« February 2008 | Main | April 2008 »

March 31, 2008

第24S:9月4週@重賞予想

今日はセントライト記念、ローズS、エルムS、日本テレビ盃、アイルランドセントレジャーが行われます。

では昨日の重賞成績。

<京成杯オータムHC・競争成績>
第24S:09月3週 京成杯オータムHC 成績
1着 ドナセントハービュ(馬主:カフェスタホースクラ)
2着 メロディーベルコ(馬主:アップルパイ)
ペース:M(1-4-5-1)
勝ち時計:1分30秒6(良)



勝ち時計レベルはE
時計的にはそれほど評価するレベルではない。
勝ち馬は近走好調の勢いに上手く乗った感じ。
1400mの走りを基準にすれば若干距離が長い印象。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
こちらは現状の能力を出し切った感じ。


<朝日チャレンジC・競争成績>
第24S:09月3週 朝日チャレンジC 成績
1着 カツノキャリバー(馬主:関口ロンシャン)
2着 メリュジーヌ(馬主:ドルメロ牧場)
ペース:M(1-5-6-0)
勝ち時計:1分55秒8(稍重)



勝ち時計レベルはE
時計的にはそれほど評価するべきレベルではない。
勝ち馬が絶好枠から先行して抜け出した。
現状の能力は出し切っただろう。
2着馬は勝ち馬に完敗。
枠順不利を考えると良く走った。


<セントウルS・競争成績>
第24S:09月3週 セントウルS 成績
1着 ベリーシェリー(馬主:カフェスタホースクラ)
2着 ホームルノー(馬主:タイガーマスク)
ペース:M(1-5-7-1)
勝ち時計:1分05秒6(良)



勝ち時計レベルはC
勝ち馬が直線の叩き合いを制した。
過去の走りを参考にするとこれだけ走れるとは思わなかった。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
枠順不利の影響を考慮すると勝ち馬以上の評価が必要。


<ダービーグランプリ・競争成績>
第24S:09月3週 ダービーGP 成績
1着 マヌエラサエンス(馬主:みどり牧場)
2着 ポニークーガー(馬主:ひまわり)
ペース:M(0-5-3-0)
勝ち時計:2分01秒3(良)



勝ち時計レベルはB
勝ち馬が直線抜け出して快勝。
ダートGⅠ連覇で最強馬の地位を確定させた。
2着馬は勝ち馬に完敗。
時計的には走っているだけに相手が悪かった。


<ヴェルメイユ賞・競争成績>
第24S:09月3週 ヴェルメイユ賞 成績
1着 カーリング(システム)
2着 アズキアドリアーナ(馬主:あずき)
ペース:ややH(0-8-2-0)
勝ち時計:2分21秒7(良)



勝ち時計レベルはC
アスコットから遠征した馬が2着。
ゴール前の叩き合いで僅かに及ばなかった。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:9月4週@重賞予想"

| | Comments (0)

March 30, 2008

第24S:9月3週@重賞予想

今日は京成杯オータムHC、朝日チャレンジC、セントウルS、ダービーグランプリ、ヴェルメイユ賞が行われます。

では昨日の重賞成績。

<新潟2歳S・競争成績>
第24S:09月2週 新潟2歳S 成績
1着 アルデンアラエル(馬主:ジョン次郎)
2着 ネクロリリス(馬主:唯識)
ペース:ややH(2-8-3-1)
勝ち時計:1分30秒5(稍重)



勝ち時計レベルはD
勝ち馬が直線の叩き合いを制して勝利。
人気に支持されていたが予想したよりも高いパフォーマンスを見せた。
超早熟じゃなければ今後の成長次第で更なる活躍の可能性を秘める。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
父の成長型通りの馬なら今後の上積みは疑問。


<小倉2歳S・競争成績>
第24S:09月2週 小倉2歳S 成績
1着 ザモッコリ(馬主:猿顔大王)
2着 アズキウォーライク(馬主:Azuki)
ペース:M(1-6-0-2)
勝ち時計:1分05秒9(良)



勝ち時計レベルはE
勝ち馬が直線の叩き合いを制して勝利。
枠順不利でこれだけ走れるとは思わなかった。
不利の影響は殆ど受けなかった上に実力以上の走りをした印象。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
人気になっていたが勝つ事は出来なかった。
今後の成長次第では活躍の可能性が広がるかも。


<イギリスセントレジャー・競争成績>
第24S:09月2週 英セントレジャー 成績
1着 スカルカルネアデス(馬主:スカル牧場)
2着 ハイペリオン(システム)
ペース:ややH(0-9-1-0)
勝ち時計:3分01秒5(良)



勝ち時計レベルはB
アスコットから遠征した馬が勝利。
展開も味方したが、これが実力なら今後相当の活躍が見込めそう。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:9月3週@重賞予想"

| | Comments (0)

March 29, 2008

第24S:9月2週@重賞予想

今日は新潟2歳S、小倉2歳S、イギリスセントレジャーが行われます。

では昨日の重賞成績。

<新潟記念・競争成績>
第24S:09月1週 新潟記念 成績
1着 オーラン(馬主:閑人)
2着 ソウルバニッシャー(馬主:ココア鳥)
ペース:M(0-7-5-0)
勝ち時計:1分56秒1(良)



勝ち時計レベルはE
時計的には評価するレベルには無い。
勝ち馬が他馬の枠順不利を利して勝利した感じ。


<キーンランドC・競争成績>
第24S:09月1週 キーンランドC 成績
1着 マクリップス(馬主:徹底先行)
2着 ビールヴナン(馬主:鈴木B)
ペース:ややS(1-3-7-0)
勝ち時計:1分05秒5(良)



勝ち時計レベルはC
勝ち馬がゴール前の叩き合いを制した。
時計的にも前走と同等の内容。
能力を出し切った。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
前走以上の走りを見せたがここまでが精一杯か。


<アイルランドチャンピオンS・競争成績>
第24S:09月1週 愛チャンピオンS 成績
1着 アレフランス(システム)
2着 ペンタイア(システム)
ペース:ややH(0-8-2-0)
勝ち時計:1分55秒2(良)



勝ち時計レベルはB
アスコットからの遠征馬は惨敗。


<ムーランドロンシャン賞・競争成績>
第24S:09月1週 ムーランドロンシャン賞 成績
1着 スピニングワールド(システム)
2着 ロックオブジブラル(システム)
ペース:M(0-7-3-0)
勝ち時計:1分30秒3(良)



勝ち時計レベルはC
アスコットからの遠征馬は3着まで。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:9月2週@重賞予想"

| | Comments (0)

March 28, 2008

第24S:9月1週@重賞予想

今日は新潟記念、キーンランドC、ムーランドロンシャン賞、アイルランドチャンピオンSが行われます。

では昨日の重賞成績。

<札幌記念・競争成績>
第24S:08月4週 札幌記念 成績
1着 アロースイング(馬主:ヒロポコ)
2着 エイムベックス(馬主:寛和)
ペース:ややH(1-6-3-1)
勝ち時計:1分55秒3(稍重)



勝ち時計レベルはB
勝ち馬が直線外から伸びて差し切り勝ち。
前走枠順不利で惜敗した雪辱を果たした。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
前走は同じ枠順不利で先着したが今回は着順が逆転。
それでも能力的には殆ど互角の評価を与えて良さそう。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:9月1週@重賞予想"

| | Comments (0)

March 27, 2008

第24S:8月4週@重賞予想

今日は札幌記念が行われます。

では昨日の重賞成績。

<北九州記念・競争成績>
第24S:08月3週 北九州記念 成績
1着 セントスターナイツ(馬主:シン)
2着 ビールヴナン(馬主:鈴木B)
ペース:M(2-3-2-0)
勝ち時計:1分05秒8(不良)



勝ち時計レベルはD
勝ち馬が連勝を伸ばした。
勝つには勝ったが時計的にはパフォーマンスを大きく落としている。
馬主情報によると重馬場ワッショイらしい。


<クイーンS・競争成績>
第24S:08月3週 クイーンS 成績
1着 ラトイルジェン(馬主:ジョン次郎)
2着 ロカゼフィランサス(馬主:蘆花)
ペース:M(0-5-6-0)
勝ち時計:1分43秒8(稍重)



勝ち時計レベルはC
勝ち馬が直線抜け出して快勝。
前走から大きな成長を感じさせる走り。
これが実力かどうかは次走以降で真価を問いたい。
2着馬は勝ち馬に完敗。
時計的に能力を出し切った。


<ブリーダーズGC・競争成績>
第24S:08月3週 BGC 成績
1着 ノーベリウム(馬主:天野周矢)
2着 ラッキーリンク(馬主:モコモコ)
ペース:M(0-10-6-0)
勝ち時計:2分21秒7(重)



