July 04, 2009
May 21, 2009
GⅠ・2着馬の系譜
不幸なGⅠ・2着馬たちのリスト。(´・ω・`)
馬名が赤太字はGⅠ・2着が最高戦績の馬。
馬名が黒字はGⅠ勝ちがある馬。
リッキー垢
GⅠ・2着馬=21頭・25回
ドルメロ垢
GⅠ・2着馬=17頭・29回
April 02, 2009
February 03, 2008
第23S@功労馬
第23Sに引退した功労馬。
功労馬@シーサーベント
父:レッドリミテッド(ミスタープロスペクター系)
母:アラウンドガール(パックパサー系)
9戦5勝(5-1-1-2)※重賞1勝(GⅠ・1勝)
主なタイトル:GⅠ-東京優駿(第23S)
功労馬@オーバン
父:ブキャナー(ヌレイエフ系)
母:ディアプテロン(ミスタープロスペクター系)
10戦2勝(2-3-3-2)※重賞1勝(GⅠ・1勝)
主なタイトル:GⅠ-優駿牝馬(第22S)
功労馬@トーネード
父:ポコクリサンセマム(ヘイロー系)
母:ミラクルニーム(ノーザンダンサー系)
20戦9勝(9-6-2-3)※重賞1勝(GⅠ・0勝)
主なタイトル:GⅡ-阪神大賞典(第23S)
功労馬@ゾルシルド
父:カレンハルト(ノーザンダンサー系)
母:EXエアグルーヴ(ゼダーン系)
17戦5勝(5-6-0-6)※重賞1勝(GⅠ・0勝)
主なタイトル:GⅢ-福島記念(第22S)
January 01, 2008
第22S@功労馬
第21Sに引退した功労馬。
功労馬@ハールスティック
父:カレンハルト(ノーザンダンサー系)
母:ディアスキア(リボー系)
12戦4勝(4-4-3-1)※重賞1勝(GⅠ・0勝)
主なタイトル:GⅡ-名古屋グランプリ(第21S)
功労馬@ピンクゴッテス
父:アイスブレーカー(ミスタープロスペクター系)
母:アカンサスモリス(ノーザンダンサー系)
16戦7勝(7-2-4-3)※重賞1勝(GⅠ・0勝)
主なタイトル:GⅢ-マーキュリーC(第22S)
功労馬@ベノム
父:ディープグレース(ヘイロー系)
母:シフィディウス(ミスタープロスペクター系)
9戦4勝(4-3-0-2)※重賞1勝(GⅠ・0勝)
主なタイトル:GⅡ-目黒記念(第22S)
October 30, 2007
第21S@功労馬
第21Sに引退した功労馬。
功労馬@ミューアマリジョ
父:ジェフキャノン(ボールドルーラー系)
母:ミューマリン(ミスプロ系)
5戦3勝(3-1-0-1)※重賞2勝(GⅠ・1勝)
主なタイトル:GⅠ-アイルランド1000ギニー(第21S)
功労馬@ハリファックス
父:ポジービレ(ボールドルーラー系)
母:実在繁殖牝馬シャワンダ(ダンチヒ系)
6戦3勝(3-2-0-1)※重賞2勝(GⅠ・0勝)
主なタイトル:GⅢ-函館2歳S(第20S)
功労馬@イエローダズラ
父:ブラックドッグ(ミスプロ系)
母:メラレウカ(ノーザンダンサー系)
7戦3勝(3-0-3-1)※重賞1勝(GⅠ・0勝)
主なタイトル:GⅢ-兵庫ジュニアグランプリ(第20S)
功労馬@ルフィジリバー
父:リトルオーディーン(ヌレイエフ系)
母:ルドベキア(ミスプロ系)
19戦7勝(7-6-0-6)※重賞2勝(GⅠ・0勝)
主なタイトル:GⅡ-産経大阪杯(第21S)
September 15, 2007
第20S@功労馬
第20Sに引退した功労馬。
功労馬@シフィディウス
父:グラーヴェ(ミスプロ系)
母:ワレモコウ(リボー系)
9戦5勝(5-3-0-1)※重賞4勝(GⅠ・1勝)
主なタイトル:GⅠ-宝塚記念(第20S)
GⅡ-弥生賞(第20S)
功労馬@ネッビオーロ
父:ポコクリサンセマム(ヘイロー系)
母:シュペルマスター(リファール系)
8戦4勝(4-2-2-0)※重賞1勝(GⅠ・1勝)
主なタイトル:GⅠ-菊花賞(第19S)
功労馬@ストレータム
父:ショックブレード(ゼダーン系)
母:スイートベルモット(ネイティヴダンサー系)
15戦6勝(6-3-0-6)※重賞4勝(GⅠ・0勝)
主なタイトル:GⅡ-ローズS(第19S)、産経大阪杯(第20S)
功労馬@ディアプテロン
父:グラーヴェ(ミスプロ系)
母:ミラクルニーム(ノーザンダンサー系)
5戦2勝(2-1-2-0)※重賞1勝(GⅠ・0勝)
主なタイトル:GⅡ-青葉賞(第20S)
功労馬@アードバーク
父:ポコクリサンセマム(ヘイロー系)
母:クールビューティー(ボールドルーラー系)
3戦3勝(3-0-0-0)※重賞2勝(GⅠ・0勝)
主なタイトル:GⅡ-京王杯2歳S(第19S)
February 03, 2007
January 01, 2007
第15S@功労馬
第15Sに引退した功労馬。
功労馬@サザランディー
父:ボストーク(ミスプロ系)
母:ビーバンケット(ボールドルーラー系)
