April 16, 2007

第17S:12月5週@重賞予想

今日は有馬記念、ラジオNIKKEI杯2歳S、東京大賞典、兵庫ゴールドトロフィーが行われます。

では昨日の重賞成績。

<フェアリーS・競争成績>
第17S:12月4週 フェアリーS 成績
1着 スピットネオン(馬主:海猫)
2着 サルヴィニィ(馬主:ドルメロ牧場)
ペース:M(1-4-4-0)
勝ち時計:1分06秒2(良)



勝ち時計の1分06秒2は標準的。
勝ち馬スピットネオンは重賞初制覇。
枠順不利の影響を心配したが見事に克服。
これが実力かどうかは次走以降で真価を問いたい。
今後の活躍はどれだけ上積みがあるかという事になるだろう。
2着馬サルヴィニィは勝ち馬に僅差で敗退。
直線粘り込みを図ったがゴール寸前で差された。
時計的には現状の能力を出し切った感じ。


<阪神カップ・競争成績>
第17S:12月4週 阪神カップ 成績
1着 オトメフォーチュン(馬主:オトメさん)
2着 ハナビラマンカイ(馬主:ジョン次郎)
ペース:M(2-11-2-2)
勝ち時計:1分17秒9(やや重)



勝ち時計の1分17秒9は優秀。
勝ち馬オトメフォーチュンは重賞初制覇。
前走のマイルCSで2着に好走した実力が本物という事を証明。
前走を基準にするなら更に高いパフォーマンスを残した。
時計的には良紛れの印象が強いが、今後も短中路線での活躍を期待。
2着馬ハナビラマンカイは勝ち馬に僅差で敗退。
こちらも持ち時計通りの走りをしている。
これで負けたのなら相手を誉めるしかない。


<愛知杯・競争成績>
第17S:12月4週 愛知杯 成績
1着 シゲルスティング(馬主:カリスマ保育士)
2着 スギヤマキジンオー(馬主:オッサンダー杉山)
ペース:M(2-4-1-2)
勝ち時計:1分55秒9(良)



勝ち時計の1分55秒9は優秀。
勝ち馬シゲルスティングは重賞初制覇。
時計的には持ち時計を短縮してきたように良紛れの印象。
ただ、重賞で2着に好走した実績もあるだけに能力は秘めていた。
今後も相手次第では重賞制覇のチャンスがあるかもしれない。
2着馬スギヤマキジンオーは勝ち馬に乾杯。
近走は惨敗続きだっただけに久々の好走。
時計的にこれくらいは走れる馬なので能力を出し切った。


<全日本2歳優駿・競争成績>
第17S:12月4週 全日本2歳優駿 成績
1着 アズキディゾン(馬主:あずき)
2着 オルディナリオ(馬主:リッキー)
ペース:M(1-8-5-2)
勝ち時計:1分34秒8(良)



勝ち時計の1分34秒8は優秀。
勝ち馬アズキディゾンはGⅠ・2勝目。
阪神JFに続くGⅠ連覇で2歳最強馬の座を確定。
芝ダートともに超一流のパフォーマンスを残した。
もう大きな成長は無いだろうが、今後も安定した活躍を期待。
2着馬オルディナリオは勝ち馬に僅差で敗退。
枠順不利の前走と一転して絶好枠。
直線差して来たが並ぶまでは行かなかった。
時計的には能力以上の走り。
これだけ走って負けたのなら仕方が無い。


<名古屋グランプリ・競争成績>
第17S:12月4週 名古屋グランプリ 成績
1着 マスガリック(馬主:ヴォーズ)
2着 マツカゼザマン(馬主:ここ)
ペース:M(1-12-3-0)
勝ち時計:2分41秒6(良)



勝ち時計の1分41秒6は優秀。
勝ち馬マスガリックは重賞初制覇。
持ち時計はあったが重賞でどれだけ走れるか未知数だった。
その不安を払拭する高パフォーマンスを見せた。
今後もダート中長路線での活躍を期待。
2着馬マツカゼザマンは勝ち馬に僅差で敗退。
こちらも持ち時計を大幅に短縮する走り。
能力以上の走りをしたと思うだけに、これで負けたのなら諦めるしかない。
期待したポコリスエット(馬主:ヒロポコ)は7着惨敗。
あの時計で走られてはお手上げ。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第17S:12月5週@重賞予想"

| | Comments (0)

April 15, 2007

第17S:12月4週@重賞予想

今日はフェアリーS、阪神カップ、愛知杯、全日本2歳優駿、名古屋グランプリが行われます。

では昨日の重賞成績。

<朝日杯フューチュリティーS・競争成績>
第17S:12月3週 朝日杯FS 成績
1着 アズキルノワール(馬主:あずき)
2着 フォレスティール(馬主:たけは)
ペース:M(2-8-6-0)
勝ち時計:1分30秒7(良)