勝ち時計レベルはE
時計的にはそれほど評価するべきレベルではない。
勝ち馬は人気こそ無かったが重賞での好走歴もある。
あながち紛れとは言えないので次走以降の走りに注目。
2着馬は現状の能力を出し切った感じ。


<クラスターC・競争成績>
第24S:08月3週 クラスターC 成績
1着 イチゴガリ(馬主:しんのすけちゃん)
2着 プライドシュール(馬主:鈴の介)
ペース:ややH(1-6-3-0)
勝ち時計:1分20秒7(良)



勝ち時計レベルはA
勝ち馬が直線抜け出して快勝。
ここでは能力の違いを見せ付けた。
時計的にも実力通りの走り。
2着馬は勝ち馬に完敗。
持ち時計通りの走りで時計的にもここまでが精一杯だろう。


<ジャックルマロワ賞・競争成績>
第24S:08月3週 ジャックルマロワ賞 成績
1着 スピニングワールド(システム)
2着 ノノアルコ(システム)
ペース:M(0-5-6-0)
勝ち時計:1分30秒2(良)



勝ち時計レベルはC
アスコットからの遠征馬は3着まで。


<アーリントンミリオン・競争成績>
第24S:08月3週 アーリントンミリオン 成績
1着 シルヴァーチャーム(システム)
2着 ダマスカス(システム)
ペース:ややH(0-9-1-0)
勝ち時計:1分55秒6(良)



勝ち時計レベルはD
アスコットからの遠征馬は4着まで。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:8月4週@重賞予想"

| | Comments (0)

March 26, 2008

第24S:8月3週@重賞予想

今日は北九州記念、クイーンS、ブリーダーズGC、クラスターC、ジャックルマロワ賞、アーリントンミリオンが行われます。

では昨日の重賞成績。

<関屋記念・競争成績>
第24S:08月2週 関屋記念 成績
1着 ピーチファラオ(馬主:MOMO)
2着 ファンレーター(馬主:アップルパイ)
ペース:M(0-10-6-0)
勝ち時計:1分30秒4(重)



勝ち時計レベルはD
勝ち馬が直線抜け出して押し切った。
時計的にも現状の能力を出し切った。
2着馬は勝ち馬に惜敗。
負けはしたが能力的には殆ど互角。


<函館2歳S・競争成績>
第24S:08月2週 函館2歳S 成績
1着 ミンティラトル(馬主:黒ニャン)
2着 アズキルミナス(馬主:Azuki)
ペース:M(1-4-3-2)
勝ち時計:1分06秒8(稍重)



勝ち時計レベルはE
時計的には評価するレベルに達して無い。
強いて言えば枠順不利だった勝ち馬は良く走った。


<サマーチャンピオン・競争成績>
第24S:08月2週 サマーチャンピオン 成績
1着 ディーショット(馬主:ファイアーボール)
2着 ウルバナナ(馬主:ななじゃむ)
ペース:M(2-7-4-0)
勝ち時計:1分21秒1(稍重)



勝ち時計レベルはC
勝ち馬がダートに戻って能力を出し切った。
今後もこのレベルなら好勝負を期待。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
格上挑戦だった事を考えると良く走った。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:8月3週@重賞予想"

| | Comments (0)

March 25, 2008

第24S:8月2週@重賞予想

今日は関屋記念、函館2歳S、サマーチャンピオンが行われます。

では昨日の重賞成績。

<小倉記念・競争成績>
第24S:08月1週 小倉記念 成績
1着 エイムベックス(馬主:寛和)
2着 アロースイング(馬主:ヒロポコ)
ペース:M(0-4-5-0)
勝ち時計:1分55秒7(稍重)



勝ち時計レベルはD
勝ち馬が枠順不利を克服して押し切った。
前走GⅠで健闘の実力を垣間見た。
2着馬も同様に枠順不利。
ハンデ差もあったので実力で負けたとは言い難い。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:8月2週@重賞予想"

| | Comments (0)

March 24, 2008

第24S:8月1週@重賞予想

今日は小倉記念が行われます。

では昨日の重賞成績。

<函館記念・競争成績>
第24S:07月4週 函館記念 成績
1着 マキュアージュ(馬主:とみー)
2着 ミラクルシトリー(馬主:伊達ファーム)
ペース:M(1-6-7-2)
勝ち時計:1分56秒0(重)



勝ち時計レベルはE
時計的には評価するレベルには達して無い。
勝ち馬は人気こそ無かったがハンデ差を生かした。
時計的にも現状の能力は出し切った。


<キングジョージ&クイーンエリザベスS・競争成績>
第24S:07月4週 Kジョージ&QエリザベスS 成績
1着 ナシュワン(システム)
2着 ニジンスキー(システム)
ペース:ややH(0-8-2-0)
勝ち時計:2分21秒9(良)



勝ち時計レベルはD
アスコットから遠征した馬は惨敗。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:8月1週@重賞予想"

| | Comments (0)

March 23, 2008

第24S:7月4週@重賞予想

今日は函館記念、Kジョージ&QエリザベスSが行われます。

では昨日の重賞成績。

<アイビスサマーダッシュ・競争成績>
第24S:07月3週 アイビスSD 成績
1着 セントスターナイツ(馬主:シン)
2着 ドライキルロジック(馬主:モッシュ)
ペース:M(2-3-3-1)
勝ち時計:0分55秒2(良)



勝ち時計レベルはA
勝ち馬が直線抜け出して快勝。
デビュー以来の連勝を伸ばした。
2着馬は勝ち馬に完敗も良く走った。
時計的にも能力は出し切った。


<マーキュリC・競争成績>
第24S:07月3週 マーキュリC 成績
1着 ストロベリーケーキ(馬主:しんのすけちゃん)
2着 ラッキーリンク(馬主:モコモコ)
ペース:ややH(1-7-4-1)
勝ち時計:2分01秒6(良)



勝ち時計レベルはD
勝ち馬が直線伸びて快勝。
前走枠順不利で人気を裏切った雪辱を晴らした。
これが実力かどうかは今後の走りに注目。
2着馬は勝ち馬に完敗。
それでも人気を背負った責任を果たした点は評価。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:7月4週@重賞予想"

| | Comments (0)

March 22, 2008

第24S:7月3週@厩舎情報

えぇ~と…
またもやレンタル伝説の継承者が誕生。(..・∀・)

マニア大戦の副賞で提供したナスターシャの産駒がジャパンダートダービーを制覇。ヽ( ´ー`)ノ ワーイ

ってか…

皆さん何でそんなに引きが良いんですかね?(;´Д`)

強いGⅠ馬の作り方を教えて下さい。。。

ナスターシャ自身、婆佐羅さんから引き継いだ馬。
後継繁殖牝馬になりそうな馬が誕生して何より。

=今日の独り言=

いつの日かレンタルを申し込もうかと思います。。。(;´Д`)

| | Comments (1)

第24S:7月3週@重賞予想

今日はアイビスサマーダッシュ、マーキュリCが行われます。

では昨日の重賞成績。

<七夕賞・競争成績>
第24S:07月2週 七夕賞 成績
1着 アロースイング(馬主:ヒロポコ)
2着 ミラクルトリトーン(馬主:伊達ファーム)
ペース:M(0-5-6-1)
勝ち時計:1分55秒7(稍重)



勝ち時計レベルはD
勝ち馬が直線抜け出して快勝。
トップハンデを克服して前走惜敗の雪辱を果たした。
2着馬は前走大駆けの再現を狙ったがここまでが精一杯。
時計的にもこの辺りが実力と判断して良いだろう。


<プロキオンS・競争成績>
第24S:07月2週 プロキオンS 成績
1着 イチゴガリ(馬主:しんのすけちゃん)
2着 ドバイメロディー(馬主:RYO)
ペース:M(3-8-5-0)
勝ち時計:1分20秒7(重)



勝ち時計レベルはA
勝ち馬が絶好枠から先行して押し切った。
時計的にも前走以上の走り。
ここは能力の違いを見せ付けた。
2着馬以下は勝ち馬に完敗。
明らかに能力差を感じる。


<ジャパンダートダービー・競争成績>
第24S:07月2週 JDD 成績
1着 マヌエラサエンス(馬主:みどり牧場)
2着 ポニークーガー(馬主:ひまわり)
ペース:M(1-8-4-0)
勝ち時計:2分01秒3(重)



勝ち時計レベルはB
勝ち馬が絶好枠から先行して押し切った。
1番人気に応えて見事な走り。。
現時点での能力は出し切ったか。
2着馬は負けはしたが距離延長に対応。
これだけ走って負けたのなら仕方が無い。