※実在繁殖牝馬:アグネスフローラ(強化版)
11戦4勝(4-2-1-4)※重賞2勝(GⅠ・1勝)
主なタイトル:GⅠ-阪神ジュベナイルフィリーズ(第14S)
GⅢ-チューリップ賞(第15S)
功労馬@カレンハルト
父:ソウルダンサー(ノーザンダンサー系)
母:イエッタ(ボールドルーラー系)
11戦4勝(4-2-2-3)※重賞2勝(GⅠ・0勝)
主なタイトル:GⅡ-東海S(第15S)
GⅡ-ブリーダーズGC(第15S)
功労馬@ルドベキア
父:ヴィルジリーオ(ミスプロ系)
母:ブラックワルツ(ストームバード系)
25戦7勝(7-6-3-9)※重賞4勝(GⅠ・0勝)
主なタイトル:GⅢ-チューリップ賞(第15S)
GⅢ-サマーチャンピオン(第15S)
November 04, 2006
第14S@功労馬
第14Sに引退した功労馬。
功労馬@ティフィン
父:ムーンプレシャス(ノーザンダンサー系)
母:ヴィーグリース(ヘイロー系)
25戦9勝(9-4-7-5)
主なタイトル:GⅠ-安田記念(第13S)
他GⅡ・GⅢ各1勝、重賞通算3勝
功労馬@ガザニア
父:トゥールトゥ(ミスタープロスペクター系)
母:ヒスパニオラ(ヘイロー系)
9戦4勝(4-2-0-3)
主なタイトル:GⅡ-東京盃(第14S)
GⅢ-北海道スプリントC(第14S)
功労馬@アクロクリニウム
父:ノホウェイゲラー(パックパサー系)
母:イエッタ(ボールドルーラー系)
14戦4勝(4-4-3-3)
主なタイトル:GⅡ-名古屋優駿(第14S)
ティフィンは3歳春~4歳初夏にかけて活躍。
初重賞がGⅠ-安田記念。
枠順さえまともなら確実に上位争いに加わった。
3着が多いように詰めの甘さはスタミナBの影響だろうか。
ガザニアは2歳夏~3歳夏にかけて活躍。
ダート短距離路線で重賞2勝。
走りに安定を欠く面が見られたのは気性Cの影響だろうか。
アクロクリニウムは3歳春~秋にかけて活躍。
重賞はGⅡ-名古屋優駿の1勝に終わったが、掲示板を外さない安定感が光った。
より以前の記事一覧
- 功労馬@第13S 2006.09.10
- 功労馬@第12S・秋 2006.07.23
- 功労馬@第12S・冬 2006.06.09
- 功労馬@第11S・春 2006.05.09
- 第10S:12月5週@功労馬 2006.04.13
- 第10S:8月4週@功労馬 2006.03.25
- 第10S:2月1週@功労馬 2006.02.24
- 第9S:6月1週@功労馬 2006.01.20
- 第8S:7月3週@功労馬 2005.12.06
- 功労馬 アンジェローラ 2005.10.19
- 第7S:3月1週@厩舎情報 2005.09.25
- 第6S:8月4週@厩舎情報 2005.08.29
- 嬉しくない2階級特進… 2005.08.14
- 第5S:11月1週@今日のリッキー厩舎 2005.07.18
- 第5S:5月4週@今日のリッキー厩舎 2005.06.25
- 第5S:5月2週@今日のリッキー厩舎 2005.06.23
- 第5S:3月5週@今日のリッキー厩舎 2005.06.17
- 第5S:2月2週@今日のリッキー厩舎 2005.06.10
その他のカテゴリー
ネタ馬&ドナ馬 ライスシャワー大戦 リンク先紹介 功労馬 厩舎情報 最強馬券王決定戦 第10S@厩舎情報 第10S@重賞予想 第11S@厩舎情報 第11S@重賞予想 第12S@厩舎情報 第12S@重賞予想 第13S@厩舎情報 第13S@重賞予想 第14S@厩舎情報 第14S@重賞予想 第15S@厩舎情報 第15S@重賞予想 第16S@厩舎情報 第16S@重賞予想 第17S@厩舎情報 第17S@重賞予想 第18S@厩舎情報 第18S@重賞予想 第19S@厩舎情報 第19S@重賞予想 第20S@厩舎情報 第20S@重賞予想 第21S@厩舎情報 第21S@重賞予想 第22S@厩舎情報 第22S@重賞予想 第23S@厩舎情報 第23S@重賞予想 第24S@厩舎情報 第24S@重賞予想 第25S@厩舎情報 第25S@重賞予想 第26S@厩舎情報 第26S@重賞予想 第27S@重賞予想 第28S@重賞予想 第29S@厩舎情報 第29S@重賞予想 第30S@厩舎情報 第30S@重賞予想 第31S@厩舎情報 第31S@重賞予想 第32S@厩舎情報 第32S@重賞予想 第33S@厩舎情報 第33S@重賞予想 第34S@厩舎情報 第34S@重賞予想 第35S@厩舎情報 第35S@重賞予想 第36S@厩舎情報 第36S@重賞予想 第36S@重賞出馬表&成績 第37S@重賞出馬表&成績 第38S@重賞出馬表&成績 重賞成績 雑感 馬券情報 A様を破産に追い込め!
Recent Comments