勝ち時計の1分30秒7は優秀。
勝ち馬アズキルノワールはGⅠ初制覇。
枠順不利の影響を心配したが見事に克服。
これが不利を受けて時計落ちがあってのパフォーマンスなら更に評価が高くなる。
次走以降まともな枠順で真価を問いたい。
2着馬フォレスティール(馬主:たけは)は勝ち馬に僅差で敗退。
逃げ争いを制して逃げ込みを図ったがゴール前の急襲に屈した。
今後の成長次第で更なる活躍が見込めそう。
期待したエヴァヌイール(馬主:武中合気)は3着。
前日の酒が抜けなかったか良い所無く敗れる。


<鳴尾記念・競争成績>
第17S:12月3週 鳴尾記念 成績
1着 クモキリ(馬主:卜部)
2着 フクノウェザー(馬主:ふくちゃん)
ペース:M(1-7-6-0)
勝ち時計:1分55秒9(良)



勝ち時計の1分55秒9は優秀。
勝ち馬クモキリは重賞初制覇。
秋華賞が1番人気だったが枠順不利で惨敗。
ここは巻き返しの場となったが見事に結果を出した。
時計的に持ち時計を大幅に短縮したので良紛れの可能性も。
これが実力かどうかは次走以降で真価を問いたい。
2着馬フクノウェザーは勝ち馬に完敗。
時計的には能力を出し切ったと判断して良いだろう。
これで負けたのなら仕方が無い。
期待したゾンビクラシカル(馬主:トリカゴ)は3着。
あの勝ち時計に対応するのは厳しい。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第17S:12月4週@重賞予想"

| | Comments (0)

April 14, 2007

第17S:12月3週@重賞予想

今日は朝日杯フューチュリティーS、鳴尾記念が行われます。

では昨日の重賞成績。

<ステイヤーズS・競争成績>
第17S:12月2週 ステイヤーズS 成績
1着 フクノクララ(馬主:津久井湖牧場)
2着 クァドランデローラ(馬主:スカル乗馬倶楽部)
ペース:M(2-3-4-0)
勝ち時計:【R】3分42秒0(やや重)



勝ち時計の3分42秒0はサーバーレコードを0.1秒更新。
勝ち馬フクノクララは重賞初制覇。
重賞では完敗続きだったが結果を出した。
時計的にも本格化したと判断して良さそう。
2着馬クァドランデローラは勝ち馬に僅差で敗退。
3000mでの強さを発揮する事は出来なかった。
さすがにこの距離は長いか。


<阪神ジュベナイルフィリーズ・競争成績>
第17S:12月2週 阪神ジュベナイルフィリーズ 成績
1着 アズキディゾン(馬主:あずき)
2着 シクラソマドヴィ(馬主:ドルメロ牧場)
ペース:M(2-8-6-0)
勝ち時計:1分30秒6(やや重)



勝ち時計の1分30秒6は優秀。
勝ち馬アズキディゾンはGⅠ初制覇。
一連のマイル重賞を連勝して来た能力を出し切った。
時計的に能力は完成したと判断して良さそう。
今後も安定した活躍を期待。
2着馬シクラソマドヴィは勝ち馬に完敗。
時計的には現状の能力に近い走り。
今後の活躍はどれだけ成長があるかに掛かっている。


<中日新聞杯・競争成績>
第17S:12月2週 中日新聞杯 成績
1着 クライニール(馬主:唯識)
2着 ローボレアル(馬主:ばふぁりん)
ペース:M(1-6-8-1)
勝ち時計:1分44秒3(良)



勝ち時計の1分44秒3は標準的。
勝ち馬クライニールは重賞初制覇。
これまでの重賞では枠順不利や強敵相手で完敗続き。
今回は斤量や相手関係が楽になって絶好枠で能力を120%出し切った。
これが実力なら今後も相手次第では重賞制覇のチャンスがあるだろう。
2着馬ローボレアルは勝ち馬に僅差で敗退。
2000mでの持ち時計を考慮すると明らかな良紛れの印象。
斤量51キロも味方した感じ。
これが実力かどうかは次走以降で真価を問いたい。
期待したオルスバン(馬主:ヴォーズ)は6着惨敗。
軽量の3歳馬相手では苦しかったか。


<とちぎマロニエC・競争成績>
第17S:12月2週 とちぎマロニエC 成績
1着 エヴァピーターソン(馬主:トリカゴ)
2着 スノウネックレス(馬主:葉津希)
ペース:M(1-2-6-2)
勝ち時計:1分48秒0(やや重)