<アイルランドオークス・競争成績>
第24S:07月2週 愛オークス 成績
1着 ヴィジャボード(システム)
2着 スノーブライド(システム)
ペース:H(0-10-0-0)
勝ち時計:2分21秒6(良)



勝ち時計レベルはC
アスコットからの遠征馬は居なかった。


<パリ大賞典・競争成績>
第24S:07月2週 パリ大賞典 成績
1着 ダンシングブレーヴ(システム)
2着 ネイティヴダンサー(システム)
ペース:H(0-10-0-0)
勝ち時計:2分21秒9(良)



勝ち時計レベルはD
アスコットからの遠征馬は居なかった。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:7月3週@重賞予想"

| | Comments (0)

March 21, 2008

第24S:7月2週@重賞予想

今日は七夕賞、プロキオンS、ジャパンダートダービー、アイルランドオークス、パリ大賞典が行われます。

では昨日の重賞成績。

<ラジオNIKKEI賞・競争成績>
第24S:07月1週 ラジオNIKKEI賞 成績
1着 ルミナスキャノン(馬主:伊藤聖)
2着 アズキカインド(馬主:Azuki)
ペース:M(1-2-8-1)
勝ち時計:1分44秒1(良)



勝ち時計レベルはE
時計的にはそれほど評価するレベルではない。
勝ち馬が直線抜け出して差し切り勝ち。
時計的には現状の能力を出し切ったか。


<函館スプリントS・競争成績>
第24S:07月1週 函館スプリントS 成績
1着 マクリップス(馬主:徹底先行)
2着 ビールヴナン(馬主:鈴木B)
ペース:M(2-4-6-1)
勝ち時計:1分05秒4(稍重)



勝ち時計レベルはB
勝ち馬が豪快に差し切った。
時計的にはこれくらい走れてもおかしくない。
今後も相手次第では上位争い。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
時計的にはここまで走れるとは思わなかった。
2走前を枠順不利で勝った内容から上積みを感じさせる内容。


<スパーキングレディーC・競争成績>
第24S:07月1週 スパーキングレディーC 成績
1着 ダンスハナビラ(馬主:たつ)
2着 スティグガール(馬主:吉野家のかづ)
ペース:ややH(1-3-5-0)
勝ち時計:1分35秒0(良)



勝ち時計レベルはD
勝ち馬が直線の叩き合いを制した。
人気も無かったし予想以上に遅い決着になったのが良かった。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
GⅠ勝ちの能力を見せる事が出来なかった。
ちょっと走らなさ過ぎ。


<アイルランドダービー・競争成績>
第24S:07月1週 愛ダービー 成績
1着 パントレセレブル(システム)
2着 ファンタスティック(システム)
ペース:H(0-9-1-0)
勝ち時計:2分21秒8(良)



勝ち時計レベルはD
アスコットからの遠征馬は居なかった。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:7月2週@重賞予想"

| | Comments (0)

March 20, 2008

第24S:7月1週@重賞予想

今日はラジオNIKKEI賞、函館スプリントS、スパーキングレディーC、アイルランドダービーが行われます。

では昨日の重賞成績。

<宝塚記念・競争成績>
第24S:06月5週 宝塚記念 成績
1着 ルナティックビート(馬主:祠堂小雪)
2着 エイムベックス(馬主:寛和)
ペース:M(0-11-4-0)
勝ち時計:【R】2分09秒0(稍重)



勝ち時計レベルはB
勝ち馬が直線の叩き合いを制した。
ダービーに続いてGⅠ連覇。
ただ、前走を基準にすると実力以上の走りとしか思えない。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
時計的には走っているが相手が悪かった。
こちらも前走を基準にすると実力以上の走りをした印象。


<帝王賞・競争成績>
第24S:06月5週 帝王賞 成績
1着 ノホンフューダル(馬主:ノホホン)
2着 ポニーメティス(馬主:ひまわり)
ペース:M(1-9-6-0)
勝ち時計:2分01秒6(良)



勝ち時計レベルはD
勝ち馬が直線抜け出して押し切った。
昨S敗れた雪辱を果たした。
ただ、これまでの能力を参考にするなら明らかに良紛れ。
大舞台で実力以上の走りをしたと見るのが妥当。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
昨Sと同様に枠順不利だった事を考慮すれば良く走った。
殆ど不利の影響を受けなかった感じ。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:7月1週@重賞予想"

| | Comments (0)

March 19, 2008

第24S:6月5週@重賞予想

今日は宝塚記念、帝王賞が行われます。

では昨日の重賞成績。

<マーメイドS・競争成績>
第24S:06月4週 マーメイドS 成績
1着 ヒューイキエ(馬主:ヴォーズ)
2着 リターントゥザシー(馬主:さー)
ペース:ややS(1-3-8-0)
勝ち時計:1分56秒1(稍重)



勝ち時計レベルはE
時計的に評価するレベルではない。
勝ち馬は能力を出し切った。
今後これ以上の能力を求められると苦しいだろう。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:6月5週@重賞予想"

| | Comments (0)

March 18, 2008

第24S:6月4週@厩舎情報

気が付けば今Sも折り返し地点。
今日から2歳新馬戦も始まるし。(..・∀・)

とりあえず、厩舎情報を更新してなかった間の出来事。

・某大戦に駆け込み参加も駄馬の匂いがプンプンで強制送還確定ワッショイ
・某企画でブービー賞獲得して、ぎざぎざさんと賞金を山分けワッショイ
・相変わらずGⅠで2着ワッショイ
・大手馬主会の大量出走奨励企画でポイント稼げずに苦戦ワッショイ
・A様、いつ以来か忘れたくらい久々に重賞制覇も皐月枠不利ワッショイ
・インチキファイナルで奇跡的に重賞勝ち馬誕生

それでは簡単に解説を。

某大戦は能試でまともに時計すら出ないので無理。
適当にピークインするまで調教漬け確定。

某企画も受け持った馬を能試したら…
期間内にどうにかなるレベルじゃない事が判明。
とりあえず3歳4月に走らせてみたけど未勝利を勝つのが精一杯。
狙った訳じゃないけどブービー賞取れたので良しとしましょうか。(..・∀・)
賞金も山分けしたので万々歳と言う事で良いですかね?

モンテローザはGⅠで連続2着。
ビートメイカーには3度続けて勝てず。
せめて1つくらいは勝って欲しかった。(;´Д`)
気が付けばGⅠでの2着数が1着数のダブルスコアに迫る勢い。
全くどうなっているんだか…。

馬主会なんちゃらはそんなに真剣にローテを組んでる訳でもなく。
その時に使えそうな感じな馬を適当にやりくり。
馬主会内で一致団結して取り組んでる訳でも無いので今の順位も納得。
せめて何とか5位には食い込みてぇなぁ。
ちょっと真面目にローテを考えてみようかな。

A様、いつ以来か忘れたくらい久々に重賞勝ったと思ったら…
皐月でお約束の枠順不利。'`,、(´∀`) '`,、
とりあえず、一晩くらいは美味い酒が飲めたから良いだろ?

インチキファイナルで重賞勝ち馬が出ましたねぇ。
中間発表後の出来事だったので決定的な勝利だったかも。
各馬の獲得賞金の確認はしてないけど、上位争いはほぼ絞られたかな。

こんな感じでしょうかね。( ´ー`)y━―━―━―~~

最後になりましたが、シャッフル企画を担当した鈴の介さんお疲れ様でした。(..・∀・)
第3回とかあるそうなので次回も何とか参加しようかと。
今は基本的に夜は不在なので参加するだけになりそうですが。。。

そんな感じで今日はこの辺で。
次回の更新はいつになるかわかりません。( ´∀`)
再び重賞予想だけ辛うじて更新する日々に突入。

=今日の独り言=

誰かGⅠツーゲッターの称号を引き継いでくれる人はいねぇかなぁ…(;´Д`)

| | Comments (1)

第24S:6月4週@重賞予想

今日はマーメイドSが行われます。

では昨日の重賞成績。

<エプソムC・競争成績>
第24S:06月3週 エプソムC 成績
1着 トラブルマリッジ(馬主:黒ニャン)
2着 ジャスパーカエラ(馬主:ここ)
ペース:M(1-10-5-0)
勝ち時計:1分43秒9(不良)



勝ち時計レベルはD
勝ち馬がゴール前の攻防を制した。
時計的にも距離短縮に対応出来る事を証明。
今後もこのレベルなら上位争い。
2着馬は直線差して来たが僅かに及ばなかった。
能力は出し切った。


