憤を晴らす勝利。
最後は詰め寄られたが危なげなく逃げ切った。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
負けはしたが芝でもGⅠ勝ちがある能力は証明した。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第23S:9月1週@重賞予想"

| | Comments (0)

February 04, 2008

第23S:8月4週@重賞予想

今日は札幌記念が行われます。

では昨日の重賞成績。

<北九州記念・競争成績>
第23S:08月3週 北九州記念 成績
1着 シャドウオジエ(馬主:スコッチ)
2着 ノイジードラー(馬主:猿顔大王)
ペース:M(1-5-7-0)
勝ち時計:1分05秒6(重)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬がゴール前の叩き合いを制した。
時計的には持ち時計以上の走り。
今回は実力以上の能力を見せたと考えて良さそう。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
枠順不利の影響を心配したが見事に克服。
それほど枠順不利の影響を受けなかった感じ。


<クイーンS・競争成績>
第23S:08月3週 クイーンS 成績
1着 シャドウユニース(馬主:スコッチ)
2着 ネフィリム(馬主:ドルメロ牧場)
ペース:M(1-3-7-0)
勝ち時計:1分43秒7(不良)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬が直線他馬を寄せ付けない走りで圧勝。
これまで枠順不利で泣かされただけに鬱憤を晴らす走り。
これが実力なら今後も順当に活躍が見込める。
2着馬は勝ち馬に完敗。
斤量に恵まれた面があるが重賞勝ち馬の能力は見せた。


<ブリーダーズGC・競争成績>
第23S:08月3週 BGC 成績
1着 ゼニガタプリティー(馬主:銭形平次)
2着 ドギーボインダー(馬主:ドギー)
ペース:M(0-7-6-2)
勝ち時計:2分21秒9(良)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬が先行して直線押し切った。
強敵不在のメンバー構成で恵まれた感じもある。
今後相手が強化されてどうか。
2着馬は勝ち馬に完敗。
前走を基準に考えると明らかにパフォーマンスを落としている。
今回の走りが実力と考えるのが妥当か。


<クラスターC・競争成績>
第23S:08月3週 クラスターC 成績
1着 カラドリウス(馬主:ドルメロ牧場)
2着 トゥリスティアラ(馬主:緋の砂)
ペース:ややS(0-2-5-1)
勝ち時計:1分20秒7(良)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬が展開不利を克服して差し切り勝ち。
斤量に恵まれたのも良かったが予想以上の走り。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
こちらも斤量に恵まれて能力以上のパフォーマンスを見せた。
これだけ走って負けたのなら仕方が無い。


<ジャックルマロワ賞・競争成績>
第23S:08月3週 ジャックルマロワ賞 成績
1着 ノノアルコ(システム)
2着 サイレントシルバー(馬主:風輝)
ペース:ややH(0-9-1-0)
勝ち時計:1分30秒2(良)



勝ち時計は優秀。
アスコットから遠征したサイレントシルバーは僅差の2着。
展開は向いたが惜しくも届かなかった。
同じく遠征したポコオーキスは3着。


<アーリントンミリオン・競争成績>
第23S:08月3週 アーリントンミリオン 成績
1着 アロースイング(馬主:ヒロポコ)
2着 マンノウォー(システム)
ペース:ややH(0-9-1-0)
勝ち時計:1分55秒4(良)



勝ち時計は優秀。
アスコットから遠征したアロースイングがゴール前際どい勝負を制した。
展開も向いたが皐月賞勝ちの能力が本物という事を証明した。
同じく遠征したパルテノエルは3着。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第23S:8月4週@重賞予想"

| | Comments (0)

February 03, 2008

第23S:8月3週@重賞予想

今日は北九州記念、クイーンS、ブリーダーズGC、クラスターC、ジャックルマロワ賞、アーリントンミリオンが行われます。

では昨日の重賞成績。

<関屋記念・競争成績>
第23S:08月2週 関屋記念 成績
1着 ジェドエフラー(馬主:みどり牧場)
2着 クリードボディー(馬主:クリード牧場)
ペース:M(0-7-7-4)
勝ち時計:1分30秒1(稍重)



勝ち時計は優秀。
勝ち馬が芝でも能力が高い事を証明した。
時計的にはGⅠでも通用するレベル。
今後のローテに注目。
2着馬は勝ち馬に完敗。
持ち時計以上の走りはしただけに仕方の無い結果。