勝ち時計の1分48秒0は標準的。
勝ち馬エヴァピーターソンは重賞3勝目。
これといった強敵不在のここは能力の違いを見せつけた。
今後もダート短中路線での活躍を期待。
2着馬スノウネックレスは勝ち馬に完敗。
前走枠順不利での惨敗から巻き返した。
ただ、勝ち馬との能力差は歴然。
時計的には能力を出し切ったと判断して良いだろう。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第17S:12月3週@重賞予想"

| | Comments (0)

April 13, 2007

第17S:12月2週@重賞予想

今日はステイヤーズS、阪神ジュベナイルフィリーズ、中日新聞杯、とちぎマロニエCが行われます。

では昨日の重賞成績。

<ジャパンカップダート・競争成績>
第17S:12月1週 ジャパンカップダート 成績
1着 リヴゴーシュ(馬主:フィッシャー)
2着 ケロコケロケロ(馬主:ケロケロキング)
ペース:M(0-7-7-2)
勝ち時計:【R】2分08秒6(良)



勝ち時計の2分08秒6はサーバーレコードを0.1秒更新。
勝ち馬リヴゴーシュはGⅠ・3勝目。
秋華賞勝ち後はここに目標を絞ったローテ。
最後は際どい勝負になったが叩き合いを精した。
今後も芝ダート問わず中距離路線での活躍を期待。
2着馬ケロコケロケロは勝ち馬に僅差で敗退。
こちらもレコードで走っているだけに相手が悪かった。
最後は差し返す根性を見せたが及ばなかった。
これで負けたのなら仕方が無い。


<ジャパンカップ・競争成績>
第17S:12月1週 ジャパンカップ 成績
1着 ギンタブスペディオ(馬主:まろ)
2着 フクノライザー(馬主:ふくちゃん)
ペース:(2-10-3-0)
勝ち時計:【R】2分21秒7(やや重)



勝ち時計の2分21秒7はサーバーレコードを0.2秒更新。
勝ち馬ギンタブスペディオはGⅠ・3勝目。
並み居る強敵を押し退けての勝利は評価したい。
BCターフとの連勝で秋の中長路線の主役に踊り出た。
今後も芝中長路線での活躍を期待。
ただ、時計的には良紛れの印象。
この時計で走れるとは思えなかった。
2着馬フクノライザーは勝ち馬に完敗。
時計的には能力を出し切った。
21秒台の持ち時計は無いので高速決着は辛かった。
期待したエイミーリー(馬主:トリカゴ)は5着。
勝ち時計に対応するには厳しかっただけに仕方の無い結果。
結果こそ完敗に終わったが、上位5頭の間に能力差は殆ど無さそう。


<京阪杯・競争成績>
第17S:12月1週 京阪杯 成績
1着 ミラクルゴースト(馬主:伊達ファーム)
2着 メッセージグラス(馬主:ここ)
ペース:M(0-6-3-1)
勝ち時計:1分05秒5(やや重)



勝ち時計の1分05秒5は優秀。
勝ち馬ミラクルゴーストは重賞2勝目。
前走のGⅠは完敗に終わったが今回はきっちり巻き返した。
前走でも力負けとは思えない。
今後も芝短距離路線での活躍を期待。
2着馬メッセージグラスは勝ち馬に完敗。
枠順不利の影響は受けているが2着はしっかり確保。
まともな条件でも勝ち馬には及ばないだけに順当な結果。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第17S:12月2週@重賞予想"

| | Comments (0)

April 12, 2007

第17S:12月1週@重賞予想

今日はジャパンカップシリーズ、京阪杯が行われます。

では昨日の重賞成績。

<東京スポーツ杯2歳S・競争成績>
第17S:11月4週 東京スポーツ杯2歳S 成績
1着 アズキディオス(馬主:あずき)
2着 エヴァヌイール(馬主:武中合気)
ペース:M(6-5-4-2)
勝ち時計:1分44秒2(良)



勝ち時計の1分44秒2は優秀。
勝ち馬アズキディオスは重賞初制覇。
新馬戦勝ち後に短期放牧を挟んで能力の高さを証明。
次走朝日杯に出走なら有力馬の1頭として注目。
2着馬エヴァヌイールは勝ち馬に完敗。
前走から成長を感じさせる内容だったが勝ち馬には及ばなかった。
今後更に上積みがあるようなら重賞制覇の可能性も。
期待したウェルスーティッド(馬主:蘆花)は3着。
前走から期待したほどの上積みは感じられなかった。