<CBC賞・競争成績>
第24S:06月3週 CBC賞 成績
1着 ウチタテミカズチ(馬主:ウッチィ)
2着 フクノアイボーン(馬主:相模湖牧場)
ペース:M(5-5-6-1)
勝ち時計:1分05秒3(良)



勝ち時計レベルはB
勝ち馬が直線抜け出して快勝。
時計的には前走を基準に考えるとここまで走れるとは思わなかった。
これが実力かどうかは次走でわかるだろう。
2着馬は勝ち馬に完敗。
持ち時計以上の走りは見せた。
時計的にはここまでが精一杯だろう。


<関東オークス・競争成績>
第24S:06月3週 関東オークス 成績
1着 アンジュエイト(馬主:ひーた)
2着 クリストティモネ(馬主:風香)
ペース:ややH(2-8-5-1)
勝ち時計:2分08秒7(稍重)



勝ち時計レベルはD
勝ち馬が前走重賞勝ちの勢いで重賞連覇。
時計的にもこれくらいは走れると考えて良さそう。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
前走から上積みを感じさせる内容。
現状の能力は出し切ったか。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:6月4週@重賞予想"

| | Comments (0)

March 17, 2008

第24S:6月3週@重賞予想

今日はエプソムC、CBC賞、関東オークスが行われます。

では昨日の重賞成績。

<ユニコーンS・競争成績>
第24S:06月2週 ユニコーンS 成績
1着 ゴジグランパス(馬主:諸星あたる)
2着 プライドシュール(馬主:鈴の介)
ペース:M(3-7-6-0)
勝ち時計:1分34秒8(重)



勝ち時計レベルはC
勝ち馬が前走と同等の走りで勝利。
時計的にも現状の能力は出し切った。
今後更に上積みがあれば相当の活躍が見込める。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
人気は無かったが他ライバル馬が枠順不利。
それを差し引いても予想以上の走りを見せた。


<安田記念・競争成績>
第24S:06月2週 安田記念 成績
1着 ビートメイカー(馬主:ファイアーボール)
2着 モンテローザ(馬主:リッキー)
ペース:M(0-10-8-0)
勝ち時計:1分30秒2(重)



勝ち時計レベルはC
勝ち馬が前走に続いてGⅠ連覇。
並ばれても抜かせない勝負根性が光った。
2着馬は勝ち馬に迫ったが前走同様2着まで。
勝ち馬とは毎回僅差の競馬だが勝負付けは済んだと見るのが妥当。


<北海道スプリントC・競争成績>
第24S:06月2週 北海道スプリントC 成績
1着 セントスターナイツ(馬主:シン)
2着 ブックオブブラッド(馬主:トリカゴ)
ペース:ややH(5-7-4-0)
勝ち時計:【R】0分56秒3(稍重)



勝ち時計レベルは特A
勝ち馬がサーバーレコードを更新する走りで快勝。
能力の高さを見せ付けた。
今後も安定した活躍が見込めそう。
2着馬は勝ち馬に完敗。
時計的には能力を出し切っただけに相手が悪かった。


<フランスオークス・競争成績>
第24S:06月2週 仏オークス 成績
1着 ノーザントリック(システム)
2着 アレフランス(システム)
ペース:H(0-10-0-0)
勝ち時計:1分55秒3(良)



勝ち時計レベルはB
アスコットからの遠征馬は居なかった。


<フランスダービー・競争成績>
第24S:06月2週 仏ダービー 成績
1着 シャマーダル(システム)
2着 ダラカニ(システム)
ペース:H(0-10-0-0)
勝ち時計:1分55秒5(良)



勝ち時計レベルはC
アスコットからの遠征馬は居なかった。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:6月3週@重賞予想"

| | Comments (0)

March 16, 2008

第24S:6月2週@重賞予想

今日はユニコーンS、安田記念、北海道スプリントC、フランスオークス、フランスダービーが行われます。

では昨日の重賞成績。

<東京優駿・競争成績>
第24S:06月1週 東京優駿 成績
1着 ルナティックビート(馬主:祠堂小雪)
2着 アニタベイカー(馬主:フィッシャー)
ペース:M(2-7-5-1)
勝ち時計:2分21秒7(稍重)



勝ち時計レベルはC
勝ち馬が直線抜け出して圧勝。
前走と同等のパフォーマンスで実力を証明。
今後も活躍が見込めそう。
2着馬は勝ち馬に完敗。
時計的にはここまでが精一杯か。


<目黒記念・競争成績>
第24S:06月1週 目黒記念 成績
1着 メルティードール(馬主:黒ニャン)
2着 グランドファニー(馬主:なんぴとたりとも)
ペース:H(3-7-3-0)
勝ち時計:2分29秒9(稍重)



勝ち時計レベルはE
勝ち馬が直線の叩き合いを制した。
重賞初挑戦で結果を出した。
時計的にも現状の能力は出し切ったか。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
昨Sに続いて今Sも2着。


<金鯱賞・競争成績>
第24S:06月1週 金鯱賞 成績
1着 ミラクルトリトーン(馬主:伊達ファーム)
2着 アロースイング(馬主:ヒロポコ)
ペース:M(2-7-6-3)
勝ち時計:1分55秒5(稍重)



勝ち時計レベルはC
勝ち馬が直線の叩き合いを制した。
これまでの走りを参考にすれば予想外の走り。
これが実力なら皐月賞を使っていたはず。
今回は実力以上の走りをしたと見るのが妥当。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
時計的には走っているだけに勝ち馬の激走にやられた。


<コロネーションC・競争成績>
第24S:06月1週 コロネーションC 成績
1着 リッジウッドパール(システム)
2着 アトラクション(システム)
ペース:H(0-10-0-0)
勝ち時計:2分21秒9(良)



勝ち時計レベルはD
アスコットからの遠征馬は居なかった。


<イギリスオークス・競争成績>
第24S:06月1週 英オークス 成績
1着 シャワンダ(システム)
2着 ユーザーフレンドリー(システム)
ペース:H(0-10-0-0)
勝ち時計:2分21秒6(良)



勝ち時計レベルはC
アスコットからの遠征馬は居なかった。


<イギリスダービー・競争成績>
第24S:06月1週 英ダービー 成績
1着 ニジンスキー(システム)
2着 シャーガー(システム)
ペース:H(0-10-0-0)
勝ち時計:2分21秒7(良)



勝ち時計レベルはC
アスコットからの遠征馬は居なかった。


<ベルモントS・競争成績>
第24S:06月1週 ベルモントS 成績
1着 ネイティヴダンサー(システム)
2着 ウォーエンブレム(システム)
ペース:H(0-10-0-0)
勝ち時計:2分28秒3(良)



勝ち時計レベルはE
アスコットからの遠征馬は惨敗。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:6月2週@重賞予想"

| | Comments (0)

March 15, 2008

第24S:6月1週@重賞予想

今日は東京優駿、目黒記念、金鯱賞、コロネーションC、イギリスオークス、イギリスダービー、ベルモントSが行われます。

では昨日の重賞成績。

<優駿牝馬・競争成績>
第24S:05月4週 優駿牝馬 成績
1着 ネクロアメノウズメ(馬主:唯識)
2着 プリマンボヘプバン(馬主:ジョン太郎)
ペース:M(0-9-8-0)
勝ち時計:2分21秒8(稍重)



勝ち時計レベルはD
勝ち馬が直線抜け出して快勝。
桜花賞での雪辱を果たすと同時に距離延長を克服。
この距離でもこれだけ走れれば今後のローテが楽しみ。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
直線差して来たが僅かに及ばなかった。


<東海S・競争成績>
第24S:05月4週 東海S 成績
1着 アンジュエイト(馬主:ひーた)
2着 セントミシュラン(馬主:シン)
ペース:M(0-9-6-1)
勝ち時計:2分21秒9(稍重)



勝ち時計レベルはE
勝ち馬が先行して押し切った。
これが実力かどうかは不明。
相手関係も比較的楽だったのも良かった。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
初ダートでここまで走れるとは予想出来なかった。


<さきたま杯・競争成績>
第24S:05月4週 さきたま杯 成績
1着 ポニーレイピア(馬主:ひまわり)
2着 イチゴガリ(馬主:しんのすけちゃん)
ペース:M(1-6-9-0)
勝ち時計:1分20秒8(稍重)



勝ち時計レベルはB
勝ち馬が直線の叩き合いを制した。
前走海外遠征惨敗から巻き返した。
ただ、これが実力なら海外でもう少し何とかなったはず。
今回は斤量に恵まれた感じ。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
人気に支持された点を考慮すると能力は出し切ったのか。