<函館2歳S・競争成績>
第23S:08月2週 函館2歳S 成績
1着 ギンタガルハート(馬主:ゆうにい)
2着 メッサフィオーレ(馬主:はちこふぁーむ)
ペース:M(3-3-5-1)
勝ち時計:1分05秒8(良)



勝ち時計は標準的。
勝ち馬が能力の違いを見せ付けて圧勝。
2歳のこの時期でここまで走れるとは驚異的。
今後の成長に注目。
2着馬は勝ち馬に完敗。
時計的には一定のレベルに達しているが相手が悪かった。


<サマーチャンピオン・競争成績>
第23S:08月2週 サマーチャンピオン 成績
1着 ミュウアトレイア(馬主:祠堂小雪)
2着 カゼヒキシンチャン(馬主:しんのすけちゃん)
ペース:H(3-5-4-0)
勝ち時計:1分20秒8(良)



勝ち時計は優秀。
展開も向いたが勝ち馬が実力通りの走りで快勝。
重賞で戦って来た地力の高さを証明した。
2着馬は勝ち馬に完敗。
展開も不利だったが時計勝負では苦しかった。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第23S:8月3週@重賞予想"

| | Comments (0)

第23S@功労馬

第23Sに引退した功労馬。

功労馬@シーサーベント
功労馬@シーサーベント
父:レッドリミテッド(ミスタープロスペクター系)
母:アラウンドガール(パックパサー系)



9戦5勝(5-1-1-2)※重賞1勝(GⅠ・1勝)
主なタイトル:GⅠ-東京優駿(第23S)





功労馬@オーバン
功労馬@オーバン
父:ブキャナー(ヌレイエフ系)
母:ディアプテロン(ミスタープロスペクター系)



10戦2勝(2-3-3-2)※重賞1勝(GⅠ・1勝)
主なタイトル:GⅠ-優駿牝馬(第22S)





功労馬@トーネード
功労馬@トーネード
父:ポコクリサンセマム(ヘイロー系)
母:ミラクルニーム(ノーザンダンサー系)



20戦9勝(9-6-2-3)※重賞1勝(GⅠ・0勝)
主なタイトル:GⅡ-阪神大賞典(第23S)





功労馬@ゾルシルド
功労馬@ゾルシルド
父:カレンハルト(ノーザンダンサー系)
母:EXエアグルーヴ(ゼダーン系)



17戦5勝(5-6-0-6)※重賞1勝(GⅠ・0勝)
主なタイトル:GⅢ-福島記念(第22S)

| | Comments (0)

February 02, 2008

第23S:8月2週@重賞予想

今日は関屋記念、函館2歳S、サマーチャンピオンが行われます。

では昨日の重賞成績。

<小倉記念・競争成績>
第23S:08月1週 小倉記念 成績
1着 アレグロセリオーソ(馬主:デメテル牧場)
2着 インパクトキング(馬主:たつ)
ペース:M(0-5-5-2)
勝ち時計:1分55秒9(良)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬が能力の違いを見せ付けて快勝。
近走惜敗の鬱憤を晴らした。
2着馬は勝ち馬に完敗。
持ち時計を考えれば良く走った。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第23S:8月2週@重賞予想"

| | Comments (0)

February 01, 2008

第23S:8月1週@重賞予想

今日は小倉記念が行われます。

では昨日の重賞成績。

<函館記念・競争成績>
第23S:07月4週 函館記念 成績
1着 ポコアーリー(馬主:ヒロポコ)
2着 グレイカーディナル(馬主:フィッシャー)
ペース:M(1-9-5-1)
勝ち時計:1分56秒0(良)



勝ち時計は平凡。
勝ち馬がゴール前の接戦を制した。
時計的にも現状の能力は出し切ったか。
相手関係に恵まれたのも良かった。
2着馬は枠順不利を考えれば良く走った。
時計的にも殆ど不利の影響を受けなかった感じ。


<キングジョージ&クイーンエリザベスS・競争成績>
第23S:07月4週 Kジョージ&QエリザベスS 成績
1着 ハリケーンラン(システム)
2着 ニジンスキー(システム)
ペース:ややH(0-9-1-0)
勝ち時計:2分21秒7(良)



勝ち時計は標準的。
アスコットからの遠征馬は惨敗。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第23S:8月1週@重賞予想"

| | Comments (0)

« January 2008 | Main | March 2008 »