<マイルチャンピオンシップ・競争成績>
第17S:11月4週 マイルチャンピオンシップ 成績
1着 ミラクルヴァンダー(馬主:伊達ファーム)
2着 オトメフォーチュン(馬主:オトメさん)
ペース:M(0-12-4-1)
勝ち時計:1分30秒6(良)



勝ち時計の1分30秒6は優秀。
勝ち馬ミラクルヴァンダーはGⅠ・4勝目。
枠順不利や急仕上げの影響を心配したが見事に克服。
時計的に不利の分だけパフォーマンスを落としているが最後は接戦を凌ぎ切った。
今後も短中路線での活躍を期待。
2着馬オトメフォーチュンは勝ち馬に僅差で敗退。
持ち時計を短縮して予想以上の走り。
これだけ走って負けたのなら仕方が無い。
能力以上の走りは見せただけに惜しい結果。


<彩の国浦和記念・競争成績>
第17S:11月4週 彩の国浦和記念 成績
1着 ドギーピクピクオー(馬主:ドギー)
2着 サタンスコーピオン(馬主:リッキー)
ペース:M(1-7-5-1)
勝ち時計:2分01秒9(やや重)



勝ち時計の2分01秒9は優秀。
勝ち馬ドギーピクピクオーは重賞初制覇。
前走こそ枠順不利で沈んだが、2走前快勝の能力を改めて証明。
今後も相手次第ではダート中距離路線で重賞制覇のチャンスがあるだろう。
2着馬サタンスコーピオンは勝ち馬に完敗。
枠順不利の影響を心配したが見事に克服。
不利の影響は殆ど受けなかった感じ。


<全日本サラブレッドC・競争成績>
第17S:11月4週 全日本サラブレッドC 成績
1着 ローゼエンゲル(馬主:伊藤聖)
2着 モッチツマラセタ(馬主:パンヤ)
ペース:M(2-5-3-2)
勝ち時計:1分21秒0(やや重)



勝ち時計の1分21秒0は優秀。
勝ち馬ローゼエンゲルは重賞初制覇。
さきたま杯勝ちの能力を証明する勝利。
持ち時計はあったがGⅠの前走敗退で軽視してしまった。
この能力は安定して出せるなら今後もダート短中路線で活躍を期待。
2着馬モッチツマラセタは勝ち馬に完敗。
サマーチャンピオンなどで完敗していただけに軽視していた。
時計的にはダート1600mの持ち時計に近い走り。
これだけ走って負けたのなら仕方が無い。
期待したトゥールパーティー(馬主:いましん)は3着。
予想された時計より速い決着になってはお手上げ。


<兵庫ジュニアグランプリ・競争成績>
第17S:11月4週 兵庫ジュニアグランプリ 成績
1着 アズキフランツ(馬主:あずき)
2着 ハーピュレイ(馬主:TITANS)
ペース:M(3-6-6-1)
勝ち時計:1分21秒4(やや重)



勝ち時計の1分21秒4は標準的。
勝ち馬アズキフランツは重賞初制覇。
前走は枠順不利で負けたが、短期放牧を挟んで絶好枠で巻き返した。
今後更なる成長があれば活躍が見込めそう。
2着馬ハーピュレイは勝ち馬に僅差で敗退。
新馬戦の好時計勝ちから調教を積んでの重賞挑戦。
惜しくも負けはしたが現状の能力に近い走りは見せてくれた感じ。
こちらも今後の成長次第では重賞制覇のチャンスがあるだろう。
期待したアルマートゥス(馬主:ドルメロ牧場)は惨敗。
前走に続いて意味不明の悪紛れに沈む。
2戦続けて1番人気を裏切る結果に終わった。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第17S:12月1週@重賞予想"

| | Comments (0)

April 11, 2007

第17S:11月4週@重賞予想

今日は東京スポーツ杯2歳S、マイルチャンピオンシップ、彩の国浦和記念、全日本サラブレッドC、兵庫ジュニアグランプリが行われます。

では昨日の重賞成績。

<京王杯2歳S・競争成績>
第17S:11月3週 京王杯2歳S 成績
1着 ポジービレ(馬主:ドルメロ牧場)
2着 アズキモンストール(馬主:あずき)
ペース:ややH(3-7-2-1)
勝ち時計:1分18秒6(重)



勝ち時計の1分18秒6は標準的。
勝ち馬ポジービレは重賞2勝目。
前走に続く重賞連覇。
期待したほどの時計が出なかったのは馬場と展開が影響したか。
次走以降どれだけの能力で走れるか注目。
2着馬アズキモンストールは勝ち馬に僅差で敗退。
新馬戦からの連闘で人気もそれほど無かったが結果を出した。
時計的には現状の能力は出し切ったような印象。