<アイルランド1000ギニー・競争成績>
第24S:05月4週 愛1000ギニー 成績
1着 リッジウッドパール(システム)
2着 リッジウッドパール(システム)
ペース:H(0-9-1-0)
勝ち時計:1分30秒2(良)



勝ち時計レベルはC
アスコットからの遠征馬は居なかった。


<アイルランド2000ギニー・競争成績>
第24S:05月4週 愛2000ギニー 成績
1着 スピニングワールド(システム)
2着 トリプティック(システム)
ペース:H(0-10-0-0)
勝ち時計:1分30秒2(良)



勝ち時計レベルはC
アスコットからの遠征馬は居なかった。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:6月1週@重賞予想"

| | Comments (0)

March 14, 2008

第24S:5月4週@重賞予想

今日は優駿牝馬、東海S、さきたま杯、アイルランド1000ギニー、アイルランド2000ギニーが行われます。

では昨日の重賞成績。

<スプリングC・競争成績>
第24S:05月3週 スプリングC 成績
1着 キャットエオリアン(馬主:セツナ)
2着 テクノミストラル(馬主:白猫)
ペース:M(0-5-3-1)
勝ち時計:1分18秒0(良)



勝ち時計レベルはD
勝ち馬が直線抜け出して快勝。
時計的にも距離延長に対応出来た。
2着馬は勝ち馬に完敗も能力は出し切った。
人気は無かったがこれくらいは走れる。


<ヴィクトリアマイル・競争成績>
第24S:05月3週 ヴィクトリアマイル 成績
1着 ノミナルネオン(馬主:海猫)
2着 クァドランキメジス(馬主:スカル乗馬倶楽部)
ペース:M(2-2-5-1)
勝ち時計:1分30秒4(稍重)



勝ち時計レベルはD
勝ち馬が人気薄を嘲笑う走りで競り勝った。
近走は枠順不利ばかりで惨敗続き。
完全に人気の盲点だった。
過去の走りを参考にすればこれくらいは走れる馬。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
間違いは起きなかった。


<プリークネスS・競争成績>
第24S:05月3週 プリークネスS 成績
1着 マンノウォー(システム)
2着 ネイティヴダンサー(システム)
ペース:ややH(0-9-1-0)
勝ち時計:1分47秒8(良)



勝ち時計レベルはC
アスコットから遠征した馬は惨敗に終わる。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:5月4週@重賞予想"

| | Comments (0)

March 13, 2008

第24S:5月3週@重賞予想

今日は京王杯スプリングC、ヴィクトリアマイル、プリークネスSが行われます。

では昨日の重賞成績。

<NHKマイルC・競争成績>
第24S:05月2週 NHKマイルC 成績
1着 ビートメイカー(馬主:ファイアーボール)
2着 モンテローザ(馬主:リッキー)
ペース:M(0-8-7-3)
勝ち時計:1分30秒3(良)



勝ち時計レベルはC
勝ち馬が直線の叩き合いを制した。
前走から斤量が増えた点が不安要素だったが見事に克服。
現状の能力は出し切ったと判断して良いだろう。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
負けはしたが互角の能力は証明した。


<京都新聞杯・競争成績>
第24S:05月2週 京都新聞杯 成績
1着 チャラシルヴァー(馬主:ちゃら)
2着 キャットツバサ(馬主:セツナ)
ペース:ややH(1-5-2-0)
勝ち時計:2分09秒6(重)



勝ち時計レベルはE
勝ち馬が直線の競り合いを制した。
前走ほどの走りは出来なかった。
今回が実力と見るのが妥当か。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
時計的には現状の能力を出し切った。


<新潟大賞典・競争成績>
第24S:05月2週 新潟大賞典 成績
1着 ミラクルシトリー(馬主:伊達ファーム)
2着 ソウルバニッシャー(馬主:ココア鳥)
ペース:M(1-6-5-1)
勝ち時計:1分55秒8(稍重)



勝ち時計レベルはE
勝ち馬と2着馬は中京記念と同じ組み合わせ。
両馬とも現状の能力は出し切った。
今後3歳馬と混合になると苦しいか。


<フランス1000ギニー・競争成績>
第24S:05月2週 仏1000ギニー 成績
1着 トーレストレラ(システム)
2着 ゼンダ(システム)
ペース:H(0-9-1-0)
勝ち時計:1分30秒1(良)



勝ち時計レベルはB
アスコットからの遠征馬は居なかった。


<フランス2000ギニー・競争成績>
第24S:05月2週 仏2000ギニー 成績
1着 オージールールズ(システム)
2着 マンノウォー(システム)
ペース:H(0-10-0-0)
勝ち時計:1分30秒4(良)



勝ち時計レベルはD
アスコットからの遠征馬は居なかった。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:5月3週@重賞予想"

| | Comments (1)

March 12, 2008

第24S:5月2週@重賞予想

今日はNHKマイルC、京都新聞杯、新潟大賞典、フランス1000ギニー、フランス2000ギニーが行われます。

では昨日の重賞成績。

<青葉賞・競争成績>
第24S:05月1週 青葉賞 成績
1着 ルナティックビート(馬主:祠堂小雪)
2着 アズキオパール(馬主:あずき)
ペース:M(1-7-5-1)
勝ち時計:2分21秒7(稍重)



勝ち時計レベルはC
勝ち馬が直線抜け出して圧勝。
前走から大きな上積みを感じさせる内容。
これが実力かどうかは次走で真価を問いたい。
2着馬は枠順不利を考えれば良く走った。
本番では今回より上積みが見込めそう。


<天皇賞春・競争成績>
第24S:05月1週 天皇賞春 成績
1着 ブリディッシュ(馬主:なんぴとたりとも)
2着 マキナアスモデウス(馬主:唯識)
ペース:M(1-5-6-2)
勝ち時計:3分13秒9(良)



勝ち時計レベルはD
勝ち馬が直線先行して押し切った。
これまでの走りを考えれば予想以上の走り。
強敵といえる馬が不在というのも良かったか。
2着馬は持ち時計を考えれば良く走った。
時計的にはここまでが精一杯だろう。


<かしわ記念・競争成績>
第24S:05月1週 かしわ記念 成績
1着 ネコアルク(馬主:ねこたま)
2着 フクノフィン(馬主:鵜野森牧場)
ペース:M(2-7-6-0)
勝ち時計:1分34秒6(稍重)



勝ち時計レベルはB
勝ち馬が直線の叩き合いを制した。
GⅠで惜敗続きだっただけに嬉しい勝利。
時計的にも能力を出し切った。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
負けはしたが能力を出し切った。


<かきつばた記念・競争成績>
第24S:05月1週 かきつばた記念 成績
1着 ヒナアイランド(馬主:ひなっこ)
2着 キャットニンフ(馬主:セツナ)
ペース:M(1-8-5-1)
勝ち時計:1分21秒0(良)



勝ち時計レベルはC
勝ち馬が直線差し切り勝ち。
転厩してここまで走れるとは思わなかった。
2着馬は勝ち馬に完敗。
時計的には能力通りの走りだろう。


<兵庫チャンピオンシップ・競争成績>
第24S:05月1週 兵庫チャンピオンシップ 成績
1着 ノホランドゥ(馬主:ノホホン)
2着 マキナハヤスサノオ(馬主:唯識)
ペース:M(1-11-4-0)
勝ち時計:1分55秒9(良)



勝ち時計レベルはB
勝ち馬が直線差し切り勝ち。
前走から上積みを感じさせる内容。
ダート適性の高さが証明されたか。
これが実力かどうかは今後の走りに注目。
2着馬は初ダートで一応の結果を出した。
ダートでもここまで走れるとは思わなかった。


<イギリス1000ギニー・競争成績>
第24S:05月1週 英1000ギニー 成績
1着 サンチャリオット(システム)
2着 サンチャリオット(システム)
ペース:H(0-10-0-0)
勝ち時計:1分30秒1(良)



勝ち時計レベルはB
アスコットからの遠征馬は居なかった。


<イギリス2000ギニー・競争成績>
第24S:05月1週 英2000ギニー 成績
1着 ニジンスキー(システム)
2着 ナシュワン(システム)
ペース:H(0-10-0-0)
勝ち時計:1分30秒1(良)



勝ち時計レベルはB
アスコットからの遠征馬は居なかった。


<ケンタッキーダービー・競争成績>
第24S:05月1週 ケンタッキーダービー 成績
1着 シアトルスルー(システム)
2着 アレフランス(システム)
ペース:ややH(0-8-2-0)
勝ち時計:2分01秒7(良)



勝ち時計レベルはD
アスコットからの遠征馬は惨敗。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:5月2週@重賞予想"

| | Comments (0)

