第23S:11月1週@重賞予想
今日は武蔵野S、天皇賞秋、スワンS、メルボルンCが行われます。
では昨日の重賞成績。
<富士S・競争成績>
1着 ミラクルアーズ(馬主:伊達ファーム)
2着 ノミナルネオン(馬主:海猫)
ペース:ややS(0-3-3-1)
勝ち時計:1分30秒5(重)
勝ち時計は標準的。
勝ち馬がゴール前の接戦を制した。
重馬場を苦にせずパワーで押し切った感じ。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
展開が向かなかった分だけ届かなかった。
能力的には互角以上の評価。
<菊花賞・競争成績>
1着 エッジナイフ(馬主:カフェスタホースクラ)
2着 ルミナスビオーレ(馬主:伊藤聖)
ペース:ややH(0-8-5-1)
勝ち時計:3分02秒0(稍重)
勝ち時計は標準的。
勝ち馬が直線抜け出して快勝。
前走完敗からこれだけ走れるとは思わなかった。
これが実力かどうかは次走以降で真価を問いたい。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
負けはしたが能力は出し切った感じ。
勝ち馬の予想外の走りにしてやられた。
<JBCスプリント・競争成績>
1着 カゼヒキシンチャン(馬主:しんのすけちゃん)
2着 ビーフレッシュ(馬主:ファイアーボール)
ペース:M(4-5-7-0)
勝ち時計:1分08秒0(良)
勝ち時計は優秀。
勝ち馬がゴール前の叩き合いを制した。
持ち時計を考えるとこれだけ走れるとは思えなかった。
これが実力かどうかは次走以降で真価を問いたい。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
前走枠順不利の雪辱を狙ったが惜しい結果に終わる。
時計的に能力は出し切ったと判断して良いだろう。
<JBCクラシック・競争成績>
1着 シルビアシーター(馬主:しるびあ)
2着 ネコアルク(馬主:ねこたま)
ペース:M(3-9-4-0)
勝ち時計:1分47秒5(良)
勝ち時計は優秀。
勝ち馬が直線抜け出して押し切った。
前走GⅠで負けた内容を考慮すると予想以上の走り。
これが実力かどうかは次走以降で真価を問いたい。
2着馬は勝ち馬に完敗。
時計的には能力を出し切った。
勝ち馬にあの時計で走られては仕方が無い。
<BCクラシック・競争成績>
1着 フタツクル(馬主:しんのすけちゃん)
2着 ヴィジャボード(システム)
ペース:H(0-10-0-0)
勝ち時計:2分01秒3(良)
勝ち時計は優秀。
アスコットから遠征したフタツクルが圧勝。
勝ち馬は強かったが、それ以上にシステム馬のレベルが低かった。
<BCターフ・競争成績>
1着 ハイシャパラル(システム)
2着 シロッコ(システム)
ペース:H(0-9-1-0)
勝ち時計:2分21秒7(良)
勝ち時計は標準的。
アスコットからの遠征馬は居なかった。
<BCマイル・競争成績>
1着 コジーン(システム)
2着 サンチャリオット(システム)
ペース:H(0-10-0-0)
勝ち時計:1分30秒2(良)
勝ち時計は優秀。
アスコットからの遠征馬は居なかった。
<BCスプリント・競争成績>
1着 ガルチ(システム)
2着 デザートストーマー(システム)
ペース:H(1-9-0-0)
勝ち時計:1分08秒2(良)
勝ち時計は優秀。
アスコットから遠征した馬は惨敗。
今日の重賞予想は以下の通り。
<武蔵野S・出馬表>
隊列は(1-5-5-1)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分35秒0前後。
◎ 10 ツヤツヤキララ(馬主:モコモコ) 前走くらい走れれば。
○ 9 ラトイルキャプテン(馬主:ジョン次郎) 前走実力なら。
<天皇賞秋・出馬表>
隊列は(1-2-6-0)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分55秒5前後。
◎ 2 アロースイング(馬主:ヒロポコ) 枠順不利でも。
○ 8 シアトルディオラン(馬主:ゆうにい) こっちも枠順不利。
<スワンS・出馬表>
隊列は(0-8-3-2)で平均ペースが予想される。
推定勝ち時計は1分17秒7前後。
◎ 9 ジェドエフラー(馬主:みどり牧場) 近走高レベルで安定。
○ 8 ポコオーキス(馬主:ヒロポコ) マイルと同じだけ走れば。
<メルボルンC・出馬表>
隊列は(0-10-0-0)でハイペースが予想される。
推定勝ち時計は3分01秒6前後。
◎ 5 マカイビーディーヴ(システム)
○ 10 アトタラク(システム)
The comments to this entry are closed.
Comments