<エリザベス女王杯・競争成績>
第17S:11月3週 エリザベス女王杯 成績
1着 ポニードルフィン(馬主:ひまわり)
2着 グルメ(馬主:NG)
ペース:M(2-8-5-2)
勝ち時計:2分09秒5(やや重)



勝ち時計の2分09秒5は優秀。
勝ち馬ポニードルフィンはGⅠ初制覇。
これまでの持ち時計を大幅に短縮。
若干相手に恵まれた印象もあるが軽快に逃げ切った。
これが実力かどうかは次走以降で真価を問いたい。
2着馬グルメは勝ち馬に完敗。
枠順不利の影響を考慮すれば良く走った。
天皇賞秋に続くGⅠ・2着は悔しい結果。


<福島記念・競争成績>
第17S:11月3週 福島記念 成績
1着 アクアバンナ(馬主:ばふぁりん)
2着 マキナベリアル(馬主:唯識)
ペース:ややS(1-2-5-2)
勝ち時計:1分56秒0(やや重)



勝ち時計の1分56秒0は標準的。
勝ち馬アクアパンナは重賞2勝目。
前走の天皇賞で健闘と言える3着に好走した能力を証明した。
脚質的に不利を受けやすい馬だが、今後も相手次第で重賞制覇のチャンスがある。
2着馬マキナベリアルは勝ち馬に完敗。
1番人気に支持されたが勝つ事は出来なかった。
時計的には現状の能力を出し切った感じ。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第17S:11月4週@重賞予想"

| | Comments (0)

April 10, 2007

第17S:11月3週@重賞予想

今日は京王杯2歳S、エリザベス女王杯、福島記念が行われます。

では昨日の重賞成績。

<アルゼンチン共和国杯・競争成績>
第17S:11月2週 アルゼンチン共和国杯 成績
1着 ギンタブタイガー(馬主:まろ)
2着 ニュチェルム(馬主:なんぴとたりとも)
ペース:ややH(0-8-2-1)
勝ち時計:2分29秒8(良)



勝ち時計の2分29秒8は優秀。
勝ち馬ギンタブタイガーは重賞初制覇。
前走で芝2600mのレコードを更新した能力を証明する走り。
高いレベルで実力伯仲の中長路線に新たな怪物候補が出現。
2着馬ニュチェルムは勝ち馬に完敗。
時計的には走っているが相手が悪かった。
相手次第では重賞制覇のチャンスがあるだろう。
GⅠとなると少々厳しい戦いになりそう。


<ファンタジーS・競争成績>
第17S:11月2週 ファンタジーS 成績
1着 ミヤビスプラッシュ(馬主:くろふね)
2着 ビッグドロップ(馬主:びっぐ)
ペース:ややH(3-3-1-0)
勝ち時計:1分18秒7(やや重)



勝ち時計の1分18秒7は標準的。
勝ち馬ミヤビスプラッシュは重賞初制覇。
新馬勝ちから連闘での出走だったが展開も向いた。
時計的には能力通りだろうか。
今後の成長次第では更なる活躍が見込めそう。
2着馬ビッグドロップは勝ち馬に僅差で敗退。
時計的に新潟2歳Sから上積みは感じなかった。
次走の阪神JFに向けて余裕残しの仕上げだったか。
期待したアルマートゥス(馬主:ドルメロ牧場)は3着。
函館2歳S圧勝が嘘のような惨敗。
強烈な悪紛れに沈む。


<北海道2歳優駿・競争成績>
第17S:11月2週 北海道2歳優駿 成績
1着 オニキストライ(馬主:黒ニャン)
2着 オルディナリオ(馬主:リッキー)
ペース:ややS(0-2-4-3)
勝ち時計:1分48秒6(良)



勝ち時計の1分48秒6は標準的。
勝ち馬オニキストライは重賞初制覇。
枠順不利の影響が心配されたが見事に克服。
最後は詰め寄られたが展開利の分だけ粘り切った。
2着馬オルディナリオは勝ち馬に僅差で敗退。
枠順不利、展開不利と悪条件が揃った中で良く頑張った。
1,2着馬とも次走以降まともな枠で能力を見極めたい。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第17S:11月3週@重賞予想"

| | Comments (0)

April 09, 2007

第17S:11月2週@重賞予想

今日はアルゼンチン共和国杯、ファンタジーS、北海道2歳優駿が行われます。

では昨日の重賞成績。

<武蔵野S・競争成績>
第17S:11月1週 武蔵野S 成績
1着 エヴァピーターソン(馬主:トリカゴ)
2着 キャットタイガー(馬主:セツナ)
ペース:M(2-3-5-0)
勝ち時計:1分35秒0(良)