March 11, 2008

第24S:5月1週@重賞予想

今日は青葉賞、天皇賞春、かしわ記念、かきつばた記念、兵庫チャンピオンシップ、イギリス1000ギニー、イギリス2000ギニー、ケンタッキーダービーが行われます。

では昨日の重賞成績。

<フローラS・競争成績>
第24S:04月4週 フローラS 成績
1着 ロカゼフィランサス(馬主:蘆花)
2着 ヒューイキエ(馬主:ヴォーズ)
ペース:ややS(0-1-7-1)
勝ち時計:1分55秒9(重)



勝ち時計レベルはE
勝ち馬が直線あっさり抜け出して快勝。
時計的にも前走と同等の走り。
今後もこのレベルなら上位争い。
2着馬は勝ち馬に完敗。
時計的にはここまでが精一杯か。


<アンタレスS・競争成績>
第24S:04月4週 アンタレスS 成績
1着 ソウルバニッシャー(馬主:ココア鳥)
2着 ニャンコプリシア(馬主:舞)
ペース:M(1-6-4-0)
勝ち時計:1分48秒0(重)



勝ち時計レベルはD
勝ち馬が枠順不利を克服。
重賞で勝ち切れなかっただけに嬉しい勝利。
時計的には不利の影響を殆ど受けなかった。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
時計的には現状の能力は出し切った。


<福島牝馬S・競争成績>
第24S:04月4週 福島牝馬S 成績
1着 フォレストライキ(馬主:たけは)
2着 チッチザヒル(馬主:ちっち)
ペース:M(1-3-5-1)
勝ち時計:1分44秒2(重)



勝ち時計レベルはE
特に評価するレベルではない。
勝ち馬が能力を十二分に出し切った。
2着馬は芝でも何とか結果を出した。


<クイーンエリザベス2世C・競争成績>
第24S:04月4週 QE2世C 成績
1着 アロースイング(馬主:ヒロポコ)
2着 アレフランス(システム)
ペース:ややH(0-8-2-0)
勝ち時計:1分55秒4(良)



勝ち時計レベルはC
アスコットから遠征したアロースイングが快勝。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:5月1週@重賞予想"

| | Comments (0)

March 10, 2008

第24S:4月4週@重賞予想

今日はフローラS、アンタレスS、福島牝馬S、クイーンエリザベス2世Cが行われます。

では昨日の重賞成績。


<皐月賞・競争成績>
第24S:04月3週 皐月賞 成績
1着 マキナハヤスサノオ(馬主:唯識)
2着 トラブルマリッジ(馬主:黒ニャン)
ペース:M(2-7-7-2)
勝ち時計:1分55秒6(良)



勝ち時計レベルはD
勝ち馬が絶好枠から先行して押し切った。
最後は詰め寄られたが完勝に近い内容。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
前走の内容がフロックでは無い事を証明した。
これだけ走って負けたのなら仕方が無い。


<マイラーズC・競争成績>
第24S:04月3週 マイラーズC 成績
1着 ビッグラヴベリ(馬主:祠堂小雪)
2着 ミッチーオリンピア(馬主:ミッチー)
ペース:M(1-6-5-0)
勝ち時計:1分30秒5(良)



勝ち時計レベルはD
勝ち馬が前走GⅠ勝ちの勢いで重賞連覇。
距離延長が不安材料だったが何とか克服。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
負けはしたが自分の能力は出し切った。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:4月4週@重賞予想"

| | Comments (0)

March 09, 2008

第24S:4月3週@重賞予想

今日は皐月賞、マイラーズCが行われます。

では昨日の重賞成績。

<ニュージーランドトロフィー・競争成績>
第24S:04月2週 NZT 成績
1着 プレキャスト(馬主:なんぴとたりとも)
2着 エルギニス(馬主:上原)
ペース:M(1-8-5-2)
勝ち時計:【R】1分29秒8(良)



勝ち時計レベルはA
勝ち馬が直線他馬を寄せ付けない走りで圧勝。
時計的にこれが実力とは思えない。
1000%紛れだろう。
真実は次走で確認したい。
2着馬は勝ち馬に完敗。
前走枠順不利で勝利した点を考慮すると能力は出し切った感じ。
これで負けたのでは仕方が無い。


<阪神牝馬S・競争成績>
第24S:04月2週 阪神牝馬S 成績
1着 パイプドクター(馬主:カズ)
2着 ルナティカ(馬主:モッシュ)
ペース:ややH(0-5-2-0)
勝ち時計:1分18秒6(稍重)



勝ち時計レベルはE
メンバー的にも時計的にも重賞のレベルに達して無い。


<桜花賞・競争成績>
第24S:04月2週 桜花賞 成績
1着 アズキマクダヴィア(馬主:Azuki)
2着 ネクロアメノウズメ(馬主:唯識)
ペース:M(0-10-5-1)
勝ち時計:1分30秒4(稍重)



勝ち時計レベルはD
勝ち馬が直線押し切って競り勝った。
時計的には能力を十二分に出し切った。
ライバル馬の枠順不利にも助けられたが、人気で勝った点は評価。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
枠順不利の影響を考慮すれば良く走った。
内容的には勝ちに等しい。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:4月3週@重賞予想"

| | Comments (0)

March 08, 2008

第24S:4月2週@重賞予想

今日はニュージーランドトロフィー、阪神牝馬S、桜花賞が行われます。

では昨日の重賞成績。

<ダービー卿チャレンジトロフィー・競争成績>
第24S:04月1週 ダービー卿CT 成績
1着 ミッチーオリンピア(馬主:ミッチー)
2着 フォレチャンツィー(馬主:たけは)
ペース:M(0-8-4-0)
勝ち時計:1分30秒5(重)



勝ち時計レベルはD
勝ち馬が直線の叩き合いを制した。
時計的には実力以上の走り。
ここまで走れるとは予想出来なかった。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
負けはしたが能力以上の時計で走った。


<産経大阪杯・競争成績>
第24S:04月1週 産経大阪杯 成績
1着 アロースイング(馬主:ヒロポコ)
2着 ルッキンバック(馬主:CAROL)
ペース:M(2-7-6-1)
勝ち時計:1分55秒5(良)



勝ち時計レベルはC
勝ち馬が能力の違いを見せ付けて圧勝。
絶好枠ならこれだけ走れる馬。
2着馬以下は勝ち馬に完敗。
重賞で勝ち切るには少々苦しい。


<マリーンC・競争成績>
第24S:04月1週 マリーンC 成績
1着 ロカキスプルーフ(馬主:蘆花)
2着 アレクツインテール(馬主:アレク)
ペース:M(2-5-9-0)
勝ち時計:1分34秒8(稍重)



勝ち時計レベルはC
勝ち馬が直線の叩き合いを制した。
新馬戦勝利からの格上挑戦で結果を出した。
これが実力なら今後も活躍が見込めそう。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
これだけ走って負けたのなら仕方が無い。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:4月2週@重賞予想"

| | Comments (0)

March 07, 2008

第24S:4月1週@重賞予想

今日はダービー卿チャレンジトロフィー、産経大阪杯、マリーンCが行われます。

では昨日の重賞成績。

<日経賞・競争成績>
第24S:03月5週 日経賞 成績
1着 アズキプリンセス(馬主:あずき)
2着 ハヤオキクマサン(馬主:トリカゴ)
ペース:H(1-5-2-0)
勝ち時計:2分29秒7(稍重)



勝ち時計レベルはD
勝ち馬が直線豪快に差し切った。
何よりも展開が向いたのが最大の勝因。
芝ダート適性を問題にしなかった。
2着馬は勝ち馬に完敗。
展開不利を考慮すれば良く走った。


<マーチS・競争成績>
第24S:03月5週 マーチS 成績
1着 オンナノコナノ(馬主:モコモコ)
2着 ゼニガタスカーロイ(馬主:銭形平次)
ペース:M(0-13-2-1)
勝ち時計:1分48秒0(重)



勝ち時計レベルはD
勝ち馬が人気薄を嘲笑う激走で勝利。
持ち時計はあったが今回ここまで走れるとは予想出来なかった。
2着馬は勝ち馬に完敗。
時計的にも能力は出し切ったと判断して良さそう。


<毎日杯・競争成績>
第24S:03月5週 毎日杯 成績
1着 トラブルマリッジ(馬主:黒ニャン)
2着 タニー(馬主:羽生HC)
ペース:ややS(2-2-7-2)
勝ち時計:1分55秒7(良)



