第9S:12月5週@重賞予想
今日は有馬記念、ラジオたんぱ杯2歳S、東京大賞典、兵庫ゴールドトロフィーが行われます。
では昨日の重賞成績。
<フェアリーS・競争成績>
1着 ヴィーグリース(馬主:ドルメロ牧場)
2着 ブレイクビーツ(馬主:婆佐羅)
ペース:ややH(2-5-2-0)
勝ち時計:1分06秒6(鞘重)
勝ち時計の1分06秒6は昨Sより0.2秒遅い。
勝ち馬ヴィーグリースは重賞3勝目。
今後の成長次第では来S以降も短距離路線での活躍を期待。
2着馬ブレイクビーツは勝ち馬に完敗。
現状の力差が素直に出たか。
<阪神牝馬S・競争成績>
1着 チェルニー(馬主:リッキー)
2着 インターミッション(馬主:ライトオン)
ペース:ややH(1-4-2-0)
勝ち時計:1分31秒4(良)
勝ち時計の1分31秒4は標準的。
勝ち馬チェルニーは重賞4勝目。
マイルは若干長い印象を受けるが展開不利をも克服して何とか凌ぎ切った。
2着馬インターミッションは勝ち馬に僅差で敗退。
冨士Sの内容は良紛れと思われたが、今回の走りを見る限りは実力と見るべきか。
そうだとしても、マイル重賞で上位争いをするには少々時計が足りない。
今後は相手次第で好走出来るか左右されるだろう。
<CBC賞・競争成績>
1着 イワタッツァ(馬主:ボストロHC)
2着 トゥループ(馬主:馬場)
ペース:M(2-3-3-3)
勝ち時計:1分06秒2(重)
勝ち時計の1分06秒2は優秀。
勝ち馬イワタッツァは重賞初制覇。
これまでの走りを見る限りは若干良紛れの印象が強い。
この能力が本物かどうかは次走以降で真価を問いたい。
2着馬トゥループは勝ち馬に完敗。
今回は枠順も良かっただけに現状の力は出し切ったと見る。
期待したフランシスクライン(馬主:アルド)は3着。
前2走と比較して明らかに走れてないので悪紛れでも出たのだろうか。
<全日本2歳優駿・競争成績>
1着 ミッチーベルーガ(馬主:ミッチー)
2着 スノウジャスミン(葉津希)
ペース:M(4-6-3-3)
勝ち時計:1分35秒5(良)
勝ち時計の1分35秒5は昨Sより0.1秒遅い。
勝ち馬ミッチーベルーガは阪神JFに続いてのGⅠ連覇。
今後も芝ダート問わず短中路線での活躍を期待。
2着馬スノウジャスミンは勝ち馬に完敗。
勝ち馬とのダート適性の差がそのまま出た結果となった。
<名古屋グランプリ・競争成績>
1着 マツカゼハルウララ(馬主:時雨)
2着 キャットルート(馬主:セツナ)
ペース:M(3-4-8-1)
勝ち時計:2分42秒3(良)
勝ち時計の2分42秒3は標準的。
勝ち馬マツカゼハルウララは重賞3勝目。
得意のダート中長路線できっちり結果を出した。
2着馬キャットルートは勝ち馬に僅差で敗退。
今後は相手次第で重賞制覇のチャンスもあるだろう。
昨日の重賞予想はフェアリーSなどを的中。ヽ( ´Д`)ノ
<昨日の収支>
予想:5レース 的中:3レース
投資:1500万 回収:8670万
収支:7170万 回収率:578%
<第9S:通算成績>
予想:169レース 的中:40レース
投資:50700万 回収:239035万
収支:188335万 回収率:471%
今日の重賞予想は以下の通り。
Recent Comments