勝ち時計の1分35秒0は標準的。
勝ち馬エヴァピーターソンは重賞2勝目。
強敵不在のメンバー構成もあったが、能力の違いを見せつける圧勝劇。
今後も相手次第では重賞制覇のチャンスがあるだろう。
2着馬キャットタイガーは勝ち馬に完敗。
枠順不利の影響を受けながら2着を確保しただけで上出来。
まともな枠順でも勝ち馬を負かすのは難しかったと思う。


<天皇賞秋・競争成績>
第17S:11月1週 天皇賞秋 成績
1着 イヌブラッド(馬主:ジョン太郎)
2着 グルメ(馬主:NG)
ペース:M(1-5-3-2)
勝ち時計:1分55秒7(良)



勝ち時計の1分55秒7は優秀。
勝ち馬イヌブラッドはGⅠ初制覇。
昨年の天皇賞秋は2着。
宝塚記念が枠順不利の影響で2着。
GⅠで惜敗が続いていただけに嬉しい勝利。
今後もピークが続く限りは中距離路線での活躍を期待。
2着馬グルメは勝ち馬に完敗。
前走こそ惨敗だったが、鞍上が主戦に戻って巻き返した。
時計的には2走前のクイーンSと同等の走りで能力を出し切った感じ。


<スワンS・競争成績>
第17S:11月1週 スワンS 成績
1着 ハナビラマンカイ(馬主:ジョン次郎)
2着 レッドライメイ(馬主:MITSU)
ペース:M(1-6-4-0)
勝ち時計:1分18秒0(良)



勝ち時計の1分18秒0は優秀。
勝ち馬ハナビラマンカイは重賞初制覇。
スプリンターズSで健闘した実力が本物という事を証明。
時計的にも優秀で今後も重賞制覇のチャンスがあるだろう。
2着馬レッドライメイは勝ち馬に完敗。
芝1200mの持ち時計から考えると良く走った。
実力以上の走りをしたと思うだけに納得の結果。


<JBCスプリント・競争成績>
第17S:11月1週 JBCスプリント 成績
1着 ケラスターゼ(馬主:ファイアーボール)
2着 メッセージグラス(馬主:ここ)
ペース:M(1-8-5-2)
勝ち時計:【R】1分08秒0(やや重)



勝ち時計の1分08秒0はサーバーレコードを0.2秒更新。
勝ち馬ケラスターゼはGⅠ初制覇。
前走のスプリンターズSは枠順不利で惨敗。
今回は絶好枠からアッサリ抜け出しての快勝。
ダートでも戦える事を証明。
今後も芝ダート問わず短距離路線での活躍を期待。
2着馬メッセージグラスは勝ち馬に完敗。
枠順不利の前哨戦は3着に敗れたが、今回はきっちり巻き返してきた。
それでも勝ち馬との能力差は明らか。
時計的には自分の能力を出し切っているだけに仕方の無い結果。


<JBCクラシック・競争成績>
第17S:11月1週 JBCクラシック 成績
1着 ミツバポルラノチェ(馬主:三葉商事)
2着 グロウジェニック(馬主:ファイアーボール)
ペース:M(3-7-5-1)
勝ち時計:2分01秒8(良)



勝ち時計の2分01秒8は優秀。
勝ち馬ミツバポルラノチェはGⅠ初制覇。
前走が実力という事を証明する走り。
最後は際どい勝負になったが内で粘るグロウジェニックを捻じ伏せた。
今後もダート中距離路線で安定した活躍を期待。
2着馬グロウジェニックは勝ち馬に僅差で敗退。
大目標と思われた南部杯を制して3戦目。
体調面の不安が心配されたが現状の能力は出し切った。
これで勝負付けが済んだとは思わないので次走以降での再戦に期待。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第17S:11月2週@重賞予想"

| | Comments (0)

April 08, 2007

第17S:11月1週@重賞予想

今日は武蔵野S、天皇賞秋、スワンS、JBCシリーズが行われます。

では昨日の重賞成績。

<冨士S・競争成績>
第17S:10月4週 冨士S 成績
1着 ミラクルショルダー(馬主:伊達ファーム)
2着 クックック(馬主:軍艦)
ペース:ややH(2-7-3-1)
勝ち時計:1分30秒9(良)



勝ち時計の1分30秒9は標準的。
勝ち馬ミラクルショルダーは重賞初制覇。
これといった強敵も不在で危なげない勝利。
今後も相手次第では重賞制覇のチャンスがあるかもしれない。
2着馬クックックは勝ち馬に完敗。
展開不利や枠順不利の影響を心配したが、あまり影響を受けなかった感じ。
時計的にはこれだけ走れれば十分だろう。