勝ち時計レベルはD
勝ち馬には展開も向いたが、相手関係が楽になって結果を出した。
これが実力ならGⅠでも枠順次第でチャンスがありそう。
本番でどこまで走れるか注目。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
ここまで走れるとは予想出来なかった。
人気になっていた点を考えてもフロックと判断するのは早計。


<高松宮記念・競争成績>
第24S:03月5週 高松宮記念 成績
1着 ビッグラヴベリ(馬主:祠堂小雪)
2着 キャットエオリアン(馬主:セツナ)
ペース:M(2-6-4-1)
勝ち時計:1分05秒4(稍重)



勝ち時計レベルはB
勝ち馬が500万条件勝ちからの挑戦で勝利。
前走が枠順不利だった事を考慮してもこれだけ走れるとは予想出来ない。
これが実力かどうかは今後の走りを見るしかない。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
持ち時計通りの走りをして負けたのなら仕方が無い。


<ドバイゴールデンシャヒーン・競争成績>
第24S:03月5週 ドバイGS 成績
1着 エーピーインディ(システム)
2着 シガー(システム)
ペース:M(0-7-3-0)
勝ち時計:1分08秒0(良)



勝ち時計レベルはA
アスコットからの遠征馬は惨敗。


<ドバイシーマクラシック・競争成績>
第24S:03月5週 ドバイSC 成績
1着 アズキアドリアーナ(馬主:あずき)
2着 ファンタスティック(システム)
ペース:H(0-8-2-0)
勝ち時計:2分21秒8(良)



勝ち時計レベルはD
アスコットからの遠征馬が競り勝った。
展開は向かなかったが実力以上の走りを見せた。


<ドバイデューティーフリー・競争成績>
第24S:03月5週 ドバイDF 成績
1着 エイムクリア(馬主:寛和)
2着 ムダレル(システム)
ペース:ややH(0-8-2-0)
勝ち時計:1分30秒3(良)



勝ち時計レベルはC
アスコットからの遠征馬が快勝。
勝利した点は評価するが、他システム馬のレベルの低さに助けられた。
時計的には能力を十二分に出し切った。


<ドバイワールドカップ・競争成績>
第24S:03月5週 ドバイWC 成績
1着 フタツクル(馬主:しんのすけちゃん)
2着 インヴァソール(システム)
ペース:H(0-9-1-0)
勝ち時計:2分01秒2(良)



勝ち時計レベルはB
アスコットからの遠征馬が圧勝。
展開は向かなかったが格の違いを見せ付けた。
時計的にも展開不利の影響は殆ど受けなかった感じ。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:4月1週@重賞予想"

| | Comments (0)

March 06, 2008

第24S:3月5週@厩舎情報

厩舎情報は久々の更新ですね。
最近、書き出しはこればっかりの気がする。(;´Д`)

最近のネタというと…
やはりカフェさんへの代理種付けですかね。

ヤッパリドナガスキ+マキナセフィロト=ナマラドナガスキ

ドナで楽しめて、種牡馬大戦でも楽しめる。
一粒で二度美味しい。( ´∀`)

そうそう。
種牡馬大戦といえば、某種牡馬大戦に参加予定。
参加を認めて貰えれば…ですが。(..・∀・)

参加理由は特に何も無く。
丁度良い具合に適当な繁殖牝馬が用意出来たんで何となく。
得てしてこういう時に走る馬って出来るもんなんですよね。

とりあえず、企画終了後はこれまでの慣例に従って強制送還という方向で。

馬の方はというと…
3歳馬はモンテローザがどこまでやれるか。
きさらぎ賞は斤量乙、アーリントンCは枠順不利乙。
少々気分が萎えかかった所だったが、3連闘で調子落ちのスプリングSを何とか勝利。
今後は短期放牧を挟んでNHKマイルC→安田記念に。
他の馬はどうなんでしょうねぇ。
能試の時間も無くて殆ど測定して無い状況。
気がついたら速かった。
…っていう馬が出てくれると嬉しいんだが。(;´Д`)

2歳馬はぼちぼち入厩。
超早熟じゃなければ少しは遊べそうな馬が数頭。
まだ2歳馬生産数の1/3しか入厩してない。
今後の産駒がどういう風になるかという感じ。

=今日の独り言=

鍋を楽しんだ後に締めでうどんを食べるようなもんですかね?(..・∀・)

| | Comments (1)

第24S:3月5週@重賞予想

今日は日経賞、マーチS、毎日杯、高松宮記念、ドバイシリーズが行われます。

では昨日の重賞成績。

<フラワーカップ・競争成績>
第24S:03月4週 フラワーカップ 成績
1着 カツノマーメイド(馬主:関口ロンシャン)
2着 リターントゥザシー(馬主:さー)
ペース:M(1-4-7-3)
勝ち時計:1分44秒2(稍重)



勝ち時計レベルはE
メンバー的にも時計的にも評価するべきレベルには無い。
勝ち馬が前走未勝利勝ちの内容からこれだけ走れるとは思わなかった。


<スプリングS・競争成績>
第24S:03月4週 スプリングS 成績
1着 モンテローザ(馬主:リッキー)
2着 ロイヤルシンチャン(馬主:しんのすけちゃん)
ペース:M(1-3-5-0)
勝ち時計:1分43秒9(重)



勝ち時計レベルはD
勝ち馬が直線差し切った。
近走は惜敗続きだったがGⅠ馬の意地を見せた。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
持ち時計通りの走りで能力は出し切った。


<阪神大賞典・競争成績>
第24S:03月4週 阪神大賞典 成績
1着 エッジナイフ(馬主:カフェスタホースクラ)
2着 ノホンブレイズ(馬主:ノホホン)
ペース:ややH(0-6-1-0)
勝ち時計:3分02秒1(良)



勝ち時計レベルはE
時計的には評価するべきレベルには達して無い。
それでも現状の長距離路線の上位組は揃っていた。
展開不利で勝ち切った勝ち馬には一定の評価が必要か。
GⅠ馬の能力は出し切ったと判断して良さそう。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:3月5週@重賞予想"

| | Comments (0)

March 05, 2008

第24S:3月4週@重賞予想

今日はフラワーC、スプリングS、阪神大賞典が行われます。

では昨日の重賞成績。

<中山牝馬S・競争成績>
第24S:03月3週 中山牝馬S 成績
1着 ガラントゥオーモ(馬主:さー)
2着 ジャスパーカエラ(馬主:ここ)
ペース:M(0-4-10-0)
勝ち時計:1分44秒3(稍重)



勝ち時計レベルはE
メンバー的にも時計的にも評価するべきレベルには達して無い。


<フィリーズレビュー・競争成績>
第24S:03月3週 フィリーズレビュー 成績
1着 シェプスアンク(馬主:みどり牧場)
2着 アズキチェリッシュ(馬主:キャロットF)
ペース:M(3-9-5-1)
勝ち時計:1分17秒9(稍重)



勝ち時計レベルはC
勝ち馬が直線抜け出して快勝。
前走から上積みを感じさせる走り。
ローテを見る限りは1400mまでの馬なのだろうか。
2着馬は勝ち馬に完敗。
転厩で評価を下げたがここまで走れるとは予想外。
実力以上の走りをしたと見るのが妥当か。


<ファルコンS・競争成績>
第24S:03月3週 ファルコンS 成績
1着 セントスターナイツ(馬主:シン)
2着 ディーショット(馬主:ファイアーボール)
ペース:M(3-11-4-0)
勝ち時計:1分05秒4(稍重)



勝ち時計レベルはB
勝ち馬が危なげない走りで逃げ切った。
前走から成長を感じさせる内容。
今後更に上積みがあればGⅠも狙えるか。
2着馬は勝ち馬に完敗。
前走枠順不利で大敗から巻き返した。
時計的に現状の能力は出し切った印象。


<名古屋大賞典・競争成績>
第24S:03月3週 名古屋大賞典 成績
1着 デクスハルバード(馬主:黒ニャン)
2着 モコサマンサ(馬主:モコモコ)
ペース:M(0-11-3-2)
勝ち時計:1分55秒9(良)



勝ち時計レベルはB
勝ち馬が先行して押し切った。
GⅠでは完敗続き。
相手関係が楽になって結果を出した。
2着馬は勝ち馬に完敗。
この距離ではここまでが精一杯か。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:3月4週@重賞予想"

| | Comments (0)

March 04, 2008

第24S:3月3週@重賞予想

今日は中山牝馬S、フィリーズレビュー、ファルコンS、名古屋大賞典が行われます。

では昨日の重賞成績。

<オーシャンS・競争成績>
第24S:03月2週 オーシャンS 成績
1着 タヅコロリップ(馬主:たづころ)
2着 ミラクルモーゼ(馬主:伊達ファーム)
ペース:H(1-5-1-1)
勝ち時計:1分05秒8(稍重)