<菊花賞・競争成績>
第17S:10月4週 菊花賞 成績
1着 クァドランデローラ(馬主:スカル乗馬倶楽部)
2着 スカルアトリーズ(馬主:スカル牧場)
3着 クァドランロンド(馬主:スカル牧場)
ペース:M(1-7-9-1)
勝ち時計:3分01秒9(やや重)



勝ち時計の3分01秒9は優秀。
勝ち馬クァドランデローラは重賞初制覇がGⅠとなった。
500万条件を勝ち上がれなかった1勝馬が嘘のような快勝。
申告通りの時計で残念ながら実力という事を証明してしまった。
2着馬スカルアトリーズは勝ち馬に完敗。
新馬→500万条件を連勝して1番人気に支持されたが痛恨の枠順不利。
次走以降の巻き返しに期待。
3着も同じ馬主のクァドランロンド(馬主:スカル牧場)
GⅠにおける同馬主の上位3頭独占はアスコットで初めてだと思われる。
長距離マニアの実力発揮という所か。


<BCクラシック・競争成績>
第17S:10月4週 BCクラシック 成績
1着 エセリアルホース(馬主:なんぴとたりとも)
2着 イージーゴアー(システム)
ペース:M(0-7-3-0)
勝ち時計:2分02秒4(やや重)



勝ち時計の2分02秒4は平凡。
アスコットから遠征したエセリアルホースが圧勝。


<BCターフ・競争成績>
第17S:10月4週 BCターフ 成績
1着 ギンタブスペディオ(馬主:まろ)
2着 セキシンファニー(馬主:風輝)
ペース:M(1-3-5-1)
勝ち時計:2分22秒0(やや重)



勝ち時計の2分22秒0は優秀。
アスコットから遠征したギンタブスペディオが勝利。
同じく遠征したセキシンファニーが2着。
ワンフォアオール(馬主:ここ)は3着、セントバレンタイン(馬主:シン)は4着。


<BCマイル・競争成績>
第17S:10月4週 BCマイル 成績
1着 ミラクルヴァンダー(馬主:政宗ファーム)
2着 キャットセーラ(馬主:セツナ)
ペース:M(0-6-4-0)
勝ち時計:1分30秒4(やや重)



勝ち時計の1分30秒4は優秀。
アスコットから遠征したミラクルヴァンダーが圧勝。
同じく遠征したキャットセーラが2着、スノウヴィオローネ(馬主:葉津希)は3着。


<BCスプリント・競争成績>
第17S:10月4週 BCスプリント 成績
1着 フォレアリエス(馬主:たけは)
2着 アズキイノセンス(馬主:あずき)
ペース:M(1-5-3-1)
勝ち時計:1分08秒3(やや重)



勝ち時計の1分08秒3は優秀。
アスコットから遠征したフォレアリエスが快勝。
同じく遠征したアズキイノセンスが2着、シルビアンカ(馬主:くろふね)が3着。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第17S:11月1週@重賞予想"

| | Comments (0)

April 07, 2007

第17S:10月4週@重賞予想

今日は冨士S、菊花賞、BCシリーズが行われます。

では昨日の重賞成績。

<府中牝馬S・競争成績>
第17S:10月3週 府中牝馬S 成績
1着 アッセンプラージュ(馬主:吉野家のかづ)
2着 ハヤテミカヅキ(馬主:マロン)
ペース:M(2-4-4-0)
勝ち時計:1分44秒4(やや重)



勝ち時計の1分44秒4は標準的。
勝ち馬アッセンプラージュは重賞2勝目。
春の好調時の能力を証明する走り。
これといった強敵不在のメンバー構成にも助けられた。
2着馬ハヤテミカヅキは勝ち馬に完敗。
これまでの競争成績を見る限り、どうして2着に食い込んだのか説明不可能。
紛れにしてもどれだけの紛れが生じたのか理解出来ない。
期待したピンクサウンド(馬主:うまおう)は5着惨敗。
ここまで負けるという事は完全に能力が足りなかったか。


<デイリー杯2歳S・競争成績>
第17S:10月3週 デイリー杯2歳S 成績
1着 アズキディゾン(馬主:あずき)
2着 ゾンビスプラウト(馬主:バタリアン)
ペース:M(1-5-6-0)
勝ち時計:1分30秒7(良)



勝ち時計の1分30秒7は優秀。
勝ち馬アズキディゾンは重賞2勝目。
新潟2歳S圧勝の能力を証明する走り。
前走から大きな上積みは無かったが能力の違いを見せつけた。
2歳GⅠでは本命候補として注目が必要。
2着馬ゾンビスプラウトは勝ち馬に完敗。
枠順不利の影響を心配したが見事に克服。
これが不利の影響を受けた上での実力なら次走まともな枠で見直しが必要。


<秋華賞・競争成績>
第17S:10月3週 秋華賞 成績
1着 リヴゴーシュ(馬主:フィッシャー)
2着 ゾンビクラシカル(馬主:バタリアン)
ペース:ややH(2-6-3-2)
勝ち時計:1分55秒9(やや重)



勝ち時計の1分55秒9は標準的。
勝ち馬リヴゴーシュはGⅠ・2勝目。
ダービーGPでは惜しくも敗れたが、強敵不在のここで見事に巻き返した。
今後も芝ダート問わず中距離重賞での活躍を期待。
2着馬ゾンビクラシカルは勝ち馬に完敗。
枠順不利の影響を心配したが見事に克服。
前走惨敗で評価を落としたがきっちり巻き返した。
前走は距離が長かったのだろうか。
時計的には様々な点で良紛れの感じがするだけに次走以降で真価を問いたい。


<マイルCS南部杯・競争成績>
第17S:10月3週 デイリー杯2歳S 成績
1着 グロウジェニック(馬主:ファイアーボール)
2着 エヴァピーターソン(馬主:トリカゴ)
ペース:M(5-7-4-0)
勝ち時計:1分34秒8(重)



勝ちと時計の1分34秒8は優秀。
勝ち馬グロウジェニックはGⅠ・2勝目。
前走でダービーGPを制覇した余勢を駆ってのGⅠ連勝。
最後は際どい勝負になったが見事に競り勝った。
今後もダート短中路線での活躍を期待。
2着馬エヴァピーターソンは勝ち馬に僅差で敗退。
不安視された展開も平均で能力を出し切った。
これで負けたのなら仕方が無い。


<白山大賞典・競争成績>
第17S:10月3週 白山大賞典 成績
1着 ミツバポルラノチェ(馬主:三葉商事)
2着 セクシーシャロン(馬主:セイ爺)
ペース:M(1-6-7-2)
勝ち時計:2分01秒7(良)



勝ち時計の2分01秒7は優秀。
勝ち馬ミツバポルラノチェは重賞初制覇。
持ち時計的に苦しいかと思ったが大外から豪快に差しきった。
時計的に良紛れの可能性が高いが、次走以降で真価を問いたい。
2着馬セクシーシャロンは勝ち馬に僅差で敗退。
近走は結果が今一つだったが、持ち時計通りの走り。
直線抜け出して勝ったと思ったが、最後に勝ち馬の決め手に屈した。
この能力が安定して出せるなら今後の重賞制覇のチャンスは十分ある。


今日の重賞予想は以下の通り。

Continue reading "第17S:10月4週@重賞予想"

| | Comments (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

ネタ馬&ドナ馬 ライスシャワー大戦 リンク先紹介 功労馬 厩舎情報 最強馬券王決定戦 第10S@厩舎情報 第10S@重賞予想 第11S@厩舎情報 第11S@重賞予想 第12S@厩舎情報 第12S@重賞予想 第13S@厩舎情報 第13S@重賞予想 第14S@厩舎情報 第14S@重賞予想 第15S@厩舎情報 第15S@重賞予想 第16S@厩舎情報 第16S@重賞予想 第17S@厩舎情報 第17S@重賞予想 第18S@厩舎情報 第18S@重賞予想 第19S@厩舎情報 第19S@重賞予想 第20S@厩舎情報 第20S@重賞予想 第21S@厩舎情報 第21S@重賞予想 第22S@厩舎情報 第22S@重賞予想 第23S@厩舎情報 第23S@重賞予想 第24S@厩舎情報 第24S@重賞予想 第25S@厩舎情報 第25S@重賞予想 第26S@厩舎情報 第26S@重賞予想 第27S@重賞予想 第28S@重賞予想 第29S@厩舎情報 第29S@重賞予想 第30S@厩舎情報 第30S@重賞予想 第31S@厩舎情報 第31S@重賞予想 第32S@厩舎情報 第32S@重賞予想 第33S@厩舎情報 第33S@重賞予想 第34S@厩舎情報 第34S@重賞予想 第35S@厩舎情報 第35S@重賞予想 第36S@厩舎情報 第36S@重賞予想 第36S@重賞出馬表&成績 第37S@重賞出馬表&成績 第38S@重賞出馬表&成績 重賞成績 雑感 馬券情報 A様を破産に追い込め!