勝ち時計レベルはD
勝ち馬が展開不利を跳ね除けて逃げ切り勝ち。
時計的には評価出来ないが勝った点は評価。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
展開不利に芝替わりでこれだけ走れたら十分だろう。


<弥生賞・競争成績>
第24S:03月2週 弥生賞 成績
1着 マキナハヤスサノオ(馬主:唯識)
2着 ファミラエル(馬主:アルザス)
ペース:M(0-6-2-2)
勝ち時計:1分55秒8(良)



勝ち時計レベルはE
勝ち馬が枠順不利を克服して快勝。
不利の影響を考慮すれば良く走った。
本番でまともな条件なら能力の見直しが必要。
2着馬は勝ち馬に完敗。
時計的にはここまでが精一杯だろう。


<チューリップ賞・競争成績>
第24S:03月2週 チューリップ賞 成績
1着 ネクロアメノウズメ(馬主:唯識)
2着 シャロンフラウ(馬主:緋の砂)
ペース:M(0-7-4-1)
勝ち時計:1分30秒1(稍重)



勝ち時計レベルはB
勝ち馬が初芝を克服して快勝。
ダートでの内容を考慮すれば芝向きの印象。
桜花賞に出走なら有力馬の1頭。
2着馬は勝ち馬に完敗。
勝ち時計に対応するのは厳しかった。
相手が悪かった。


<中京記念・競争成績>
第24S:03月2週 中京記念 成績
1着 ミラクルシトリー(馬主:伊達ファーム)
2着 ソウルバニッシャー(馬主:ココア鳥)
ペース:M(3-8-6-0)
勝ち時計:1分55秒9(稍重)



勝ち時計レベルはE
勝ち馬が持ち時計通りの走りで快勝。
これといった強敵も不在だったのが良かった。
2着馬は勝ち馬に完敗。
本質的にはダート向きでも芝で重賞2着の実績はあった。


<黒船賞・競争成績>
第24S:03月2週 黒船賞 成績
1着 ミュウアトレイア(馬主:祠堂小雪)
2着 スティグガール(馬主:吉野家のかづ)
ペース:M(0-9-3-0)
勝ち時計:1分20秒9(稍重)



勝ち時計レベルはB
勝ち馬が直線の叩き合いを制した。
近走は今ひとつの成績だったが見事に巻き返した。
時計的にもこれくらいは走れる馬。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
前走GⅠ好走の勢いを見せた。
時計的には今回くらいが実力か。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:3月3週@重賞予想"

| | Comments (0)

March 03, 2008

第24S:3月2週@重賞予想

今日はオーシャンS、弥生賞、チューリップ賞、中京記念、黒船賞が行われます。

では昨日の重賞成績。

<中山記念・競争成績>
第24S:03月1週 中山記念 成績
1着 ミラクルアーズ(馬主:伊達ファーム)
2着 フェアリーフウコ(馬主:アップルパイ)
ペース:M(0-5-7-1)
勝ち時計:1分44秒1(重)



勝ち時計レベルはE
これといった強敵も不在で勝ち馬が完勝。
持ち時計通りの走りを見せた。
2着馬は勝ち馬に完敗。
時計的にもここまでが精一杯だろう。


<アーリントンC・競争成績>
第24S:03月1週 アーリントンC 成績
1着 ビートメイカー(馬主:ファイアーボール)
2着 モンテローザ(馬主:リッキー)
ペース:ややH(4-11-3-0)
勝ち時計:1分30秒2(重)



勝ち時計レベルはC
勝ち馬が絶好枠から先行して押し切った。
ライバル馬の枠順不利もあったが時計的にも評価出来るレベル。
展開が向かなかった状況でこの時計。
次走まともな条件で真価を問いたい。
2着馬は勝ち馬に完敗。
枠順不利の影響を考慮すれば良く走った。


<阪急杯・競争成績>
第24S:03月1週 阪急杯 成績
1着 アウトスケール(馬主:伊邪那岐)
2着 マリスピードビー(馬主:尚)
ペース:M(0-6-6-3)
勝ち時計:1分18秒1(稍重)



勝ち時計レベルはD
勝ち馬が枠順不利を克服して勝利。
前走の時計から判断すると不利の影響は少なかった感じ。
2着馬は予想以上の走り。
これだけ走れるとは予想出来なかった。
実力以上の走りを見せた感じ。


<ダイオライト記念・競争成績>
第24S:03月1週 ダイオライト記念 成績
1着 アズキプリンセス(馬主:あずき)
2着 シゲルジンジャー(馬主:投資競馬愛好家)
ペース:M(2-1-8-0)
勝ち時計:2分28秒1(良)



勝ち時計レベルはD
勝ち馬が能力の違いを見せ付けて快勝。
ダートでは向かうところ敵なし。
2着馬は勝ち馬に完敗。
ここまで着差が開くとは思わなかった。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:3月2週@重賞予想"

| | Comments (0)

March 02, 2008

第24S:3月1週@重賞予想

今日は中山記念、アーリントンC、阪急杯、ダイオライト記念が行われます。

では昨日の重賞成績。

<クイーンカップ・競争成績>
第24S:02月4週 クイーンカップ 成績
1着 ラジェノヴォーグ(馬主:ケイオウ)
2着 アズキマクダヴィア(馬主:Azuki)
ペース:M(1-7-4-0)
勝ち時計:1分30秒5(稍重)



勝ち時計レベルはD
勝ち馬がGⅠ馬の意地を見せた。
まともな条件だったらこれくらいは走れるという事か。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
前走から上積みを感じさせる走り。
現状の能力は出し切ったか。


<フェブラリーS・競争成績>
第24S:02月4週 フェブラリーS 成績
1着 スティグガール(馬主:吉野家のかづ)
2着 ネコアルク(馬主:ねこたま)
ペース:M(2-7-7-0)
勝ち時計:1分34秒5(稍重)



勝ち時計レベルはA
勝ち馬が直線の叩き合いを制した。
1400mの持ち時計から考えてこれだけ走れるとは予想外。
これが実力かどうかは次走以降で真価を問いたい。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
絶好枠で能力は出し切った。
勝ち馬にあれだけ走られては仕方が無い。


<京都記念・競争成績>
第24S:02月4週 京都記念 成績
1着 アズキアドリアーナ(馬主:あずき)
2着 ギンタブアイキ(馬主:まろ)
ペース:M(1-11-5-0)
勝ち時計:2分09秒3(重)



勝ち時計レベルはC
勝ち馬が直線抜け出して圧勝。
前走に続く重賞連勝で完全に本格化。
時計的には若干能力以上の走りをした感じ。
2着馬は勝ち馬に完敗。
相手強化でこれだけ走れれば上出来。


<エンプレス杯・競争成績>
第24S:02月4週 エンプレス杯 成績
1着 ウォーターマジック(馬主:やまぴん)
2着 セントサプライズ(馬主:シン)
ペース:M(1-9-6-0)
勝ち時計:2分08秒8(稍重)



勝ち時計レベルはD
勝ち馬が低評価を覆す走りで快勝。
重賞では完敗続きだっただけに良く走った。
2着馬は勝ち馬に完敗。
時計的にはここまでが精一杯なのだろうか。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:3月1週@重賞予想"

| | Comments (0)

March 01, 2008

第24S:2月4週@重賞予想

今日はクイーンカップ、フェブラリーS、京都記念、エンプレス杯が行われます。

では昨日の重賞成績。

<ダイヤモンドS・競争成績>
第24S:02月3週 ダイヤモンドS 成績
1着 ブリディッシュ(馬主:なんぴとたりとも)
2着 フクノハモン(馬主:ふくちゃん)
ペース:ややH(2-3-4-1)
勝ち時計:3分31秒9(重)



勝ち時計レベルはE
勝ち馬が前走の雪辱を果たして重賞制覇。
勝つには勝ったが時計的にはそれほど注目するレベルではない。


<きさらぎ賞・競争成績>
第24S:02月3週 きさらぎ賞 成績
1着 キスザガール(馬主:さー)
2着 モンテローザ(馬主:リッキー)
ペース:M(2-5-7-0)
勝ち時計:1分43秒7(稍重)



勝ち時計レベルはC
勝ち馬が直線の叩き合いを内から差し返した。
前走の時計を参考にすれば予想以上の走り。
これが実力かどうか今後の走りに注目。
2着馬は勝ち馬に僅差で敗退。
勝ち馬との斤量5キロ差が終いの伸びに影響したか。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第24S:2月4週@重賞予想"

| | Comments (0)

« February 2008 | Main | April 2008 »